23/06/20(火)14:14:51 NTTドコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/20(火)14:14:51 No.1069559821
NTTドコモは20日、新たな料金プラン「irumo(イルモ)」を発表した。月間利用可能データ量は「0.5GB」「3GB」「6GB」「9GB」から選ぶ。 「0.5GB」は、月額550円(※4Gのみ)で利用できるほか、「3GB」の場合は月額2167円が「dカードお支払割」、「『ドコモ光セット割』または『home 5G セット割』」の適用などで月額880円で利用できる
1 23/06/20(火)14:17:49 No.1069560574
OCNのMVNOを取り込んだのか
2 23/06/20(火)14:22:47 No.1069561777
割引なし版の価格が高すぎる…
3 23/06/20(火)14:31:24 No.1069563983
光割や家族割で囲い込むのはUQやワイモバと一緒だしサブブランドと考えていいのかね
4 23/06/20(火)14:31:49 No.1069564097
月額2167円て
5 23/06/20(火)14:32:07 No.1069564159
ドコモ光だけどスマホが対応してるかわからん…
6 23/06/20(火)14:32:11 No.1069564175
9GB割引でいくらぐらいになるだろう
7 23/06/20(火)14:34:27 No.1069564748
在宅ワークでスマホ持ち歩かなくなったから0.5GBでいいかな…
8 23/06/20(火)14:44:06 No.1069567259
9GBが光とかコミコミで2000いくらって感じだった コミコミの方がいくらかは知らん
9 23/06/20(火)14:46:52 No.1069567908
店頭サポート付きか じゃあいいや
10 23/06/20(火)14:49:14 No.1069568483
じゃあOCN行くね…
11 23/06/20(火)14:50:01 No.1069568697
>在宅ワークでスマホ持ち歩かなくなったから0.5GBでいいかな… 0.5GBは通信速度が最大3Mbpsになるみたいだから今のうちにOCNで契約してもいいかも
12 23/06/20(火)14:50:34 No.1069568876
>>じゃあOCN行くね… >なお、「irumo」の提供開始にあわせ、エコノミーMVNOとしてのNTTレゾナント株式会社が提供する「OCNモバイルONE」の取り扱いを2023年6月26日(月曜)※4に終了いたします。
13 23/06/20(火)14:51:05 No.1069569014
これギガホユーザーには実質値上げでは
14 23/06/20(火)14:52:05 No.1069569294
価格おかしいだろやる気あんのか
15 23/06/20(火)14:52:59 No.1069569545
OCN死ぬんかお前…
16 23/06/20(火)14:53:25 No.1069569660
※だらけだったりしない?大丈夫?
17 23/06/20(火)14:54:19 No.1069569903
え OCNモバイル死ぬの
18 23/06/20(火)14:55:20 No.1069570153
LINEMOに客取られて厳しいアピールなんだろうか
19 23/06/20(火)14:56:32 No.1069570465
>え >OCNモバイル死ぬの NTTグループの別会社縛りなくなったらこうなるわな 通販でも消えるぽいし
20 23/06/20(火)14:56:46 No.1069570519
>「OCNモバイルONE」の取り扱いを2023年6月26日(月曜)※4に終了いたします。 OCN光契約しててモバワンが200円割引されてるんだけどこれはどうなる…
21 23/06/20(火)14:57:25 No.1069570708
0,5ってそんな使用する人いないだろ
22 23/06/20(火)14:58:15 No.1069570943
安いし安定しててここにも書き込めるから重宝してたんだけどなOCN
23 23/06/20(火)14:58:48 No.1069571083
>0,5ってそんな使用する人いないだろ 通話というか着信専用かね
24 23/06/20(火)15:01:34 No.1069571853
OCNより全然高いんですけお…
25 23/06/20(火)15:01:37 No.1069571867
OCNモバイルはスマホを安く買う手段であったりカウントフリーが充実してたりで不満が無いどころかすごく気に入ってたから残念 次はiijmoかなあ
26 23/06/20(火)15:01:52 No.1069571932
今ahamo使ってる人は変わらない感じかな
27 23/06/20(火)15:02:55 No.1069572202
OCNじゃなくなったらどうなってしまうの?
