23/06/20(火)18:10:34 セガの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/20(火)18:10:34 No.1069621138
セガの凄い話を教えてくれ
1 23/06/20(火)18:11:51 No.1069621594
隣で聞いてきて
2 23/06/20(火)18:12:08 No.1069621683
ゲームハード作ってた
3 23/06/20(火)18:13:21 No.1069622105
ソニックカラーズから入ったけど以降はソニック大好きだよ
4 23/06/20(火)18:13:40 No.1069622222
サミーに買収された
5 23/06/20(火)18:14:19 No.1069622443
スペースハリアー ソニック バーチャ 20世紀の偉業は数えだしたらキリが無い
6 23/06/20(火)18:14:33 No.1069622520
セガ自ら販売していたプレイステーション1のソフトがある
7 23/06/20(火)18:17:34 No.1069623575
中さん
8 23/06/20(火)18:17:36 No.1069623596
マイケル・ジャクソンがタダでいいからこのゲームに出演させてくれ!って言ってきた
9 23/06/20(火)18:19:31 No.1069624280
シーガイアを黒字化した
10 23/06/20(火)18:21:00 No.1069624779
世界最速のPCを作った https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1377608.html
11 23/06/20(火)18:21:01 No.1069624782
バーチャファイターとかPSOとかそのジャンルの始祖は多い
12 23/06/20(火)18:21:46 No.1069625040
仕様上無理と思った機能を実装してきた
13 23/06/20(火)18:21:54 No.1069625086
ネット通信機能とかいつも時代が早すぎる気がするここ
14 23/06/20(火)18:22:12 No.1069625193
コラムスとか良いゲームだった
15 23/06/20(火)18:22:49 No.1069625405
大量のやらかし逸話を持ちつつもなんだかんだで生き残ってる
16 23/06/20(火)18:23:58 No.1069625825
サービスゲーム時代までさかのぼると国産のジュークボックスを日本で最初に作った
17 23/06/20(火)18:24:09 No.1069625882
UFOキャッチャーを作った
18 23/06/20(火)18:24:42 No.1069626065
功績も多いがパソナルームだのよくないことも多い
19 23/06/20(火)18:24:51 No.1069626120
ぷよぷよを買い取ってくれた
20 23/06/20(火)18:25:02 No.1069626186
昔はすごかった 今は…
21 23/06/20(火)18:25:26 No.1069626333
実際ゲームハード作ってたの凄いよね
22 23/06/20(火)18:25:30 No.1069626352
スペースマイケル
23 23/06/20(火)18:25:40 No.1069626413
もしかして任天堂と肩並べられるくらいだったの…?
24 23/06/20(火)18:25:40 No.1069626415
怒らないでくださいね 昔より今のがずっと凄いですよ
25 23/06/20(火)18:25:42 No.1069626436
来日したマイケルジャクソンの接待でゲームに勝たせるはずが社員が勝ってしまった
26 23/06/20(火)18:26:06 No.1069626560
今まで存続してるのはすごいと思う
27 23/06/20(火)18:27:05 No.1069626901
ヒットしてるアケゲーの数がえぐい
28 23/06/20(火)18:27:21 No.1069626985
全部門で黒字は凄い… 3期連続増収増益
29 23/06/20(火)18:27:48 No.1069627126
>バーチャファイター どうしてこれからは3Dゲームの時代がくるー!って気分にさせておいて お出ししてきたハードが3D得意じゃないんです?
30 23/06/20(火)18:28:06 No.1069627230
なんだかんだ言ってゲームの中核
31 23/06/20(火)18:28:23 No.1069627337
サターンを設計した人がサターンのゲームをいろいろ見て曰く 「なんでこのハード上のゲームをこの速度で動かせるのか全く分からない」
32 23/06/20(火)18:28:41 No.1069627454
前年度の収益がなんか良かった
33 23/06/20(火)18:29:02 No.1069627564
EAのゲームの日本販売流通をしてます
34 23/06/20(火)18:29:30 No.1069627733
シーマンが社会現象になってたようなそうでもなかったような気がする
35 23/06/20(火)18:29:35 No.1069627764
スマスロ北斗がメガヒットしたから来期の決算も余裕
36 23/06/20(火)18:29:42 No.1069627816
セガサターンはエロゲ出来る一点でPSより遥かに上だった
37 23/06/20(火)18:29:44 No.1069627828
コンシューマーのパッケージの販路がセガ頼りの所多いんだったかな
38 23/06/20(火)18:30:09 No.1069627987
家庭用ハードにネット対戦持ってきたのは本気ですごいよ
39 23/06/20(火)18:30:17 No.1069628044
過去の諸々のやらかしとかを自虐ネタとして使える程度には今でも経営が安定してる
40 23/06/20(火)18:30:28 No.1069628106
なんやかや第一線を走り続けてるわね 迷走コマーシャルとかあの辺やたら擦られるけど
41 23/06/20(火)18:30:32 No.1069628127
ミクさんを青田買いした
42 23/06/20(火)18:30:37 No.1069628148
時代を先取りするところは本当にすごかった 先取りしすぎた
43 23/06/20(火)18:30:46 No.1069628191
アキバのレトロゲームばっか置いてるゲーセンにあるセガのゲームは そりゃセガ派も生まれるわってくらい画面がグリグリ動いてすごいと思う
44 23/06/20(火)18:30:47 No.1069628197
>先取りしすぎた これに尽きる…
45 23/06/20(火)18:30:52 No.1069628226
昔は凄いと思えるようなバカなことを幾度もやってきた 今はそんなバカなことをしないで凄い利益を出すようになった
46 23/06/20(火)18:31:00 No.1069628285
8、90年代当時の段階だと体感ゲームとか3Dゲームとか技術面でマジ未来行ってた あと日本だとPCゲームか本格的なネット対戦ユーザー界隈でしか取っ掛かりが無かったオンラインゲームをカジュアルな方向で浸透させたりとか
47 23/06/20(火)18:31:22 No.1069628411
>昔は凄いと思えるようなバカなことを幾度もやってきた >今はそんなバカなことをしないで凄い利益を出すようになった すごいと思えるようなバカをするために利益を出してたんだぞ
48 23/06/20(火)18:31:22 No.1069628414
ナムコのヴァンパイアナイトはセガのザハウスオブザデッドのチーム製
49 23/06/20(火)18:31:47 No.1069628564
>時代を先取りするところは本当にすごかった >先取りしすぎた 先取りしてるんじゃなくみんなが思いついてその思いつきを実現するために色々開発してる中 一人だけ先走って何もかも未熟なまま出してるだけじゃん
50 23/06/20(火)18:31:57 No.1069628633
大戦シリーズの操作感が他になくてあれなくなったら難民いっぱい生まれそう
51 23/06/20(火)18:32:02 No.1069628665
今もメガドラミニ2はバカだったよ… どうして存在しないハードのゲームを作るんですか…
52 <a href="mailto:大川会長">23/06/20(火)18:32:37</a> [大川会長] No.1069628885
>すごいと思えるようなバカをするために利益を出してたんだぞ こいつらキャッシュフローって何?とか真面目に言ってる…だめだこりゃ…
53 23/06/20(火)18:32:51 No.1069628964
>すごいと思えるようなバカをするために利益を出してたんだぞ つまり今なら物凄いバカをできるってこと!?
54 23/06/20(火)18:33:07 No.1069629044
>先取りしてるんじゃなくみんなが思いついてその思いつきを実現するために色々開発してる中 >一人だけ先走って何もかも未熟なまま出してるだけじゃん ?
55 23/06/20(火)18:33:12 No.1069629066
とにかく贅沢なシェンムー その後続編が出なかったのもある意味すごい
56 23/06/20(火)18:33:20 No.1069629106
>すごいと思えるようなバカをするために利益を出してたんだぞ 大川会長曰く セガは作ることは大好きだが経営は何も考えておらず私が会長になった時はもう何もかもがどうしようもなくなっていた って言うくらいには利益出すことを考えてないけど
57 23/06/20(火)18:33:38 No.1069629218
>時代を先取りするところは本当にすごかった >先取りしすぎた 先取りってより他でも出来るけどまだ未発達で安定してないからあえて採用してない物を搭載してただけだと思うよ まぁ任天堂やソニーと比べたら規模も体力もないからそれしか無かったのは事実だけど
58 23/06/20(火)18:33:41 No.1069629244
ナムコだってコナミだって相当バカだったぞ!
59 23/06/20(火)18:34:05 No.1069629380
一番バカなタイトーほど道踏み外してはいなかったし…
60 23/06/20(火)18:34:06 No.1069629389
>>すごいと思えるようなバカをするために利益を出してたんだぞ >つまり今なら物凄いバカをできるってこと!? シーガイア買ったのは特大のバカだと思うよ 黒字化達成するとは夢にも思ってなかったと言うか会長ぐらいしか黒字化できるって思ってなかったと思う
61 23/06/20(火)18:34:13 No.1069629428
スマスロ北斗 コナンの映画 プロセカ ソニックフロンティア 無敵だ
62 23/06/20(火)18:34:15 No.1069629434
その環境を揃えられるだけのユーザーがどれだけ居るんだって時期にそんなの関係ねぇするのはおバカなんだけどそういうことやってたから今のセガがあるんだろうなと思う まあセガサミーになったときはオイオイって思ってたんだが…
63 23/06/20(火)18:34:31 No.1069629521
社内匿名掲示板があった
64 23/06/20(火)18:34:37 No.1069629565
シェンムーの屍の上に龍が如くという人気シリーズが生まれたわけだし…
65 23/06/20(火)18:35:06 No.1069629719
看板作品の生みの親がインサイダーで捕まった
66 23/06/20(火)18:35:12 No.1069629763
>ミクさんを青田買いした これ判断した人を社員は崇めても良い
67 23/06/20(火)18:35:15 No.1069629783
セガのすごいところ椎茸栽培をしていない
68 23/06/20(火)18:35:23 No.1069629831
パソナルーム たいやき屋の店員がセガ社員
69 23/06/20(火)18:35:23 No.1069629832
>スマスロ北斗 >コナンの映画 >プロセカ >ソニックフロンティア >無敵だ 3/4が他社IPなのはちょっと…
70 23/06/20(火)18:35:52 No.1069630017
>看板作品の生みの親がインサイダーで捕まった は?スクエニの社員ですが?
71 23/06/20(火)18:35:54 No.1069630027
時代の先取りじゃなくてまるでセガがただの考えなしのバカみたいじゃないですか
72 23/06/20(火)18:35:55 No.1069630036
>>スマスロ北斗 >>コナンの映画 >>プロセカ >>ソニックフロンティア >>無敵だ >3/4が他社IPなのはちょっと… 商売上手いよね
73 23/06/20(火)18:36:02 No.1069630075
PSOがなかったらモンハンもなかった
74 23/06/20(火)18:36:04 No.1069630088
>まあセガサミーになったときはオイオイって思ってたんだが… 同じゲームメーカーとして手を取り合おう! って声を掛けたのに世間的に「最近パチスロ出してるところ」としか思われてなかったサミー 実際合併してからはゲーム部門をセガ側に集約してパチンコパチスロメーカーのようになったが…
75 23/06/20(火)18:36:10 No.1069630134
個人的にPSOの衝撃が大きい しかもPSO無かったらMHもFF11も存在しなかったかもしれない
76 23/06/20(火)18:36:14 No.1069630160
さんざんボロクソ言われてるのに合併直後以外は15年以上ずーっと黒字
77 23/06/20(火)18:36:19 No.1069630183
セガバンダイ!
