何故か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/20(火)19:20:19 No.1069646123
何故か部下からの人望はあるよねこの引きこもりメタボアサシン
1 23/06/20(火)19:21:18 No.1069646496
この人100歳超えてるの?
2 23/06/20(火)19:23:21 No.1069647284
無双のと同一個体ならはい
3 23/06/20(火)19:23:38 No.1069647391
部下のために土下座してくれるんだぜ
4 23/06/20(火)19:25:45 No.1069648268
無双でのしんがりを許さずに最後まで俺を全員で守れっていうシーン凄く好き
5 23/06/20(火)19:32:34 No.1069650996
技術力やばくね?
6 23/06/20(火)19:32:39 No.1069651033
頭潰されても組織がピンピンしてるあたり逆にいらないんじゃないかコーガ様
7 23/06/20(火)19:32:47 No.1069651070
明確な目的がある集団だから結束力はあると思う シンプルに目的がクソ
8 23/06/20(火)19:33:40 No.1069651487
>技術力やばくね? 技術捨てたくないって理由で生まれた集団だからまあそう それでも相当失伝してるけど
9 23/06/20(火)19:34:07 No.1069651667
>頭潰されても組織がピンピンしてるあたり逆にいらないんじゃないかコーガ様 組織の奴らがそんなこと考えもしないから…
10 23/06/20(火)19:34:31 No.1069651829
上が無能でも回るのが良い組織だって言うからな
11 23/06/20(火)19:34:53 No.1069651984
ゾナウギア使いこなしてるのもそうだけど護雷の兜作ったのでえぇー…ってなったよ
12 23/06/20(火)19:36:10 No.1069652529
コーガ様無能ではなくね?
13 23/06/20(火)19:36:47 No.1069652774
役割ごとに班決めて配属とかしてたり幹部もいたりと組織としてちゃんとしすぎてる マッドマックスな車どころか護雷の兜作るレベルの技術もある 目的があれでさえなければハイラル復興も早そうなのに…
14 23/06/20(火)19:37:02 No.1069652886
何もない所から飛行機出すのは自力でブループリント開発したってこと?
15 23/06/20(火)19:38:01 No.1069653330
>何もない所から飛行機出すのは自力でブループリント開発したってこと? 口寄せの術だろ 無から作りだすブルプリと違ってどこかに用意してるマシン呼び出してるだけだろう
16 23/06/20(火)19:39:46 No.1069654113
地下のイーガ団日誌とか見てると基本研究者気質で ふだんのIQの低さは何なんだ…ってなる
17 23/06/20(火)19:40:01 No.1069654219
ゾナウギア組み立ても凄いけど無限電池は凄い羨ましい
18 23/06/20(火)19:41:06 No.1069654685
えっちらおっちら運んで車作ってるところに蛮族が超能力で運んでたりブループリントしてたりしたらまあズルい!!ってなるよな…
19 23/06/20(火)19:41:32 No.1069654896
下っ端達がマンパワーで作ったやつ呼び出せるんだからいいじゃねーかって思う そっちの方が欲しいまである
20 23/06/20(火)19:41:57 No.1069655082
>ゾナウギア使いこなしてるのもそうだけど護雷の兜作ったのでえぇー…ってなったよ 伝説の装備を解析してコピーしちゃうのは反則だろ…
21 23/06/20(火)19:42:01 No.1069655115
シリアスだとかなりやばいカルト感出ちゃうからバナナ好きとか腹出た体型みたいにコミカルにしてるところがあるから
22 23/06/20(火)19:43:18 No.1069655688
イーガ団の格好してると皆簡単に騙されるけど コーガ様だけ「いやお前リンクだろ!」って速攻見抜いてくるの好き
23 23/06/20(火)19:43:39 No.1069655842
海外だとゼル伝自体コミカル色薄くなってシリアス潰す三枚目キャラは嫌われるって聞くけど イーガ団の評価どんなもんなんだろうな
24 23/06/20(火)19:44:01 No.1069655988
>イーガ団の格好してると皆簡単に騙されるけど >コーガ様だけ「いやお前リンクだろ!」って速攻見抜いてくるの好き 100年前からの知り合いだろうしな…
25 23/06/20(火)19:45:38 No.1069656600
このおっさんギャグキャラじゃないと許されないスペックしてる
26 23/06/20(火)19:46:15 No.1069656842
正直イーガ団入りたい
27 23/06/20(火)19:47:45 No.1069657438
今のところ地下で会う調査隊が100%こいつらの変装なんだが 実在してるのか調査隊…
28 23/06/20(火)19:47:56 No.1069657497
頭射抜いたら何すんねんってツッコミ入るのかな~ って瞑想中のコーガ様に矢を放ったら避けられてビックリした
29 23/06/20(火)19:49:15 No.1069658013
>今のところ地下で会う調査隊が100%こいつらの変装なんだが >実在してるのか調査隊… 調査隊の方は瘴気防ぐ手段の段階で止まってる上に地底とゾナウの関係が結び付いてないからな
30 23/06/20(火)19:49:56 No.1069658294
>今のところ地下で会う調査隊が100%こいつらの変装なんだが >実在してるのか調査隊… ちゃんとイーガ団の服装で話しかければ地下の情報くれるじゃろ?
