23/06/20(火)12:17:24 客がコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/20(火)12:17:24 No.1069527801
客がコロコロコロコロ仕様やら数量やら変更しまくったせいで工場が大混乱して納品直前になって足りない製品があることが発覚した 工場を責めるにも責められんしどうしたらいいんだろこれ
1 23/06/20(火)12:18:29 No.1069528128
そのまま言えばいいだけじゃ
2 23/06/20(火)12:18:59 No.1069528265
働いたことないからわからんけどこの日までにちゃんと要件まとめないとその分納期遅れていくぞと言えんの?
3 23/06/20(火)12:20:01 No.1069528592
どうしたらもクソも客にテメーのせいだぞって言えばええ なおその後の付き合いについては考えないものとする
4 23/06/20(火)12:20:44 No.1069528815
営業が何も確認せずに大丈夫ですとか言ったんならこっちの責任
5 23/06/20(火)12:21:09 No.1069528959
とりあえず謝っとけ
6 23/06/20(火)12:22:12 No.1069529287
仕様変更に対応遅れて生産遅れてますって言え 返答待ってる間に足りないの作り続けておけ
7 23/06/20(火)12:23:09 No.1069529571
>働いたことないからわからんけどこの日までにちゃんと要件まとめないとその分納期遅れていくぞと言えんの? 働いたことない割にしっかりしてるね 健全な会社なら言えるよ
8 23/06/20(火)12:24:42 No.1069530094
>営業が何も確認せずに大丈夫ですとか言ったんならこっちの責任 そこは流石にちゃんと連絡してるし資料は変更の都度渡してるよ 単純に変更かかりすぎて生産管理が間違えたらしい
9 23/06/20(火)12:26:04 No.1069530534
製造業だけど普通に納期ズラしてと頼むことたくさんあるよ 出来んもんは出来んし まあどうしても特急でってのはやっぱりあるけど
10 23/06/20(火)12:26:46 No.1069530769
今度から度重なる仕様変更があったら現場が混乱してるって言え
11 23/06/20(火)12:27:06 No.1069530887
>工場を責めるにも責められんしどうしたらいいんだろこれ こんなところで駄弁ってないで上司に相談しようよ~!
12 23/06/20(火)12:27:22 No.1069530974
受けちゃった以上対応できなかった工場が悪い
13 23/06/20(火)12:27:57 No.1069531188
仕様変更は1回だけにするのが営業の仕事だろ 付き合わされてる工場が可哀想だよ
14 23/06/20(火)12:28:04 No.1069531220
こういうのは解体作業用のハンマーをもって相手の責任者のところに殴り込んでこんな仕様変更ばっかりされて対応できるわけねーだろ!って言いながらデスクをたたき割れば解決するって漫画で呼んだぞ
15 23/06/20(火)12:28:25 No.1069531357
>受けちゃった以上対応できなかった工場が悪い 受けてからコロコロ仕様変更されたのは工場のせいじゃないよ
16 23/06/20(火)12:28:50 No.1069531521
ミッドウェー海戦がそんな感じだったらしいから沈んでいく空母を想像しながら悠久の歴史に思いをはせるといいよ
17 23/06/20(火)12:29:23 No.1069531707
とりあえず工場側にも無理言ってんだから謝れよ
18 23/06/20(火)12:29:38 No.1069531798
部下「謝ってあげてください」 上司「謝るな」 けおおおおおおおおおおおおおお
19 23/06/20(火)12:29:42 No.1069531816
そんな客と付き合うな
20 23/06/20(火)12:29:43 No.1069531825
変更申し入れられた時点でなら納期遅れますと言え
21 23/06/20(火)12:29:45 No.1069531835
まぁ仕様変更に関しては覚書交わしたほうが良さそうな気がするな 相手が昭和感覚のクソ会社な気がしなくもない
22 23/06/20(火)12:29:59 No.1069531905
どんなに気をつけててもヒューマンエラーは起きるもんだし変更かかりまくったらそりゃ本当は起こしちゃダメだけどヒューマンエラー起きるよね…
23 23/06/20(火)12:30:23 No.1069532041
納期遅らせるだけでいいとか聖人かよ 変更前の分の追加料金も取れ
24 23/06/20(火)12:30:26 No.1069532062
https://img.2chan.net/b/res/1069521863.htm
25 23/06/20(火)12:30:44 No.1069532162
