ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/20(火)08:10:02 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069481100
スパロボって地味にオワコンじゃね?
1 23/06/20(火)08:10:20 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069481141
削除依頼によって隔離されました 新作出ないし
2 23/06/20(火)08:10:32 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069481173
削除依頼によって隔離されました DDは死んでるが…
3 23/06/20(火)08:10:46 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069481204
削除依頼によって隔離されました 死んでるのはOGだけ定期
4 23/06/20(火)08:11:31 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069481308
削除依頼によって隔離されました ここ五年だとV>>>>>T>>>>X>30
5 23/06/20(火)08:11:33 No.1069481313
スレ画の発表バレ時が最後の盛り上がりだったな
6 23/06/20(火)08:13:13 No.1069481575
シミュレーションのシリーズはマンネリ打破が難しい
7 23/06/20(火)08:13:28 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069481614
削除依頼によって隔離されました DDでOGの消化してるのがなんかもうアレ
8 23/06/20(火)08:14:06 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069481707
削除依頼によって隔離されました OGはもう死んだけど版権もスパロボ40まで新作なさそう
9 23/06/20(火)08:15:14 No.1069481883
何で30周年も過ぎてるのにスレ画を?
10 23/06/20(火)08:15:19 No.1069481890
客引きできるロボ新作が出ないことにはどうしようもない
11 23/06/20(火)08:15:37 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069481939
>ここ五年だとV>>>>>T>>>>X>30 Xはゼルガード自体は好きだけどなぁ オリジナル要素は肩透かし多くてがっかり感が強い
12 23/06/20(火)08:15:54 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069481989
削除依頼によって隔離されました >何で30周年も過ぎてるのにスレ画を? どうでもいいだろそんなもん
13 23/06/20(火)08:16:09 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069482031
>客引きできるロボ新作が出ないことにはどうしようもない 水星!
14 23/06/20(火)08:16:33 No.1069482092
>客引きできるロボ新作が出ないことにはどうしようもない シンエヴァ!
15 23/06/20(火)08:16:46 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069482130
VはW以来の当たりだったなぁ
16 23/06/20(火)08:17:03 No.1069482175
30発表から2年経つからまたニンダイで新作発表されるんじゃね?
17 23/06/20(火)08:17:21 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069482219
新作よりαシリーズの配信してくれ
18 23/06/20(火)08:17:49 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069482287
OGはゾイドやデジモンよりオワコンかもしれません
19 23/06/20(火)08:17:56 No.1069482302
ハサウェイとかダイナゼノンとかユニバースとか客引きできるのは結構ありそうだが
20 23/06/20(火)08:18:30 No.1069482397
そもそも殆ど固定客ばかりなんだから新規参戦に寄る客引きとか今更関係無いだろ…
21 23/06/20(火)08:18:46 No.1069482440
OGは上が許可しないってのがなかなかヤバい状況
22 23/06/20(火)08:18:52 No.1069482454
30限定版買ってこんなもんかて感じだったからしばらく休んでていいよ…
23 23/06/20(火)08:19:59 No.1069482626
2008 スパロボZ 2011・2012 第2次スパロボZ 2014・2015 第3次スパロボZ 2017・2018・2019 スパロボVXT 2021 スパロボ30 連作以外は2~3年空くものである
24 23/06/20(火)08:20:37 No.1069482734
最近初めて安くなった30を買ってやってるけどアプデが全部終わった後だから楽しいわ でも発売日に買ってたら評価も逆になってそう…
25 23/06/20(火)08:21:05 No.1069482817
>2008 スパロボZ >2011・2012 第2次スパロボZ >2014・2015 第3次スパロボZ >2017・2018・2019 スパロボVXT >2021 スパロボ30 >連作以外は2~3年空くものである というかコロナがね
26 23/06/20(火)08:21:29 No.1069482888
30体験版でグリッドマンのキャラが女の子しゃべりしてて 原作見ないでシナリオ書いてる感がヒシヒシと伝わってきた
27 23/06/20(火)08:21:56 No.1069482960
今は海外でバカみたいに売れてるって何度書けば
28 23/06/20(火)08:21:56 No.1069482963
>ここ五年だとV>>>>>T>>>>X>30 基準はわからないけど戦闘デモ的には全部横並びだと思ってる
29 23/06/20(火)08:22:09 No.1069483006
>最近初めて安くなった30を買ってやってるけどアプデが全部終わった後だから楽しいわ クリアした後DLC来てももう1周する気力なかったから正しい判断かもしれない
30 23/06/20(火)08:22:27 No.1069483059
>今は海外でバカみたいに売れてるって何度書けば 出すたびに更新してるからな
31 23/06/20(火)08:22:32 No.1069483074
OGそんな売れてなかったの? OGSとかかなり売れたって聞いたしそんな売れないシリーズがあんな続くとは思えないんだけど
32 23/06/20(火)08:22:47 No.1069483098
まあV以降売上は好転してるし 終わってるのはOGだけや
33 23/06/20(火)08:23:13 No.1069483184
オワコンって言われるうちはオワコンじゃないよ
34 23/06/20(火)08:23:23 No.1069483221
>今は海外でバカみたいに売れてるって何度書けば 単価の高い日本で作って物価の安い東南アジアで売れても…
35 23/06/20(火)08:23:32 No.1069483256
>今は海外でバカみたいに売れてるって何度書けば じゃあなんでTだけ一向に出る気配ないの
36 23/06/20(火)08:23:36 No.1069483268
第2次OGまでは売れてた
37 23/06/20(火)08:23:41 No.1069483284
OGはエクセレンどうするんだろうなってずっと思ってる 戦闘前の掛け合いめっちゃ多いけど新録できないし
38 23/06/20(火)08:23:43 No.1069483289
30は未完成のまま出したこと以外はなんだかんだ楽しめたから嫌いになれない
39 23/06/20(火)08:24:07 No.1069483376
>OGそんな売れてなかったの? >OGSとかかなり売れたって聞いたしそんな売れないシリーズがあんな続くとは思えないんだけど 段々と先細りした感じだな 最新作のMDで13万本
40 23/06/20(火)08:25:19 No.1069483606
中国でなんか人気なのでアイアンサーガの格ゲーにお馴染みの面々がゲストで呼ばれたりする
41 23/06/20(火)08:25:22 No.1069483613
過去作がハード跨ぎまくっててマジでやるハードルが高すぎる ていうかZシリーズの事なんだけど
42 23/06/20(火)08:26:01 No.1069483712
30周年記念作と謳っておきながら使い回しアニメ多過ぎるてやる気あんのかって言いたくなった
43 23/06/20(火)08:26:08 No.1069483735
>OGはエクセレンどうするんだろうなってずっと思ってる >戦闘前の掛け合いめっちゃ多いけど新録できないし アニメとかドラマCDとか代役必須な案件がこない限り既存の音声でやっていきますって言ってる
44 23/06/20(火)08:26:14 No.1069483753
ナイツマといせスマともぶせかを同時参戦させれば人気も鰻登りだよ
45 23/06/20(火)08:26:46 No.1069483843
OGは製作期間かかりすぎてコスト面でもな
46 23/06/20(火)08:27:27 No.1069483954
30の戦闘シーンがほぼカットインばかりだけど もうドットみたいなグラフィックの機体がグリグリ動く戦闘シーンって労力的に無理なんだろうな…
47 23/06/20(火)08:28:50 No.1069484190
鉄血が未だにマトモに参戦できてないってのヤバいよね…
48 23/06/20(火)08:28:56 No.1069484203
1年に1作出せって言われてたVXTの時期が異常すぎた
49 23/06/20(火)08:29:45 No.1069484347
お前が飽きただけ定期
50 23/06/20(火)08:30:05 No.1069484412
>OGは製作期間かかりすぎてコスト面でもな 思うんだけどOGって話に収拾つかないだけなんじゃないかなと
51 23/06/20(火)08:30:06 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069484413
オリジナルは本来版権のおまけでしかないのに欲出して引き伸ばしたのが悪い
52 23/06/20(火)08:30:27 No.1069484467
>1年に1作出せって言われてたVXTの時期が異常すぎた あれはまぁ元々そう言う企画だったようだし
53 23/06/20(火)08:30:56 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069484541
>OGはゾイドやデジモンよりオワコンかもしれません デジモンに失礼
54 23/06/20(火)08:31:14 No.1069484599
>ここ五年だとV>>>>>T>>>>X>30 いやTもそんな面白くなかったよ
55 23/06/20(火)08:31:21 No.1069484622
>30の戦闘シーンがほぼカットインばかりだけど >もうドットみたいなグラフィックの機体がグリグリ動く戦闘シーンって労力的に無理なんだろうな… 作る方もだけど見る方にそんな需要無いんじゃないの
56 23/06/20(火)08:31:29 No.1069484646
>1年に1作出せって言われてたVXTの時期が異常すぎた つっても戦闘アニメ使いまわしとけばそんなにって感じじゃね
57 23/06/20(火)08:31:32 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069484655
>>OGは製作期間かかりすぎてコスト面でもな >思うんだけどOGって話に収拾つかないだけなんじゃないかなと バルマー殴って終わりじゃん
58 23/06/20(火)08:31:36 No.1069484671
>定期 なにこれ
59 23/06/20(火)08:31:48 No.1069484713
オワコンとは言うけど他のシリーズゲームとかと比べるとかなりの長期シリーズだと思ってる
60 23/06/20(火)08:32:06 No.1069484752
>>1年に1作出せって言われてたVXTの時期が異常すぎた >つっても戦闘アニメ使いまわしとけばそんなにって感じじゃね シナリオまとめる時間もあんまりなかった感ある
61 23/06/20(火)08:32:17 No.1069484781
>オリジナルは本来版権のおまけでしかないのに欲出して引き伸ばしたのが悪い オリジナルでオリジナルの話作る訳じゃなくて版権シナリオにおけるオリジナルパートの継ぎ接ぎだもんなあ…
62 23/06/20(火)08:32:35 No.1069484827
ナンバリングで数えるとちょっと異常な程に出してるレベル
63 23/06/20(火)08:32:38 No.1069484837
バンプレイオスが20年塩漬けにされるとは思わなかったな
64 23/06/20(火)08:33:06 No.1069484908
OGは色々出し惜しんで長々やってたら新作出せなくなっちゃったってマジでバカじゃねーのって思う
65 23/06/20(火)08:33:08 No.1069484915
>作る方もだけど見る方にそんな需要無いんじゃないの そうやって手を抜いてたらいよいよ終わる まぁだからと言って労力と見合って無いからジレンマだよな
66 23/06/20(火)08:33:12 No.1069484926
>バンプレイオスが20年塩漬けにされるとは思わなかったな もうなんか立体でやるしかねぇ
67 23/06/20(火)08:33:20 No.1069484945
今もパーツ毎に動かしてるの?