31 23/06/20(火)19:50:28 No.1069658519
イーガ団はヒダマリ草の効能把握してるからな ヒダマリバナナねーかなって愚痴るくらいには
32 23/06/20(火)19:50:39 No.1069658590
>今のところ地下で会う調査隊が100%こいつらの変装なんだが >実在してるのか調査隊… 地上でどこの大穴見ても周りに調査隊の施設とか基地ないだろ?そういうことだ
33 23/06/20(火)19:50:51 No.1069658683
なんであいつらバナナあんなに好きなんだ
34 23/06/20(火)19:50:55 No.1069658713
こいつらなんだかんだ言ってもシーカー族だからな プルアロベリー並の技術力あっても不自然ではない
35 23/06/20(火)19:52:26 No.1069659360
クエストで最初に大穴潜る時に一人地下に居た気がする
36 23/06/20(火)19:52:40 No.1069659457
ヒダマリ草は必需品だから全員必ず携帯するようにってイーガ団内で情報共有されてるからイーガ団倒すとヒダマリ草くれるのいいよね
37 23/06/20(火)19:52:56 No.1069659551
>なんであいつらバナナあんなに好きなんだ 前作でミィズキヨシアもバナナに反応するから 古代シーカーの直系なのかもしれない
38 23/06/20(火)19:53:25 No.1069659748
>なんであいつらバナナあんなに好きなんだ 力も付くし腹持ちもいい 現実のバナナと同じなら栄養価もバッチリで房が頑丈だから一度に数個持ち運べてホールドもしやすい そして何よりうまい
39 23/06/20(火)19:53:46 No.1069659913
今回のBGMもかっこいい
40 23/06/20(火)19:54:57 No.1069660391
>クエストで最初に大穴潜る時に一人地下に居た気がする 暗くて見えね~!って言ってるだけだけど監視砦にデグガーマの情報とかあるから何もしてない訳ではなさそう
41 23/06/20(火)19:55:09 No.1069660469
強く!たくましい!コーガ様! 冒険手帳でも様付けなあたりリンクも割と楽しんでないか?
42 23/06/20(火)19:55:09 No.1069660471
コーガ様が地下に落ちて遺跡発見してギアの有用性に気付いてって経緯だろうし各地の異変の一環として調査してる調査隊じゃ力の入れようも違うからね
43 23/06/20(火)19:56:14 No.1069660920
幹部メンバーが一般ハイリア人シーカー族に対して体格良すぎる… ゲルドウーマンもあれぐらいデカくはなるけども
44 23/06/20(火)19:58:45 No.1069661957
バナナくれたから好き
45 23/06/20(火)19:59:18 No.1069662170
下っ端が定期的に出るの鬱陶しい こいつ殺さなきゃよかった…
46 23/06/20(火)20:00:14 No.1069662571
蛮族に負けても死なない 退場は自分のミス ってだけで最強格だわコーガ様
47 23/06/20(火)20:00:18 No.1069662593
>幹部メンバーが一般ハイリア人シーカー族に対して体格良すぎる… >ゲルドウーマンもあれぐらいデカくはなるけども 今作急にオルディン地方に竿役体型みたいなハイラル人増えたし鍛えたらあれくらいになれる種族なんだろうな
48 23/06/20(火)20:01:55 No.1069663265
瘴気浴びてもピンピンしてる蛮族が異常なだけで 普通の人ならハート1つ割れるだけでもカカリコ村の婆ちゃんみたいに ぶっ倒れて寝込むレベルなんだよな
49 23/06/20(火)20:05:16 No.1069664688
>イーガ団はヒダマリ草の効能把握してるからな >ヒダマリバナナねーかなって愚痴るくらいには 把握っていうけど調査隊から情報パクってきただけだからな
50 23/06/20(火)20:07:04 No.1069665392
少なくともイーガ団はシーカー族の技術を失伝してると思われる してなければ今頃ガーディアン作ってるよ
51 23/06/20(火)20:07:22 No.1069665504
敵対すると厄介だが身内にはめっちゃ親身で優しいからなあ カリスマがとんでもない宗教団体の教祖って感じ
52 23/06/20(火)20:07:32 No.1069665568
ゼル伝はハイファンタジーだからコメディリリーフはいならない(キリッ
53 23/06/20(火)20:08:53 No.1069666116
ハートが残り4分の1でも攻撃受けるまでは体力フルと変わらない動きをしてくる蛮族が異常だった…?