28 23/06/20(火)15:03:36 No.1069572373
OCNの存在意義がよくわからなかったからこうなるのも仕方ない
29 23/06/20(火)15:04:00 No.1069572473
>OCNじゃなくなったらどうなってしまうの? 教えぬ
30 23/06/20(火)15:04:11 No.1069572526
割引なしの価格が普通に高え
31 23/06/20(火)15:04:16 No.1069572554
ahamo使っててこっち移る奴はおらんやろ…
32 23/06/20(火)15:04:32 No.1069572628
OCNはサブSIMとして便利に使ってたんだけどな…
33 23/06/20(火)15:05:21 No.1069572888
>次はiijmoかなあ ここに書き込めない以外は快適だよ 1MBプランも追加してくれんかな2GBはちと多い
34 23/06/20(火)15:06:34 No.1069573215
>>次はiijmoかなあ >ここに書き込めない以外は快適だよ >1MBプランも追加してくれんかな2GBはちと多い だそ けん
35 23/06/20(火)15:06:57 No.1069573315
光回線もセットでお安く!ってされると光回線なしの契約が割高に見えてくるから勘弁してほしい
36 23/06/20(火)15:07:56 No.1069573584
>ここに書き込めない …
37 23/06/20(火)15:09:22 No.1069574047
セット割りみたいのはそれこそsoftbankに適うわけないからなあ だからNTT-Xを廃止してOCNと統合するんだろうか
38 23/06/20(火)15:10:03 No.1069574223
結局料金体系複雑化していくんかな
39 23/06/20(火)15:10:24 No.1069574335
外で書き込めないくらいだといいぞ 一時的にでもここから離れられる
40 23/06/20(火)15:13:24 No.1069575091
新プランとはいうがirumoはahamoみたいなサブブランドっぽいな ahamoと同じくメールアドレスとかキャリア決済は取り上げられる
41 23/06/20(火)15:13:53 No.1069575205
データ容量少なくていいけど実店舗のサポートが欲しい人…ジジババ向け?
42 23/06/20(火)15:16:11 No.1069575803
>だからNTT-Xを廃止してOCNと統合するんだろうか あれはとばっちり食らっただけじゃないかな…
43 23/06/20(火)15:17:04 No.1069576036
アチャモで良くない?
44 23/06/20(火)15:18:55 No.1069576523
>アチャモで良くない? ドコモ自体があんまよろしくないと思って再編するんじゃないの
45 23/06/20(火)15:19:11 No.1069576606
電話使うけどデータあんま通信使わない人向けのプランって今レアよね…
46 23/06/20(火)15:20:53 No.1069577029
サブブランドだとはっきり言い切れないとこも社内政治の結果みたいな書かれ方されてたし迷走…って感じ
47 23/06/20(火)15:22:21 No.1069577426
ラインモに変えようかな…
48 23/06/20(火)15:22:39 No.1069577520
データ量が小刻みのプランになるのはありがたい
49 23/06/20(火)15:22:47 No.1069577552
スマサポCHのレビューを待つか…
50 23/06/20(火)15:24:01 No.1069577937
OCNは一発ブラックな時点でまぁなくなろうがどうしようが構わんが…
51 23/06/20(火)15:25:00 No.1069578199
>サブブランドだとはっきり言い切れないとこも社内政治の結果みたいな書かれ方されてたし迷走…って感じ 社内政治+総務省と内閣だな…
52 23/06/20(火)15:25:05 No.1069578220
>ラインモに変えようかな… LINEMOいいよ LINEカウントフリーがあるからLINE通話し放題だし5分通話無料オプションが1年間無料だし
53 23/06/20(火)15:25:28 No.1069578315
俺ここで11Tpro安く買えてすごく助かったから残念
54 23/06/20(火)15:26:06 No.1069578466
なんか複雑化してきてない?