78 23/06/20(火)18:36:35 No.1069630274
なんだかんだソニックがまだシリーズ続いてるのすごいと思うよ
79 23/06/20(火)18:36:37 No.1069630294
>シェンムーの屍の上に龍が如くという人気シリーズが生まれたわけだし… この前アニメやってたのに…
80 23/06/20(火)18:36:44 No.1069630340
当時北米でゲーム市場の95%を占めていた任天堂からソニックでトップの座を奪い取った 詳しくはセガVS任天堂というドキュメンタリーをどうぞ
81 23/06/20(火)18:36:45 No.1069630348
パソナルーム
82 23/06/20(火)18:36:54 No.1069630395
サミーに買収してもらった形なのに語感が悪いからセガサミーにしましょうよってセガ側が持ちかけたって話は本当なのだろうか
83 23/06/20(火)18:36:55 No.1069630404
>シェンムーの屍の上に龍が如くという人気シリーズが生まれたわけだし… シェンムーがなかったらGTA3とかも存在してないかもしれないぐらい先駆者として偉大な存在だぞ
84 23/06/20(火)18:37:04 No.1069630474
>その環境を揃えられるだけのユーザーがどれだけ居るんだって時期にそんなの関係ねぇするのはおバカなんだけどそういうことやってたから今のセガがあるんだろうなと思う 今のセガはそうやってバカやって窮地に立たされて ゲームハード開発なんて出来るはずもないことをやめて自分の身の丈に合った真っ当な商売をするようになったからでは?
85 23/06/20(火)18:37:06 No.1069630482
シーガイア黒字化
86 23/06/20(火)18:37:10 No.1069630514
GIGOになった
87 23/06/20(火)18:37:17 No.1069630559
>同じゲームメーカーとして手を取り合おう! >って声を掛けたのに世間的に「最近パチスロ出してるところ」としか思われてなかったサミー だってサミーのゲームってその…
88 23/06/20(火)18:37:24 No.1069630594
>詳しくはセガVS任天堂というドキュメンタリーをどうぞ あのドキュメンタリーの原作信頼できない語り手すぎるんだよ!
89 23/06/20(火)18:37:27 No.1069630613
>パソナルーム >たいやき屋の店員がセガ社員 今はぷよまんも作ってる
90 23/06/20(火)18:37:27 No.1069630614
決算報告見るにNGSも地味に凄い売れ行きで言い方悪いけど何してもお金出してくれるようなユーザーをガッチリ囲えてるんだなと まあクリスペで無限に時間溶かせるしな…
91 23/06/20(火)18:37:40 No.1069630706
バンダイがプラモ出してくれた ヤマダの棚下で不良在庫みたいな感じで置かれてたけど
92 23/06/20(火)18:37:53 No.1069630790
1キャラごとに布の抑え方で胸の揺れ具合が変わる3Dを作るようなところは好きだよ
93 23/06/20(火)18:38:10 No.1069630890
>個人的にPSOの衝撃が大きい >しかもPSO無かったらMHもFF11も存在しなかったかもしれない まあその後発に見事に抜かされ抜けなくなるのがいつものセガって感じだ
94 23/06/20(火)18:38:14 No.1069630917
潰れそうで潰れないのは普通にすごいなって3年に一回くらい思う どこで潰れてもおかしくないタイミングは幾つかあったのに
95 23/06/20(火)18:38:18 No.1069630934
書き込みをした人によって削除されました
96 23/06/20(火)18:38:23 No.1069630952
>だってサミーのゲームってその… ガンデック面白いだろ! なんでニンテンドーオンラインであれ一つだけタイトル画像なのかとかは聞くな
97 23/06/20(火)18:38:30 No.1069631004
サミーのゲームと言えば印象深いのがps2のベルセルク 当時にしてはめちゃくちゃグラ良かったんだ
98 23/06/20(火)18:38:34 No.1069631024
他社IP使って黒字出しまくってるって 幸せになってる人の数が単純に倍というか ある意味業界で一番ありがたい存在なんじゃ…
99 23/06/20(火)18:38:39 No.1069631053
同じゲームメーカーとして…ってアトラスも拾い上げたしな
100 23/06/20(火)18:38:39 No.1069631058
とはいえ日本だとネタキャラ扱いのセガも北米ではマジで任天堂と人気を二分してたのは本当
101 23/06/20(火)18:38:44 No.1069631087
>GIGOになった 正確にはGIGOがCLUB SEGAになって単なるSEGAになってから売っぱらわれて 買ったところがまたGiGOって屋号をつけたのだ
102 <a href="mailto:スクウェア・エニックス">23/06/20(火)18:38:48</a> [スクウェア・エニックス] No.1069631107
>>看板作品の生みの親がインサイダーで捕まった >は?スクエニの社員ですが? もうウチの社員じゃないけど?
103 23/06/20(火)18:38:55 No.1069631155
他社のIP使ってヒット飛ばすのは上手いよね
104 23/06/20(火)18:39:03 No.1069631196
シェンムーはどこかのインタビュー記事を見て売上というより開発現場に問題があるように思えた
105 23/06/20(火)18:39:08 No.1069631223
>同じゲームメーカーとして…ってアトラスも拾い上げたしな 今思うとアトラスはセガに拾われてよかったよな...
106 23/06/20(火)18:39:13 No.1069631250
シェンムーにしろ後々のゲームにすごい影響を及ぼしてたりはするんだろうけど それはそれとして好きなゲームランキングなんかにSEGAゲーがなかなか入ってこれないのは 結局トップは獲れなかったからなのかな
107 23/06/20(火)18:39:25 No.1069631326
ガンデックは敵配置の悪意からサンソフト臭がする
108 23/06/20(火)18:39:36 No.1069631387
>今思うとアトラスはセガに拾われてよかったよな... インデックスって何だったんだろう…
109 23/06/20(火)18:39:37 No.1069631400
>シーガイアを黒字化した コレ本当にスゴいと思う なにがどうあったらあんな僻地で
110 23/06/20(火)18:39:38 No.1069631401
なんかたまにいい感じの洋ゲーのパブリッシャーしてる
111 23/06/20(火)18:39:38 No.1069631403
鋼鉄城のカバネリを誰もが知るのはセガサミーのおかげ
112 23/06/20(火)18:39:48 No.1069631459
アトラスは前からセガっぽさある
113 23/06/20(火)18:40:40 No.1069631793
>>>看板作品の生みの親がインサイダーで捕まった >>は?スクエニの社員ですが? >もうウチの社員じゃないけど? インサイダーしたときはスクエニ社員だろ社員の犯罪から逃げるな
114 23/06/20(火)18:40:41 No.1069631799
>アトラスは前からセガっぽさある プリクラの頃から仲は良かったからな
115 23/06/20(火)18:40:46 No.1069631834
異世界おじさんの版権をどっかのパチンコメーカーが確保した噂あったけどサミーじゃなかったらウケるな…
116 23/06/20(火)18:40:53 No.1069631884
新卒初任給30万
117 23/06/20(火)18:41:03 No.1069631958
>シェンムーにしろ後々のゲームにすごい影響を及ぼしてたりはするんだろうけど >それはそれとして好きなゲームランキングなんかにSEGAゲーがなかなか入ってこれないのは >結局トップは獲れなかったからなのかな 先駆者としたはすごいけれどゲームの内容が手放しでほめれたかと言うとそうでもないから...
118 23/06/20(火)18:41:10 No.1069631997
今だにナイツを看板作品扱いするのもどうかと思うぜ!
119 23/06/20(火)18:41:23 No.1069632075
>>シーガイアを黒字化した >コレ本当にスゴいと思う >なにがどうあったらあんな僻地で 人が来なさすぎるのを逆に高級志向の本当のセレブ専用リゾート地って感じにすればいけるんじゃね!? いけた
120 23/06/20(火)18:41:26 No.1069632090
株価がすげーあがってる
121 23/06/20(火)18:42:13 No.1069632357
出すゲーム全てが時代を先取りしてた
122 23/06/20(火)18:42:16 No.1069632378
費用対効果の合わない新規開拓をしては爆死して後々になって技術が小慣れて来た頃には余所にお株を奪われるのを繰り返すメーカー ドリキャスの電話回線使ったネット対戦とか
123 23/06/20(火)18:42:21 No.1069632402
>だってサミーのゲームってその… ギルティぐらいしか知らねえや
124 23/06/20(火)18:42:23 No.1069632420
シェンムーなんでそんなに金かかったの?って言ったら 2回ほど1から作り直しやってっからだからな…
125 23/06/20(火)18:42:40 No.1069632517
>今だにナイツを看板作品扱いするのもどうかと思うぜ! 今は知らん人も多いだろうけどあれに脳焼かれたクリエイター多いから...
126 23/06/20(火)18:42:43 No.1069632541
コンパイルを助けようとしたけど助からなくてぷよぷよが残った
127 23/06/20(火)18:42:44 No.1069632544
>今だにナイツを看板作品扱いするのもどうかと思うぜ! クレタクとかスペチャンとか その世代が好きなだけだろ!ってことわりとある
128 23/06/20(火)18:43:03 No.1069632666
>ギルティぐらいしか知らねえや ギルティも今やアーク自社パブだしな
129 23/06/20(火)18:43:05 No.1069632681
>株価がすげーあがってる 株価が上がりまくってみずほ証券が評価を引き上げたらそれを材料にまた上がった 無限ループか
130 23/06/20(火)18:43:28 No.1069632827
>>株価がすげーあがってる >株価が上がりまくってみずほ証券が評価を引き上げたらそれを材料にまた上がった >無限ループか いい流れができてるときはそういうもんだ
131 23/06/20(火)18:43:29 No.1069632838
ゲーセン事業縮小させるって言った時めちゃくちゃヤバいって言われてなかったっけ?
132 23/06/20(火)18:43:35 No.1069632869
ハハハ
133 23/06/20(火)18:43:40 No.1069632902
メガドラ時代に通信対戦とかゲームのダウンロードは先を行き過ぎてたと思う
134 23/06/20(火)18:43:49 No.1069632951
なんか2026年にでかいことやりたいから今期来季は収益基盤の強化って言ってたし今金の成る木になってるコンテンツは暫くは供給に困らなさそう
135 23/06/20(火)18:43:51 No.1069632962
>クレタクとかスペチャンとか スペチャンはVRで新作出ただろ!
136 23/06/20(火)18:43:56 No.1069632989
>ゲーセン事業縮小させるって言った時めちゃくちゃヤバいって言われてなかったっけ? むしろ賢い判断じゃね?
