虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/20(火)15:59:28 今の技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)15:59:28 No.1069586644

今の技術でやりたかった

1 23/06/20(火)16:09:58 No.1069589011

リメイクしたら普通に売れると思うんだけどね…

2 23/06/20(火)16:11:39 No.1069589397

アウトブレイクは不自由さを楽しむゲームだと思ってる FILE2はだいぶ親切になってて遊びやすいしこれ以上を求めると別ゲーになりそう 立ち消えになったFILE3やりたかったなぁ

3 23/06/20(火)16:12:29 No.1069589584

リメイクしたじゃん 非対称PvPで

4 23/06/20(火)16:14:13 No.1069589998

思い出の中で完成されてるゲームだろこれは ベタ移植でもボイチャあればガクッと難易度下がるし

5 23/06/20(火)16:15:06 No.1069590206

声だけでかいゲームだと思うけどまぁ出しては欲しい…

6 23/06/20(火)16:15:26 No.1069590281

つい最近までフルコンプ目指してプレイしてた

7 23/06/20(火)16:16:18 No.1069590492

REバースで我慢しろ

8 23/06/20(火)16:16:44 No.1069590591

ラジコンバイオの完成形だと思ってる

9 23/06/20(火)16:18:22 No.1069590975

人間性が出ると聞いている…

10 23/06/20(火)16:19:43 No.1069591283

>人間性が出ると聞いている… パーティプレイは大なり小なりそうだろう 俺のパートナーはCPUなので問題ないけど

11 23/06/20(火)16:21:51 No.1069591800

俺の好きなゲームだいたい移植されなくてつらい

12 23/06/20(火)16:25:06 No.1069592537

今リメイクしたらやっぱりTPSになんのかな

13 23/06/20(火)16:26:17 No.1069592827

リモコン操作だったからやきもきできて良かった部分はあるが今だと嫌われそうだ

14 23/06/20(火)16:26:42 No.1069592922

オンラインは限られたコミュニケーションで事故起きつつ協力し合うのが楽しかった 今やるとVCで最効率目指すのばかりになりそう

15 23/06/20(火)16:27:30 No.1069593129

GAIZINは今でもオンラインでよくやってるよね テメーラどうやってやってんだ

16 23/06/20(火)16:27:45 No.1069593187

PSPでマルチプレイバイオが出てたら間違いなく爆発的にヒットしてた でもP2Gでそんな暇なかっただろうな…

17 23/06/20(火)16:27:47 No.1069593195

アドリブボタン連打しながらが楽しいのに

18 23/06/20(火)16:38:09 No.1069595915

正直この後カプコンが作ったオンライン系のバイオの事を考えたら奇跡のような出来だった

19 23/06/20(火)16:46:22 No.1069597921

自分のやらかしでパートナーがゾンビやヒル人間になるなんて耐えられそうにないまして今のグラでそれをされたら…!

20 23/06/20(火)16:47:54 No.1069598314

マーク!!! ノゥ…

21 23/06/20(火)16:49:34 No.1069598733

動物園は今リメイクすると怒られそうだから違うのに変えられそう

22 23/06/20(火)16:49:46 No.1069598789

>正直この後カプコンが作ったオンライン系のバイオの事を考えたら奇跡のような出来だった マジで全部失敗してない? 5・6・オペラク・UC・レジスタンス・リバースだよな

23 23/06/20(火)16:50:28 No.1069598981

やったことはないけどAIPCの奇行の話聞くのは好きだった

24 23/06/20(火)16:52:52 No.1069599598

レジスタンスはここでも楽しんでる人結構いたよ

25 23/06/20(火)16:53:05 No.1069599638

1のペアエンドみんなめっちゃかっこよくて好き

26 23/06/20(火)16:53:35 No.1069599756

アリッサ!!!!