工場「お前んとこの仕事だけしてるんじゃないからコロコロ仕様変更すんなめんどくさい!」
26 23/06/20(火)12:31:33 No.1069532401
客のせいって分かってるじゃん
27 23/06/20(火)12:31:39 No.1069532436
生産管理の人かわうそ…
28 23/06/20(火)12:31:40 No.1069532446
客はなんて言ってるんだ
29 23/06/20(火)12:32:14 No.1069532623
顛末書に指示者の名前書くの忘れるなよ
30 23/06/20(火)12:33:11 No.1069532937
>どうしたらもクソも客にテメーのせいだぞって言えばええ >なおその後の付き合いについては考えないものとする そんなところとお付き合いしていきたくねえしな…
31 23/06/20(火)12:34:38 No.1069533414
>仕様変更は1回だけにするのが営業の仕事だろ >付き合わされてる工場が可哀想だよ 悪いけどそこは客の都合もあるので無理 ちゃんと可否の確認はしてから変更依頼かけてるんで…
32 23/06/20(火)12:34:43 No.1069533442
>>受けちゃった以上対応できなかった工場が悪い >受けてからコロコロ仕様変更されたのは工場のせいじゃないよ 出来もしない仕様変更受け付けちゃったでしょ
33 23/06/20(火)12:35:07 No.1069533580
客が無茶言ってくるのはどうしようもないとして営業の段階で対応できたら一番なんだろうけどね
34 23/06/20(火)12:35:24 No.1069533656
誰がかは分からんが引き受けてしまった以上はちゃんと納品できないのはまずいな
35 23/06/20(火)12:35:51 No.1069533801
仕様変更受け付けないか追加料金+納期変更させないのがわるい
36 23/06/20(火)12:38:20 No.1069534609
上司に投げろ
37 23/06/20(火)12:40:17 No.1069535252
現実的なとこで言うと分納で許してもらうしかないだろうな…
38 23/06/20(火)12:41:24 No.1069535624
わかりやすい産業だと説得しやすいんだけどね もう全部刷っちゃったよって言われたら駄々捏ねできない
39 23/06/20(火)12:41:55 No.1069535797
こっちはむしろ逆で絶対に日付などを明記せずぼかしまくる上に 新卒なのか日本語がちょっとおかしい担当者を詰めまくってるよ
40 23/06/20(火)12:42:27 No.1069535985
素材削るだけだったら1日2日で追加もできるけど 焼き入れ入る製品で欠品はどうにもならん
41 23/06/20(火)12:43:43 No.1069536390
謝罪ストレッチなんて歌が昔あったな…
42 23/06/20(火)12:45:45 No.1069537084
仕様変更の影響範囲 起こりうる可能性を潰さずにOKだしたやつの責任じゃないの
43 23/06/20(火)12:46:39 No.1069537334
そもそも論になるけど最終バージョンの共有は絶対に取引先とこっちの責任者巻き込め
44 23/06/20(火)12:47:37 No.1069537680
コロコロ仕様変えたから契約変更しますか追加契約しますよって水を向けてるのに不要と言われてて逆に怖い どんだけボラれてるんだ我が社
45 23/06/20(火)12:47:41 No.1069537712
客のせいだからちゃんと上司に報告して告発してやれ そんなゴミクソ客と関わろうとするな そこまでされてまだ付き合うつもりならお前が悪いってことになるぞ
46 23/06/20(火)12:48:22 No.1069537936
>仕様変更の影響範囲 >起こりうる可能性を潰さずにOKだしたやつの責任じゃないの いや客が10000000000000000000000000000%悪い
47 23/06/20(火)12:48:41 No.1069538041
仕方ないけど毎回この手のスレって手遅れになってから慌てて動いてるのばかりで 道中の確認が甘いよな
48 23/06/20(火)12:50:39 No.1069538658
>コロコロ仕様変えたから契約変更しますか追加契約しますよって水を向けてるのに不要と言われてて逆に怖い >どんだけボラれてるんだ我が社 しますかしますよじゃなくてして下さいと言えない上下関係でもあるのか? 製造ロスも発生するだろうからそれじゃ損害金丸被りでしょ
49 23/06/20(火)12:52:37 No.1069539275
締めるところを締めないのは優しさじゃなくて無能さ
50 23/06/20(火)12:53:12 No.1069539482
>コロコロ仕様変えたから契約変更しますか追加契約しますよって水を向けてるのに不要と言われてて逆に怖い >どんだけボラれてるんだ我が社 なんでそんなカスと取引続けてんの????