137 23/06/20(火)18:44:03 No.1069633032
>だってサミーのゲームってその… https://maedahiroyuki.com/20181127-%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3-%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/
138 23/06/20(火)18:44:06 No.1069633056
>ゲーセン事業縮小させるって言った時めちゃくちゃヤバいって言われてなかったっけ? 社会の変化に合わせたクレバーな選択とは言われていたが…
139 23/06/20(火)18:44:11 No.1069633094
>ゲーセン事業縮小させるって言った時めちゃくちゃヤバいって言われてなかったっけ? そこだけ切り取って騒ぎ立てるアホがうるさかっただけだよ
140 23/06/20(火)18:44:12 No.1069633096
>>シーガイアを黒字化した >コレ本当にスゴいと思う >なにがどうあったらあんな僻地で 初めて黒字化した時は外国人観光客バブル 二回目の黒字も外国人観光客バブル 3回目は経営方針転換がマジで上手くいったなって感じ
141 23/06/20(火)18:44:16 No.1069633123
>シェンムーなんでそんなに金かかったの?って言ったら >2回ほど1から作り直しやってっからだからな… 元々はサターンのゲームだしな
142 23/06/20(火)18:44:21 No.1069633154
>ゲーセン事業縮小させるって言った時めちゃくちゃヤバいって言われてなかったっけ? むしろコロナ禍の最中で「ゲーセンは…そうね…」となってなかったか
143 23/06/20(火)18:44:24 No.1069633169
若い層なんかに聞いたらもう今となってはセガの代表作といえば如くとソニックとプロセカとデイトナだろ
144 23/06/20(火)18:44:36 No.1069633228
ドル箱だったWCCFを自滅させたのだけは許さないよ
145 23/06/20(火)18:44:36 No.1069633229
>ゲーセン事業縮小させるって言った時めちゃくちゃヤバいって言われてなかったっけ? 全然問題なかったな! ガハハ
146 23/06/20(火)18:44:44 No.1069633268
ルーマニアの続編を作らない理由がわからない
147 23/06/20(火)18:45:13 No.1069633422
>とはいえ日本だとネタキャラ扱いのセガも北米ではマジで任天堂と人気を二分してたのは本当 映画が大ヒットってニュース見た時はじめて おかしなSEGA派の夢じゃなくガチだったんだ…ってなった
148 23/06/20(火)18:45:14 No.1069633426
今シェンムーの開発費聞いてもへーとしかならんからこれも時代を先取ってた
149 23/06/20(火)18:45:20 No.1069633459
>若い層なんかに聞いたらもう今となってはセガの代表作といえば如くとソニックとプロセカと うn >デイトナだろ えっ
150 23/06/20(火)18:45:34 No.1069633540
デイトナって何?
151 23/06/20(火)18:45:39 No.1069633569
>コンパイルを助けようとしたけど助からなくてぷよぷよが残った 助けようとしたら助けるつもりのSG-1000の頃からセガハードにゲーム供給してくれてたスタッフ達がみんなクビにされてた
152 23/06/20(火)18:45:44 No.1069633595
今も昔もPSOシリーズがネトゲの一角にい続けてるの凄いな…
153 23/06/20(火)18:46:23 No.1069633824
>今も昔もPSOシリーズがネトゲの一角にい続けてるの凄いな… 定番は強い
154 23/06/20(火)18:46:31 No.1069633855
>デイトナって何? 歌の上手いサラリーマンの代表作 …という話しかネットではされないんだよなぁ
155 23/06/20(火)18:46:39 No.1069633893
>今も昔もPSOシリーズがネトゲの一角にい続けてるの凄いな… BBまで含めたら穴が開いてた時期ってそんなにないのも結構ちゃんとやってるなってなる
156 23/06/20(火)18:46:40 No.1069633898
潰れてないし黒字も出してるんでしょ すごい企業じゃん
157 23/06/20(火)18:46:41 No.1069633910
>ルーマニアの続編を作らない理由がわからない >デイトナって何? トゥットゥルトゥトゥトゥルトゥル~
158 23/06/20(火)18:46:46 No.1069633942
ゲーセンに関してはゲーセン周り全体撤退したと思って憂う人とかはああゲーセン行ってねえんだなって話にしかなんねえしな
159 23/06/20(火)18:46:49 No.1069633964
>>とはいえ日本だとネタキャラ扱いのセガも北米ではマジで任天堂と人気を二分してたのは本当 >映画が大ヒットってニュース見た時はじめて >おかしなSEGA派の夢じゃなくガチだったんだ…ってなった 北米じゃ日本人のポケモンやマリオに対するイメージと同レベルにソニックがいるからな…
160 23/06/20(火)18:46:50 No.1069633969
ソニックと如くとミクさんじゃないの今は
161 23/06/20(火)18:46:57 No.1069634013
>ルーマニアの続編を作らない理由がわからない 一応企画は進んでてセラニポージの新曲レコーディングもやったのにポシャったんだよなぁ…
162 23/06/20(火)18:47:10 No.1069634075
>なんかたまにいい感じの洋ゲーのパブリッシャーしてる バルダーズゲートとか面白かった あとトータルウォーシリーズも毎回好調だな
163 23/06/20(火)18:47:29 No.1069634198
>映画が大ヒットってニュース見た時はじめて >おかしなSEGA派の夢じゃなくガチだったんだ…ってなった 映画のおかげもあって マジで子供服とかでソニックがいま売れてる
164 23/06/20(火)18:47:54 No.1069634360
ゲーセン事業撤退はアーケード部門解体に捉えてた人が多かっただけだと思う 自社ビル売却の時のが憂う人多かったように感じる
165 23/06/20(火)18:48:09 No.1069634435
>>今も昔もPSOシリーズがネトゲの一角にい続けてるの凄いな… >BBまで含めたら穴が開いてた時期ってそんなにないのも結構ちゃんとやってるなってなる ユニバースはコケたけどポータブルでリサイクルしたらモンハン人気にあやかってヒットしたしな…
166 23/06/20(火)18:48:25 No.1069634523
今音ゲー新しくやりたいってなったらみんなセガのやつやるだろうな 太鼓はまぁ置いといて
167 23/06/20(火)18:48:52 No.1069634692
>映画が大ヒットってニュース見た時はじめて >おかしなSEGA派の夢じゃなくガチだったんだ…ってなった あれがなければマリオのヒットもなかったとは思う 厳密に言えば「ヒットする形での映画化」
168 23/06/20(火)18:49:00 No.1069634737
>ゲーセン事業撤退はアーケード部門解体に捉えてた人が多かっただけだと思う >自社ビル売却の時のが憂う人多かったように感じる むしろ今の方が圧倒的に良いにビル入ってるのに… 三井住友のクソデカ最新ビル半分借り切ってるんだぞ
169 23/06/20(火)18:49:05 No.1069634762
ただソシャゲは正直ぷよクエとプロセカ以外というか(元)他社IPしか成功してないのが何とも 自社IPはどれも出来も悪けりゃ人気も出ずすぐ死ぬ
170 23/06/20(火)18:49:20 No.1069634851
とにかくセガ憂いたい人の言うことまともに聞いてちゃいけないよ ソニックと如くとミクさん抜いたら経営ヤバいメーカーとか平然というからな そら任天堂だってマリオとゼルダとポケモン抜いたら経営ヤバくなるわ!
171 23/06/20(火)18:49:25 No.1069634877
フェイ・イェンも当時は早すぎたか
172 23/06/20(火)18:49:51 No.1069635028
>むしろ今の方が圧倒的に良いにビル入ってるのに… >三井住友のクソデカ最新ビル半分借り切ってるんだぞ 自社ビルにステータス感じてる老人がそれだけ多いってことなんじゃない
173 23/06/20(火)18:49:54 No.1069635043
>ただソシャゲは正直ぷよクエとプロセカ以外というか(元)他社IPしか成功してないのが何とも >自社IPはどれも出来も悪けりゃ人気も出ずすぐ死ぬ あとワンピースもだな 自社は…何のせいなのかは知ってる…
174 23/06/20(火)18:50:04 No.1069635097
ぷよぷよはもうSEGA時代の方が長いです…
175 23/06/20(火)18:50:04 No.1069635098
ゲキチュウマイも売れてるだろ ごめんゲキは怪しいかも
176 23/06/20(火)18:50:21 No.1069635208
>ゲーセン事業撤退はアーケード部門解体に捉えてた人が多かっただけだと思う >自社ビル売却の時のが憂う人多かったように感じる ただまあアケ開発もCSと統合されたしそのうち消えると思う アケゲーで近年珍しくインカム凄かったFGOアケも更新終わりで実質的な終了宣言出たし艦これもそろそろ終わりそうな感じ出てるしこれから新作アケゲー出すかどうか
177 23/06/20(火)18:50:24 No.1069635228
>今音ゲー新しくやりたいってなったらみんなセガのやつやるだろうな >太鼓はまぁ置いといて そうかぁ? チュウニは言うまでもなくオンゲキはコンソールからしてゴリゴリにオタク向けだし maimaiがあるかなぁってくらいじゃないの
178 23/06/20(火)18:50:25 No.1069635238
初めてやった如く7があまりに面白かったから8期待してる でも桐生さんって誰なの…
179 23/06/20(火)18:50:43 No.1069635355
アーケード部門なぁフォグゲーミングはどうなったんだろうとは思う
180 23/06/20(火)18:50:43 No.1069635365
劇場版コナンがアベンジャーズにも何週か勝ってた
181 23/06/20(火)18:50:47 No.1069635383
グループ全体での売上高は3896億円(前期売上高は3209億円)、営業利益は467億円(前期売上高は320億円)。 前期から更に大幅な増収増益を達成。 全事業が前期比で増収増益および損失幅縮小している。
182 23/06/20(火)18:50:48 No.1069635389
もう大鳥居じゃないんだっけ
183 23/06/20(火)18:50:52 No.1069635414
ゲーセン見るとセガのゲームがフロアの半分占めてるような気がしてくる
184 23/06/20(火)18:50:54 No.1069635427
ミニハードも他のメーカーの中で一番こだわってたと思う 第2弾が発売されるぐらい売れたんだろうし
185 23/06/20(火)18:51:00 No.1069635465
>ゲキチュウマイも売れてるだろ >ごめんゲキは怪しいかも ゲキはカードメイカーが3兄弟で一番の売れ線だったりもしたから…
186 23/06/20(火)18:51:08 No.1069635514
>初めてやった如く7があまりに面白かったから8期待してる >でも桐生さんって誰なの… 極と0をやれ この2本でいい
187 23/06/20(火)18:51:18 No.1069635570
チェインクロニクルは新規IPで大成功じゃないのか?
188 23/06/20(火)18:51:31 No.1069635646
コナミの音ゲと太鼓の達人に風穴空けたのはマジですごいと思う
189 23/06/20(火)18:51:42 No.1069635702
>もう大鳥居じゃないんだっけ 今は大崎にいる ラーショ本店のラーメンがくえない以外は良いビルだよ
190 23/06/20(火)18:51:48 No.1069635742
>ゲキはカードメイカーが3兄弟で一番の売れ線だったりもしたから… ウニとマイがカードメイカー使うメリット無さすぎんだよ!