54 23/06/20(火)20:09:05 No.1069666199
コーガ様を崇拝する組織になってねぇかなとたまに思う
55 23/06/20(火)20:09:39 No.1069666460
>コーガ様を崇拝する組織になってねぇかなとたまに思う 100年前から既になってるが?
56 23/06/20(火)20:09:41 No.1069666477
>敵対すると厄介だが身内にはめっちゃ親身で優しいからなあ >カリスマがとんでもない宗教団体の教祖って感じ バナ…コーガ様の仇!
57 23/06/20(火)20:10:02 No.1069666614
コーガ様は古代シーカー族の血筋なんかな
58 23/06/20(火)20:10:03 No.1069666615
いいよねジャンピング土下座からの仲間入り IFだからこそありえた展開って感じ
59 23/06/20(火)20:11:13 No.1069667098
イーガ団が本流から離脱してでも捨てたくなかったシーカー族の高度技術を失伝してるからアレ本当にただのコーガ様カルトだよ
60 23/06/20(火)20:11:50 No.1069667337
護雷の兜なんでオリジナルよりちょっとかっこいいんだよ…
61 23/06/20(火)20:11:55 No.1069667366
>少なくともイーガ団はシーカー族の技術を失伝してると思われる >してなければ今頃ガーディアン作ってるよ 言われてみればそうである じゃあなんでイーガ団やってんだ >コーガ様を崇拝する組織 ㌧
62 23/06/20(火)20:12:18 No.1069667527
やべー思想の持主なのにどこか憎めない愛嬌があって実際慕われてるのって普通に脅威だよね
63 23/06/20(火)20:12:26 No.1069667576
分裂当時は本気で反王家やってたのが敗走してやぶれかぶれのガノン信仰になって100年前にはほぼコーガ様のカリスマに集うはみ出しもの集団くらいになってると思う
64 23/06/20(火)20:14:06 No.1069668233
氷バリアとか前作のアイスメーカーの技術だと思うとめっちゃ使いこなして戦ってるんだよな
65 23/06/20(火)20:14:23 No.1069668371
コーガ様の悲願が叶ったら団員も死ぬと思うんだけど下っぱ達は知ってるのかな やっぱその辺は隠してるんだろうか
66 23/06/20(火)20:15:23 No.1069668801
土遁の術急に出てきてちゃんと新アクションだからびっくりした ゲルドで砂漠での高速移動術教えてるとか言ってて行ってみたらがっかりしたから
67 23/06/20(火)20:15:49 No.1069668977
>分裂当時は本気で反王家やってたのが敗走してやぶれかぶれのガノン信仰になって100年前にはほぼコーガ様のカリスマに集うはみ出しもの集団くらいになってると思う リスキルした後に反王家したのに王家が残ってる辺りシーカー本家の技術はほぼもらえなかったんだろうな
68 23/06/20(火)20:16:00 No.1069669046
Botwの穴に落ちたのは正直ちょっと死んだかと思ったけど今回のロケット退場は絶対死んでないだろ!