68 23/06/20(火)08:33:31 No.1069484979
Tは前2作と比べるとシナリオがとっ散らかってた
69 23/06/20(火)08:33:39 No.1069484994
>>OGは製作期間かかりすぎてコスト面でもな >思うんだけどOGって話に収拾つかないだけなんじゃないかなと あと1作出せれば終われるところまで来てるじゃん
70 23/06/20(火)08:33:53 No.1069485033
ナイツマを原作版で参戦させたら売れるよ
71 23/06/20(火)08:34:06 No.1069485065
OGはGBAで完結させておくべきだった なんでOGSでやり直しなんかしたんだか
72 23/06/20(火)08:34:11 No.1069485078
FE並にシステムとか色々テコ入れ入って今風になってほしい
73 23/06/20(火)08:34:36 No.1069485126
OGはオリジナルなのになんかガチガチというかルート分岐とか隠しとかも少なくてな オウカ姐さんとかいたなぁ
74 23/06/20(火)08:34:36 No.1069485128
スクコマは結構好きだったんだけどな
75 23/06/20(火)08:34:43 No.1069485138
一度に作る数少ないとはいえDDの戦闘アニメはほんと凄いんだよね まあその戦闘アニメ以外の要素が何もかもカスすぎるんだが…
76 23/06/20(火)08:35:27 No.1069485228
>OGはオリジナルなのになんかガチガチというかルート分岐とか隠しとかも少なくてな >オウカ姐さんとかいたなぁ GBAの頃隠しはあったよ 取らせる気無いだろって条件の隠しが
77 23/06/20(火)08:36:04 No.1069485327
>オワコンとは言うけど他のシリーズゲームとかと比べるとかなりの長期シリーズだと思ってる ポケモン以上FFドラクエ以下だから相当長い ペース遅くなってるとはいえ完全死亡してるわけでもないし
78 23/06/20(火)08:36:27 No.1069485396
OGは知ってるキャラの活躍が見たかったのに OGの中で新しくオリジナルの特に見たくもないおっさんとか出してグダグダやってたのがな…
79 23/06/20(火)08:37:08 No.1069485499
>>定期 >なにこれ てい‐き【定期】 読み方:ていき 1 あることが行われる時期が定まっていること。 つまり何度も何度も擦られてる無意味な再放送ってこと
80 23/06/20(火)08:37:09 No.1069485505
fu2291863.png これ見るとやっぱZシリーズがほぼ毎作ハード乗り換えまくってたので皆ウンザリしてしまった感がある
81 23/06/20(火)08:37:23 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069485537
>バンプレイオスが20年塩漬けにされるとは思わなかったな 勿体ぶるほど別に人気もないの謎だよな
82 23/06/20(火)08:37:32 No.1069485562
長期シリーズなのに 他の人気長期シリーズの作品と比べると売り上げがね…もっと売れて欲しいよな
83 23/06/20(火)08:37:33 No.1069485564
>つまり何度も何度も擦られてる無意味な再放送ってこと 同じ話題で何度も盛り上がってるimgでそれ言う?
84 23/06/20(火)08:37:39 No.1069485576
>基準はわからないけど戦闘デモ的には全部横並びだと思ってる 三部作最終作だったTは多少余裕があったのか戦闘アニメは全体的にコンテからいい動きしてるよ 前までこの人こんな動き書かなかったろって人も良い演出になってる
85 23/06/20(火)08:38:44 No.1069485773
ニルファでクスハゼオラがスパロボの左乳右乳とか言われてエロ同人出まくってた全盛期が懐かしい
86 23/06/20(火)08:38:53 No.1069485804
戦闘シーンは作画は綺麗になったけど 動きが下手くそになってるよな 見てて熱くならないというか
87 23/06/20(火)08:39:02 No.1069485829
OGはシナリオがどうってより 製作が俺達のスパロボを作ったはいいものの案外受けなかったのが悪いんじゃねぇかなって ゲーム的な便利さよりキャラ性を尊重した精神とか やたら入れたがる海マップとか 難易度とか
88 23/06/20(火)08:39:16 No.1069485861
アウルゲルミルまだ出てないし関連してオウカねえさん出してくれねえかなって今でも思ってる
89 23/06/20(火)08:40:07 No.1069485996
>つまり何度も何度も擦られてる無意味な再放送ってこと お前は毎日無職で虹裏見てるから飽きてるのかも知れないが 他の「」は仕事や何やらで常に虹裏見てるとは限らないんだ
90 23/06/20(火)08:40:47 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069486104
>アウルゲルミルまだ出てないし関連してオウカねえさん出してくれねえかなって今でも思ってる アクセルアルフィミィ生存させるならオウカティスも生存させろよ
91 23/06/20(火)08:41:39 No.1069486250
>オウカティスも生存させろよ 何でラリア―を外した
92 23/06/20(火)08:42:40 No.1069486425
30でナイツマを適当にしたからファンがキレて買わなくなったんだよね
93 23/06/20(火)08:42:42 No.1069486431
オワコンとは思わないけど発展はしないだろうな
94 23/06/20(火)08:42:59 No.1069486481
2002年11月22日 OG GBA 2005年2月3日 OG2 GBA 2007年6月28日 OGs PS2 2007年12月27日 OG外伝 PS2 2012年11月29日 第二次OG PS3 2016年6月30日 ムーンデュエラーズ PS3/4 いくら最初は人気あったからってOG外伝からのペースでついてきてくれる人いなくなるって
95 23/06/20(火)08:43:05 No.1069486487
>30でナイツマを適当にしたからファンがキレて買わなくなったんだよね いや?
96 23/06/20(火)08:43:15 No.1069486525
30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの?
