虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/20(火)13:43:27 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)13:43:27 No.1069552147

アニメ久々に見たけど面白い さっと一品がちょっと粗末すぎる気がする

1 23/06/20(火)13:43:57 No.1069552288

さっと一品は男の一人暮らしで作るのめんどくせえという前提の上での一品だからな…

2 23/06/20(火)13:45:11 No.1069552610

>さっと一品は男の一人暮らしで作るのめんどくせえという前提の上での一品だからな… もう別々に食ったほうが早くない?みたいなのがぼちぼちある

3 23/06/20(火)13:50:04 No.1069553895

バス江にはこの作品ぐらいのクオリティを期待してる

4 23/06/20(火)13:50:25 No.1069553982

ヴァンプさまの演技が癖になるしひぐちくんが結構安定感あるのいいよね

5 23/06/20(火)13:50:46 No.1069554079

>バス江にはこの作品ぐらいのクオリティを期待してる ハードルが結構高いな…

6 23/06/20(火)13:51:32 No.1069554257

ギャグアニメはスレ画ぐらいのテンポ感がちょうどいいよね

7 23/06/20(火)13:54:09 No.1069554925

溝ノ口太陽族は曲名が秀逸すぎる

8 23/06/20(火)13:55:24 No.1069555205

演技がいいのはプレスコだからってのもあるんだろうけどそれにしても味のあるいい演技だよね

9 23/06/20(火)13:59:00 No.1069556027

はぁー主役が芸人声優かー ヴァンプ様だこれ!

10 23/06/20(火)14:01:01 No.1069556501

俺は未視聴の「」 今日は半ドンなのでせっかくだし観てみるよ

11 23/06/20(火)14:01:50 No.1069556687

最近なんかのアニメに出てた

12 23/06/20(火)14:02:10 No.1069556753

レッドの先輩達は本当にヒーローなの?

13 23/06/20(火)14:02:47 No.1069556893

>俺は未視聴の「」 オマエ コロチュ!

14 23/06/20(火)14:02:49 No.1069556898

ヴァンプ様は絶妙な声してるよな…

15 23/06/20(火)14:03:00 No.1069556935

>レッドの先輩達は本当にヒーローなの? 悪の組織壊滅させたからヒーロー!

16 23/06/20(火)14:03:08 No.1069556966

いまだに男爵もヴァンプ様を愛してくれてるみたいで嬉しいよな

17 23/06/20(火)14:04:28 No.1069557292

予算を切り詰めながら見どころもツッコミどころも確保してるOPいいよね あとなにげに歌もいい 

18 23/06/20(火)14:04:32 No.1069557308

>はぁー主役が芸人声優かー >ヴァンプ様だこれ! 多分探せば合う声優も普通にいるとは思うけど変な声優使うよりかはよっぽどヴァンプ様だったな…

19 23/06/20(火)14:04:37 No.1069557331

さっと一品はなんか数年ぶりに見ると今だとかなり有名になったよなぁみたいな一品とかあるよね

20 23/06/20(火)14:04:53 No.1069557399

>今日は半ドンなのでせっかくだし観てみるよ オマエ チュキ!

21 23/06/20(火)14:04:58 No.1069557423

>レッドの先輩達は本当にヒーローなの? 悪の組織倒してるからヒーローやろがい

22 23/06/20(火)14:05:16 No.1069557488

令和のレッドさんとかやりませんかね

23 23/06/20(火)14:05:24 No.1069557524

>さっと一品がちょっと粗末すぎる気がする 原点がベルムス巻でレッドが当たったからこれでも少し豪華になったんだぞ

24 23/06/20(火)14:06:46 No.1069557839

作者の他の作品読むと本当にレッドさんが優しい方のヒーローすぎる…

25 23/06/20(火)14:07:04 No.1069557926

ヴァンプ様が自炊しない若い怪人たちようになるべく凝らないものを……と考えて作ってると思うと

26 23/06/20(火)14:07:30 No.1069558038

絵を細かく止めて尺を稼ぎつつ パワーアップフォームでガッっと動かす

27 23/06/20(火)14:07:48 No.1069558132

髭男爵の二人に声優振った方はマジで慧眼だと思うんだ

28 23/06/20(火)14:07:49 No.1069558133

当たり前に刺殺される地方の怪人たち見るとただボコボコにするだけのレッドさんはまだまともな方なのかな……

29 23/06/20(火)14:08:31 No.1069558293

>作者の他の作品読むと本当にレッドさんが優しい方のヒーローすぎる… 他の連中は普通に刺してくるからな レッドさんも初期はその名残あったけど少しずつ丸くなった

30 23/06/20(火)14:08:57 No.1069558395

なんだかんだレッドさんは今のフロシャイムとの距離感気に入っては居るんだろうなとは思う 焼肉の時に入り込んで空気凍らせるけど

31 23/06/20(火)14:10:15 No.1069558675

徐々に値が下がっていくOPのバイク

32 23/06/20(火)14:10:40 No.1069558769

>なんだかんだレッドさんは今のフロシャイムとの距離感気に入っては居るんだろうなとは思う >焼肉の時に入り込んで空気凍らせるけど ヴァンプ様も無自覚に空気凍らせるからおあいこ