69 23/06/20(火)20:16:31 No.1069669261
>氷バリアとか前作のアイスメーカーの技術だと思うとめっちゃ使いこなして戦ってるんだよな こっちはシーカーの技失ったのにライバル側がまだ使ってるのちょっと熱いな
70 23/06/20(火)20:16:33 No.1069669272
魔物人形に出来なくて悲しかった… 地面に突き刺さってる所を飾りたかった…
71 23/06/20(火)20:16:54 No.1069669403
現在進行形で暴れてる終末思想の武力持ちカルトとか世界の敵そのものなんよ
72 23/06/20(火)20:18:03 No.1069669874
地上でゾナウギア出てきた!操縦昆なにそれ…?ってやってる時に地下であそこまで発展してるのおかしいだろ…
73 23/06/20(火)20:18:04 No.1069669878
>リスキルした後に反王家したのに王家が残ってる辺りシーカー本家の技術はほぼもらえなかったんだろうな シーカー族を二分して本気で戦争したらマジでとんでもない事になってただろうしごく一部の離反と思いたい
74 23/06/20(火)20:18:23 No.1069669994
地下に行ったゾナウ調査員は殺されてるものとして妄想してる
75 23/06/20(火)20:18:33 No.1069670061
バトルBGMが良すぎる
76 23/06/20(火)20:18:54 No.1069670187
>コーガ様の悲願が叶ったら団員も死ぬと思うんだけど下っぱ達は知ってるのかな >やっぱその辺は隠してるんだろうか そのへんのことコーガ様何も考えてないことを無双で判明したんで…
77 23/06/20(火)20:19:22 No.1069670363
>地上でゾナウギア出てきた!操縦昆なにそれ…?ってやってる時に地下であそこまで発展してるのおかしいだろ… 地下探索は調査隊より随分前からやってたろうからな…
78 23/06/20(火)20:19:23 No.1069670364
カルトのトップがギャグみたいな奴でなんで心酔してんのかわからんってのは結構リアルかもしれん
79 23/06/20(火)20:19:25 No.1069670375
>地上でゾナウギア出てきた!操縦昆なにそれ…?ってやってる時に地下であそこまで発展してるのおかしいだろ… そりゃ降ってくる以前から地底にいってる地底探索第一人者だからな
80 23/06/20(火)20:19:51 No.1069670551
前作で落ちたけど地底で生きてたって話がうまくできすぎてる… むしろこいつありきで地底マップって企画が持ち上がったのでは
81 23/06/20(火)20:20:07 No.1069670646
>地下に行ったゾナウ調査員は殺されてるものとして妄想してる まあイーガ団にじゃなくても普通は死ぬ環境だよね
82 23/06/20(火)20:20:31 No.1069670819
土遁の術ってなんか便利に使えるの?
83 23/06/20(火)20:20:42 No.1069670893
>前作で落ちたけど地底で生きてたって話がうまくできすぎてる… >むしろこいつありきで地底マップって企画が持ち上がったのでは スペースコーガ様が誕生しちまうー!
84 23/06/20(火)20:20:49 No.1069670936
調査隊で生きてたのはハイラル平原の大穴のとこにいたやつぐらいじゃない?
85 23/06/20(火)20:21:12 No.1069671087
>土遁の術ってなんか便利に使えるの? 耐久減らさずにギアの起動ができる
86 23/06/20(火)20:21:35 No.1069671219
>土遁の術ってなんか便利に使えるの? 無理矢理ダウンできるし武器も落としやすいっていう程度 だから賢者出さないとする余裕はない
87 23/06/20(火)20:21:37 No.1069671233
>調査隊で生きてたのはハイラル平原の大穴のとこにいたやつぐらいじゃない? ロベリー追いかけたら居たやつか
88 23/06/20(火)20:21:42 No.1069671272
>>前作で落ちたけど地底で生きてたって話がうまくできすぎてる… >>むしろこいつありきで地底マップって企画が持ち上がったのでは >スペースコーガ様が誕生しちまうー! 次回作で宇宙マップとか発表されたら覚悟した方がいいな…
89 23/06/20(火)20:21:45 No.1069671292
こいつありきというかブレワイ制作時点でティアキンの設定もあったんじゃないかなあ
90 23/06/20(火)20:22:06 No.1069671417
部下が魔王に殺されそうになったら止めそうな気はする 気はするんだけどそう考えると余計にどういう感情で終末思想やってるのかわからん
91 23/06/20(火)20:22:26 No.1069671545
イーガ団は次回作でもゾナウギア使ってそう
92 23/06/20(火)20:23:02 No.1069671806
>部下が魔王に殺されそうになったら止めそうな気はする >気はするんだけどそう考えると余計にどういう感情で終末思想やってるのかわからん 王家の敵だから
93 23/06/20(火)20:23:16 No.1069671894
>部下が魔王に殺されそうになったら止めそうな気はする >気はするんだけどそう考えると余計にどういう感情で終末思想やってるのかわからん 王国嫌い 王国に敵対する勢力好き っていう感じだと思う