97 23/06/20(火)08:43:24 No.1069486548
オワコンなんて過去の言葉使っちゃう方が終わってるんだけど…
98 23/06/20(火)08:43:49 No.1069486613
>OGはシナリオがどうってより >製作が俺達のスパロボを作ったはいいものの案外受けなかったのが悪いんじゃねぇかなって >ゲーム的な便利さよりキャラ性を尊重した精神とか >やたら入れたがる海マップとか >難易度とか 1と2は受けたから単に延期に次ぐ延期といつまでも終焉の銀河に向かわねえなコレ…ってので離れただけじゃねえかな
99 23/06/20(火)08:44:09 No.1069486669
>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? バグの多さと遺跡ミッションとブス探しが面倒なのは覚えてる
100 23/06/20(火)08:44:34 No.1069486730
>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? シナリオが薄いくらいであとはいつも通りくらいの評判だよ 新システムを導入したけどそこまで跳ねてないだけ
101 23/06/20(火)08:44:36 No.1069486742
>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? 使いまわしが多い
102 23/06/20(火)08:44:54 No.1069486782
>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? 律儀に目の前にある要素全部やろうとするとすんごい長い
103 23/06/20(火)08:45:05 No.1069486816
30は今時のゲームらしくDLCに次ぐDLCなのもかなり評判おとしてる要因だと思う
104 23/06/20(火)08:45:10 No.1069486830
>GBAの頃隠しはあったよ >取らせる気無いだろって条件の隠しが OGsのレイヴンもしばらくは没データだけで正規取得できないんじゃないかって言われてたな
105 23/06/20(火)08:45:16 No.1069486848
>fu2291863.png >これ見るとやっぱZシリーズがほぼ毎作ハード乗り換えまくってたので皆ウンザリしてしまった感がある Vは50万達成の賞もらってるのに反映されてないのが良くない
106 23/06/20(火)08:45:41 No.1069486946
>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? 何がダメだったのかは人それぞれだけど発売してすぐはなかなか批判的な姿勢は持てないものだよ何事も
107 23/06/20(火)08:45:52 ID:0CbnC3ZA 0CbnC3ZA No.1069486981
>30は今時のゲームらしくDLCに次ぐDLCなのもかなり評判おとしてる要因だと思う もれなくOGもついてくるしな…
108 23/06/20(火)08:45:56 No.1069486993
30は素直に今まで通りのシステムで良かったなと
109 23/06/20(火)08:46:32 No.1069487085
>戦闘シーンは作画は綺麗になったけど >動きが下手くそになってるよな デフォが棒立ちのユニットはどういう意図でやってるんだろう ぼんやり立ってるところに普通に攻撃がぶち当たるのシュールだ
110 23/06/20(火)08:46:44 No.1069487123
>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? シナリオ選ぶ時にいきなり出現報告があるもノーヒントで地球から宇宙から探さなきゃなくなるブス 以外は基本的に楽しいスパロボだったよ
111 23/06/20(火)08:46:58 No.1069487161
30はいらないマップと強化パーツの多さがどうかと思ったな あとあのシステムでやるには味方が多すぎて出せないやつが出る
112 23/06/20(火)08:46:59 No.1069487166
とりあえず戦闘デモの動かし方は統一してほしいわ 明らかに別物じゃねえかってなるのは嫌だ
113 23/06/20(火)08:47:07 No.1069487187
個人的二ダメだなって思ったのはDLC(後日配信予定)をいきなり突きつけられたこと じゃあ今やってもなってなるなった
114 23/06/20(火)08:47:12 No.1069487208
30は力入れてるのはわかるけど一個一個が薄いんだよな
115 23/06/20(火)08:47:14 No.1069487214
>オワコンとは思わないけど発展はしないだろうな また格ゲーとか他ジャンル行ってもきついだろうしSLGのままいい作品出るの待ってうまく話クロスオーバーするくらいしかないと思う
116 23/06/20(火)08:47:35 No.1069487267
30は今買ったら良いよ 発売日に買ったらダメ
117 23/06/20(火)08:47:37 No.1069487274
30はサブパイロット育成システムが劣化してたのがね…
118 23/06/20(火)08:47:46 No.1069487301
オワコンとかデカい声上げてるやつがいるうちはまだオワコンじゃない いつもの事だな
119 23/06/20(火)08:47:47 No.1069487309
惰性で30のDLC全部買ったけど結局決意MAPWマルチアクションゲー過ぎてDLC参戦組そんな使わなかったな サイバスターと主人公機とゲッターで事足りる
120 23/06/20(火)08:48:02 No.1069487353
スパロボの醍醐味ってクロスオーバーだと思うんだけど 30はあまりにもそれが薄くて…MXとかWぐらい派手にクロスオーバーしてプレイヤーを唸らせて欲しい
121 23/06/20(火)08:48:03 No.1069487354
>30は素直に今まで通りのシステムで良かったなと スパロボは定期的に新しいの取り入れようとするから そんで2作ぐらいそれでやって使わなくなる
122 23/06/20(火)08:48:23 No.1069487415
>30は今買ったら良いよ >発売日に買ったらダメ むしろ発売日に買ってスレで盛り上がりながらプレイしないときついのでは
123 23/06/20(火)08:48:30 No.1069487436
次の新作を発売日に買うか迷うレベルにはなったな
124 23/06/20(火)08:48:39 No.1069487469
強化パーツの種類増えすぎは選ぶ楽しさよりもめんどくささが勝った
125 23/06/20(火)08:48:55 No.1069487513
マルチアクションは正直ゲームの寿命縮めてるだけで面白さに寄与してないと思う
126 23/06/20(火)08:49:07 No.1069487552
いい加減3Dにしたら?
127 23/06/20(火)08:49:13 No.1069487571
昨日から同じ感じのスレを何個か見るけどなんか情報とか出たの?
128 23/06/20(火)08:49:17 No.1069487581
>いい加減3Dにしたら? にわかのレス
129 23/06/20(火)08:49:22 No.1069487597
>次の新作を発売日に買うか迷うレベルにはなったな まあ予約特典でサイバスターいると買っちまうんだが… あいついると楽しいし
130 23/06/20(火)08:49:32 No.1069487630
始祖アイバとかショウ=コハ=ザマくらい派手なクロスオーバーが一番楽しい
131 23/06/20(火)08:49:51 No.1069487682
今の環境だとフルアニメーションにしないと派手な戦闘演出は難しいよ
132 23/06/20(火)08:49:57 No.1069487704
>>30は今買ったら良いよ >>発売日に買ったらダメ >むしろ発売日に買ってスレで盛り上がりながらプレイしないときついのでは それはゲームその物を楽しんでるんじゃないからなぁ 駄作のネタ映画を実況しないと楽しめないと言ってるようなもんだ
133 23/06/20(火)08:49:58 No.1069487705
>昨日から同じ感じのスレを何個か見るけどなんか情報とか出たの? いや? なんか知らんけど変な子がスパロボ粘着再開し出したとしか言いようがない
134 23/06/20(火)08:50:02 No.1069487721
>昨日から同じ感じのスレを何個か見るけどなんか情報とか出たの? 病人の発作だから気にしなくていい
135 23/06/20(火)08:50:16 No.1069487767
色んなカップルを応援する気振りのヴァン
136 23/06/20(火)08:50:22 No.1069487786
>昨日から同じ感じのスレを何個か見るけどなんか情報とか出たの? まとめが立ててるんじゃね
137 23/06/20(火)08:50:22 No.1069487792
>にわかのレス そのにわかを釣れないからオワコン言われてるんでしょ てかにわかって久しぶりに見たわ
138 23/06/20(火)08:50:51 No.1069487855
少なくとも背景は3Dか解像度あげるかしてくれ いつまでPS2レベルの素材使いまわしてんだ
139 23/06/20(火)08:51:08 No.1069487899
昨日mayでも1000レス付いてたから マルチポストなだけだよ
140 23/06/20(火)08:51:14 No.1069487918
>マルチアクションは正直ゲームの寿命縮めてるだけで面白さに寄与してないと思う 連続行動とかもそうだけどさ リソース無しで1ターンに二回以上行動させるのやめろよ 覚醒が持っててもそんな嬉しくない精神コマンドになっちまう
141 23/06/20(火)08:51:16 No.1069487924
>>昨日から同じ感じのスレを何個か見るけどなんか情報とか出たの? >まとめが立ててるんじゃね まとめ以下だろもう
142 23/06/20(火)08:51:24 No.1069487946
>そのにわかを釣れないからオワコン言われてるんでしょ >てかにわかって久しぶりに見たわ オワコンは聞くのににわかは聞かないんだ
143 23/06/20(火)08:51:24 No.1069487948
>ID:0CbnC3ZA きっつ…
144 23/06/20(火)08:51:25 No.1069487950
オワコンって言葉を馬鹿にされたからってにわかを言葉を馬鹿にして反撃し始めたのか…
145 23/06/20(火)08:51:50 No.1069488018
Tもそうだったけど戦闘演出ショボくなってDLCで完全決着はもうやめた方いいよ
146 23/06/20(火)08:51:57 No.1069488035
うんこマンが案の定いつもの病人
147 23/06/20(火)08:52:28 No.1069488127
>連続行動とかもそうだけどさ >リソース無しで1ターンに二回以上行動させるのやめろよ >覚醒が持っててもそんな嬉しくない精神コマンドになっちまう キャラクター性も薄くなるから悪い意味でゲームになるんだよなぁ
148 23/06/20(火)08:52:44 No.1069488171
3Dにして今のスパロボ以上に売れると思うか? 新しく苦労して作ってファンも離れて新規も入らなかったらそれこそ死ぬわ
149 23/06/20(火)08:53:00 No.1069488211
>オワコンって言葉を馬鹿にされたからってにわかを言葉を馬鹿にして反撃し始めたのか… オワコンと違ってにわかは昔からある言い回しだしな
150 23/06/20(火)08:53:32 No.1069488305
参戦作品半分くらいに絞って少ししっかり話書かせるほうが良さそうな気もするけどそれでも相当な量の版権の前知識ないといけないからきついな アニメの方は武器数絞ったけど
151 23/06/20(火)08:54:12 No.1069488398
>キャラクター性も薄くなるから悪い意味でゲームになるんだよなぁ 無限増援回が無くなったのも多分これだろうしな シナリオ上は敵の数が物凄くて押されてるのにゲーム的には1Tで殲滅出来てマップに敵がいないまま会話が進んだりする
152 23/06/20(火)08:54:20 No.1069488417
スパロボってαシリーズ展開してたくらいの頃からずっと変な粘着いるよな 同一人物だったらこわくない?