33 23/06/20(火)14:10:48 No.1069558796

>なんだかんだレッドさんは今のフロシャイムとの距離感気に入っては居るんだろうなとは思う ワガママし放題の厄介OBみたいなポジション楽しくないワケがない そしてもっと怖いOBがいてそれからは守ってくれるからまだマシみたいな嫌なリアリティ

34 23/06/20(火)14:10:59 No.1069558833

簡単釜玉うどんはよく作ってた

35 23/06/20(火)14:11:08 No.1069558863

>焼肉の時に入り込んで空気凍らせるけど 割といいとこあるとはいえ嫌な先輩みたいなヒーローだからな…

36 23/06/20(火)14:11:11 No.1069558869

フロシャイムの怪人たちがそこらの木っ端な悪の組織に所属してるやつより強いのもなんかいいよね

37 23/06/20(火)14:11:16 No.1069558886

>なんだかんだレッドさんは今のフロシャイムとの距離感気に入っては居るんだろうなとは思う スーツ着て戦おっかな~ができるのはだいぶ気に入ってると思う

38 23/06/20(火)14:11:20 No.1069558903

ほぼ素人声優ばっかりなのに聞かせるようにできるの凄いと思う

39 23/06/20(火)14:11:39 No.1069558986

料理全然しないけど親子カツ丼作ったなー

40 23/06/20(火)14:11:45 No.1069559021

アジトに当たり前に入ってきて飯食うからな……

41 23/06/20(火)14:11:57 No.1069559071

晩のおかず分けるくらいで対決以外の暴力回避できるならね…

42 23/06/20(火)14:12:17 No.1069559180

天井のアレもそのうち慣れて…うん…

43 23/06/20(火)14:12:21 No.1069559200

作中のヒーローだけでもかなりマシというかアバシリンとかヤバすぎる

44 23/06/20(火)14:12:30 No.1069559232

芸人たちは台本の読みの練習とかもするから上手い人多いのかしらね

45 23/06/20(火)14:12:42 No.1069559285

ヴァンプとウサ公と天井いなかったら絶対かよこと結婚までいかなかったろうし

46 23/06/20(火)14:12:59 No.1069559346

レッドもヒモって弱点あるからパワーバランス取れてる かよこさんはフロシャイムの命綱 あぁ…ヒモってそういう…

47 23/06/20(火)14:13:15 No.1069559417

ウェザー3はちょっと洒落にならないヤンキーすぎる…

48 23/06/20(火)14:13:26 No.1069559450

>芸人たちは台本の読みの練習とかもするから上手い人多いのかしらね まぁ舞台とかそっちのノウハウもある人いるでしょうしね

49 23/06/20(火)14:14:28 No.1069559728

別に芸人感が出てないとか声優らしいお芝居してるとかそういうのでもないのに馴染んでる

50 23/06/20(火)14:14:52 No.1069559826

先輩は皆相手が悪の組織だからギリギリ許されるような… いやよく許されてるなあれで

51 23/06/20(火)14:14:58 No.1069559843

トークの上手い闇の使者とルゴル14はフロシャイムの功労者

52 23/06/20(火)14:15:12 No.1069559894

まあ実際あのアニメ自体がショートコントの集まったものというのも大きい

53 23/06/20(火)14:15:22 No.1069559935

色んなヒーロー見るにサンレッドは大分付き合いがいい方だよね…

54 23/06/20(火)14:15:44 No.1069560019

ああ見えてヴァンプさんもわりと図々しい…

55 23/06/20(火)14:15:55 No.1069560063

>別に芸人感が出てないとか声優らしいお芝居してるとかそういうのでもないのに馴染んでる 普段からひげ男爵とひぐち君を演じてるのかもしれない

56 23/06/20(火)14:16:12 No.1069560129

ヴァンプ様アニメ化の前は大学のサークルの先輩の声で脳内再生されてた アニメ見たらもうあの声でしか聞こえてこない

57 23/06/20(火)14:16:32 No.1069560214

>色んなヒーロー見るにサンレッドは大分付き合いがいい方だよね… まあ本来敵対関係なんだから殺し合うのが普通なんだが…

58 23/06/20(火)14:16:49 No.1069560296

素を出したほうがそれっぽい作風ではあるな

59 23/06/20(火)14:17:07 No.1069560362

今でもゴミ出しとか家事をやる時に一番背中を押してくれるのは どんな名言よりもヴァンプ様だよ

60 23/06/20(火)14:17:33 No.1069560499

バス江のさっと1品

61 23/06/20(火)14:17:57 No.1069560621

俺もアニメ化する前のヴァンプ様の声は通ってるちょっとオネエが入った美容師さんの声だった アニメ化されたらもうあの声

62 23/06/20(火)14:18:45 No.1069560826

普段のヴァンプ様人が良いから… レッドさんに対してはかなり図々しかったりするけど

63 23/06/20(火)14:19:05 No.1069560906

ウサコッツで最大限に活かされる間宮くるみという劇物

64 23/06/20(火)14:19:21 No.1069560961

>ああ見えてヴァンプさんもわりと図々しい… 落とし穴と怪人作るの手伝ってくださいの回はひどい

65 23/06/20(火)14:19:32 No.1069561006

続溝ノ口太陽族はたまに口ずさんじゃう ちょうどいいのが溝ノ口!

