虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

少年時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)15:51:18 No.1069584794

少年時代は割とおつらいバキ君

1 23/06/20(火)15:58:52 No.1069586506

左下のコマはマジですごいと思う

2 23/06/20(火)16:08:00 No.1069588544

ここから女から母親になるからいいよね…

3 23/06/20(火)16:10:33 No.1069589140

勇次郎が戦いと性がごっちゃになってるってわかった今だと息子を自分より勇次郎に愛されるおもちゃに育て上げた心境の複雑さも理解できてくる このあともっといい女になる 死ぬ

4 23/06/20(火)16:20:34 No.1069591489

>勇次郎が戦いと性がごっちゃになってる これが悲しきモンスターすぎて殺害の流れも若干同情的な考察が出てきたのが面白いよね

5 23/06/20(火)16:21:25 No.1069591699

>ここから女から母親になるからいいよね… 母だった

6 23/06/20(火)16:25:55 No.1069592726

勇次郎に殴りかかるところは本当にいいシーンなんすよ

7 23/06/20(火)16:28:45 No.1069593424

息子を守るママ初めて見たホ… いい女になったし戦う以外のコミュニケーションよくわかんないからとりあえずベアバッグの要領で思いっきり抱きしめてみるホ… 死んだホ…

8 23/06/20(火)16:28:54 No.1069593460

ここら辺の流れはそりゃ格闘漫画の一時代築くわって名作

9 23/06/20(火)16:31:42 No.1069594240

いいよねこのへん 頼むからリメイクとかしないでくれよな

10 23/06/20(火)16:42:48 No.1069597046

>死んだホ… ちょっとだけ勇ちゃんかわいそう

11 23/06/20(火)16:49:06 No.1069598613

でもなんで勇次郎はこの女のこと殺したの?

12 23/06/20(火)16:49:57 No.1069598848

>でもなんで勇次郎はこの女のこと殺したの? おわかりでしょう

13 23/06/20(火)16:50:50 No.1069599078

少年時代はあんなに熱のある子供だったのに何で最近はずっとスカしてるんだバキくん

14 23/06/20(火)16:54:22 No.1069599964

>少年時代はあんなに熱のある子供だったのに何で最近はずっとスカしてるんだバキくん 親子喧嘩も終わって目標を見失ってる感がある

15 23/06/20(火)16:54:23 No.1069599970

絵は言わずもがな植字もいいよね

16 23/06/20(火)16:56:18 No.1069600506

亡骸になってからようやく母と子になれたの残酷すぎる・・・美しい・・・

17 23/06/20(火)16:56:57 No.1069600680

バキ殺すか!ってノリだったのにすっげーいい女!やっぱりこいつ俺の嫁さんだわ!って全力で抱きしめちゃって 自分のモンスターっぷりに愕然として八つ当たりでギャラリーをちょっとボコボコにしてヘリでどっかいく

18 23/06/20(火)16:58:34 No.1069601143

ここら辺読み直すと男も抱いてるって情報がマジで邪魔だな…ってなる

19 23/06/20(火)16:59:53 No.1069601492

>少年時代はあんなに熱のある子供だったのに何で最近はずっとスカしてるんだバキくん 最近(十年単位)

20 23/06/20(火)17:00:10 No.1069601569

ここら辺の板垣はマジで神降りてる

21 23/06/20(火)17:00:22 No.1069601615

>>少年時代はあんなに熱のある子供だったのに何で最近はずっとスカしてるんだバキくん >親子喧嘩も終わって目標を見失ってる感がある 目標見失ってるのはバキという漫画そのものになってるよね…

22 23/06/20(火)17:01:28 No.1069601905

女磨いて振り向かせようとしてる相手がそこら中でヒゲ親父レイプしてんだからやってられんわな

23 23/06/20(火)17:01:51 No.1069602021

あたしが相手だッッ!