153 23/06/20(火)08:55:04 No.1069488527
>参戦作品半分くらいに絞って少ししっかり話書かせるほうが良さそうな気もするけどそれでも相当な量の版権の前知識ないといけないからきついな ナムカプやPXZ書いてた人とか原作のコミカライズ版ネタとかまで詰め込んでたから凄かったな…
154 23/06/20(火)08:55:52 No.1069488671
新作があまり出ないのはつらい ソシャゲのほうはやる気起きないし
155 23/06/20(火)08:56:34 No.1069488760
>30は今時のゲームらしくDLCに次ぐDLCなのもかなり評判おとしてる要因だと思う スパロボにDLCが致命的に相性悪い
156 23/06/20(火)08:56:36 No.1069488765
声優ネタとか変なネタ引っ張ってくるのも好きだけどネタ気づくのが一通りやったあととか暇つぶしにwiki見たときの解説だったりする
157 23/06/20(火)08:56:55 No.1069488826
参戦作品数と話の濃さはそこまで関係ないんじゃないかな BBがほぼ名倉1人に書かせてるからパターンが少なくなるのが仕方ないだけ
158 23/06/20(火)08:57:17 No.1069488890
ソシャゲでなんでも参戦できちゃうようになっちゃってから あの◯◯が新規参戦!みたいな驚きがなくなっちゃったのも地味にデカいと思うんだよね そしてそのソシャゲ自体面白くないし
159 23/06/20(火)08:57:18 No.1069488891
>スパロボってαシリーズ展開してたくらいの頃からずっと変な粘着いるよな >同一人物だったらこわくない? 全盛期?でもずっと文句言われてるからな 今更オワコンとかいわれても
160 23/06/20(火)08:57:20 No.1069488896
こんなスレでまだまともに書き込んでるのルーパチしたスレうんこだろ
161 23/06/20(火)08:57:36 No.1069488933
>新作があまり出ないのはつらい >ソシャゲのほうはやる気起きないし 他所みてもシリーズ物って基本2~3年スパンじゃない? こんなもんじゃねえかなぁ
162 23/06/20(火)08:57:39 No.1069488942
>>30は今時のゲームらしくDLCに次ぐDLCなのもかなり評判おとしてる要因だと思う >スパロボにDLCが致命的に相性悪い OEが振るわなかった理由の1割くらい担ってそう
163 23/06/20(火)08:57:51 No.1069488977
>新作があまり出ないのはつらい >ソシャゲのほうはやる気起きないし エーアイが出さなくなったからそう感じるけどBBスタジオは結構頻繁に出してるんだよな >2008 スパロボZ >2011・2012 第2次スパロボZ >2014・2015 第3次スパロボZ >2017・2018・2019 スパロボVXT >2021 スパロボ30
164 23/06/20(火)08:58:14 No.1069489034
>声優ネタとか変なネタ引っ張ってくるのも好きだけどネタ気づくのが一通りやったあととか暇つぶしにwiki見たときの解説だったりする 意識しなきゃ気づかない程度が1番いい塩梅だよ さんをつけろよデコ助野郎とか言わなさそうなキャラが無関係な流れで叫び出すと嫌でも引っかかるし
165 23/06/20(火)08:59:15 No.1069489189
>>30は今時のゲームらしくDLCに次ぐDLCなのもかなり評判おとしてる要因だと思う >スパロボにDLCが致命的に相性悪い DLC自体は別にいいとは思うよ シーズンパスとか言ってダラダラやられるのがそんないっぱい周回したいようなゲームじゃないしってなるだけで
166 23/06/20(火)08:59:21 No.1069489208
>>新作があまり出ないのはつらい >>ソシャゲのほうはやる気起きないし >他所みてもシリーズ物って基本2~3年スパンじゃない? >こんなもんじゃねえかなぁ Tから30の間に「もうずっと出てない」って書き込みをある程度見かけたな
167 23/06/20(火)08:59:47 No.1069489283
>他所みてもシリーズ物って基本2~3年スパンじゃない? >こんなもんじゃねえかなぁ 数日前のスレで30が売れてるんならとっくに新作出てるから失敗作!みたいな事を言ってる奴がいて流石に頭抱えた 売れたら即次の作品が出るならマリオとか毎年出てるわ
168 23/06/20(火)09:01:42 No.1069489591
もう参戦してビビる作品がFSSとトランスフォーマーくらいしか残ってない気がする
169 23/06/20(火)09:02:16 No.1069489673
>DLC自体は別にいいとは思うよ >シーズンパスとか言ってダラダラやられるのがそんないっぱい周回したいようなゲームじゃないしってなるだけで 2周して全キャラレベル200にして飽きた時期に新ユニット追加!されてもあ、そう…としかならなかった
170 23/06/20(火)09:02:20 No.1069489682
>売れたら即次の作品が出るならマリオとか毎年出てるわ 言い分は分かるけどマリオはまぁ毎年出てない…? 去年はストライカーズやゴルフとかも出たし
171 23/06/20(火)09:03:19 No.1069489844
>ソシャゲでなんでも参戦できちゃうようになっちゃってから >あの◯◯が新規参戦!みたいな驚きがなくなっちゃったのも地味にデカいと思うんだよね >そしてそのソシャゲ自体面白くないし スパロボに出すためにロボットを捏造してコラボするの斬新だし鉱脈めちゃくちゃありそうだと思ったんだけどソシャゲだけで終わっちゃったな
172 23/06/20(火)09:03:22 No.1069489854
スパロボに求めるものといえばクロスオーバーか戦闘アニメかで別れるけど今はどっちもアレだしな…
173 23/06/20(火)09:03:37 No.1069489887
DLC出揃ってないし後で買うかってなってその時には話題はほぼ死んでるうえに特に特別感想を発信したくなる出来でもなかったのがダメだった
174 23/06/20(火)09:03:43 No.1069489900
αを記憶をなくしてからやりたいよ~
175 23/06/20(火)09:04:03 No.1069489963
>スパロボに求めるものといえばクロスオーバーか戦闘アニメかで別れるけど今はどっちもアレだしな… VXTでも面白いクロスオーバー結構あったじゃん!