66 23/06/20(火)14:19:49 No.1069561077

好きです川崎愛のまちED好き

67 23/06/20(火)14:21:06 No.1069561372

>普段のヴァンプ様人が良いから… >レッドさんに対してはかなり図々しかったりするけど テレビ見て遅刻って何回やってんだろう

68 23/06/20(火)14:21:25 No.1069561446

ウサコッツは可愛がられるようになったけど 代わりにデビルねこくんがウサコッツに万引き疑惑かけたりかよ子さんに近づこうとしたり闇が

69 23/06/20(火)14:21:49 No.1069561546

正座と説教で済ませてくれるだけ優しい方なんだよねレッドさん…

70 23/06/20(火)14:22:18 No.1069561668

>俺もアニメ化する前のヴァンプ様の声は通ってるちょっとオネエが入った美容師さんの声だった わかる >アニメ化されたらもうあの声 わかる

71 23/06/20(火)14:22:29 No.1069561709

サキューンは物腰そんなでもないけど怪人は殺っちゃっていいんすか?って普通に聞いてくるし 世界観的には不殺スタイルのほうが珍しいっぽいんだよな

72 23/06/20(火)14:22:40 No.1069561743

まあまあレッドさんヴァンプ様にいや図々しいな!?ってつっこんでない?

73 23/06/20(火)14:23:17 No.1069561906

>ウサコッツで最大限に活かされる間宮くるみという劇物 ハム太郎より先にエロゲの方が思い浮かんでしまってちょっとね

74 23/06/20(火)14:24:23 No.1069562178

ニチアサの戦隊だと最後爆発だし 考えてみるとレッドさんが甘すぎるのかもしれん

75 23/06/20(火)14:24:25 No.1069562188

>バス江のさっと1品 おつまみだこれ!

76 23/06/20(火)14:24:28 No.1069562200

長期休暇のたびに入り浸るのマジで迷惑

77 23/06/20(火)14:24:37 No.1069562249

バンブーブレードとのコラボ回ってアニメになったっけ 記憶が混濁している

78 23/06/20(火)14:25:07 No.1069562353

ヴァンプ様ばかり話に上がるけどレッドさんのめちゃくちゃ自然なヤカラボイスもハマり役だと思う

79 23/06/20(火)14:25:25 No.1069562429

俺が川崎に愛着持って溝の口にパチンコを打ちに行く理由の3割くらいはスレ画にある

80 23/06/20(火)14:26:08 No.1069562619

十代の頃にサンレッドのさっと一品から料理を始めて職業料理人になった 今思うと正しい意味で料理しない人の料理だこれって思う

81 23/06/20(火)14:26:27 No.1069562699

作中でも言われてるが別にフロシャイム怪人が弱いわけではなくてレッドさんが強すぎるだけなんだよな…

82 23/06/20(火)14:26:29 No.1069562711

まあ本当に普通のヒーローものなら怪人を爆殺とかだしな…

83 23/06/20(火)14:26:33 No.1069562728

>十代の頃にサンレッドのさっと一品から料理を始めて職業料理人になった すげぇ きっかけって大事ね

84 23/06/20(火)14:26:57 No.1069562834

ドスケベを隠さないのはどうなんですか…!!

85 23/06/20(火)14:28:26 No.1069563229

本職シェフの人のエンディング歌上手過ぎ問題

86 23/06/20(火)14:29:08 No.1069563400

>バンブーブレードとのコラボ回ってアニメになったっけ >記憶が混濁している タマちゃんが通行人Aレベルで出てくる回ならあったよ

87 23/06/20(火)14:29:15 No.1069563435

二期は当たったからかパロディも大々的だったな

88 23/06/20(火)14:29:21 No.1069563459

パッと受ける印象はレッドさんの暴力に晒されてるフロシャイム可哀想なんだけど 改めて見直すとフロシャイム側もレッドさんにだけは相当やってるからおあいこなんだなってなる それはそれとして可哀想