191 23/06/20(火)18:51:51 No.1069635761
>とにかくセガ憂いたい人の言うことまともに聞いてちゃいけないよ >ソニックと如くとミクさん抜いたら経営ヤバいメーカーとか平然というからな >そら任天堂だってマリオとゼルダとポケモン抜いたら経営ヤバくなるわ! ミクさんそこに入れるのは違くない
192 23/06/20(火)18:52:00 No.1069635822
アーケードはプライズ周りだけ見てもめっちゃ貢献してるよ
193 23/06/20(火)18:52:06 No.1069635852
>ぷよぷよはもうSEGA時代の方が長いです… 今だにフィーバー以降の絵柄を叩くやついるのが怖い
194 23/06/20(火)18:52:10 No.1069635876
如くはシナリオつまんないやつもゲームとしては面白い
195 23/06/20(火)18:52:46 No.1069636072
>ミクさんそこに入れるのは違くない じゃあポケモンだって厳密には任天堂じゃないし…
196 23/06/20(火)18:52:47 No.1069636073
コナミ音ゲに関しては自爆しただけでは…
197 23/06/20(火)18:52:50 No.1069636092
ミクさんはゲームにおいてはセガ版権じゃないというのは事実なんだが違和感があるレベルでセガが育てた
198 23/06/20(火)18:52:54 No.1069636115
とあるのバーチャロン作ってる時のインタビュー自社IPの活かし方が上手くないのはそうって自分で言ってたからマジで日本でのソニックの扱いとかどうにかしたいんだろうなとは思ってる 今またソニックXみたいなのやってくんねえかな…
199 23/06/20(火)18:53:01 No.1069636157
音ゲーは太鼓一強だからまあ 他に入りやすいのはチュウニと洗濯機くらいじゃね
200 23/06/20(火)18:53:04 No.1069636170
コナミの方がなんかやばくね?って思う時ある でもあそこ自社コンテンツ好きすぎるから好き
201 23/06/20(火)18:53:05 No.1069636173
>如くはシナリオつまんないやつもゲームとしては面白い 5はうーん…
202 23/06/20(火)18:53:08 No.1069636196
>これから新作アケゲー出すかどうか ウマ娘が来るのではないのか…!?
203 23/06/20(火)18:53:21 No.1069636272
ACでポケモンゲームを出してる
204 23/06/20(火)18:53:32 No.1069636318
如くの主人公交代成功したのすごいと思うわ 発売するまでボコボコに叩かれてたのに やっぱり一番が頭良くていい奴だったからだろうな
205 23/06/20(火)18:53:34 No.1069636330
>とにかくセガ憂いたい人の言うことまともに聞いてちゃいけないよ >ソニックと如くとミクさん抜いたら経営ヤバいメーカーとか平然というからな >そら任天堂だってマリオとゼルダとポケモン抜いたら経営ヤバくなるわ! ポケモンは他社だから置いておいて任天堂のクソ強いのはマリオゼルダに頼らなくてもまだ自社ソフト強いところだ というかそもそもゼルダなんてそこまで強いタイトルじゃなかった
206 23/06/20(火)18:53:39 No.1069636360
サターンはソニックいなくてもペパルーチョでいけるつもりだったという話はマジなんだろうか マジなら凄い度胸
207 23/06/20(火)18:53:41 No.1069636377
>>如くはシナリオつまんないやつもゲームとしては面白い >5はうーん… 5のマタギ面白いだろ!
208 23/06/20(火)18:53:47 No.1069636403
fu2292958.jpg ドラコとか言う大人気キャラ
209 23/06/20(火)18:54:12 No.1069636520
>ゲーセン見るとセガのゲームがフロアの半分占めてるような気がしてくる メダルゲーはともかく大型筐体はスクエニがアケ界隈撤退したからねぇ… 一時期はタイトー買収して押せ押せって感じで色々出してたのに終わりはあっけなくてビックリした ガンスト打ち切ってパラドに移行させたのとガンストCS版の続報未だに出してないのは許さないよ
210 23/06/20(火)18:54:15 No.1069636537
チュウニはゲーム内容的に多分コナミに特許料払ってるって言われてたけど払っただけの価値はあったんじゃないかと思う
211 23/06/20(火)18:54:23 No.1069636577
>チェインクロニクルは新規IPで大成功じゃないのか? それだけだな
212 23/06/20(火)18:54:46 No.1069636715
>コナミの方がなんかやばくね?って思う時ある >でもあそこ自社コンテンツ好きすぎるから好き パラプロとプロスピと遊戯王だけで食っていけるから
213 23/06/20(火)18:54:50 No.1069636737
任天堂は囲碁将棋いろはかるたトランプも強いぞ
214 23/06/20(火)18:54:53 No.1069636755
ニンテンドーDSもSEGAのハード参考に生まれたものだしな
215 23/06/20(火)18:54:57 No.1069636789
セガのアーケードはもう終わりだろ 開発もコンシューマーと合体したし
216 23/06/20(火)18:55:13 No.1069636879
>というかそもそもゼルダなんてそこまで強いタイトルじゃなかった 海外人気はあるけど国内人気はbotw以前はそこまでなかったからね
217 23/06/20(火)18:55:14 No.1069636885
自虐癖あって馬鹿にされてるけど凄い会社だよね?
218 23/06/20(火)18:55:14 No.1069636887
結局真のRPGってなんだったんだよ
219 23/06/20(火)18:55:15 No.1069636906
>ポケモンは他社だから置いておいて任天堂のクソ強いのはマリオゼルダに頼らなくてもまだ自社ソフト強いところだ うーん… マリオ抜きだとマリカーもマリパもスマブラも使えねえから滅茶苦茶キツくねえか?
220 23/06/20(火)18:55:23 No.1069636953
バーチャルライブの権利持ってるのが後で効いてきそう
221 23/06/20(火)18:55:32 No.1069636995
>海外人気はあるけど国内人気はbotw以前はそこまでなかったからね ?
222 23/06/20(火)18:55:38 No.1069637030
>サターンはソニックいなくてもペパルーチョでいけるつもりだったという話はマジなんだろうか >マジなら凄い度胸 マリオに対抗してアレックスキッド作る会社だぞ!
223 23/06/20(火)18:55:50 No.1069637095
>結局真のRPGってなんだったんだよ 死んだ今となってはもう誰にも分かりませぬ…
224 23/06/20(火)18:55:51 No.1069637102
コナミもセガも盤石過ぎるだろ
225 23/06/20(火)18:55:57 No.1069637138
>自虐癖あって馬鹿にされてるけど凄い会社だよね? 自社IPがソニックと如く以外ことごとくダメなだけで それ以外はすごい会社だよ
226 23/06/20(火)18:56:06 No.1069637180
今期の決算報告見るとマジで今凄い好調だからな パチ部門は来季の勝利が確約されてるようなもんだし
227 23/06/20(火)18:56:22 No.1069637290
セガゲーセンでFzero作った
228 23/06/20(火)18:56:32 No.1069637350
ソシャゲでゲームソフト擬人化させたやつ気になってる
229 23/06/20(火)18:56:35 No.1069637369
>うーん… >マリオ抜きだとマリカーもマリパもスマブラも使えねえから滅茶苦茶キツくねえか? スマブラはマリオ抜きになるだけだしキツくないとは言わんが無ければ潰れるみたいなものでもない
230 23/06/20(火)18:56:39 No.1069637409
>ミニハードも他のメーカーの中で一番こだわってたと思う あれもこれも出来良くなかったみたいだしなあ
231 23/06/20(火)18:56:46 No.1069637434
>そら任天堂だってマリオとゼルダとポケモン抜いたら経営ヤバくなるわ! このメトロイドとFZEROの両刃で行く!!
232 23/06/20(火)18:56:57 No.1069637499
セブンスドラゴンとかいうクソゲーも出していつの間にか終わってたしな
233 23/06/20(火)18:57:01 No.1069637514
エンタメ部門はアトラスもペルソナ出せば売れる状態だしなあ
234 23/06/20(火)18:57:02 No.1069637517
キムタクが如くもネタゲーかと思ってたら凄いしっかりしたのお出しされた
235 23/06/20(火)18:57:04 No.1069637529
3Dモデルが奇形ってかゴムみたいのは誰も口出す人いないのかな…
236 23/06/20(火)18:57:09 No.1069637573
>自虐癖あって馬鹿にされてるけど凄い会社だよね? 凄いけどその凄さが明後日の方向な会社
237 23/06/20(火)18:57:10 No.1069637578
>このメトロイドとFZEROの両刃で行く!! いやカービィだろ…
238 23/06/20(火)18:57:11 No.1069637586
海外だとウケるセガのゲームが違いすぎて面白い モンスターワールドとかアレックスキッドのリメイクが最新ハードで遊べる
239 23/06/20(火)18:57:14 No.1069637598
>ポケモンは他社だから置いておいて任天堂のクソ強いのはマリオゼルダに頼らなくてもまだ自社ソフト強いところだ >というかそもそもゼルダなんてそこまで強いタイトルじゃなかった いやトライフォースの時点で400万売ってるが…
240 23/06/20(火)18:57:17 No.1069637610
>ソシャゲでゲームソフト擬人化させたやつ気になってる やめとけ 時間の無駄だから
241 23/06/20(火)18:57:35 No.1069637727
>むしろ今の方が圧倒的に良いにビル入ってるのに… >三井住友のクソデカ最新ビル半分借り切ってるんだぞ あそこワンフロアがクソほど広いし社食やカフェも広々してるしめっちゃ設備いいよね
242 23/06/20(火)18:57:39 No.1069637749
チュウニのエンディミオン好き
243 23/06/20(火)18:57:42 No.1069637773
リモコン買い替えが必要だったスカウォが思ったより伸びなかったぐらいで他は普通に売れてたと思うの
244 23/06/20(火)18:57:47 No.1069637809
ファンタシースター30周年記念作品の看板をソシャゲに背負わせた挙句2年ちょっとでポシャらせたのは今でも許してないよ そもそもイドラは記念作品だったくせにストーリーもキャラもほぼPSO2のおまけじゃねーか!
245 23/06/20(火)18:57:55 No.1069637860
時オカは強いタイトルじゃなかった…?