176 23/06/20(火)09:04:09 No.1069489984
>>DLC自体は別にいいとは思うよ >>シーズンパスとか言ってダラダラやられるのがそんないっぱい周回したいようなゲームじゃないしってなるだけで >2周して全キャラレベル200にして飽きた時期に新ユニット追加!されてもあ、そう…としかならなかった もっと追加シナリオ出して欲しかったね DLC前提の話作りされても困るけど
177 23/06/20(火)09:04:29 No.1069490038
オワコンというか一時期の盛り上がりが異常すぎただけでは α3やMX、ZあたりのころはDQやFFみたいな大作でもないのにネット界隈での盛り上がり方すさまじくて違和感しかなかった
178 23/06/20(火)09:04:33 No.1069490050
>VXTでも面白いクロスオーバー結構あったじゃん! クロスオーバーって面ではその三部作は頑張ってたよね
179 23/06/20(火)09:04:46 No.1069490100
>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? 当時のスレの流れだとフリーシナリオシステムは最初こそ評判良かったけど途中からこれいつものスパロボでいいな…ってなる人が多かったように感じる
180 23/06/20(火)09:05:13 No.1069490183
>DLC出揃ってないし後で買うかってなってその時には話題はほぼ死んでるうえに特に特別感想を発信したくなる出来でもなかったのがダメだった 最初からシナリオやってたらちょいちょい絡んでくれるんだけど大体の人はクリアした後のデータで遊ぶからね… 3話くらいのシナリオを立て続けにやってはい消化…になるなった
181 23/06/20(火)09:05:15 No.1069490187
30はナイツマがなぁ
182 23/06/20(火)09:05:24 No.1069490217
>オワコンというか一時期の盛り上がりが異常すぎただけでは >α3やMX、ZあたりのころはDQやFFみたいな大作でもないのにネット界隈での盛り上がり方すさまじくて違和感しかなかった ゲームとしての出来は置いておいて参戦してるアニメのファンは多いだろうし
183 23/06/20(火)09:05:30 No.1069490234
>>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? >当時のスレの流れだとフリーシナリオシステムは最初こそ評判良かったけど途中からこれいつものスパロボでいいな…ってなる人が多かったように感じる 作る側として手間がかかってるのは何となく分かるけど 遊んでる側としてはちょっと前後してもそんな代わり映えしないな…ってなる
184 23/06/20(火)09:05:58 No.1069490314
>>VXTでも面白いクロスオーバー結構あったじゃん! >クロスオーバーって面ではその三部作は頑張ってたよね A級ジャンパー銀河万丈と最後のメガノイド北辰はすげー目からうろこだった
185 23/06/20(火)09:06:15 No.1069490359
アリオスの人が絶対ってわけじゃないけど同じナンバリング内で明らかに動きが違うじゃねえかってなるのは良くないと思ってる
186 23/06/20(火)09:06:20 No.1069490375
>>>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? >>当時のスレの流れだとフリーシナリオシステムは最初こそ評判良かったけど途中からこれいつものスパロボでいいな…ってなる人が多かったように感じる >作る側として手間がかかってるのは何となく分かるけど >遊んでる側としてはちょっと前後してもそんな代わり映えしないな…ってなる むしろ同じシナリオでもキャラによって会話変わるから話の共有しにくいな
187 23/06/20(火)09:06:26 No.1069490391
>最初からシナリオやってたらちょいちょい絡んでくれるんだけど大体の人はクリアした後のデータで遊ぶからね… >3話くらいのシナリオを立て続けにやってはい消化…になるなった 2週目やるような感じのシステムでもないしDLCの方法が完全に間違ってたよね…
188 23/06/20(火)09:06:56 No.1069490486
>>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? >当時のスレの流れだとフリーシナリオシステムは最初こそ評判良かったけど途中からこれいつものスパロボでいいな…ってなる人が多かったように感じる 差分あるのはこだわりを感じたけど普通それがわかるほど何周もやらねえからな
189 23/06/20(火)09:06:59 No.1069490495
インベーダーとDG細胞とゾンダーメタルのみっつの心をひとつに合わせるのは感心した
190 23/06/20(火)09:07:10 No.1069490530
>>>30って出てすぐは評判よかったような気がするけど何がダメだったの? >>当時のスレの流れだとフリーシナリオシステムは最初こそ評判良かったけど途中からこれいつものスパロボでいいな…ってなる人が多かったように感じる >作る側として手間がかかってるのは何となく分かるけど >遊んでる側としてはちょっと前後してもそんな代わり映えしないな…ってなる 本当かは知らんけどあのセレクトシステムってスタッフが楽になるからやりたいって言ったからやったらやっぱり大変だったとなったんだよな
191 23/06/20(火)09:07:34 No.1069490598
>当時のスレの流れだとフリーシナリオシステムは最初こそ評判良かったけど途中からこれいつものスパロボでいいな…ってなる人が多かったように感じる フリーと言いつつ寄り道してたら急にさっさと本筋進めろ!強制出撃始まるからな せめて強制出撃までの回数表示しとけや
192 23/06/20(火)09:07:37 No.1069490609
もともとスパロボ何周もする人自体少ないだろうし
193 23/06/20(火)09:07:44 No.1069490633
スパロボ粘着となろう粘着を併発してる子は今日も元気だな…
194 23/06/20(火)09:07:44 No.1069490637
>本当かは知らんけどあのセレクトシステムってスタッフが楽になるからやりたいって言ったからやったらやっぱり大変だったとなったんだよな いや若いスタッフが新しいことやりたいって提案したから大変だけどやったみたいな話してなかった?
195 23/06/20(火)09:07:53 No.1069490665
>オワコンというか一時期の盛り上がりが異常すぎただけでは 店先でPV流したら人が集まりすぎて警察に怒られたり…
196 23/06/20(火)09:08:12 No.1069490709
ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは
197 23/06/20(火)09:08:12 No.1069490711
オワコンとか定期とかにわかとかいちいちきつい…
198 23/06/20(火)09:08:22 No.1069490733
この作品参加した意味ある!?ってのがちらほらあってつらい 特にガンダム系
199 23/06/20(火)09:08:29 No.1069490751
>>当時のスレの流れだとフリーシナリオシステムは最初こそ評判良かったけど途中からこれいつものスパロボでいいな…ってなる人が多かったように感じる >フリーと言いつつ寄り道してたら急にさっさと本筋進めろ!強制出撃始まるからな >せめて強制出撃までの回数表示しとけや 一応ステージ選んだ順番で会話も変わるっちゃ変わるが誤差の範囲だったしな
200 23/06/20(火)09:08:42 No.1069490788
>もともとスパロボ何周もする人自体少ないだろうし GBA、DS辺りの話数短い奴は5周とかしてた PS系の長いのは2週くらいで飽きる
201 23/06/20(火)09:08:51 No.1069490809
フリーシナリオにするために1シナリオが小規模になったりすぐに離脱したりになってたのは感じたな
202 23/06/20(火)09:08:53 No.1069490816
>インベーダーとDG細胞とゾンダーメタルのみっつの心をひとつに合わせるのは感心した 腕原種「餌になってるだけなんですが!?」
203 23/06/20(火)09:09:04 No.1069490836
>差分あるのはこだわりを感じたけど普通それがわかるほど何周もやらねえからな 最終盤のエンジェルハイロウから行くか地上の方から行くかみたいな差分を期待してた所のにちょっとした会話差分だけだったのが なんか肩透かしだった
204 23/06/20(火)09:09:07 No.1069490842
>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは それはないな どっちかといや増えてる方だ
205 23/06/20(火)09:09:12 No.1069490861
モンハンの追加モンスターみたいに増えたらクリア後データでそいつ倒すためだけに軽く復帰するって感じじゃなくて追加キャラのシナリオ全部読みたかったらまた最初からだもんなぁ そこまでして僅かな差分を見るくらいならその時間を別の新作に割り当てるほうが満足度高くなる
206 23/06/20(火)09:09:19 No.1069490881
>この作品参加した意味ある!?ってのがちらほらあってつらい >特にガンダム系 Tの鋼鉄の七人はふざけんなよ…ってなった
207 23/06/20(火)09:09:22 No.1069490890
>この作品参加した意味ある!?ってのがちらほらあってつらい >特にガンダム系 マジンガーとダンクーガがそうなってるやつは珍しくないけど 今ガンダムまでそうなってるのか…
208 23/06/20(火)09:09:23 No.1069490891
人によってロボの加入時期が違うとかそういうのが発生するのは面白かったけど ストーリーの流れが固定じゃない分個々の話がブツ切れで連続した話って感じがしなかったのがなぁ
209 23/06/20(火)09:09:41 No.1069490944
>差分あるのはこだわりを感じたけど普通それがわかるほど何周もやらねえからな 差分以外スキップしてたら差分もスキップしてたでござる エロゲの既読スキップが欲しくなった
210 23/06/20(火)09:09:43 No.1069490952
>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは ヴァルヴレイヴ!ノブナガザフール!コメットルシファー! 我ら!
211 23/06/20(火)09:09:44 No.1069490954
APはパイロット育成が楽しくてめっちゃ周回してた
212 23/06/20(火)09:09:49 No.1069490973
会話の参加人数がかわるぐらいだったからなぁ…
213 23/06/20(火)09:09:52 No.1069490984
序盤に好きな作品をさっさと迎えに行けるのはよかったよフリーミッション
214 23/06/20(火)09:09:53 No.1069490988
>>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは >それはないな >どっちかといや増えてる方だ じゃあ集客力のあるロボアニメが少ないからだ
215 23/06/20(火)09:09:56 No.1069490996
>>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは >それはないな >どっちかといや増えてる方だ それに構っちゃダメだよ ロボと名のつくスレで同じ事しか言わないbotだから
216 23/06/20(火)09:10:04 No.1069491018
>>>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは >>それはないな >>どっちかといや増えてる方だ >じゃあ集客力のあるロボアニメが少ないからだ それはそう
217 23/06/20(火)09:10:06 No.1069491025
>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは 本数だけなら壊滅的なんて言われるような状況じゃねえってずっと言われてるだろ…
218 23/06/20(火)09:10:10 No.1069491035
>Tの鋼鉄の七人はふざけんなよ…ってなった 機体出すのに版権表記しなきゃ行けなくなったから書いてあるだけだしなぁ…
219 23/06/20(火)09:10:17 No.1069491057
最近のスパロボのアムロカミーユシャアいい加減飽きた
220 23/06/20(火)09:10:21 No.1069491068
やはり境界を出すしかないか…
221 23/06/20(火)09:10:30 No.1069491094
>この作品参加した意味ある!?ってのがちらほらあってつらい >特にガンダム系 ゼータのノルマは何なんだろうな本当に 毎回カミーユはともかくZガンダムの性能は大して高くないし
222 23/06/20(火)09:11:00 No.1069491203
>>Tの鋼鉄の七人はふざけんなよ…ってなった >機体出すのに版権表記しなきゃ行けなくなったから書いてあるだけだしなぁ… 再現というかパロディというかっていうアレの事だと思うけども
223 23/06/20(火)09:11:12 No.1069491227
昔の参戦作品見るとガンダム系すごい並んでるな…ってなる
224 23/06/20(火)09:11:17 No.1069491238
ナイツマの扱いをもっとマシにしたら30は傑作だったよ
225 23/06/20(火)09:11:18 No.1069491243
>最近のスパロボのアムロカミーユシャアいい加減飽きた アムロ大尉が水爆ミサイルを止めたんですよね! の流れは何回か見た
226 23/06/20(火)09:11:20 No.1069491251
30は作品間の合流が少ない最初こそシナリオ会話が進める順番で変わってすげえ!ってなったけど 段々と全員合流するにつれてどのシナリオからも進めていいって故の当たり障りのない会話が強まっていったからな 前のこのシナリオがこの展開に繋がっていく…ってのがほとんどない
227 23/06/20(火)09:11:20 No.1069491253
OGとZは話続いてるのにハードコロコロ変わるから付いていけなくなった VX30はsteamで買ったけどTが来ねえ
228 23/06/20(火)09:11:40 No.1069491312
ギアスとかマクロスFとか流行ってるロボアニメがないだけでロボアニメ自体は増えてるよ 木っ端みたいな作品ばかりといえばそうだね
229 23/06/20(火)09:11:48 No.1069491333
>ゼータのノルマは何なんだろうな本当に >毎回カミーユはともかくZガンダムの性能は大して高くないし 「」が言うにはガンダムシリーズでトップクラスの人気作であるZだから入れないわけないだろ だそうだ
230 23/06/20(火)09:11:56 No.1069491356
別に嫌いじゃないが宇宙世紀組は一旦外してみようってなる
231 23/06/20(火)09:11:56 No.1069491358
>VX30はsteamで買ったけどTが来ねえ マジになんでなんだろうね…
232 23/06/20(火)09:12:05 No.1069491380
使い回しおすぎ!