51 23/06/20(火)12:54:08 No.1069539770
どうせギリギリなんだからじゃあやめますとは相手方も言えない可能性が高いわけで 強気で交渉できるタイミングだろ
52 23/06/20(火)12:54:44 No.1069539953
責めるときに責められないと調子に乗るからちゃんと相手の非は責めた方がいいぞ どうしようもなく自分等の立場が弱いとかならともかく
53 23/06/20(火)12:56:18 No.1069540463
>強気で交渉できるタイミングだろ 相手が度重なる仕様変更を悪いと思ってるならそうだけど そうじゃない場合がちょっと怖いな
54 23/06/20(火)12:59:33 No.1069541426
>>強気で交渉できるタイミングだろ >相手が度重なる仕様変更を悪いと思ってるならそうだけど >そうじゃない場合がちょっと怖いな 相手から貰う金と仕様変更に関わる損害金って数字でちゃんと把握してる? そのあたり突きつけて交渉しなきゃダメだと思うけど 製造コストも跳ね上がってるんだから余計に
55 23/06/20(火)13:00:03 No.1069541578
誰もが知ってる大手かもしれないぞ
56 23/06/20(火)13:00:07 No.1069541600
申し訳ございませんコロコロコロコロ仕様変更されたため対応が遅れております
57 23/06/20(火)13:00:16 No.1069541658
変更されたら納期も見直さないと可哀想では
58 23/06/20(火)13:03:42 No.1069542540
謝ったら負け
59 23/06/20(火)13:04:49 No.1069542811
とりあえず悪いのは「」
60 23/06/20(火)13:06:05 No.1069543121
スレ文で客がって言ってるから悪いのは客だって考えてるのはわかった
61 23/06/20(火)13:07:40 No.1069543480
この辺立場にもよるからな 大手同士だとバチバチやり合えるけど中小の下請けだと...
62 23/06/20(火)13:08:00 No.1069543548
申し訳ないですねーお前らゴミクソ発注キチガイどもがコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ仕様を変えやがるヒトモドキだからですねーすんませんすんませんチーンポ
63 23/06/20(火)13:08:21 No.1069543635
代金は見積もり通りで大丈夫だろうか大丈夫だよねグッドジョブ
64 23/06/20(火)13:08:35 No.1069543681
出来ますって承認した後に 直前になっておたくが変更し過ぎてミスしましたわ! って言われてももやっとするだろうな
65 23/06/20(火)13:08:48 No.1069543740
客の要望に応えるだけ応えて後始末工場に投げてるなら間に挟まってる会社いらなくね? 全部客が悪いみたい言うけど調整怠った御社に非はないと?
66 23/06/20(火)13:09:33 No.1069543912
仕様変更で追加見積出せない取引だけの会社は努めたくないよね
67 23/06/20(火)13:09:53 No.1069543999
誠にごめんなさい
68 23/06/20(火)13:10:01 No.1069544029
素人だから分からんけど変更ひとつにつきこのくらい工数と時間かかりますって予め目安となる見積り出しちゃダメなのこういうの
69 23/06/20(火)13:10:30 No.1069544133
>素人だから分からんけど変更ひとつにつきこのくらい工数と時間かかりますって予め目安となる見積り出しちゃダメなのこういうの ふーーん 他あたるわ
70 23/06/20(火)13:11:50 No.1069544465
仕様変更ならある程度融通付くけど予算削って来るのは無理
71 23/06/20(火)13:12:44 No.1069544676
普通受注するときはきっちり仕様決めてここから外れたら別料金だかんなってするんだ 営業が弱いと客にちょっと変えるだけだから!って無理言われる それで一度了承してしまうと次も次もと甘く見られる
72 23/06/20(火)13:12:59 No.1069544730
>ふーーん >他あたるわ どうぞどうぞ!