246 23/06/20(火)18:57:57 No.1069637879
基本プレイ無料コンテンツの売り上げ一位がプロセカで二位がNGSだっけか
247 23/06/20(火)18:58:21 No.1069638010
ぷよぷよもムシキングもセガのIPだろ
248 23/06/20(火)18:58:23 No.1069638019
ミクさん頼りの会社
249 23/06/20(火)18:58:24 No.1069638025
時代を先取りしてランキングガチャとかいう気が狂った要素入れてたよ北斗の拳REVIVE
250 23/06/20(火)18:58:29 No.1069638058
>ソシャゲでゲームソフト擬人化させたやつ気になってる ソシャゲなんてとりあえず手出して気に入らなきゃやめればいいんだ
251 23/06/20(火)18:58:40 No.1069638121
>自社IPがソニックと如く以外ことごとくダメなだけで >それ以外はすごい会社だよ ファンタシースターも頑張ってるし… あと音ゲー
252 23/06/20(火)18:59:01 No.1069638258
>ファンタシースター30周年記念作品の看板をソシャゲに背負わせた挙句2年ちょっとでポシャらせたのは今でも許してないよ >そもそもイドラは記念作品だったくせにストーリーもキャラもほぼPSO2のおまけじゃねーか! でもポポナという変な者を生んだ
253 23/06/20(火)18:59:06 No.1069638289
>>ミニハードも他のメーカーの中で一番こだわってたと思う >あれもこれも出来良くなかったみたいだしなあ PSが群を抜いてダメだっただけでファミコンスーファミPCエンジンは良かったよ
254 23/06/20(火)18:59:08 No.1069638298
>時オカは強いタイトルじゃなかった…? 凄いけどマニア受けが強いかな…あとスカソの時は350万本くらいに落ち込んでて割とシリーズ存続の危機だった
255 23/06/20(火)18:59:09 No.1069638301
>ソシャゲでゲームソフト擬人化させたやつ気になってる メインでタイトーとバンナムが目立ってるけどサブゲーにはちょうどいいと思う
256 23/06/20(火)18:59:15 No.1069638334
アトラスもあれでペルソナ5が決算時に名指しで超売れてるって褒められるくらいのドル箱コンテンツになってるからな…
257 23/06/20(火)18:59:25 No.1069638386
ゼルダが弱いとかニワカにも程があんだろ 最初からぶっちぎりで売れてたわ
258 23/06/20(火)18:59:45 No.1069638508
異業種から来た大川会長が無茶苦茶してなければ今頃任天堂超えてた
259 23/06/20(火)19:00:18 No.1069638711
ソニックフロンティアの累計がいつのまにかペルソナ5の累計超えたって聞いたけど 嘘だと思う
260 23/06/20(火)19:00:28 No.1069638783
>異業種から来た大川会長が無茶苦茶してなければ今頃倒産してた
261 23/06/20(火)19:00:29 No.1069638791
ピンボールの頃からシリーズ育てるのが弱い
262 23/06/20(火)19:00:31 No.1069638809
>異業種から来た大川会長が無茶苦茶してなければ今頃任天堂超えてた 正気かこいつ
263 23/06/20(火)19:00:42 No.1069638868
手綱緩められたら即やらかすアトラスのガチの経営下手っぷりに比べたらセガはかなりよくやってるよ
264 23/06/20(火)19:00:48 No.1069638901
350万でシリーズ存続の危機なら大体のゲーム終わるな!
265 23/06/20(火)19:00:53 No.1069638926
isaoのポケットマネーで何度も死を回避した印象しかない
266 23/06/20(火)19:01:00 No.1069638959
>ソニックフロンティアの累計がいつのまにかペルソナ5の累計超えたって聞いたけど >嘘だと思う 世界累計だったらおかしくもなんともないな 日本累計だったらすごい
267 23/06/20(火)19:01:14 No.1069639040
>ゼルダが弱いとかニワカにも程があんだろ >最初からぶっちぎりで売れてたわ 昔から評価は高いけどマニア受けだよ! Botwでひっくり返るまで!
268 23/06/20(火)19:01:23 No.1069639083
>セガが支配する異常な世界から来た大川会長が無茶苦茶してくれなければ今頃潰れてた
269 23/06/20(火)19:01:35 No.1069639146
ミクさんを自由に使っている
270 23/06/20(火)19:01:47 No.1069639210
404の世界を具現させようとするのはやめろ!
271 23/06/20(火)19:01:47 No.1069639211
>昔から評価は高いけどマニア受けだよ! >Botwでひっくり返るまで! マニア受けだけで累計600万売れるか馬鹿!
272 23/06/20(火)19:01:48 No.1069639215
ソニックは産地の日本では出てないのにアメリカじゃ今でも山のように色々なもん出してるからな…
273 23/06/20(火)19:01:58 No.1069639277
>昔から評価は高いけどマニア受けだよ! 夢を見る島のどこがマニア向けだ!
274 23/06/20(火)19:02:06 No.1069639325
>404の世界を具現させようとするのはやめろ! あれセガのソシャゲってよりナムコとタイトーのソシャゲじゃねえの
275 23/06/20(火)19:02:08 No.1069639345
>350万でシリーズ存続の危機なら大体のゲーム終わるな! FEなんかもシリーズ存続の危機と言いながら売れ行きだけはかなり良かったからな…
276 23/06/20(火)19:02:11 No.1069639375
シェンムーが出た時PS2も出て無くて同時期にはときめも2とかPS1で出てた
277 23/06/20(火)19:02:24 No.1069639441
サンバDEアミーゴの新作はマジで目を疑った 買います
278 23/06/20(火)19:02:27 No.1069639454
私財全部投げ売ってドリキャスと心中しようとするのは何か洗脳かなんかされてるよね会長…
279 23/06/20(火)19:02:29 No.1069639468
>メインでタイトーとバンナムが目立ってるけどサブゲーにはちょうどいいと思う なんか今時の3Dソシャゲにしてはやけに軽いし戦闘以外のシステムの基本がプリコネだから1日に触れる時間短いからほんとにサブって感じ 逆にSTGがっつりやりたいみたいな人には向いてねえわあれ
280 23/06/20(火)19:02:44 No.1069639562
>マニア受けだけで累計600万売れるか馬鹿! 任天堂の水準は他のサードとは違うのよ!
281 23/06/20(火)19:02:56 No.1069639629
ゼルダがマニア受けならカービィとかもっとマニアになっちまうよ
282 23/06/20(火)19:02:57 No.1069639636
>異業種から来た大川会長が無茶苦茶してなければ今頃任天堂超えてた 無茶苦茶(個人資産の850億円を無償でセガに譲渡)
283 23/06/20(火)19:03:14 No.1069639747
ゼルダに関してはマニア向けかカジュアル向けかでいえばマニア向けの部類だと思うよ
284 23/06/20(火)19:03:17 No.1069639765
>無茶苦茶(個人資産の850億円を無償でセガに譲渡) 本当に無茶苦茶してるじゃねーか!
285 23/06/20(火)19:03:20 No.1069639786
英傑大戦続けばなんでもいいや
286 23/06/20(火)19:03:35 No.1069639880
イースがオタク向けでゼルダは一般向けって感じじゃなかったのか?
287 23/06/20(火)19:03:38 No.1069639897
凄いけど華がないみたいなイメージはなんとなくわかる ゼルダとかメトロイドとか
288 23/06/20(火)19:03:39 No.1069639912
>無茶苦茶(個人資産の850億円を無償でセガに譲渡) こいつ狂って…
289 23/06/20(火)19:03:51 No.1069640001
>本当に無茶苦茶してるじゃねーか! はい…
290 23/06/20(火)19:04:02 No.1069640049
昔から広告はあんまりだよな プロセカも広告はうーん…
291 23/06/20(火)19:04:25 No.1069640182
>>ゼルダが弱いとかニワカにも程があんだろ >>最初からぶっちぎりで売れてたわ >昔から評価は高いけどマニア受けだよ! >Botwでひっくり返るまで! トライフォースはバカ売れしてたじゃん
292 23/06/20(火)19:04:34 No.1069640229
>逆にSTGがっつりやりたいみたいな人には向いてねえわあれ 全範囲攻撃は反則だろ
293 23/06/20(火)19:04:41 No.1069640276
セガに関わるとおかしくなるんです
294 23/06/20(火)19:04:53 No.1069640335
あんまゼルダの話伸ばすのもなんだけどディスクシステムって当時としても割とマニア寄りじゃない?
295 23/06/20(火)19:05:00 No.1069640373
>本当に無茶苦茶してるじゃねーか! ネトゲ始めるからプロバイダ代をisaoに出して貰うとかすっげーめちゃくちゃしてるぞ
296 23/06/20(火)19:05:13 No.1069640455
セガのスレでゼルダでレスポンチするんじゃない!
297 23/06/20(火)19:05:19 No.1069640492
>>無茶苦茶(個人資産の850億円を無償でセガに譲渡) >こいつ狂って… >家庭用ゲーム機分野からの撤退を決めた株式会社セガに個人資産約850億円を寄付。「事業で得たお金は事業に返す」という信念のもとの行動である。
298 23/06/20(火)19:05:32 No.1069640571
ミクさんのVRはそろそろ新作出してほしい
299 23/06/20(火)19:05:33 No.1069640578
404はシューティングライクRPGって言ってるので全範囲が来る
300 23/06/20(火)19:06:05 No.1069640742
ミクさんのパンツは隠すな
301 23/06/20(火)19:06:06 No.1069640743
DIVAの新作出して…
302 23/06/20(火)19:06:06 No.1069640753
ドリキャスの最初の数年間のプロバイダ代は会長のポケットマネーなのでタダ
303 23/06/20(火)19:06:17 No.1069640811
>任天堂の水準は他のサードとは違うのよ! それもう勝手にそう思い込んでるだけでしょ ファイアーエムブレムならまだわかるけど ディスクシステムなのにファミコン歴代20位に入ってる化け物ソフトをマニア受けとか何言ってるのか
304 23/06/20(火)19:06:19 No.1069640818
>>本当に無茶苦茶してるじゃねーか! >ネトゲ始めるからプロバイダ代をisaoに出して貰うとかすっげーめちゃくちゃしてるぞ そういやイサオネットはプロバイダ料金タダだったな… 後で怒られたかなんかで月額がかかるようになったけど
305 23/06/20(火)19:06:22 No.1069640840
ゼルダ セガ 似ている…そっくりだ…!!
306 23/06/20(火)19:06:25 No.1069640863
>miraiの新作出して…
307 23/06/20(火)19:06:45 No.1069640963
とあるチャロンはCEO直々に売れてねえから買ってお願いって言わせたすげえ実績あるし自社IPの扱いが雑なのか丁寧なのかわからん…
308 23/06/20(火)19:06:58 No.1069641057
>それもう勝手にそう思い込んでるだけでしょ >ファイアーエムブレムならまだわかるけど >ディスクシステムなのにファミコン歴代20位に入ってる化け物ソフトをマニア受けとか何言ってるのか ファミコン時代に100万台売れたのはかなりあるぞ!
309 23/06/20(火)19:06:59 No.1069641060
大川会長の金言 ・スタッフに金勘定ちゃんとやらせろ ・ハードはもうつくんな ・でもドリキャスは俺来る前に動き出してたプロジェクトだからせめて未来のゲームをダウンロードするようになる時代を見越したもんにしろ ・会社所持の外車乗り回してるアホなんとかしろ
310 23/06/20(火)19:07:06 No.1069641088
日本のゲームなのにソニックの翻訳が酷いのダメだった
311 23/06/20(火)19:07:06 No.1069641093
ポポナあなた今まで非公式Vだったの…ってなった
312 23/06/20(火)19:08:01 No.1069641392
プロセカとは別にミクさんのゲーム出さないのかな 今こそ売れると思うんだけど
313 23/06/20(火)19:08:12 No.1069641450
>日本のゲームなのにソニックの翻訳が酷いのダメだった あれ脚本が元は英語なの?