233 23/06/20(火)09:12:28 No.1069491448
いいロボットアニメが出来たからってスパロボの出来がよくなるわけじゃないけどな
234 23/06/20(火)09:12:31 No.1069491460
>別に嫌いじゃないが宇宙世紀組は一旦外してみようってなる 携帯機だと割と外してたよね
235 23/06/20(火)09:12:38 No.1069491483
>使い回しおすぎ! なによ!
236 23/06/20(火)09:12:38 No.1069491485
>再現というかパロディというかっていうアレの事だと思うけども だから機体だけ入れたらキレる奴が居るから無理やりそれっぽい話作る羽目になってる流れだ
237 23/06/20(火)09:12:45 No.1069491501
>ゼータのノルマは何なんだろうな本当に 毎回ティターンズはすでに壊滅してるし
238 23/06/20(火)09:12:53 No.1069491521
>>ゼータのノルマは何なんだろうな本当に >>毎回カミーユはともかくZガンダムの性能は大して高くないし >「」が言うにはガンダムシリーズでトップクラスの人気作であるZだから入れないわけないだろ >だそうだ あまりそこら辺はわからんが別にゼータやニューいなくてもなんとか話は作れると思うんだけどな いや嫌いじゃないけどね?
239 23/06/20(火)09:12:56 No.1069491527
でも甲児くんとゲッターチームでおじさん同窓会してる大尉は楽しそうだったし…
240 23/06/20(火)09:13:19 No.1069491581
>使い回しおすぎ! 別に出来の悪く無いやつは使いまわしでいいからその分新規武装増やしてほしい
241 23/06/20(火)09:13:20 No.1069491586
>「」が言うにはガンダムシリーズでトップクラスの人気作であるZだから入れないわけないだろ だったら分かりやすく性能上げてくれや! なんでこう毎回中の上みたいな性能ばかりで…
242 23/06/20(火)09:13:20 No.1069491587
>>別に嫌いじゃないが宇宙世紀組は一旦外してみようってなる >携帯機だと割と外してたよね そして売り上げは壊滅的になる
243 23/06/20(火)09:13:28 No.1069491610
ゾルタンはスゲーイキイキしてたけど反面ヨナくんが大人しかったというか アムロとシャアが生きてる以上ゾルタンの因縁部分がそっちに持ってかれるのもある意味当然というか
244 23/06/20(火)09:13:36 No.1069491630
>「」が言うにはガンダムシリーズでトップクラスの人気作であるZだから入れないわけないだろ >だそうだ 人気「作」なら何でカミーユとファのいるだけ参戦扱いなんだよ シナリオは?シロッコは?
245 23/06/20(火)09:13:39 No.1069491645
>あまりそこら辺はわからんが別にゼータやニューいなくてもなんとか話は作れると思うんだけどな >いや嫌いじゃないけどね? むしろ居ない方が話は作りやすいと思うけど 人気作だから入れろって言われてるらしいよ「」曰く
246 23/06/20(火)09:13:54 No.1069491686
流石にこれだけ間が開けば新作はアニメーション刷新されるだろう
247 23/06/20(火)09:14:02 No.1069491713
>ゾルタンはスゲーイキイキしてたけど反面ヨナくんが大人しかったというか >アムロとシャアが生きてる以上ゾルタンの因縁部分がそっちに持ってかれるのもある意味当然というか ヨナはまぁ他と絡みがないわけじゃないんだけど薄かったのはある
248 23/06/20(火)09:14:04 No.1069491719
戦闘アニメはαがいい塩梅だと思うちん デモが10~15秒くらいでスッキリまとまってるん
249 23/06/20(火)09:14:05 No.1069491725
>いいロボットアニメが出来たからってスパロボの出来がよくなるわけじゃないけどな 逆に人気作があれば出来がちょっとアレでも話題に! …Fとか
250 23/06/20(火)09:14:05 No.1069491726
逆シャアまでの宇宙世紀は客寄せパンダとして優秀すぎる
251 23/06/20(火)09:14:24 No.1069491776
>あまりそこら辺はわからんが別にゼータやニューいなくてもなんとか話は作れると思うんだけどな >いや嫌いじゃないけどね? むしろUC以降やるならアムロとかの先輩NTは割と邪魔だと思う
252 23/06/20(火)09:14:26 No.1069491781
>>VX30はsteamで買ったけどTが来ねえ >マジになんでなんだろうね… カウボーイビバップあたりの権利関係じゃねって噂話だけはある
253 23/06/20(火)09:14:43 No.1069491834
>逆シャアまでの宇宙世紀は客寄せパンダとして優秀すぎる おじさんたちが早口になるってゾルタンも言ってるしな…
254 23/06/20(火)09:14:49 No.1069491850
ゾルタンはやけに色んなキャラと掛け合い合ってよかったな…
255 23/06/20(火)09:14:50 No.1069491851
>戦闘アニメはαがいい塩梅だと思うちん >デモが10~15秒くらいでスッキリまとまってるん 今ならDDのコンテに中割増やしてくれるのがベストだと思う
256 23/06/20(火)09:14:51 No.1069491857
>流石にこれだけ間が開けば新作はアニメーション刷新されるだろう そんなに空いてねえ 2~3年ペースならV以降からは変わらんと思うよ
257 23/06/20(火)09:14:55 No.1069491862
GBAとDSのやつベタ移植でいいからsteamとかで出してくれないかな…
258 23/06/20(火)09:15:04 No.1069491890
>「」が言うにはガンダムシリーズでトップクラスの人気作であるZだから入れないわけないだろ >だそうだ MSのZガンダムが大人気なのは分かる
259 23/06/20(火)09:15:09 No.1069491900
νガンダムとZガンダムが頭二つぐらい抜けて人気ありそうじゃん参戦ロボの中で
260 23/06/20(火)09:15:15 No.1069491917
映像面ではHD化との相性が悪いことが明らかになっちまった
261 23/06/20(火)09:15:36 No.1069491974
>>「」が言うにはガンダムシリーズでトップクラスの人気作であるZだから入れないわけないだろ >だったら分かりやすく性能上げてくれや! >なんでこう毎回中の上みたいな性能ばかりで… 結局防御性能は割りかしどうとでもなるから倍率スキルが無いのが致命的
262 23/06/20(火)09:15:41 No.1069491991
>MSのZガンダムが大人気なのは分かる そうかな…
263 23/06/20(火)09:15:50 No.1069492020
>ID:0CbnC3ZA >>ここ五年だとV>>>>>T>>>>X>30 >Xはゼルガード自体は好きだけどなぁ >オリジナル要素は肩透かし多くてがっかり感が強い 普通に自演してて笑った
264 23/06/20(火)09:16:08 No.1069492071
>νガンダムとZガンダムが頭二つぐらい抜けて人気ありそうじゃん参戦ロボの中で だってガンダムって人気シリーズとおもいきや 蓋を開けたら大半が賛否両論… いやガノタのサガ
265 23/06/20(火)09:16:13 No.1069492099
2~3年くらいで間が空いてると思うのは感覚麻痺しておる
266 23/06/20(火)09:16:26 No.1069492124
>映像面ではHD化との相性が悪いことが明らかになっちまった ユニットの絵は2Zくらいにしといてカットインやエフェクトとか背景とか演出とかに力入れた方が良かった気がする
267 23/06/20(火)09:16:34 No.1069492151
>GBAとDSのやつベタ移植でいいからsteamとかで出してくれないかな… APですら目標からは全然売れなかったらしいからベタ移植とはいえわざわざ権利取り直してどうこうって手間かけてくれるかなあ…
268 23/06/20(火)09:16:46 No.1069492187
なんでUXみたいなやつを出せないの もう制作はぜんぶあそこらで出せよ
269 23/06/20(火)09:17:01 No.1069492236
むしろ名倉はアムロとシャアに関する事を書いてる時は引き出し多いと思うぞ 問題はそれ以外の宇宙世紀ガンダムが出てる時にアムロとシャアのおまけになりやすい事だと思うわ第三次のバナージとかXのシーブックとかいい例
270 23/06/20(火)09:17:05 No.1069492253