27 23/06/20(火)16:54:08 No.1069599903

ノゥ

28 23/06/20(火)16:59:09 No.1069601307

ジィム‼︎

29 23/06/20(火)17:01:13 No.1069601844

1人でズンズン進むんじゃない俺を置いて行かないでくれぇ!ってなること多かった

30 23/06/20(火)17:01:38 No.1069601969

通話繋がないでラジオチャットだけで意思疎通するのが楽しいゲーム

31 23/06/20(火)17:03:11 No.1069602387

普通はデイライト使うから見ないけどゾンビ化エンドが好き

32 23/06/20(火)17:06:00 No.1069603133

うろ覚えだけど死んだフリする黒人が好きだった

33 23/06/20(火)17:06:45 No.1069603332

FILE2のパッケージデザイン好き

34 23/06/20(火)17:07:08 No.1069603425

加速する感染率

35 23/06/20(火)17:08:11 No.1069603681

階段でタックルしまくる生存者達いいよね

36 23/06/20(火)17:08:23 No.1069603728

ボイチャで最適解あると飽きる 荒らし行為はともかく置いていったり置いていかれたりは少ないコミュニケーション手段の醍醐味ではあった 懐古主義なのは認める

37 23/06/20(火)17:08:41 No.1069603800

ジムのコインが割とすごい性能だった記憶がある

38 23/06/20(火)17:11:51 No.1069604626

モップとか鉄パイプとか粗雑な武器で戦うのがいいのよ銃器はハンドガン程度で 民間人が頑張ってる感じが好きなのよ

39 23/06/20(火)17:11:58 No.1069604656

>ボイチャで最適解あると飽きる >荒らし行為はともかく置いていったり置いていかれたりは少ないコミュニケーション手段の醍醐味ではあった 最適解の共有が簡単だと作業になるからこのゲームに関しては少ないコミュニケーションが大事な要素だと思う

40 23/06/20(火)17:12:40 No.1069604815

>ジムのコインが割とすごい性能だった記憶がある 成功する毎にクリティカル率15%上昇で失敗するとリセットで1だと最強クラスだった 強すぎて2だと10%にナーフされた

41 23/06/20(火)17:12:42 No.1069604830

ラジコン移動の緊張感も快適なゲームに慣れるとめんどいだけってのはその通りだ でもラジコン操作だと制作の意図した印象的なカメラワークになったりで追従型とはまた別の楽しさがあったからホラーゲームとしては好きなシステムだったな…

42 23/06/20(火)17:14:20 No.1069605208

>ジムのコインが割とすごい性能だった記憶がある 表が出るとクリティカル率10%アップ! 連続で表出すとそのまま10%ずつ加算! つまり10回連続で表出せばどんな攻撃もクリティカルするようになるぜー!

43 23/06/20(火)17:15:22 No.1069605463

弾が足りないからタックルでゾンビを怯ませてる隙に走って逃げる ってナンバリング主人公でもやらないような逞しい戦い方してたよねこの作品の一般人

44 23/06/20(火)17:15:57 No.1069605618

ボイチャ無いからこその良さだったと思うこれ

45 23/06/20(火)17:16:32 No.1069605750

1だとあんまり使い道なかったデビッドの工具が2だと滅茶苦茶使い道増えてて楽しかったな 初期所持品がライターなのも外れな様で謎解きをショートカットできるようになって便利だった

46 23/06/20(火)17:18:11 No.1069606157

私死守好き!

47 23/06/20(火)17:19:17 No.1069606443

>私死守好き! 大量のゾンビは並のボスより強いと分からされた

48 23/06/20(火)17:19:59 No.1069606657

いやまあケビンのタックルは強いが…

49 23/06/20(火)17:20:52 No.1069606887

エルボータックルはdangerになった時タックル移動できなくなるのがな…

50 23/06/20(火)17:21:14 No.1069606981

>私死守好き! なんで感染者に効かないガスを流し続けるんですか!