89 23/06/20(火)14:29:21 No.1069563463

レッドのヤカラ演技すごいよね 本当にタチが悪い

90 23/06/20(火)14:29:22 No.1069563467

面倒臭い先輩に見えて激ヤバな先輩たちから匿ってくれるし飯毎回奢ってくれるしバイクのローン払い終えてる先輩好き

91 23/06/20(火)14:29:59 No.1069563625

ウェザースリー時代のゲスさはちょっといいわけ出来ないと思います

92 23/06/20(火)14:30:00 No.1069563628

斧アツシの兼役がやたらと多い

93 23/06/20(火)14:30:11 No.1069563672

鳥タンゴ鍋聴きながら鶏ダンゴ鍋を作る

94 23/06/20(火)14:30:29 No.1069563745

ヒモではあるけど言うほど金には困ってなさそうなんだよねレッドさん

95 23/06/20(火)14:30:32 No.1069563760

レッドさん蝙蝠のやつとかスナイパーのやつと普通に飲みに行ってるんだよな…

96 23/06/20(火)14:31:03 No.1069563883

>鳥タンゴ鍋聴きながら鶏ダンゴ鍋を作る レシピ覚えるのに便利だった

97 23/06/20(火)14:31:15 No.1069563944

>レッドのヤカラ演技すごいよね >本当にタチが悪い 怪人ボコる時のヘラヘラ煽りが生々しく怖いのなんの…

98 23/06/20(火)14:31:22 No.1069563974

溝ノ口太陽族の歌詞コテコテなヒーローフレーズ出てきていいよね…

99 23/06/20(火)14:31:22 No.1069563976

>>バンブーブレードとのコラボ回ってアニメになったっけ >>記憶が混濁している >タマちゃんが通行人Aレベルで出てくる回ならあったよ バンブーブレードの方にもレッドさん出てきてなかったっけ?

100 23/06/20(火)14:31:46 No.1069564084

アーマータイガーの万年床すぎて布団が皮脂で茶色くなってるっていうの きったねえな…って思ってたけどその後一人暮らしして体感した 改めたけども

101 23/06/20(火)14:32:02 No.1069564138

10メートルの岩盤を貫く攻撃を完全不意打ちで背中に食らってマジギレするぐらいの強さ

102 23/06/20(火)14:32:55 No.1069564367

>10メートルの岩盤を貫く攻撃を完全不意打ちで背中に食らってマジギレするぐらいの強さ あの話のオチがほっこりして好き

103 23/06/20(火)14:33:08 No.1069564406

赤い流星246とかずるいわ

104 23/06/20(火)14:33:19 No.1069564452

たまに虫干し感覚で強化スーツ着てきてくれる

105 23/06/20(火)14:33:32 No.1069564507

>>10メートルの岩盤を貫く攻撃を完全不意打ちで背中に食らってマジギレするぐらいの強さ >あの話のオチがほっこりして好き レッドも普通に飯食いにきたりいいよね

106 23/06/20(火)14:33:50 No.1069564579

見た事ある飲み屋だ!ってなった奴

107 23/06/20(火)14:34:10 No.1069564655

精一杯気を遣って好色と例えたら「そんな生温いものではない!ドスケベだ!」なんて言われたらね…

108 23/06/20(火)14:34:27 No.1069564744

>タマちゃんが通行人Aレベルで出てくる回ならあったよ そうかそうかググったら確かに明らかに作画の違うJKが通る回あったわ ウサコッツのあれは原作コラボで見ただけか

109 23/06/20(火)14:35:35 No.1069565025

>多分探せば合う声優も普通にいるとは思うけど変な声優使うよりかはよっぽどヴァンプ様だったな… スレ違いではあるけど最近だとロボコで同じ感想になった

110 23/06/20(火)14:37:03 No.1069565408

レッドさんあれで料理出来るし機械に強いしヒモ男の理想系みたいなスペックなんだよな

111 23/06/20(火)14:37:28 No.1069565509

天井退治をサンレッドに頼む回のヴァンプ将軍図々しすぎて笑う

112 23/06/20(火)14:38:07 No.1069565681

作者なんであんなにチンピラの解像度高いんだろう…って読んでて思う 先輩のブスの彼女のおっぱい思わず見ちゃって因縁つけられるやつとか

113 23/06/20(火)14:38:45 No.1069565868

>レッドさんあれで料理出来るし機械に強いしヒモ男の理想系みたいなスペックなんだよな かよ子が離れられないのも納得なハイスペックヒモ

114 23/06/20(火)14:39:30 No.1069566063

プロミネンスフォームとほぼ互角の本気ヴァンプ様…より強いと思われるヘンゲル将軍はなんなの 作中最強は流石にFBFだろうけど

115 23/06/20(火)14:40:08 No.1069566230

怪人開発部の黒井津さんにもカメオ出演してたけど 悪の組織が多い世界だな…

116 23/06/20(火)14:40:24 No.1069566301

たまに見せる優しさがかよ子さんを狂わせる

117 23/06/20(火)14:40:59 No.1069566456

>>バス江のさっと1品 >おつまみだこれ! はいパトゥルジャン・イマム・バユルドゥ

118 23/06/20(火)14:43:37 No.1069567153

>作者なんであんなにチンピラの解像度高いんだろう…って読んでて思う めんどくせぇ先輩のバリエーションが多い…!