94 23/06/20(火)20:23:28 No.1069671968
ゼルダをギャフンと言わせたい
95 23/06/20(火)20:23:35 No.1069672026
そもそも王家滅亡状態だからイーガ団自体本来ならもう不要なんだ
96 23/06/20(火)20:23:38 No.1069672052
イーガ団コスはなんか色んなとこに反応差分あるっぽい 多すぎるわ
97 23/06/20(火)20:23:44 No.1069672093
薄い本でリンク犯してるやつ
98 23/06/20(火)20:23:52 No.1069672156
まさか前作で穴に落ちるのが繋がってるとは…
99 23/06/20(火)20:24:29 No.1069672438
一見正当性のある復讐みたいに見えて何もかもむちゃくちゃなカルト集団なのでこうして蛮族の玩具になる
100 23/06/20(火)20:25:48 No.1069673008
>イーガ団コスはなんか色んなとこに反応差分あるっぽい >多すぎるわ プルアが無反応であれ?と思ったら 最後に「アンタも立場ってもんがあるんだから大概にね…」ってさらっと釘刺されて駄目だった
101 23/06/20(火)20:25:54 No.1069673062
>こいつありきというかブレワイ制作時点でティアキンの設定もあったんじゃないかなあ サクラダ工務店の独創的な建設企画は ブレワイの時点でティアキンみたいに使う構想があったのかなとちょっと思う
102 23/06/20(火)20:25:59 No.1069673103
>そもそも王家滅亡状態だからイーガ団自体本来ならもう不要なんだ 強いていうなら姫が生きているのが気に入らないっていうのが理由か まあ姫がいれば王家再興はできるもんな…
103 23/06/20(火)20:26:46 No.1069673455
>一見正当性のある復讐みたいに見えて何もかもむちゃくちゃなカルト集団なのでこうして蛮族の玩具になる 正当性があったのは弾圧された頃だけでしょ いつからか不明だがアンチ王家の旗頭にガノン担ぎ上げた時点で正当性は失った なので玩具にするね…
104 23/06/20(火)20:27:02 No.1069673596
>こいつありきというかブレワイ制作時点でティアキンの設定もあったんじゃないかなあ 元々追加DLCの予定だったけど収まりきらないから新作作るか! じゃないっけティアキン
105 23/06/20(火)20:27:51 No.1069673962
ハイラル王家に支えてきたのに裏切られたのがスタートだよね そんな連中を使い潰して裏切った結果敵を増やした奴がいるそうな
106 23/06/20(火)20:27:52 No.1069673969
>まあ姫がいれば王家再興はできるもんな… できた!な作品もあるしな…
107 23/06/20(火)20:28:28 No.1069674232
イーガ団服+ズボン+護雷の兜でもイーガ団騙せるの細かいなってなる
108 23/06/20(火)20:28:32 No.1069674268
>>そもそも王家滅亡状態だからイーガ団自体本来ならもう不要なんだ >強いていうなら姫が生きているのが気に入らないっていうのが理由か >まあ姫がいれば王家再興はできるもんな… 実際前作ラストだと手伝いたいぐらいだったのが今作だと当たり前のように姫扱いでめっちゃ慕われてるからなおひいさま…
109 23/06/20(火)20:29:06 No.1069674495
最近は話しかけずにバナナだけ置いて去ってる
110 23/06/20(火)20:29:07 No.1069674508
>プルアが無反応であれ?と思ったら >最後に「アンタも立場ってもんがあるんだから大概にね…」ってさらっと釘刺されて駄目だった ゼルダ捜索中だしアジト潜入とかできるから目をつぶってくれるけど平時でゼルダ様もいたらシーカー族老人組にはブン殴られると思う というかリンク的に装備不可だと思う
111 23/06/20(火)20:29:42 No.1069674814
イーガ団関係は諸悪の根源は一万年前のハイラル王なんだよなあ 王家のやらかしというか当時の為政者だと考えると王が悪い
112 23/06/20(火)20:30:18 No.1069675106
調査隊も地底の討伐対象と遭遇してたりするから全く地底に行かないってわけじゃないんだろう
113 23/06/20(火)20:30:27 No.1069675179
コーガ様から見ればゼルダの顔知ってるだろうし シーカー族の動向見れば100年間なんかゼルダいきてるなってわかるよね
114 23/06/20(火)20:30:46 No.1069675313
結果論だけど1万年前のハイラル王も正しい あのままガーディアン量産してたらリンク死んでたよ
115 23/06/20(火)20:31:14 No.1069675506
こいつ絶対死んでないだろうけどみんなこぞって死んだ扱いしてるのがちょっとだけ可愛そう
116 23/06/20(火)20:31:14 No.1069675508
>結果論だけど1万年前のハイラル王も正しい >あのままガーディアン量産してたらリンク死んでたよ 実際前作のガーディアン強かったよね
117 23/06/20(火)20:31:52 No.1069675809
>こいつ絶対死んでないだろうけどみんなこぞって死んだ扱いしてるのがちょっとだけ可愛そう 今度は空の遺跡まで飛んでいったかな…