51 23/06/20(火)17:22:55 No.1069607423

記憶の毒ゾンビも虫も強すぎる…

52 23/06/20(火)17:24:11 No.1069607736

斧持って追っかけてくる半裸のおっさん…はFILE2の方だったか

53 23/06/20(火)17:24:42 No.1069607850

1を2の仕様でやりたい… 1面白いんだけど痒いところに手が届かないのとロードが長すぎる…

54 23/06/20(火)17:26:34 No.1069608292

アクスマンなりきりでめっちゃこっち襲ってくるプレイヤーがいる部屋とかあったな…

55 23/06/20(火)17:28:23 No.1069608755

死んだフリ

56 23/06/20(火)17:33:05 No.1069609981

発生がこういうのがやりたかったんだよがいっぱいでな… 2の咆哮はこういうのは嫌だがいっぱいなんだ…

57 23/06/20(火)17:34:06 No.1069610256

メダル集めとかボイチャできたらすぐ終わるな

58 23/06/20(火)17:35:07 No.1069610545

鍵がない!? ならぶっ壊して開けろ!!ができるの楽しい

59 23/06/20(火)17:37:29 No.1069611136

上でもずっと言われてるけど情報共有手段が限られてるからこその面白さだと思う まあこれは当時ソロでしかやれなかった俺はあとから動画で知った楽しみ方なんだけど…

60 23/06/20(火)17:38:18 No.1069611344

>鍵がない!? >ならぶっ壊して開けろ!!ができるの楽しい うお…すごい耐久性… シェルターかな?

61 23/06/20(火)17:39:44 No.1069611737

REエンジンでアナタだけのラクーンシティのキャラをクリエイト

62 23/06/20(火)17:40:26 No.1069611937

>まあこれは当時ソロでしかやれなかった俺はあとから動画で知った楽しみ方なんだけど… これはわかる…あの方法でオンラインプレイできてた人実はそんなにいないんじゃないか…? 後年エミュとかだとやれるって聞いたけど

63 23/06/20(火)17:42:19 No.1069612468

ソロはソロでNPC生きとったんかお前!のドラマがあっていいよね… 無駄弾撃つな回復するな

64 23/06/20(火)17:43:21 No.1069612723

今更やる気にならないんだけどアークレイ山地から脱出する病院ステージで病院行かないルートって結局どうなるの 脱出できない感じ?

65 23/06/20(火)17:43:45 No.1069612829

>ソロはソロでNPC生きとったんかお前!のドラマがあっていいよね… >無駄弾撃つな回復するな ちゃんとキーアイテム持ち帰ってきてるNPCいいよね

66 23/06/20(火)17:44:32 No.1069613056

>脱出できない感じ? 吊り橋渡ってそのままクリアよ よく考えるとぶっちゃけ病院行く必要無いし

67 23/06/20(火)17:44:52 No.1069613158

>今更やる気にならないんだけどアークレイ山地から脱出する病院ステージで病院行かないルートって結局どうなるの >脱出できない感じ? 橋から脱出するルートがある

68 23/06/20(火)17:44:55 No.1069613174

>脱出できない感じ? 普通に橋渡って森からは脱出だよ 病院行っても病院の謎が明かされるだけだからアリッサ以外行く意味ねーな!

69 23/06/20(火)17:47:13 No.1069613809

仲間なのに蹴られたり爆弾くっつけられたり地雷踏まされたり 挙句の果てにはなんかよくわからないものに取り込まれるタイラント君

70 23/06/20(火)17:47:35 No.1069613913

インディーズで良い感じのこれっぽいやつとか出来ねーかな…ってずっと思ってる 大作嗜好が強いCSだと多分バイオからは産まれないだろうし

71 23/06/20(火)17:48:00 No.1069614032

山ってバイオ1の時点でケルベロスいるし野生動物経由でTウイルスってめちゃ広がってやばくねって思ってた

72 23/06/20(火)17:49:13 No.1069614380

院長の嫁のくぱぁが見られるのはFILE2だけ!

73 23/06/20(火)17:51:16 No.1069614966

一人プレイが燃えた記憶がある この勝手な奴らを俺が導いてやるからよぉ!って

74 23/06/20(火)17:53:12 No.1069615556

MMBBが死ぬ瞬間に立ち会ったよ

75 23/06/20(火)17:53:53 No.1069615774

待ち時間押し合ったりしてわちゃわちゃしてる時間がすごい楽しかった

76 23/06/20(火)17:54:20 No.1069615923

仲間を抱えてる時に繰り出されるメガスラッシュ 俺は仲間を見捨てた

77 23/06/20(火)17:55:22 No.1069616236

懐古ではあれど視点や操作はそのままでいいんだ

↑Top