119 23/06/20(火)14:44:44 No.1069567433

レッドさん抹殺ロボみたいなの作れないからレッドさんに頼んだらするのすごいよねヴァンプ様

120 23/06/20(火)14:45:39 No.1069567638

アニメの後に原作読んだけど幕間みたいなのも含めてテンポ感からセンスからそのままなのかよってびっくりした

121 23/06/20(火)14:46:01 No.1069567720

>怪人開発部の黒井津さんにもカメオ出演してたけど >悪の組織が多い世界だな… 温泉街で巨大ロボ出して暴れたヒーロー絶対レッドさんに説教されてるな…って思いながら見てた

122 23/06/20(火)14:46:33 No.1069567841

>アニメの後に原作読んだけど幕間みたいなのも含めてテンポ感からセンスからそのままなのかよってびっくりした マジで原作の持ち味活かしたすごくいいアニメ化だったからな…

123 23/06/20(火)14:46:34 No.1069567852

この作者のレシピで一番覚えてるのは ベルムス巻き

124 23/06/20(火)14:46:53 No.1069567913

これ好き fu2292440.png

125 23/06/20(火)14:47:16 No.1069568023

監督が役者畑以外から声ピッタシなやつ見つけるのが上手すぎる

126 23/06/20(火)14:47:33 No.1069568083

ケンタッキーの骨スープも試したけど味あんましねぇってなった

127 23/06/20(火)14:48:09 No.1069568235

>>作者なんであんなにチンピラの解像度高いんだろう…って読んでて思う >めんどくせぇ先輩のバリエーションが多い…! なんならナイトールというめんどくせぇ後輩もいるし…

128 23/06/20(火)14:49:05 No.1069568449

自分を抹殺するロボを組み立てるとこ気のいいヤンキーの兄ちゃんで好き

129 23/06/20(火)14:49:19 No.1069568507

めんどくさい先輩後輩は絶対大学時代とかにモデルいただろ!?ってなる

130 23/06/20(火)14:49:25 No.1069568536

定期的にバカみたいに安いセールやるから原作全巻持ってる「」は多い

131 23/06/20(火)14:50:17 No.1069568783

(tvkで流して)最速でデスマンで無料とかネット放映を公式でやるとか当時としてはなかなか珍しかった気がする

132 23/06/20(火)14:50:30 No.1069568852

ナイトールはあいつ生まれ持ってた怪人としての自認とヒーロー一家という縛りの中で苦しんでたのをようやくカミングアウトしたら怪人からも家族からも受け入れられるって感動的な話だからな

133 23/06/20(火)14:51:41 No.1069569184

ムキエビ先輩のモノマネが得意なんだが披露する場がない

134 23/06/20(火)14:52:01 No.1069569274

>ナイトールはあいつ生まれ持ってた怪人としての自認とヒーロー一家という縛りの中で苦しんでたのをようやくカミングアウトしたら怪人からも家族からも受け入れられるって感動的な話だからな ただし地元に帰ってきたら潰す

135 23/06/20(火)14:52:27 No.1069569399

黒井津さんの方でもがっつり出てきてもらってもよかった・・・

136 23/06/20(火)14:53:17 No.1069569624

アニメには出てこないけどヒーローの心を持った怪人もいたよね わりとクリーチャーみたいなやつ

137 23/06/20(火)14:54:01 No.1069569825

>>10メートルの岩盤を貫く攻撃を完全不意打ちで背中に食らってマジギレするぐらいの強さ >あの話のオチがほっこりして好き レッドさんの注文が「いつもの」なのがいいよね…

138 23/06/20(火)14:55:33 No.1069570211

>アニメには出てこないけどヒーローの心を持った怪人もいたよね >わりとクリーチャーみたいなやつ ヒーロー認定ちゃんとされてて思ったより懐の深い組織だなってなったヒーロー協会

139 23/06/20(火)14:55:35 No.1069570218

ベルムス巻き!

140 23/06/20(火)14:55:41 No.1069570243

見返すと最初期はまだ中の人感が出てるけど ちょっと話進むとヴァンプ様になるよね

141 23/06/20(火)14:56:10 No.1069570378

アーマータイガーくんは心の師匠レッドさんだからな…

142 23/06/20(火)14:56:40 No.1069570490

>黒井津さんの方でもがっつり出てきてもらってもよかった・・・ フロシャイムやらアガスティアやらが慰安旅行に来てることにレッドさんがどよーんってなるのはわかる

143 23/06/20(火)14:56:43 No.1069570503

韓国風卵かけご飯は一時期ハマりすぎて封印した ありゃあかん

144 23/06/20(火)14:56:57 No.1069570573

今振り返ってみるとかなり大当たりの部類のアニメ化だったな…と思う 当時は気づけなかった

145 23/06/20(火)14:57:20 No.1069570689

レッドさんのラリアット講座はしらそんってなった

146 23/06/20(火)14:57:24 No.1069570704

あの頃の深夜枠で三回もアニメ化してんのはめっちゃウケてるだろ!!

