虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/20(火)09:15:28 懐かしい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)09:15:28 No.1069491951

懐かしい

1 23/06/20(火)09:22:12 No.1069493185

和田がルーキー…

2 23/06/20(火)09:22:54 No.1069493322

大谷翔平がこういうキャラ漫画にならないのはおかしい

3 23/06/20(火)09:23:22 No.1069493408

このワダって今も先発やってる人?

4 23/06/20(火)09:28:08 No.1069494281

>大谷翔平がこういうキャラ漫画にならないのはおかしい もう滅んだ文化なので…

5 23/06/20(火)09:31:01 No.1069494814

割と最近までマツイくんやってなかったっけ? まあ河合じゅんじ以外描いてないといわれたらうn

6 23/06/20(火)09:34:35 No.1069495392

デフォルメされてても結構誰だかわかるのがすごい

7 23/06/20(火)09:36:06 No.1069495662

丁度20年前だから和田毅も42になる

8 23/06/20(火)09:37:16 No.1069495872

>割と最近までマツイくんやってなかったっけ? >まあ河合じゅんじ以外描いてないといわれたらうn 二十年位昔じゃね…?

9 23/06/20(火)09:39:07 No.1069496199

>丁度20年前だから和田毅も42になる まだ現役先発なのがすごい

10 23/06/20(火)09:39:25 No.1069496253

コロコロアニキで続編やってたんだ… >『かっとばせ!キヨハラくん』は、河合じゅんじによる日本のプロ野球ギャグ漫画作品。1987年の『別冊コロコロコミック』(小学館)、『コロコロコミック増刊号』での読み切り掲載の後、『月刊コロコロコミック』同年6月号から1994年4月号にかけて連載された。その後『コロコロアニキ』にてリバイバル連載されたが、第5号にて主人公のモデルである清原和博が逮捕されたため打ち切りとなり、代作として『いつかのホームラン』が掲載された。 コミックスは全15巻。愛称は「キヨハラくん」。 >2014年から発売されたコロコロアニキでは続編が製作された。しかし、同誌第5号(2016年3月15日発売)にて掲載を予定していた同作品は、同時期にモデルとなった清原が起こした覚醒剤取締法違反事件の影響により休載、後に1話限りのオリジナル読み切り「いつかのホームラン」を挟んで『ゴーゴー!ゴジラッ!!マツイくん』の連載開始により正式に連載が打ち切りとなった[1][2]。

11 23/06/20(火)09:39:27 No.1069496257

同世代の巨人のキャッチャーがとっくに引退してて加齢を感じたよ

12 23/06/20(火)09:40:26 No.1069496439

20年前周期で起こる現象なのか アメリカかどっかのセミみたいだな

13 23/06/20(火)09:40:50 No.1069496501

>同時期にモデルとなった清原が起こした覚醒剤取締法違反事件の影響により休載 実在人物漫画はこういうリスクもあるからな…

14 23/06/20(火)09:43:08 No.1069496908

fu2291943.jpg ヒのイラストいいよね ドラゴンズはもうあれだけど

15 23/06/20(火)09:45:43 No.1069497380

ドラゴンズに限らず晃はそう簡単にはいない…

16 23/06/20(火)09:48:19 No.1069497870

今やってたらショウヘイくん出てたのかな…

17 23/06/20(火)09:52:15 No.1069498654

大谷は野球にほとんど興味なくてもその事績は知ってるレベルのスターだから こういうイジリはしづらそうだな

18 23/06/20(火)09:53:07 No.1069498800

連載漫画にはしてないけどヒでは大谷の名場面描いてる

19 23/06/20(火)09:54:44 No.1069499081

ピャッ カツーン

20 23/06/20(火)09:57:08 No.1069499522

大谷はWBCの時に描いてたよね 地味顔な感じだったから顔が整ってる分特徴付けて描くの難しいんだろうなって

21 23/06/20(火)09:58:52 No.1069499836

ショウヘイくんたぶん二刀流だから刀振り回す さすがに安易すぎるだろうか

22 23/06/20(火)10:00:09 No.1069500053

ショウヘイくん一人で全ポジションやっちゃうみたいなギャグにすればいけるか…?

23 23/06/20(火)10:16:52 No.1069503109

桑田が黒くて、清原が爽やかキャラだったんだよな…

24 23/06/20(火)10:17:28 No.1069503226

マツイくんのせいで野球選手を勘違いしてるかつてのちびっ子は多い

25 23/06/20(火)10:28:08 No.1069505257

桑田の風評被害は結構ありそう

26 23/06/20(火)10:29:32 No.1069505520

昔の選手だともう覚えてないな 桑田って何か陰湿な金にがめつい奴だっけ?