55 23/06/20(火)15:28:01 No.1069578956
入mo 出mo
56 23/06/20(火)15:29:25 No.1069579338
0.5GB-3GB-6GB-9GBってのが中途半端だな 1GBにすりゃいいのに
57 23/06/20(火)15:30:20 No.1069579572
どんどん分かりづらくなる!
58 23/06/20(火)15:31:17 No.1069579827
>(※4Gのみ) 3G使えないドコモになんの価値があるの…
59 23/06/20(火)15:31:22 No.1069579848
1GB500円にしてくれ
60 23/06/20(火)15:31:38 No.1069579912
この細かい刻み方は何需要なの?
61 23/06/20(火)15:32:21 No.1069580079
この人達は料金プランをわかりにくくするのが仕事なんだ
62 23/06/20(火)15:32:44 No.1069580184
OCNモバイルSIMのバッテリー消費問題ずっと隠してたの許さないよ…
63 23/06/20(火)15:37:05 No.1069581379
>>(※4Gのみ) >3G使えないドコモになんの価値があるの… ツッコミ待ちなのかもしれんけど※4Gのみってのは※5Gは使えませんよって意味で 他の料金でも3Gはもう使えねえよ
64 23/06/20(火)15:43:57 No.1069583125
>この細かい刻み方は何需要なの? ドコモとしては不便だけど何とか使える一番安いので集客して 不便だから割高な一つ上のグレードに切り替えるのを期待してる
65 23/06/20(火)15:45:43 No.1069583537
ahamo以外はいくらでも値上げしていいよ
66 23/06/20(火)15:49:00 No.1069584275
アチャモ…
67 23/06/20(火)15:49:16 No.1069584334
日本のスマホ代は高すぎる!!!
68 23/06/20(火)15:50:56 No.1069584710
菅元総理…見てますか…貴方の成果ですよ…
69 23/06/20(火)15:52:51 No.1069585143
>菅元総理…見てますか…貴方の成果ですよ… そろそろジワジワ値上げしてってもええやろ…って感じになってきてそう
70 23/06/20(火)15:52:51 No.1069585145
>0,5ってそんな使用する人いないだろ 仕事でしか使わない人ならそんなもんよ 施設とか家はWi-Fi使うしな
71 23/06/20(火)15:53:41 No.1069585323
データ通信そんな使わないからいいなと思って料金表見て笑った アハモそのままでいいわこれ
72 23/06/20(火)15:54:36 No.1069585523
スマホで動画とか全然見ないし地図とかも使わないしほぼWi-Fiのあるところで行動してるから月1GBもあれば十分なんだよなぁ
73 23/06/20(火)15:56:49 No.1069586053
イルモはまぁいいとして エクシモの方は何のために存在してるんだこれ
74 23/06/20(火)15:58:07 No.1069586332
どこのキャリアも月1GBが結構な数のユーザーに丁度良すぎるのは楽天の件で分かりきってるから敢えて出してないよね
75 23/06/20(火)15:58:15 No.1069586369
>イルモはまぁいいとして >エクシモの方は何のために存在してるんだこれ ギガホみたいな月に何十GBも使う層向け
76 23/06/20(火)16:00:17 No.1069586831
>え >OCNモバイル死ぬの マツコ…
77 23/06/20(火)16:00:47 No.1069586946
正直LINEMOで事足りるからなぁ ギガ足りなくなったらサブ回線のpovoで気軽にちょい足しできるし 欲を言えばなんかそういう小回りの良さが欲しかった
78 23/06/20(火)16:10:11 No.1069589063
0.5GBで緊急用に回線維持するかくらいだなあ
79 23/06/20(火)16:10:36 No.1069589150
昔に比べてgps使うアプリとか全然パケもバッテリーも使わんくなったね
80 23/06/20(火)16:10:42 No.1069589171
https://twitter.com/bmobile_jci/status/1671050531685666816