147 23/06/20(火)14:57:33 No.1069570751

>韓国風卵かけご飯は一時期ハマりすぎて封印した >ありゃあかん 海苔にゴマ油はマズい訳がなさすぎる

148 23/06/20(火)14:59:15 No.1069571229

レッドさんの「強くて絵面がド派手なフォームチェンジ(全く使われない)」を映像化するのにOPが最適すぎる

149 23/06/20(火)14:59:41 No.1069571347

帝王がおさるのジョージ式のナレーションでお腹痛い

150 23/06/20(火)15:00:24 No.1069571540

>アーマータイガーくんは心の師匠レッドさんだからな… 実際のスペックもさながらデザインそのものも純粋にかっこよくて好きだしなんならランニングトランクスタイガー状態も大好き

151 23/06/20(火)15:00:37 No.1069571597

>レッドさんの「強くて絵面がド派手なフォームチェンジ(全く使われない)」を映像化するのにOPが最適すぎる OP詐欺の有効利用すぎる

152 23/06/20(火)15:00:46 No.1069571645

レッドさんまるくなったで挟まるレッドさんの過去の所業がどれもド畜生すぎる

153 23/06/20(火)15:01:15 No.1069571769

ほんとはつよいぞあーまーたいがー(誇張抜き)

154 23/06/20(火)15:01:27 No.1069571823

>レッドさんまるくなったで挟まるレッドさんの過去の所業がどれもド畜生すぎる 終盤自分で回想してドン引きしててダメだった

155 23/06/20(火)15:01:52 No.1069571935

ちゃんとヒーローものとして設定作り込まれてるのいいよね 全部押入れの中だけど

156 23/06/20(火)15:02:38 No.1069572134

伝説の剣引き抜くためのフォームチェンジが結構かっこよかったんだよな

157 23/06/20(火)15:03:19 No.1069572304

もうアニメ一期から約15年経つしそりゃ視聴者が料理人になったりするわな…

158 23/06/20(火)15:03:29 No.1069572342

素で強すぎて強化フォームも武器も全く使う機会が無いとは

159 23/06/20(火)15:04:22 No.1069572576

OPが後半になるとさらに演出がパワーアップするのが大好きなんだ

160 23/06/20(火)15:04:45 No.1069572702

スケベハサミ将軍(戦闘フォーム)はレッドさんが素でおもしれぇじゃねぇの言いながら身構えるぐらいには強い …強すぎじゃね?

161 23/06/20(火)15:05:08 No.1069572824

>OPが後半になるとさらに演出がパワーアップするのが大好きなんだ (どんどん寝下がる追加フォーム用バイク)

162 23/06/20(火)15:05:11 No.1069572845

実は強いフロシャイムいいよね… 特にヴァンプ様

163 23/06/20(火)15:05:16 No.1069572869

善悪逆転な正義の味方と悪の組織は定番だけど 正義の味方が割と駄目な生活してる底辺系で 悪の組織が社会的にはまあまあちゃんとしてるのは珍しい気がする いやまあ言うなればどっちも割と底辺感あるんだが

164 23/06/20(火)15:05:51 No.1069573028

>OPが後半になるとさらに演出がパワーアップするのが大好きなんだ (過充電でバッテリーが壊れるレッドさんの武器)

165 23/06/20(火)15:06:04 No.1069573074

ヒで作者がサンレッドの設定確認のために読み直してるとか言ってたから またなんかのアニメにカメオ出演でもするのかなと思ったら新作描いてるっぽくて嬉しい

166 23/06/20(火)15:07:03 No.1069573343

漫画は漫画でブルーにすら気に入られるスケベ伝道師スナイパーとか癖の強い奴多いのいいよね

167 23/06/20(火)15:07:08 No.1069573358

まぁ住人を力で支配するのは長い目で見ればナンセンスだからな

168 23/06/20(火)15:07:36 No.1069573487

>実は強いフロシャイムいいよね… >特にヴァンプ様 通常時のサンレッドと互角の鎧ヴァンプ様 そして何故かそれの倍ぐらい強いファイアーバードフォームとかいうやつ

169 23/06/20(火)15:07:56 No.1069573581

帝王達がゲスト出演するのいいよね…

170 23/06/20(火)15:08:27 No.1069573764

>通常時のサンレッドと互角の鎧ヴァンプ様 >そして何故かそれの倍ぐらい強いファイアーバードフォームとかいうやつ バトルマンガによくあるインフレ!