314 23/06/20(火)19:08:15 No.1069641475
>ファミコン時代に100万台売れたのはかなりあるぞ! 100本もないです というか妄想だけで語るのいい加減やめろ
315 23/06/20(火)19:08:16 No.1069641486
中学生とか高校生にアクションRPGといえばって聞いたらほとんどゼルダかゴールデンアックスって答えるだろ
316 23/06/20(火)19:08:18 No.1069641496
時代の先を行き周りが追いつく頃には陳腐化してる
317 23/06/20(火)19:08:19 No.1069641499
>とあるチャロンはCEO直々に売れてねえから買ってお願いって言わせたすげえ実績あるし自社IPの扱いが雑なのか丁寧なのかわからん… 雑なんです 旧作復活路線も2010年前後に作ってたIP群が死んでいったからそれより前のやつを掘り返しただけなんです…
318 23/06/20(火)19:08:20 No.1069641502
>ポポナあなた今まで非公式Vだったの…ってなった イドラ公式V→NGS公式V→セガ公式Vってだけで非公式なわけではないよ!
319 23/06/20(火)19:08:22 No.1069641519
>大川会長の金言 >・スタッフに金勘定ちゃんとやらせろ >・ハードはもうつくんな >・でもドリキャスは俺来る前に動き出してたプロジェクトだからせめて未来のゲームをダウンロードするようになる時代を見越したもんにしろ >・会社所持の外車乗り回してるアホなんとかしろ なぜこんなまともな事言う人が私財をなげうってまでSEGAに…?
320 23/06/20(火)19:08:22 No.1069641521
>・会社所持の外車乗り回してるアホなんとかしろ みんな居なくなった
321 23/06/20(火)19:08:23 No.1069641530
>ポポナあなた今まで非公式Vだったの…ってなった NGSというゲームの公式からセガ全体の公式に昇格だよ
322 23/06/20(火)19:08:25 No.1069641537
>大川会長の金言 >・スタッフに金勘定ちゃんとやらせろ >・ハードはもうつくんな >・でもドリキャスは俺来る前に動き出してたプロジェクトだからせめて未来のゲームをダウンロードするようになる時代を見越したもんにしろ 良い話じゃん >・会社所持の外車乗り回してるアホなんとかしろ 誰だよこのアホ!
323 23/06/20(火)19:08:30 No.1069641562
ミクさんの時は早かったしVTuberも早々に食いつくかと思ったけど割と慎重なイメージ
324 23/06/20(火)19:08:44 No.1069641643
>・会社所持の外車乗り回してるアホなんとかしろ 鈴木祐と中裕司の事ですね
325 23/06/20(火)19:08:46 No.1069641656
今でもアトラス全くコントロール出来てないのは酷いと思う 買ってからだいぶ経ったよねぇ?
326 23/06/20(火)19:08:49 No.1069641675
>プロセカとは別にミクさんのゲーム出さないのかな >今こそ売れると思うんだけど DIVAがそうじゃねえの!?
327 23/06/20(火)19:08:57 No.1069641724
>中学生とか高校生にアクションRPGといえばって聞いたらほとんどゼルダかゴールデンアックスって答えるだろ アドベンチャーです
328 23/06/20(火)19:09:16 No.1069641849
大川会長は多分セガがドラゴンボール集めて作った妖精
329 23/06/20(火)19:09:17 No.1069641857
>・会社所持の外車乗り回してるアホなんとかしろ 誰だよこの馬鹿!?
330 23/06/20(火)19:09:18 No.1069641865
>>プロセカとは別にミクさんのゲーム出さないのかな >>今こそ売れると思うんだけど >DIVAがそうじゃねえの!? 新作出てないし…
331 23/06/20(火)19:09:19 No.1069641876
>・会社所持の外車乗り回してるアホなんとかしろ インサイダーもそら中さんするわな 昔のセガのモラルの中で過ごしたんじゃ
332 23/06/20(火)19:09:30 No.1069641958
>>・会社所持の外車乗り回してるアホなんとかしろ >誰だよこのアホ! インサイダー…
333 23/06/20(火)19:09:32 No.1069641967
>今でもアトラス全くコントロール出来てないのは酷いと思う >買ってからだいぶ経ったよねぇ? コントロールって言うと具体的にどうするの? 乗っ取るの?
334 23/06/20(火)19:09:35 No.1069641991
>100本もないです >というか妄想だけで語るのいい加減やめろ 100本あるなんて言ってないんだが!? そのままそっくり返すぞ!
335 23/06/20(火)19:09:49 No.1069642078
>あれ脚本が元は英語なの? 日本の脚本酷いから海外にかかせろで書いた 人気になった 日本の翻訳と演技指導はクソになった
336 23/06/20(火)19:09:52 No.1069642094
辞めさせたい人用の座敷牢を考案した
337 23/06/20(火)19:09:54 No.1069642120
>とあるチャロンはCEO直々に売れてねえから買ってお願いって言わせたすげえ実績あるし自社IPの扱いが雑なのか丁寧なのかわからん… シリーズの展開を追っていなかったファンになんでコラボしたの…とか吐かれる悪循環
338 23/06/20(火)19:10:17 No.1069642262
柴田亜美がゲーム会社の偉いやつすぐに外車のると言ってたが 実際は社用車なのだ
339 23/06/20(火)19:10:17 No.1069642264
>今でもアトラス全くコントロール出来てないのは酷いと思う >買ってからだいぶ経ったよねぇ? 多分ペルソナ作るなら後は放任って感じだと思う P5Rだけでとんでもない利益出したっぽいし
340 23/06/20(火)19:10:17 No.1069642268
会社所持の外車ってやっぱデイトナ?
341 23/06/20(火)19:10:31 No.1069642356
>今でもアトラス全くコントロール出来てないのは酷いと思う >買ってからだいぶ経ったよねぇ? 売れてるし新作3本も出すし特にすることないだろ
342 23/06/20(火)19:10:44 No.1069642438
セガでアホやってたの全部中に押し付けられるの可哀想…と言いつつもう中さんって呼ぶ気にもならんなぁ
343 23/06/20(火)19:10:49 No.1069642480
歴代3位のドラクエ3でも400万ぐらいだよ 100万超えてたら十分にメジャータイトル
344 23/06/20(火)19:10:50 No.1069642492
>今でもアトラス全くコントロール出来てないのは酷いと思う >買ってからだいぶ経ったよねぇ? コンスタントに新作出してるのになんの文句があるのか やたらめったら発表が早いから開発失敗してるように見えるだけでP5以降は計画的に進行してるだろ
345 23/06/20(火)19:10:59 No.1069642555
ゲーム作りは上手いけど宣伝とかがイマイチでもったいない名宛思う
346 23/06/20(火)19:11:16 No.1069642662
しかし如くやミクさんでそれまでセガのゲームとは交わらなかったような客層をゲット出来てるのは凄い
347 23/06/20(火)19:11:22 No.1069642705
4回くらい破産してるはずなのに潰れないすごい会社
348 23/06/20(火)19:11:26 No.1069642747
>会社所持の外車ってやっぱデイトナ? テスタロッサ
349 23/06/20(火)19:11:48 No.1069642871
>セガでアホやってたの全部中に押し付けられるの可哀想…と言いつつもう中さんって呼ぶ気にもならんなぁ あそこまで言い訳不能なあくらつなライフハックしてたとかそんな…
350 23/06/20(火)19:12:02 No.1069642963
>鈴木祐と中裕司の事ですね 中さん実際セガが半分くらい出資した新会社の頭に据えられたけど多分放逐ですよね…? その事をプライドが許さなかったのかわからないけどスクエニに名前売り込んだ結果がバランとインサイダー訴訟だからヤバい
351 23/06/20(火)19:12:17 No.1069643062
>ゲーム作りは上手いけど宣伝とかがイマイチでもったいない名宛思う たまに制作と宣伝部は仲悪いんか?って強気なコピーが出てくる
352 23/06/20(火)19:12:24 No.1069643093
当時の中は外車で遊ぶくらい許される実績はあるよ プロデューサーとして関わった作品が評価できるかはともかくコンスタントにリリースもしてたし
353 23/06/20(火)19:12:25 No.1069643109
>セガでアホやってたの全部中に押し付けられるの可哀想…と言いつつもう中さんって呼ぶ気にもならんなぁ 全部とは言わんが 半分は中で半分は鈴木祐だ
354 23/06/20(火)19:12:30 No.1069643133
>しかし如くやミクさんでそれまでセガのゲームとは交わらなかったような客層をゲット出来てるのは凄い そんな…PICOで育った元キッズは多い筈…!
355 23/06/20(火)19:12:41 No.1069643209
ソニックがラスボスのミクさんが如くとかを作ればめちゃくちゃ強いんじゃないか?
356 23/06/20(火)19:12:52 No.1069643283
>中さん実際セガが半分くらい出資した新会社の頭に据えられたけど多分放逐ですよね…? >その事をプライドが許さなかったのかわからないけどスクエニに名前売り込んだ結果がバランとインサイダー訴訟だからヤバい プロペで何年やってたと思ってるんだこの馬鹿は
357 23/06/20(火)19:12:57 No.1069643316
>柴田亜美がゲーム会社の偉いやつすぐに外車のると言ってたが >実際は社用車なのだ 馬鹿な事には変わりねえ!
358 23/06/20(火)19:13:15 No.1069643409
>中さん実際セガが半分くらい出資した新会社の頭に据えられたけど多分放逐ですよね…? >その事をプライドが許さなかったのかわからないけどスクエニに名前売り込んだ結果がバランとインサイダー訴訟だからヤバい なんやかんや10年くらいは経営してたよ! まぁヒットさせたこと一回もないが
359 23/06/20(火)19:13:16 No.1069643416
>ソニックがラスボスのミクさんが如くとかを作ればめちゃくちゃ強いんじゃないか? ミクさんは戦っちゃいけねぇんだ
360 23/06/20(火)19:13:22 No.1069643462
如くが結構海外でウケ始めてるよね
361 23/06/20(火)19:13:22 No.1069643465
セガのあいつら社用外車好き勝手乗ってるぜは25年以上前のゲーム業界暴露サイトでもよくイジられてたネタだった
362 23/06/20(火)19:13:28 No.1069643500
>中さん実際セガが半分くらい出資した新会社の頭に据えられたけど多分放逐ですよね…? クリエイター独立支援プログラムだからな… なお中裕司以外は
363 23/06/20(火)19:13:45 No.1069643605
セガはエインシャントというか古代祐三には足を向けて寝られないと思う
364 23/06/20(火)19:13:59 No.1069643696
>ミクさんは戦っちゃいけねぇんだ PSO2「…」
365 23/06/20(火)19:14:08 No.1069643744
>クリエイター独立支援プログラムだからな… >なお中裕司以外は 鈴木祐も…
366 23/06/20(火)19:14:09 No.1069643756
>ゲーム作りは上手いけど宣伝とかがイマイチでもったいない名宛思う なんか流行らそうと宣伝するゲームは流行らないけど そういうのが無いと逆に成功してるのをゲーセン通ってると良く見た気がする ボダブとかwlwとか
367 23/06/20(火)19:14:09 No.1069643760
>クリエイター独立支援プログラムだからな… >なお中裕司以外は あいつこのプログラムに乗ってるのか知らんけど水口とかは上手くやってるだろ
368 23/06/20(火)19:14:28 No.1069643883
企画立ち上げと基礎プログラムだけは世界有数といえるくらい上等
369 23/06/20(火)19:14:29 No.1069643893
昔のサカつくが面白かった
370 23/06/20(火)19:14:31 No.1069643906
ゲームの歴史の本でその辺書いたら面白そうと思いつつ書かれた本人がガチギレするだろうなぁとも思う
371 23/06/20(火)19:15:00 No.1069644084
イドラの頃からSEGA側は公式vtuberにしたそうな感はあった活動広げようとしたり色んなゲーム触らせてたり
372 23/06/20(火)19:15:12 No.1069644161
ちょっとこのスレセガに詳しすぎない?