24 23/06/20(火)17:04:07 No.1069602617

過去編を中盤にやる尖った構成で 面白く作ってる稀有な作品

25 23/06/20(火)17:05:05 No.1069602900

板垣の真骨頂ってこういう男の心の柔らかい部分を刺激する話だよな

26 23/06/20(火)17:05:45 No.1069603062

今の板垣見ると 才能って枯渇するんだなとしみじみ思う

27 23/06/20(火)17:06:29 No.1069603257

いい母多いよね

28 23/06/20(火)17:06:37 No.1069603293

>>>少年時代はあんなに熱のある子供だったのに何で最近はずっとスカしてるんだバキくん >>親子喧嘩も終わって目標を見失ってる感がある >目標見失ってるのはバキという漫画そのものになってるよね… 終わったしみんなが忘れた頃に戻ってくるかーって思ってたらなんか引っ張り出された 次の道が見つからないので新タイトルは刃牙道です!

29 23/06/20(火)17:07:57 No.1069603615

>次の道が見つからないので新タイトルは刃牙道です! 武士道とかじゃないんだ…

30 23/06/20(火)17:08:20 No.1069603713

当時肩車のシーンきつすぎて読めなかった

31 23/06/20(火)17:08:41 No.1069603799

板垣って一旦バキから離れたほうがよくない?

32 23/06/20(火)17:08:49 No.1069603832

>>次の道が見つからないので新タイトルは刃牙道です! >武士道とかじゃないんだ… 『刃牙の人生は親子喧嘩でピリオドを打ってしまったので刃牙自身の道を探さないといけない』の意で刃牙道

33 23/06/20(火)17:08:50 No.1069603840

>当時肩車のシーンきつすぎて読めなかった 一瞬両親どっちの話か迷った

34 23/06/20(火)17:09:18 No.1069603984

>当時肩車のシーンきつすぎて読めなかった もう少しだけ続けさせてくださいッッ

35 23/06/20(火)17:10:30 No.1069604292

肩車じゃなくておんぶじゃねぇのあれ?

36 23/06/20(火)17:11:24 No.1069604515

花山とお母さんの話する下りがすげー辛い

37 23/06/20(火)17:12:41 No.1069604826

スピンオフだけで食ってけると思うんだけどバキがつまんない敵と戦う流れになっちゃう

38 23/06/20(火)17:12:49 No.1069604860

>板垣の真骨頂ってこういう男の心の柔らかい部分を刺激する話だよな わかるんだけど言い回しが急に夜空ノムコウ

39 23/06/20(火)17:13:59 No.1069605137

ここからおんぶまでの流れはホント美しい 死ぬ

40 23/06/20(火)17:15:26 No.1069605485

範馬勇次郎は一番弱い生物だとしたら自分は二番目に弱い生物でいいって表明した上でこれからはお前が地上最強だってその範馬勇次郎に言われちゃった以上もう刃牙が戦う理由も強くなる理由もないよね

41 23/06/20(火)17:15:40 No.1069605546

普通に悪人だよなこの頃の勇次郎

42 23/06/20(火)17:15:48 No.1069605577

このあと勇ちゃんが丸くなるのが理解できるくらいいい母親

43 23/06/20(火)17:16:46 No.1069605810

父さんは病気なんだ…心の!