171 23/06/20(火)15:08:39 No.1069573820

かよ子さんに拾われる前のレッドさんいいよね…

172 23/06/20(火)15:08:50 No.1069573881

ソドラとゴドムはどっちがどっちなんだろう

173 23/06/20(火)15:09:04 No.1069573946

あのレッドさんにボコられてまだ挑めるのすごいよね…

174 23/06/20(火)15:09:13 No.1069574006

レッドさん小型ブラックホール作れる協会製の武器で遊んでオレの方がつえー言える男だからな…

175 23/06/20(火)15:09:29 No.1069574080

怪人にラリアットのアドバイスして完璧なの喰らってもへらへらしてるレッドさん強すぎる

176 23/06/20(火)15:09:43 No.1069574140

>帝王達がゲスト出演するのいいよね… ぷりん帝国でファンだったからアニメにまで登場して感涙でしたよ

177 23/06/20(火)15:10:23 No.1069574328

ナイトールがきちんとヒーローの家庭ある分レッドさんどんな家庭だったんだよ…が永遠の謎になる奴

178 23/06/20(火)15:11:11 No.1069574515

>いやまあ言うなればどっちも割と底辺感あるんだが まるで川崎市民が最底辺みたいじゃん

179 23/06/20(火)15:12:02 No.1069574748

レッドさんでも警戒するアバ兄弟とかいう暴

180 23/06/20(火)15:12:03 No.1069574749

ホストやってるせいか現ブルーもわりと人当たり良いの好き ヒーロー時代なこわい

181 23/06/20(火)15:12:06 No.1069574765

きゃながわ

182 23/06/20(火)15:12:20 No.1069574831

レッドさんがたまにマジで空気悪くする回が好き

183 23/06/20(火)15:12:31 No.1069574875

バトルするなら!

184 23/06/20(火)15:14:08 No.1069575265

レッドさん口悪いしガラ悪くてすぐ手出るけど 付き合いよくて先輩としても後輩としても割と人気あるいい感じのあんちゃんだからな…

185 23/06/20(火)15:14:09 No.1069575276

>>帝王達がゲスト出演するのいいよね… >ぷりん帝国でファンだったからアニメにまで登場して感涙でしたよ いまだに寿司食う時にプリン帝国がよぎるんだ… というか同じ順序で食ってしまう

186 23/06/20(火)15:14:28 No.1069575346

穴掘って逃げる怪人をホースで水責めする水の力 木の上に逃げる怪人をライターで木ごと燃やす炎の力

187 23/06/20(火)15:14:37 No.1069575392

今なら強盗ネタで一本描いたりすんのかな ケバブ屋でバイトしてるカウボーイ型怪人が投げ縄で捕まえて警察に表彰されるとかレッドさんがどっからツッコもうか悩むぐらいの ヴァンプ様が治安が悪くて怖いですねぇとか言って悪の組織が言う台詞じゃねぇだろって殴られるやつ

188 23/06/20(火)15:14:48 No.1069575437

>いまだに冷凍ホルモン見る時にプリン帝国がよぎるんだ…

189 23/06/20(火)15:15:40 No.1069575642

書き込みをした人によって削除されました

190 23/06/20(火)15:16:15 No.1069575827

>いまだに月見そば食う時にベルムス隊長がよぎるんだ… >というか同じ順序で食ってしまう

191 23/06/20(火)15:16:22 No.1069575866

ボツフォーム好き fu2292490.jpg

192 23/06/20(火)15:16:23 No.1069575869

続編でぼかされてたけど早く結婚しろ

193 23/06/20(火)15:17:05 No.1069576043

>いまだに寿司食う時にプリン帝国がよぎるんだ… >というか同じ順序で食ってしまう あの順番で食うのがだいたい通例だからな… 最初は光物いって最後は玉子の甘いやつで〆る

194 23/06/20(火)15:17:24 No.1069576119

終盤はかよ子さんネタで弄ると抵抗できなくなるとこいいね

195 23/06/20(火)15:18:05 No.1069576306

>>いまだに靴擦れする度にプリン帝国がよぎるんだ…

196 23/06/20(火)15:18:46 No.1069576485

>いまだにカップラーメン食う時にプリン帝国がよぎるんだ…

197 23/06/20(火)15:19:11 No.1069576605

>ボツフォーム好き >fu2292490.jpg 3人の人格が統合されたらどんなことになるんだろうな…

198 23/06/20(火)15:19:29 No.1069576679

レッドさんだけ本物のヴァンプ様の料理の味見分ける回好き

199 23/06/20(火)15:19:38 No.1069576714

プリン帝国に心を奪われてるやつが多すぎる

200 23/06/20(火)15:19:53 No.1069576772

帝国に心囚われすぎる… いやでもガンガンでは珍しいタイプのギャグだし安定してたよね

201 23/06/20(火)15:20:19 No.1069576885

>いまだにプリン帝国思い出すときにウメッシュお出かけランランとラララむじんくんがフラッシュバックするんだ…

202 23/06/20(火)15:20:39 No.1069576976

>いやでもガンガンでは珍しいタイプのギャグだし安定してたよね アニメ化の打診もあったという

203 23/06/20(火)15:20:42 No.1069576989

イエローがあまりにもステレオタイプな関西のおっちゃん過ぎる…

204 23/06/20(火)15:21:30 No.1069577184

>イエローがあまりにもステレオタイプな関西のおっちゃん過ぎる… 戦闘スタイルがね…

205 23/06/20(火)15:21:45 No.1069577253

木村拓哉だけ地に足付いたおっさん過ぎない?