373 23/06/20(火)19:15:19 No.1069644209
このメーカーの広報とか営業は無能すぎると思う
374 23/06/20(火)19:15:21 No.1069644218
プロペはセガからの独立組の中ではしっかり活動してたほうだろ
375 23/06/20(火)19:15:54 No.1069644426
>ゲームの歴史の本でその辺書いたら面白そうと思いつつ書かれた本人がガチギレするだろうなぁとも思う 今度セガの歴史本出るから! セガ社員が書いたやつ
376 23/06/20(火)19:16:14 No.1069644533
気軽にネット繋げたのはホント感謝してるよ プロバイダ契約とか未成年がやるの大変だったし
377 23/06/20(火)19:16:14 No.1069644534
>ちょっとこのスレセガに詳しすぎない? 中のことでいっちょ噛みしてる馬鹿ばっかだろ
378 23/06/20(火)19:16:18 No.1069644564
如くでガチモンのヤクザも取り込んだしな
379 23/06/20(火)19:16:37 No.1069644668
>ちょっとこのスレセガに詳しすぎない? 直近のセガサミーなら決算報告見てくれば割と語れる
380 23/06/20(火)19:16:39 No.1069644682
今の英傑大戦はコラボとか上手ですげえや…って思うよ 戦国大戦の頃なんてよくわからんラノベコラボで半分くらい埋まってたのに
381 23/06/20(火)19:16:44 No.1069644714
セガからの独立組だとだれも知らないヒナタってところが一番マトモに経営してる
382 23/06/20(火)19:16:49 No.1069644746
プロセカは売れようしてちゃんと売れたゲームだと思う
383 23/06/20(火)19:16:55 No.1069644794
>100本あるなんて言ってないんだが!? >そのままそっくり返すぞ! さっきから言い訳が苦しいよ 歴代1位のマリオブラザーズの普及率はハード台数の割合で言えば30%でゼルダは10% ディスクシステムに限れば40% これでメジャーじゃないならファイアーエムブレムはなんなの?
384 23/06/20(火)19:17:03 No.1069644845
今のセガは何屋さんしてるんだい
385 23/06/20(火)19:17:16 No.1069644938
アンパンマンとコナンを握ってる時点で日本の子供の大半を支配してる筈…
386 23/06/20(火)19:17:32 No.1069645024
>プロセカは売れようしてちゃんと売れたゲームだと思う ミクさんのおかげってところはないんですかは
387 23/06/20(火)19:17:33 No.1069645026
>セガはエインシャントというか古代祐三には足を向けて寝られないと思う セガと古代そんなにだろ
388 23/06/20(火)19:17:41 No.1069645073
>このメーカーの広報とか営業は無能すぎると思う https://www.tms-e.co.jp/company/topmessage/ できる人はこうなった
389 23/06/20(火)19:17:43 No.1069645084
まずは任天堂の話題が浮いてるのを自覚しろ
390 23/06/20(火)19:17:48 No.1069645106
>このメーカーの広報とか営業は無能すぎると思う 開発「これ面白くない!?!?」 営業「こいつら何やってるんだ?」
391 23/06/20(火)19:17:49 No.1069645112
>これでメジャーじゃないならファイアーエムブレムはなんなの? マイナーゲーム
392 23/06/20(火)19:17:57 No.1069645180
プロセカはセガの社員かな?ってぐらい開始前から「」が宣伝しまくってて 今更ミクさんの音ゲーはなぁ…って思ってたらしっかり人気でてびっくりした
393 23/06/20(火)19:18:00 No.1069645216
>如くでガチモンのヤクザも取り込んだしな むしろその辺から逃げた苦労話ばかり出てくるよあれ!
394 23/06/20(火)19:18:02 No.1069645224
>ミクさんのおかげってところはないんですかは ほぼオリキャラなんですよあれ…
395 23/06/20(火)19:18:35 No.1069645436
>このメーカーの広報とか営業は無能すぎると思う むしろ滅茶苦茶がんばってると思う
396 23/06/20(火)19:18:36 No.1069645440
1997年ごろの鈴木裕となごっさん fu2293030.png
397 23/06/20(火)19:18:43 No.1069645494
>>ミクさんは戦っちゃいけねぇんだ >PSO2「…」 本人戦ってたっけ?
398 23/06/20(火)19:18:46 No.1069645516
>ミクさんのおかげってところはないんですかは 添え物って程でも無いけど舞台装置って位でそこまでミクさんが出張らないゲームじゃないか?
399 23/06/20(火)19:18:48 No.1069645535
>>プロセカは売れようしてちゃんと売れたゲームだと思う >ミクさんのおかげってところはないんですかは チュウニなかったら音ゲーの土台が出来ないよ
400 23/06/20(火)19:18:49 No.1069645543
>如くでガチモンのヤクザも取り込んだしな こういうやつがいるから…
401 23/06/20(火)19:18:55 No.1069645583
まずなんで任天堂の話してんの
402 23/06/20(火)19:18:59 No.1069645600
>プロペはセガからの独立組の中ではしっかり活動してたほうだろ 活動はともかくお出しされた作品一覧見ると実績が伴ってたとはとても…
403 23/06/20(火)19:19:06 No.1069645640
結構若い子がプロセカグッズ買ってったりしてるからちゃんとその辺りの層にも受けてるんだなあとは思う
404 23/06/20(火)19:19:21 No.1069645737
セガの話に限らないけど 評価点を評価しなければみんな無能みたいなノリで話そうとするのはホントによくないと思う
405 23/06/20(火)19:19:39 No.1069645867
>活動はともかくお出しされた作品一覧見ると実績が伴ってたとはとても… いいから鈴木裕の独立後でも見てこいよ
406 23/06/20(火)19:19:49 No.1069645939
AM2研の携わったゲームには陰でも表でもだいぶ世話になったわ
407 23/06/20(火)19:19:50 No.1069645943
>結構若い子がプロセカグッズ買ってったりしてるからちゃんとその辺りの層にも受けてるんだなあとは思う 職場のバイヤーが仕入れた大量のウェハースが残ってるからもっと売れてくれ…
408 23/06/20(火)19:19:52 No.1069645958
人気者を起用してちゃんと人気作を作れるのはそれはそれで凄い事よ
409 23/06/20(火)19:19:56 No.1069645988
>まずは任天堂の話題が浮いてるのを自覚しろ (苦しいんだな…)
410 23/06/20(火)19:19:56 No.1069645994
大戦シリーズは下から光を当てて向きと場所を識別する形だから原理は簡単なのにタイトーとかスクエニとかまともなテンポのATCGになってなかったんだよなあ どうにか家庭用に出来ないものかな
411 23/06/20(火)19:20:27 No.1069646180
>今のセガは何屋さんしてるんだい ソニック 如く ミク PSO… わりとまんべんなく売れてるな…
412 23/06/20(火)19:20:28 No.1069646188
そもそもディスクシステム時代の話で今のメジャーかマイナーかなんて語られても困る 1作目の知名度が全てならバーチャファイターだってメジャーだろう
413 23/06/20(火)19:20:31 No.1069646213
>むしろ滅茶苦茶がんばってると思う 広報が頑張ってない三国志大戦とかボーダーブレイクとかが稼いでたじゃん 広報が仕事するほど売れなくなってるのは間違いない
414 23/06/20(火)19:20:55 No.1069646365
FEはまあ一回死にかけるくらいにはマイナーでしょ
415 23/06/20(火)19:20:55 No.1069646368
なごっさんは昔は純朴そうな顔してたのにどうして…ってなる変貌だった もう今はセガにいないんだよな…と思うとちょっと寂しい
416 23/06/20(火)19:21:04 No.1069646426
>いいから鈴木裕の独立後でも見てこいよ なんでこの人シェンムーにこだわるのかね
417 23/06/20(火)19:21:05 No.1069646433
新サクラ大戦…
418 23/06/20(火)19:21:16 No.1069646491
どこからが広報が頑張ってるなんだろう
419 23/06/20(火)19:21:24 No.1069646542
>人気者を起用してちゃんと人気作を作れるのはそれはそれで凄い事よ そういう意味ではFGOも艦これも十分以上の成果上げたよな
420 23/06/20(火)19:21:27 No.1069646556
バーチャは最盛期2じゃね?
421 23/06/20(火)19:21:27 No.1069646557
>どうにか家庭用に出来ないものかな 1の頃はそのまんまマウスで遊べる移植フリゲがあったんですよ
422 23/06/20(火)19:21:45 No.1069646673
>どこからが広報が頑張ってるなんだろう 世界最速のゲーミングPCを走らせた時とか…
423 23/06/20(火)19:21:48 No.1069646686
アトラスだって一応セガだぜ
424 23/06/20(火)19:21:52 No.1069646721
DCはボタン減らしたのはダメだけどマジで優秀なハードだった タイミングというか時代が悪かった
425 23/06/20(火)19:22:15 No.1069646860
>なんでこの人シェンムーにこだわるのかね もう枯れてる以上シェンムー作ってるのが一番稼げるからだろ そもそもクラファンとかの見通し立たなかったら別にやってないだろうし
426 23/06/20(火)19:22:17 No.1069646864
セブドラはここといっていいのか
427 23/06/20(火)19:22:17 No.1069646866
>なんでこの人シェンムーにこだわるのかね GTA3出る以前の段階でシェンムーやったことないやつのレス
428 23/06/20(火)19:22:21 No.1069646894
バーチャファイターにもう少し力を入れて欲しいぜ
429 23/06/20(火)19:22:28 No.1069646932
営業がー広報がー自体が 外野から見てすべて把握出来ると思うのが最大の間違いなお話だと思います
430 23/06/20(火)19:22:32 No.1069646955
>>このメーカーの広報とか営業は無能すぎると思う >https://www.tms-e.co.jp/company/topmessage/ >できる人はこうなった まだちゃんとコンプリートしたメガドラソフトは保管してるらしい
431 23/06/20(火)19:22:38 No.1069646987
>DCはボタン減らしたのはダメだけどマジで優秀なハードだった >タイミングというか時代が悪かった 他の影響出る前にマーケティングで自壊していったよね
432 23/06/20(火)19:22:38 No.1069646988
AM2研は出すゲーム出すゲームヒットしてて凄かったな バーチャストライカーも嫌いじゃないよ
433 23/06/20(火)19:22:47 No.1069647048
そもそももはや単なるゲーム屋じゃなくてエンタメ系の元締めというか
434 23/06/20(火)19:22:48 No.1069647057
>わりとまんべんなく売れてるな… 一番ではないだけで話題にはずっといるのがセガ
435 23/06/20(火)19:22:55 No.1069647109
シェンムー3ってどうだったんだ
436 23/06/20(火)19:22:57 No.1069647119
>GTA3出る以前の段階でシェンムーやったことないやつのレス 言いたいことは分かるけどさ もうGTA3は出たんだよ
437 23/06/20(火)19:23:09 No.1069647197
歌上手いサラリーマンが今でも所属しててディナーショーとかやってるの見るとセガ社員羨ましいなと思う
438 23/06/20(火)19:23:34 No.1069647368
>シェンムー3ってどうだったんだ 4の噂は無いですね
439 23/06/20(火)19:23:40 No.1069647407
そもそもGTA3の段階では求められてるゲーム性全くちがくね?