>2~3年くらいで間が空いてると思うのは感覚麻痺しておる 今までライン複数あったおかげで1年半くらいづつで出てたし…
271 23/06/20(火)09:17:10 No.1069492267
>なんでUXみたいなやつを出せないの >もう制作はぜんぶあそこらで出せよ 解散したからですかねぇ
272 23/06/20(火)09:17:23 No.1069492311
>むしろUC以降やるならアムロとかの先輩NTは割と邪魔だと思う GCみたいに一年戦争アムロと後輩を絡ませて…
273 23/06/20(火)09:17:26 No.1069492319
>なんでUXみたいなやつを出せないの >もう制作はぜんぶあそこらで出せよ 出てるよ DDって言うんだけど…
274 23/06/20(火)09:17:29 No.1069492327
APはもう完全新作くらいの勢いだったからな… 流用できるのシナリオの流れぐらいしかねえ
275 23/06/20(火)09:17:29 No.1069492328
>映像面ではHD化との相性が悪いことが明らかになっちまった 等身低いSD体型だからこその動きのメリハリというか外連味があったんだなってなる
276 23/06/20(火)09:17:43 No.1069492372
見直すと第二次Zの戦闘デモはテンポと演出どっちも良かったなと あそこらへんとかMXくらいの感じで作ってくれるとすげえ好みなんだがなぁ
277 23/06/20(火)09:17:51 No.1069492399
PSP時代の解像度は今見るとすごく小さいからな クライシスコアFF7のPSPとリマスターの画像比べてるのあったけど画面サイズそのものが違いすぎた
278 23/06/20(火)09:18:06 No.1069492445
>>MSのZガンダムが大人気なのは分かる >そうかな… ZのプラモはZだけで何種類あるんだよってくらい細かいバージョン違いが出てるぞ
279 23/06/20(火)09:18:11 No.1069492460
>2~3年くらいで間が空いてると思うのは感覚麻痺しておる そりゃV以前はOGとか携帯機を含めると年1で何かしらの新作が出てたんだからね?
280 23/06/20(火)09:18:11 No.1069492461
>見直すと第二次Zの戦闘デモはテンポと演出どっちも良かったなと 呆れるほど長い戦闘アニメだぜって言われ始めた頃だろ!
281 23/06/20(火)09:18:18 No.1069492483
>戦闘アニメはαがいい塩梅だと思うちん >デモが10~15秒くらいでスッキリまとまってるん 最近の武装は少なくて一つが長いってのはちょっとどうかと思う 敵とか一つしか武器ないってのも少なくないし
282 23/06/20(火)09:18:25 No.1069492507
>>なんでUXみたいなやつを出せないの >>もう制作はぜんぶあそこらで出せよ >出てるよ >DDって言うんだけど… う…嘘だろ…
283 23/06/20(火)09:18:34 No.1069492533
完成しちゃってるから目新しさ出すの難しいよね
284 23/06/20(火)09:18:52 No.1069492575
>>MSのZガンダムが大人気なのは分かる >そうかな… MSとしてのZガンダムの人気は疑う余地なくない!? 人気投票やっても大体上位だぜあいつ
285 23/06/20(火)09:18:57 No.1069492595
>なんでUXみたいなやつを出せないの >もう制作はぜんぶあそこらで出せよ 3DSで作って声付きにしたら普通のスパロボと変わらねえくらいの金がかかって次のBXで終わりにするか…ってなったからですかね
286 23/06/20(火)09:19:10 No.1069492643
>>見直すと第二次Zの戦闘デモはテンポと演出どっちも良かったなと >呆れるほど長い戦闘アニメだぜって言われ始めた頃だろ! (水瓶座のわけわからん必殺技)
287 23/06/20(火)09:19:14 No.1069492653
ヒュッケ30のアニメはフラッシュみたいな感じの硬さがあるんだろ
288 23/06/20(火)09:19:14 No.1069492655
個人的に何が参戦しても構わんのだがどーしても同じような話になるのは仕方ない
289 23/06/20(火)09:19:18 No.1069492668
新作作られること自体わりとありがたい部類なのに贅沢というか図々しいんだよユーザー
290 23/06/20(火)09:19:18 No.1069492671
ファフナー完結したしそろそろ携帯機じゃない方に参戦せんかな
291 23/06/20(火)09:19:42 No.1069492736
DDちょっとかくつく感じあるけどカッコいいよね
292 23/06/20(火)09:19:46 No.1069492748
アムロとシャア出したくてオマケのカミーユみたいな感じがする
293 23/06/20(火)09:20:04 No.1069492791
>ファフナー完結したしそろそろ携帯機じゃない方に参戦せんかな 久しぶりにラーゼフォンとかも見たいんだけどね…
294 23/06/20(火)09:20:07 No.1069492802
>ファフナー完結したしそろそろ携帯機じゃない方に参戦せんかな ついでにデモベもまた参戦しないかな…
295 23/06/20(火)09:20:16 No.1069492824
>ヒュッケ30のアニメはフラッシュみたいな感じの硬さがあるんだろ 30の新規アニメがだいたい枚数少なくしてカクカク感出てる コンテは良いけど時間なかったんかな
296 23/06/20(火)09:20:24 No.1069492851
>新作作られること自体わりとありがたい部類なのに贅沢というか図々しいんだよユーザー 制作「」来たな…
297 23/06/20(火)09:20:26 No.1069492853
>新作作られること自体わりとありがたい部類なのに贅沢というか図々しいんだよユーザー そりゃあ金払ってるわけだし要望はあるよ
298 23/06/20(火)09:20:27 No.1069492856
>アムロとシャア出したくてオマケのカミーユみたいな感じがする 逆シャア名義だけでよくないオマケいる?
299 23/06/20(火)09:20:28 No.1069492858
>呆れるほど長い戦闘アニメだぜって言われ始めた頃だろ! が、ガンダム組はあんな感じでお願いしたいなって…
300 23/06/20(火)09:20:32 No.1069492871
>ファフナー完結したしそろそろ携帯機じゃない方に参戦せんかな 電童とかも久しぶりに参戦して欲しいんだけどなぁ
301 23/06/20(火)09:20:54 No.1069492941
>DDちょっとかくつく感じあるけどカッコいいよね 戦闘デモとシナリオは大好き それ以外は苦行の域
302 23/06/20(火)09:20:56 No.1069492949
T辺りからそうなんだけど30とかは明らかに戦闘アニメの絵の枚数足りてないよね?
303 23/06/20(火)09:21:21 No.1069493033
ユニコーンの話にアムロやシャアがいるのはまぁ確かにでしゃばりすぎだろ!感はある
304 23/06/20(火)09:21:22 No.1069493040
俺は今のメインライター休ませてたまには違う人に書かせてくれってのが一番かな 6作も7作も同じ人に書かせてればストーリーもマンネリになるに決まってる
305 23/06/20(火)09:21:33 No.1069493072
>30の新規アニメがだいたい枚数少なくしてカクカク感出てる >コンテは良いけど時間なかったんかな エルガイムMkIIとかかっこいいけどそこだけ残念だったな FA魔窟とか百式は露骨にカックカクだったし
306 23/06/20(火)09:21:38 No.1069493083
手の甲からビームサーベルはやして 砂煙あげてたやつでもテンション上がってた中学生時代
307 23/06/20(火)09:21:51 No.1069493127
>>DDちょっとかくつく感じあるけどカッコいいよね >戦闘デモとシナリオは大好き >それ以外は苦行の域 わりとクロスオーバーの質も良い方なんだよな…
308 23/06/20(火)09:21:54 No.1069493131
>>DDちょっとかくつく感じあるけどカッコいいよね >戦闘デモとシナリオは大好き >それ以外は苦行の域 普通にパッケージで出して欲しいくらいに惜しいスパロボだった…
309 23/06/20(火)09:22:13 No.1069493187
>電童とかも久しぶりに参戦して欲しいんだけどなぁ ファイナルアタックやらデータウェポン毎の形態やらがマジにネック アイツ一機でどんだけ作業量あんだよ…ってなる
310 23/06/20(火)09:22:24 No.1069493224
>普通にパッケージで出して欲しいくらいに惜しいスパロボだった… まだ生きてるよ!