206 23/06/20(火)15:22:02 No.1069577339

ブルーがかよ子さん慮ってるの好き

207 23/06/20(火)15:22:22 No.1069577436

イエローの仕事の回めっちゃ好き

208 23/06/20(火)15:22:54 No.1069577581

たまにセールで電子書籍全巻1000円くらいで売ってたりするよね そのセールで買っておいてなんだけど作者に還元できてるのか心配になる…

209 23/06/20(火)15:23:02 No.1069577623

500円は弁当の値段ではないといわれてたのも懐かしい… のり弁でいいんだよ…

210 23/06/20(火)15:23:10 No.1069577672

manzoの声がクセになるからまた歌ってくれねぇかな

211 23/06/20(火)15:23:22 No.1069577738

>3人の人格が統合されたらどんなことになるんだろうな… 敵が可哀想なのだけは間違いない

212 23/06/20(火)15:23:55 No.1069577888

ブルーは地下に潜る怪人相手に水の攻撃(笑)とか言って水道水流し込む非道だからな

213 23/06/20(火)15:23:56 No.1069577892

>>イエローがあまりにもステレオタイプな関西のおっちゃん過ぎる… >戦闘スタイルがね… いいよね…

214 23/06/20(火)15:25:12 No.1069578247

武蔵溝ノ口という絶妙なロケーション 川崎はもちろん武蔵小杉や登戸ではこうは行かない

215 23/06/20(火)15:25:21 No.1069578286

かよこさんと付き合うようになって丸くなる前のレッドはマジでヤカラだからな…

216 23/06/20(火)15:25:47 No.1069578402

でも一番えぐいのはイエローだよね?

217 23/06/20(火)15:26:07 No.1069578474

>>>イエローがあまりにもステレオタイプな関西のおっちゃん過ぎる… >>戦闘スタイルがね… >いいよね… ヘラヘラヘラヘラ

218 23/06/20(火)15:26:30 No.1069578563

このヒーロー達だいたいヘラヘラしてるな…

219 23/06/20(火)15:26:33 No.1069578582

>でも一番えぐいのはイエローだよね? ちょっと栓抜きとかコンクリブロックで殴るだけだよ あとスタンガン

220 23/06/20(火)15:26:41 No.1069578620

なにわのキムタクいいよね‥‥

221 23/06/20(火)15:27:23 No.1069578806

>でも一番えぐいのはイエローだよね? 樹木に火を付ける昔のレッドさんじゃないかな…

222 23/06/20(火)15:27:42 No.1069578875

あの世界都道府県全部にヒーロー置いてるんだっけ

223 23/06/20(火)15:28:32 No.1069579096

ファイヤーバードフォーム プロミネンスフォーム ヒュペリオンフォーム

224 23/06/20(火)15:28:37 No.1069579118

>あの世界都道府県全部にヒーロー置いてるんだっけ どこにでも怪人がいる世界だからね でもなんか全体的にヒーロー側のほうがチンピラっぽい…

225 23/06/20(火)15:29:27 No.1069579350

透明怪人相手にヴァンプ人質取って交換条件で泥被れはすごい引いた

226 23/06/20(火)15:30:43 No.1069579677

レッドさんの過去の所業はレッドさんもドン引きだからな

227 23/06/20(火)15:32:39 No.1069580169

>3人の人格が統合されたらどんなことになるんだろうな… 怪人は死ぬ 悲惨に

228 23/06/20(火)15:33:14 No.1069580323

かよこさんがたまにエッチなお誘いをレッドさんにするの好き

229 23/06/20(火)15:33:43 No.1069580457

>かよこさんがたまにエッチなお誘いをレッドさんにするの好き ん…おぉ…

230 23/06/20(火)15:34:21 No.1069580634

フォームは色々とあるけど変身する意味もねえんだよな疲れるし

231 23/06/20(火)15:34:32 No.1069580691

お盆休みにうっかりスイッチいれた時限爆弾持ってくるヴァンプ様の話いいよね

232 23/06/20(火)15:35:04 No.1069580839

>>かよこさんがたまにエッチなお誘いをレッドさんにするの好き >ん…おぉ… いいものってなぁに?ケーキ?

233 23/06/20(火)15:35:15 No.1069580901

>フォームは色々とあるけど変身する意味もねえんだよな疲れるし 素で勝てるもんな…

234 23/06/20(火)15:35:23 No.1069580936

バレンタインデー回の何もわかってないヴァンプ様かわいい

↑Top