440 23/06/20(火)19:23:41 No.1069647416
マジカルミライにも運営側としてガッツリ関われるのはデカそう
441 23/06/20(火)19:23:46 No.1069647441
>1作目の知名度が全てならバーチャファイターだってメジャーだろう 当時はガチでスト2に匹敵するぐらいメジャーだったのに なんでメジャーじゃないかのように話してるんだ…
442 23/06/20(火)19:24:12 No.1069647626
>>人気者を起用してちゃんと人気作を作れるのはそれはそれで凄い事よ >そういう意味ではFGOも艦これも十分以上の成果上げたよな 艦これはモーションやモデリングを見てるとそっち方面のガチなスタッフがいると思う
443 23/06/20(火)19:24:17 No.1069647663
>バーチャファイターにもう少し力を入れて欲しいぜ esを一旦リメイクにしたのは英断だと思うけどその後の動きが特に無いのは分からん
444 23/06/20(火)19:24:17 No.1069647668
歌上手い人のインストの怒槌好き
445 23/06/20(火)19:24:50 No.1069647877
>そもそもGTA3の段階では求められてるゲーム性全くちがくね? 緻密なオープンワールドをあの時点でリリースしたのはやはりゲーム史に残る事件だと思うよ 今やっても作り込み具合に驚くし
446 23/06/20(火)19:24:53 No.1069647894
バーチャ5も元は15年以上前のゲームだしな…
447 23/06/20(火)19:24:53 No.1069647895
歌うまいサラリーマン最近は流石に衰え見えてきてるな…
448 23/06/20(火)19:25:13 No.1069648033
シェンムー4はさすがにもうなさそう
449 23/06/20(火)19:25:32 No.1069648183
>歌うまいサラリーマン最近は流石に衰え見えてきてるな… もうそろそろ定年だよ
450 23/06/20(火)19:25:34 No.1069648192
シェンムーは出来はすげえけどなんか面白くはなかったみたいな記憶がうっすらある
451 23/06/20(火)19:25:39 No.1069648226
>歌上手い人のHELLO,SOFMAP WORLD好き
452 23/06/20(火)19:25:39 No.1069648228
>艦これはモーションやモデリングを見てるとそっち方面のガチなスタッフがいると思う カードビルダーの前からこの分野育ててノウハウ育ってたと思う あっちもわりとこだわりが変態的だった
453 23/06/20(火)19:25:46 No.1069648277
大きな声では言えないけどあの歌の上手いサラリーマンはチュウニズムやオンゲキであんまり良い曲作ってないから音ゲーに重用してほしくはない
454 23/06/20(火)19:25:54 No.1069648327
>バーチャは最盛期2じゃね? 1から2ぐらいじゃね 2の終わりあたりから若干廃れ始めた印象
455 23/06/20(火)19:25:58 No.1069648350
シェンムー3でもセガ時代みたいなむちゃくちゃやろうとして 失敗したという噂だけは聞いた
456 23/06/20(火)19:25:59 No.1069648363
シーガイア黒字が一番404世界を感じた アイデアと真面目に頑張った結果なのは解るがまさか本当に黒字化できたとは…
457 23/06/20(火)19:26:01 No.1069648390
>当時はガチでスト2に匹敵するぐらいメジャーだったのに >なんでメジャーじゃないかのように話してるんだ… 今の話をしているんだけど?
458 23/06/20(火)19:26:10 No.1069648433
>歌うまいサラリーマン最近は流石に衰え見えてきてるな… 髪の毛が…
459 23/06/20(火)19:26:17 No.1069648483
>>そもそもGTA3の段階では求められてるゲーム性全くちがくね? >緻密なオープンワールドをあの時点でリリースしたのはやはりゲーム史に残る事件だと思うよ >今やっても作り込み具合に驚くし モンハンはPSO GTA3はシェンムーと結構スタッフが明確にセガ作品の影響を受けたと言ってるんだよね
460 23/06/20(火)19:26:35 No.1069648587
>髪の毛が… むしろよく今まで保ったな…
461 23/06/20(火)19:26:41 No.1069648629
シェンムー1は普段ゲームやったことない人が遊んで楽しいって言う割合多かったのが印象的
462 23/06/20(火)19:26:42 No.1069648632
>>歌うまいサラリーマン最近は流石に衰え見えてきてるな… >髪の毛が… ハゲとるやないかい
463 23/06/20(火)19:27:07 No.1069648773
歌リーマンは出たがろうにもオフイベントがね…
464 23/06/20(火)19:27:12 No.1069648801
まあアキラさんテクモの子だしな…
465 23/06/20(火)19:27:22 No.1069648868
あんな声張ってたらその度髪も抜ける
466 23/06/20(火)19:27:32 No.1069648938
ゲーム部門は開発は有能だけど他がゴミ でもゲーム事業はぶっちゃけついでだよねこの会社…
467 23/06/20(火)19:27:42 No.1069649015
>>バーチャは最盛期2じゃね? >1から2ぐらいじゃね >2の終わりあたりから若干廃れ始めた印象 2でカジュアル勢が上手い人らに蹂躙される事が多くなり 満を持して出た3がゲーマーも見放したのが痛かった
468 23/06/20(火)19:27:45 No.1069649037
シェンムー3は出てからそこまで経ってないのに捨て値で投げ売りされてクラファンした人達からブチギレられてた記憶しかねえ
469 23/06/20(火)19:27:53 No.1069649076
バーチャ6出るならどんなのがいい?
470 23/06/20(火)19:27:58 No.1069649110
ウマ娘のサトノダイヤモンドがセガキャラ扱いされがちだけど 大川会長の息子が馬主のスマートファルコンの方が昔のセガには近そうだよなと思わなくもない
471 23/06/20(火)19:28:16 No.1069649256
>ゲーム部門は開発は有能だけど他がゴミ >でもゲーム事業はぶっちゃけついでだよねこの会社… 何年前の決算見たの
472 23/06/20(火)19:28:20 No.1069649281
>今の話をしているんだけど? 元の文脈は"昔は" マニア受けって話してるんだから そんなこと言われても知らんがな
473 23/06/20(火)19:28:33 No.1069649355
アトラス君のケツもう少し叩いても怒られないと思うの
474 23/06/20(火)19:28:49 No.1069649456
>ウマ娘のサトノダイヤモンドがセガキャラ扱いされがちだけど >大川会長の息子が馬主のスマートファルコンの方が昔のセガには近そうだよなと思わなくもない セガに3兆人のファンが…?
475 23/06/20(火)19:28:58 No.1069649508
>シェンムー3は出てからそこまで経ってないのに捨て値で投げ売りされてクラファンした人達からブチギレられてた記憶しかねえ クラファンの意味もわかってねえ馬鹿ばっかなんだな
476 23/06/20(火)19:29:06 No.1069649559
>アトラス君のケツもう少し叩いても怒られないと思うの 一応定期的には出してるだろ! 追加パックとかリマスターとか!
477 23/06/20(火)19:29:08 No.1069649572
>アトラス君のケツもう少し叩いても怒られないと思うの 結果は出してるから...世界樹リメイク出したばっかりだし...
478 23/06/20(火)19:29:14 No.1069649622
>アトラス君のケツもう少し叩いても怒られないと思うの むりです
479 23/06/20(火)19:29:20 No.1069649662
一番凄いのはセガBBSでゲハ対立煽りや信者ファンネルに通じる組織戦やってた事だけど これは凄過ぎるのでチキンレースと過激な行動を取り違えた馬鹿の最たる例って事にされて禁忌になってるよね
480 23/06/20(火)19:29:21 No.1069649673
>アトラス君のケツもう少し叩いても怒られないと思うの アトラス君ケツ叩くと変なの出すからおとなしく手綱握って待つしかない
481 23/06/20(火)19:29:31 No.1069649742
>何年前の決算見たの 大丈夫コナミよりはそういうやつ少ない
482 23/06/20(火)19:29:35 No.1069649773
>追加パックとかリマスターとか! 新作出せや!
483 23/06/20(火)19:29:44 No.1069649835
>ゲーム部門は開発は有能だけど他がゴミ >でもゲーム事業はぶっちゃけついでだよねこの会社… 開発も全然有能じゃないだろ 定期的に01するってだけで
484 23/06/20(火)19:29:57 No.1069649912
サンバDEアミーゴの新作どうなったのか見に行ったら夏発売が8月30日というギリギリっぷりだった
485 23/06/20(火)19:30:05 No.1069649956
>>追加パックとかリマスターとか! >新作出せや! ………
486 23/06/20(火)19:30:08 No.1069649990
KONAMIは早くいちかを脱がせ
487 23/06/20(火)19:30:21 No.1069650088
なぁに国内はどうせ9月でも真夏日だ
488 23/06/20(火)19:30:22 No.1069650091
>元の文脈は"昔は" マニア受けって話してるんだから >そんなこと言われても知らんがな ???ずっと今の話をしてるけど?
489 23/06/20(火)19:30:29 No.1069650153
ボーダーブレイクってブランドを15年続けたのは驚嘆に値するよ
490 23/06/20(火)19:30:30 No.1069650156
何を持って有能じゃないと断言してんだろ… というか端から見て断言ってマジアホとしかいえないと思うの
491 23/06/20(火)19:30:42 No.1069650229
>サンバDEアミーゴの新作どうなったのか見に行ったら夏発売が8月30日というギリギリっぷりだった 最近の日本なら十分夏だね!
492 23/06/20(火)19:30:45 No.1069650259
>>ゲーム部門は開発は有能だけど他がゴミ >>でもゲーム事業はぶっちゃけついでだよねこの会社… >開発も全然有能じゃないだろ >定期的に01するってだけで 何か作ってる奴らも何故動いてるか分からないって謎の技術力マウントやってた家庭用ゲーム機も 単にアケの筐体で使うパーツの消費電力や故障率調べる為に家庭用ゲーム機でっち上げてただけだったって聞いた
493 23/06/20(火)19:30:54 No.1069650316
>バーチャ6出るならどんなのがいい? DOAのキャラで鉄拳のシステム
494 23/06/20(火)19:30:54 No.1069650317
>アトラス君ケツ叩くと変なの出すからおとなしく手綱握って待つしかない 変なデスピリアみたいなのがやりたい!!!!