73 23/06/20(火)13:13:27 No.1069544826
>ふーーん >他あたるわ 他所で見積もりだしたら何故か3-10倍くらいの価格になった!
74 23/06/20(火)13:16:13 No.1069545484
変更かかって起こるのはミスの誘発ではなくて作業時間の遅延 つまり無理な納期をごまかそうと検査を省いた奴がいる その指示を出した奴に謝らせよう というか普通にチェックして問題があったので遅れますって言うしかないだろ
75 23/06/20(火)13:16:38 No.1069545589
>ふーーん >他あたるわ ごねずにそうしてくれる分だけマシだね
76 23/06/20(火)13:17:20 No.1069545766
客だって説明されたらわかってくれるさ わからん奴なら切る
77 23/06/20(火)13:19:45 No.1069546334
最近自分のことを棚に上げて三井化学産資のアンチスレ立ててる変人を見たから鵜呑みにはしたくない
78 23/06/20(火)13:21:24 No.1069546721
とりあえずでいいならお前が代わりに謝れよって思うことはある
79 23/06/20(火)13:21:29 No.1069546746
>>素人だから分からんけど変更ひとつにつきこのくらい工数と時間かかりますって予め目安となる見積り出しちゃダメなのこういうの 変更つってもコストも手間もバラバラだからな…
80 23/06/20(火)13:21:38 No.1069546782
どういうやりとりが繰り広げられてたか分からないのでなんともだな 営業窓口とかがア、イッスヨーとか工場にはなにも相談せずに進めてたらお前が謝っとけなんだけどクソ客が後出しジャンケンばかりで無理難題ばかり仰って納期もそのままにしろとか言うならクソ客が悪いが多分前者に近いケースなんだろうな
81 23/06/20(火)13:22:00 No.1069546864
車だってマイチェン前は受注止めるし契約分は変更前の仕様で納車するし一般的にそういうのもっと許されていいんじゃねぇかなぁ
82 23/06/20(火)13:23:02 No.1069547082
こんな昼間に仕事スレとか作り話に決まってるから 仕様が変われば見積もりやり直しなのすらわかってない奴の
83 23/06/20(火)13:24:14 No.1069547371
>素人だから分からんけど変更ひとつにつきこのくらい工数と時間かかりますって予め目安となる見積り出しちゃダメなのこういうの 見積もり待ってると納期2週くらい延びるけど…
84 23/06/20(火)13:28:23 No.1069548370
結果的に納期に間に合わない、間に合ってもズタボロな場合 客の担当者も客のお偉いさんに怒られるしな 違約金せしめたからといって得などしない 作り話はその辺が甘い
85 23/06/20(火)13:31:06 No.1069549094
>作り話はその辺が甘い そこまで想像が及ばないかいい加減な仕事ばかりしてる故の作り話ではなかろうか
86 23/06/20(火)13:31:11 No.1069549124
>なんでそんなカスと取引続けてんの???? 作り話だから
87 23/06/20(火)13:42:45 No.1069552005
工場務めの友人のツイからも似たような愚痴流れてくるから残念ながら各地で起きてる現実なんだ
88 23/06/20(火)13:49:21 No.1069553683
>>ふーーん >>他あたるわ >どうぞどうぞ! >他所で見積もりだしたら何故か3-10倍くらいの価格になった! >ごねずにそうしてくれる分だけマシだね >客だって説明されたらわかってくれるさ >わからん奴なら切る スカッと作り話
89 23/06/20(火)13:51:52 No.1069554348
仕様変更がありなら納期変更もありだろ 仕事なんてルール無用だぜ
90 23/06/20(火)13:52:11 No.1069554430
何の職種か知らんけど仕様変更って営業とやるもんなの? ていうかどんな契約を結んだの