27 23/06/20(火)10:30:59 No.1069505788

桑田はなんかボールに話しかけてるのしか覚えてないな…

28 23/06/20(火)10:36:35 No.1069506856

>大谷は野球にほとんど興味なくてもその事績は知ってるレベルのスターだから >こういうイジリはしづらそうだな この頃いじられてた野球選手はみんなそのレベルだろ!

29 23/06/20(火)10:43:49 No.1069508285

ノムさんのケツからマツイが出てきてノムさんのケツが裂けるとか書いて怒られなかったんだろうか…

30 23/06/20(火)10:44:37 No.1069508410

ホシノはキレてた

31 23/06/20(火)10:45:20 No.1069508528

清原と桑田は入団時にマスコミがイジり倒してた気がする その風潮で連載始まったんじゃってぐらい

32 23/06/20(火)10:46:33 No.1069508765

本来はタツナミくんやろうとしてたらしい

33 23/06/20(火)10:54:27 No.1069510320

>タツナミくん 当時はキヨハラとクワタの後輩キャラだったから地味だったなあ

34 23/06/20(火)10:57:38 No.1069510932

>この頃いじられてた野球選手はみんなそのレベルだろ! さすがにそんな事ないだろ スレ画にいる範囲で有名人なのは清原と辰徳くらいでそれでも大谷レベルじゃない 野茂イチロー松坂からようやく大谷レベル

35 23/06/20(火)11:13:21 No.1069513920

イチローが一本グソして松井がうんこ出し過ぎてトイレ破壊するネタ今でも覚えてるわ 大谷に同じようなことさせたらどうかな 2Wayうんことかかな

36 23/06/20(火)11:15:24 No.1069514320

クワタは嫌な奴は漫画関係無しにあった風潮だし…

37 23/06/20(火)11:15:24 No.1069514321

野球にあんまり興味なかったので流し読みしてたけど 桑田が東京ドームを被って出てきてたのは憶えている

38 23/06/20(火)11:18:12 No.1069514894

>大谷翔平がこういうキャラ漫画にならないのはおかしい なんかいじり方が難しいな よく考えたら口がうまくてマスコミ対応も達者な松井を野人キャラにしてるのも大概おかしいけど

39 23/06/20(火)11:19:05 No.1069515053

東京ドームの冷房かけすぎて遭難する回と日米野球で人体改造して勝つ回は覚えてる

40 23/06/20(火)11:20:44 No.1069515356

>>この頃いじられてた野球選手はみんなそのレベルだろ! >さすがにそんな事ないだろ >スレ画にいる範囲で有名人なのは清原と辰徳くらいでそれでも大谷レベルじゃない >野茂イチロー松坂からようやく大谷レベル 君が知らないだけでは

41 23/06/20(火)11:20:53 No.1069515389

オールスターの投票コンピュータをノムさんと長嶋さんが操作して カツノリと一茂をオールスターに出す話覚えてる

42 23/06/20(火)11:21:15 No.1069515462

顔の特徴捉えるのほんまに上手いな 中村ノリなんて適当なのにすぐ分かる

43 23/06/20(火)11:24:18 No.1069516087

>クワタは嫌な奴は漫画関係無しにあった風潮だし… ローテーション漏洩疑惑とか不動産がどうたらとかのきたねえ事件 その後アニータがどうとかシモの話も出てきて怪しいイメージはあった

44 23/06/20(火)11:27:34 No.1069516723

今思えば原監督が妙にまごついたキャラだったのは何だったろう

45 23/06/20(火)11:30:24 No.1069517308

この作者の漫画のイメージが強いせいで高橋由伸の印象がまだルーキーのままだ… もう監督やってんのに…

46 23/06/20(火)11:32:42 No.1069517755

>和田がルーキー… ウッ?

47 23/06/20(火)11:34:27 No.1069518097

清原をいじっても良い時代が遥か昔の様に感じる

48 23/06/20(火)11:37:32 No.1069518727

>今思えば原監督が妙にまごついたキャラだったのは何だったろう 現役晩年にいいように使われてたから

49 23/06/20(火)11:42:27 No.1069519768

ショウヘイくんはなんというか強いけどキャラの灰汁が少ないタイプなので 周りがボケ役になりそうなタイプ

50 23/06/20(火)11:47:03 No.1069520694

やくみつるの桑田なんて顔面ホクロだらけだしな

↑Top