44 23/06/20(火)17:17:02 No.1069605879

刃牙は強くてもいいんだ 傲慢なのやめろ

45 23/06/20(火)17:18:29 No.1069606245

オイオイオイ 死ぬわコイツ

46 23/06/20(火)17:18:37 No.1069606273

>でもなんで勇次郎はこの女のこと殺したの? いい女だし……

47 23/06/20(火)17:19:15 No.1069606439

自分に挑んでくるくらいいい女を求めていた 本当に現れて嬉しかったけど挑まれたら殺すしかない 周囲に八つ当たり

48 23/06/20(火)17:19:25 No.1069606492

>刃牙は強くてもいいんだ >傲慢なのやめろ 死刑囚編から急に態度が悪くなったよね

49 23/06/20(火)17:19:46 No.1069606596

おつらい少年時代だったけど最後の最期が心の支えになってるのがマジいいんすよ

50 23/06/20(火)17:19:49 No.1069606611

たとえ嫁だろうが自分に勝負挑んできたなら倒すのが勇次郎だし手加減とかするわけないし…

51 23/06/20(火)17:20:08 No.1069606690

新人相手にあくびかます刃牙の事嫌なやつになったな~って昔は思ったけど今考えたらやっと親父の病気が快方に向かってめちゃくちゃ気が緩むのも無理ないよなって気持ち

52 23/06/20(火)17:20:42 No.1069606844

強さとは意を通す力っていう解釈だと 刃牙を殺させなかったママはこの瞬間だけは勇次郎より強かったんだよな…

53 23/06/20(火)17:21:42 No.1069607111

本気で母になったから勇次郎もそれに答えて本気で殺しに行ったとも取れる

54 23/06/20(火)17:21:56 No.1069607169

この頃の格闘描写はすぐに目玉が飛んでいく

55 23/06/20(火)17:22:47 No.1069607390

烈さんがヘソに指突っ込んでから性格変わったと思う

56 23/06/20(火)17:22:48 No.1069607392

強い女(生物学上男も含む)が好きで ここに来てついに出会った本気で強い女ってのが腕力とは関係無い強さで でも自分が返せるのは腕力しかないって本当にダメージ大きかったと思う

57 23/06/20(火)17:23:04 No.1069607457

勇ちゃんびっくりしただろうな

58 23/06/20(火)17:23:15 No.1069607510

>おつらい少年時代だったけど最後の最期が心の支えになってるのがマジいいんすよ あなたの人生はそれでいいのかって怒ってくれた栗谷川さんも好き

59 23/06/20(火)17:23:38 No.1069607602

心の底から尊敬できる人間に戦いを挑まれたら 相手に敬意を払う意味でもちゃんと勝負しないと失礼 失礼だけど死んじゃうから周りに八つ当たりする

60 23/06/20(火)17:23:42 No.1069607622

女が母になったのは勇次郎の敗北だよね実質

61 23/06/20(火)17:24:14 No.1069607746

最近いろんな武術家の動画見てるけど 強いことって別に我が儘なことじゃないんじゃないかなって気がしてきた

62 23/06/20(火)17:24:39 No.1069607839

このあとの勇ちゃんキャラ違いすぎるだろ!ってよく言われるけどこの出来事は勇ちゃんにとっても人生観変わるくらい衝撃的だったんだと思う

63 23/06/20(火)17:24:55 No.1069607899

>最近いろんな武術家の動画見てるけど >強いことって別に我が儘なことじゃないんじゃないかなって気がしてきた それはまあこの漫画の哲学だから

64 23/06/20(火)17:25:09 No.1069607951

なんていい女なんだ…

65 23/06/20(火)17:25:24 No.1069608018

優しいキスして貰えたことあるのかな その辺の山男のおじさんはして貰えてたけど

66 23/06/20(火)17:26:18 No.1069608219

>なんていい女なんだ… 最初は皮肉で言ってるのかと思ったけど今は100%本気の台詞に感じる

67 23/06/20(火)17:26:31 No.1069608280

最愛に比べたら最強なんてって女の言葉の強さよ

68 23/06/20(火)17:26:33 No.1069608286

暴力なんて自信あろうはずもない身で本気も本気で真っ向からぶつかってくるのは衝撃だったろうな

69 23/06/20(火)17:27:17 No.1069608481

数年後にお出しされる あの言葉と残りの人生引き換えにしたっていい まで含めて名シーン

70 23/06/20(火)17:27:21 No.1069608497

私が相手だ!

71 23/06/20(火)17:28:36 No.1069608829

100%瞬殺されるのがわかりきってる相手に我が子の為に殴りかかるんだからいい女過ぎるだろ

72 23/06/20(火)17:28:37 No.1069608830

サブタイもいいんだよな… 母だった

73 23/06/20(火)17:28:43 No.1069608861

>暴力なんて自信あろうはずもない身で本気も本気で真っ向からぶつかってくるのは衝撃だったろうな 一応特訓したり勇次郎に殴りかかったりするシーンは前からあった気がするけどどうだっけ 勇次郎からしたら意味ないとはいえ

74 23/06/20(火)17:28:49 No.1069608884

勇次郎が悲しい生物すぎる

75 23/06/20(火)17:30:08 No.1069609210

まぁ成人女性としてはいくらか心得はあるかもしれんけど 勇ちゃんとやりあうほどの自信なんざいくらなんでも持ってるわきゃないよな

76 23/06/20(火)17:30:57 No.1069609421

自信があるとか無いとかじゃなく 勝つためにオーガに向かっていく女とか 勇次郎からしたらいい女以外の何物でもない

77 23/06/20(火)17:33:24 No.1069610067

>でもなんで勇次郎はこの女のこと殺したの? 殺さないとまともな父親やらないといけなくなるから 今更そんなことできないし 当人も自覚してる

78 23/06/20(火)17:33:35 No.1069610113

>ここら辺読み直すと男も抱いてるって情報がマジで邪魔だな…ってなる 逆だろ 俺(オス)と雌しかいない勇ちゃんの世界にいきなり母が現れたんだぞ

79 23/06/20(火)17:33:39 No.1069610135

自分を守るために勇次郎に殴りかかったってだけで十分って刃牙くんも 解るけどあまりにも悲しかった

80 23/06/20(火)17:33:42 No.1069610153

13歳で勇ちゃん興奮させる刃牙天才だな……

81 23/06/20(火)17:33:55 No.1069610217

>普通に悪人だよなこの頃の勇次郎 ここで親の愛に触れて変わったんだよ

82 23/06/20(火)17:33:57 No.1069610225

勇ちゃん自分は母親に捨てられてるしいくら教養で武装しても根っこの部分で取れるコミュニケーションが暴力しか知らないの可哀想だよね

83 23/06/20(火)17:35:37 No.1069610676

>数年後にお出しされる >あの言葉と残りの人生引き換えにしたっていい >まで含めて名シーン あそこは良かった

84 23/06/20(火)17:35:42 No.1069610701

グラップラー時代は烈戦以外の刃牙ちゃんの試合全部好き というよりグラップラー時代の烈さんの試合つまんね…

85 23/06/20(火)17:36:42 No.1069610955

バキってもう高校卒業したんだっけ

86 23/06/20(火)17:39:02 No.1069611539

いい父親をやれないから殺したけど 突然作中一のマナー厳守に目覚めたり 結局親子喧嘩して刃牙を認めたりモブにサインあげたりして丸くなってる悲しい生き物 と思ったら…

87 23/06/20(火)17:41:07 No.1069612119

あのおんぶだけで残りの人生全部賭けたっていい

88 23/06/20(火)17:42:06 No.1069612416

>あのおんぶだけで残りの人生全部賭けたっていい そこは本当だろうけど一応ヒロインもできたんだからさ…

89 23/06/20(火)17:43:10 No.1069612665

刃牙って話自体は親父との喧嘩も和解も果たして一応大団円で終われたはずだからな なんか今も続いてるけど

90 23/06/20(火)17:47:26 No.1069613861

やることなくなっちゃった刃牙道の始まりは 刃牙君の人生として真面目に描くとお辛すぎるのでウザい顔で欠伸にします

91 23/06/20(火)17:48:17 No.1069614116

よくここから会うとちょっとじゃれるだけの仲良し(?)父子になったよ…

92 23/06/20(火)17:48:46 No.1069614266

勇次郎のホモバレ(厳密には違う)のお陰で逆にバキシリーズの考察が進んだ流れは面白かったな…

93 23/06/20(火)17:49:41 No.1069614516

そりゃ息子のサーガ中に観戦始めるわな…ってなる勇ちゃんの見えてる世界

↑Top