311 23/06/20(火)09:22:28 No.1069493241
アルドノアの貴族にダイターンぶつけるとかそりゃ盛り上がるに決まってる
312 23/06/20(火)09:22:32 No.1069493254
>俺は今のメインライター休ませてたまには違う人に書かせてくれってのが一番かな >6作も7作も同じ人に書かせてればストーリーもマンネリになるに決まってる 違う人探すのも大変なのよね 大量の版権作品のごっちゃ煮だから
313 23/06/20(火)09:22:44 No.1069493289
とりあえず今後はストーリー完結編DLCを半年後に出すようなのはもう勘弁してくれ マルチゲーならともかくソロゲーのSLGで半年も熱は保たねえんだ
314 23/06/20(火)09:22:46 No.1069493293
VTXだとクアンタ、クロスボーン、F91の戦闘はめっちゃ好きだな ロボらしいメリハリ感というかカッコよかった
315 23/06/20(火)09:22:51 No.1069493312
>>電童とかも久しぶりに参戦して欲しいんだけどなぁ >ファイナルアタックやらデータウェポン毎の形態やらがマジにネック >アイツ一機でどんだけ作業量あんだよ…ってなる それはもう重々承知してる…
316 23/06/20(火)09:22:52 No.1069493315
>ファフナー完結したしそろそろ携帯機じゃない方に参戦せんかな 今はバンダイが商品展開に関わってるかどうかで参戦の可否が9割決まるし バンダイが2期以降スポンサーから降りたにも関わらずスパロボには使わせてくれって声を掛けるのは体裁が悪いんだろう
317 23/06/20(火)09:23:20 No.1069493401
>わりとクロスオーバーの質も良い方なんだよな… いいですよねアズラエル(死を司る天使)がデビルマンなってんの
318 23/06/20(火)09:23:26 No.1069493414
ファフナーは今だと色々すっ飛ばしてBEYONDからになりそう というかあれ以外スパロボで扱いにくい…
319 23/06/20(火)09:23:26 No.1069493415
ラインバレルもう一回やろうぜ…!
320 23/06/20(火)09:23:43 No.1069493468
>ラインバレルもう一回やろうぜ…! どっちだ…
321 23/06/20(火)09:24:00 No.1069493513
>>わりとクロスオーバーの質も良い方なんだよな… >いいですよねアズラエル(死を司る天使)がデビルマンなってんの 盟主王そんなことになってんの!?
322 23/06/20(火)09:24:20 No.1069493582
ラインバレルみてえなゲッターとラインバレル並べるかァ!
323 23/06/20(火)09:24:28 No.1069493600
>>ラインバレルもう一回やろうぜ…! >どっちだ… そりゃまぁ原作だろう というかアニメ版って今版権どうなってんの?
324 23/06/20(火)09:24:30 No.1069493611
>>ラインバレルもう一回やろうぜ…! >どっちだ… PROUDが流れる方!
325 23/06/20(火)09:24:38 No.1069493632
>ラインバレルみてえなゲッターとラインバレル並べるかァ! ウルトラマンも並べるか!
326 23/06/20(火)09:24:48 No.1069493668
>>俺は今のメインライター休ませてたまには違う人に書かせてくれってのが一番かな >>6作も7作も同じ人に書かせてればストーリーもマンネリになるに決まってる >違う人探すのも大変なのよね >大量の版権作品のごっちゃ煮だから 参戦作品全部観て矛盾を起こさない程度に設定を再構築して全作品に適度に見せ場を割り振りつつクロスオーバーさせる程度の作業が出来ないライターおすぎ!
327 23/06/20(火)09:25:04 No.1069493708
やっぱりクロスオーバーのはちゃめちゃ感がないとね…
328 23/06/20(火)09:25:21 No.1069493761
>>>俺は今のメインライター休ませてたまには違う人に書かせてくれってのが一番かな >>>6作も7作も同じ人に書かせてればストーリーもマンネリになるに決まってる >>違う人探すのも大変なのよね >>大量の版権作品のごっちゃ煮だから >参戦作品全部観て矛盾を起こさない程度に設定を再構築して全作品に適度に見せ場を割り振りつつクロスオーバーさせる程度の作業が出来ないライターおすぎ! きがるにいってくれるなぁ
329 23/06/20(火)09:25:35 No.1069493796
また世界が融合してんのか!
330 23/06/20(火)09:25:43 No.1069493822
ゲッターデヴォリューションはぶっちゃけ漫画はあんま面白くなかったけど30でチェンゲ組と絡んだり他の同年代と和気藹々してるのを見ると漫画で足りなかったものがスパロボで補完されててよかったしまた参戦して欲しいなとは思うぐらいには好きになったよ
331 23/06/20(火)09:25:45 No.1069493830
ラインバレルは原作の権利だけが小学館に映った所為でアニメはもう配信すら不可能になってるから権利周りがマジでめんどくせぇ!
332 23/06/20(火)09:26:00 No.1069493865
>また世界が融合してんのか! それはいつものことだ
333 23/06/20(火)09:26:09 No.1069493899
>参戦作品全部観て矛盾を起こさない程度に設定を再構築して全作品に適度に見せ場を割り振りつつクロスオーバーさせる程度の作業が出来ないライターおすぎ! これで30年続いてるこのシリーズおかしいな
334 23/06/20(火)09:26:53 No.1069494037
やはり…ボルテスをもう一度一話から参戦させるしかないな!
335 23/06/20(火)09:27:42 No.1069494190
>VTXだとクアンタ、クロスボーン、F91の戦闘はめっちゃ好きだな >ロボらしいメリハリ感というかカッコよかった 30のナラティブもその辺の人っぽくて良かった 出来ればフェネクスまで担当して欲しかったけど
336 23/06/20(火)09:27:48 No.1069494205
>やはり…ボルテスをもう一度一話から参戦させるしかないな! コンバトラーをオマケみたいに付けるのやめてくんねーかなぁ!?
337 23/06/20(火)09:27:57 No.1069494249
>やっぱりクロスオーバーのはちゃめちゃ感がないとね… バイストン・ウェルとセフィーロとナイツマが同じ異世界ぐらいのことはやって欲しい
338 23/06/20(火)09:28:40 No.1069494371
>やはり…ボルテスをもう一度一話から参戦させるしかないな! 折角だからグラフィックはフィリピン版にするか
339 23/06/20(火)09:29:00 No.1069494438
>セフィーロとナイツマが同じ異世界ぐらいのことはやって欲しい これはやったじゃん やった結果ナイツマの敵勢力がくっそ低い技術力の癖にイキり散らしてる小物になったけど
340 23/06/20(火)09:29:07 No.1069494456
名倉はα外伝の頃からずっとメインシリーズのスパロボのシナリオやってるんだからそりゃあネタ切れもするがそもそも名倉じゃないとこのペースでシナリオ書けない
341 23/06/20(火)09:29:15 No.1069494484
シナンジュ名倉と同等のコストとスペックで働いてくれるライターがいれば済む話なのになあ…
342 23/06/20(火)09:29:19 No.1069494504
俺は両方買ったし両方DLCも全部買ったし何ならUXよりBXが好きなユーザーだけどぶっちゃけあの二つLと比べても売上落ちたので…
343 23/06/20(火)09:29:33 No.1069494548
>>やっぱりクロスオーバーのはちゃめちゃ感がないとね… >バイストン・ウェルとセフィーロとナイツマが同じ異世界ぐらいのことはやって欲しい セフィーロとナイツマは同じ世界だったような気がしたけど 気がした程度の印象なのがもうダメだなってなる
344 23/06/20(火)09:29:47 No.1069494591
>名倉はα外伝の頃からずっとメインシリーズのスパロボのシナリオやってるんだからそりゃあネタ切れもするがそもそも名倉じゃないとこのペースでシナリオ書けない いやエーアイもやってたじゃん 気軽にとは言わないけど
345 23/06/20(火)09:30:28 No.1069494712
>>名倉はα外伝の頃からずっとメインシリーズのスパロボのシナリオやってるんだからそりゃあネタ切れもするがそもそも名倉じゃないとこのペースでシナリオ書けない >いやエーアイもやってたじゃん >気軽にとは言わないけど エーアイは毎回シナリオライター変わってる
346 23/06/20(火)09:30:31 No.1069494720
>俺は両方買ったし両方DLCも全部買ったし何ならUXよりBXが好きなユーザーだけどぶっちゃけあの二つLと比べても売上落ちたので… ハチャメチャな参戦作品だったからね… きっちりまとまってんだけど
347 23/06/20(火)09:30:35 No.1069494739
バイストンウェルとナイツマが同じ世界は無理だろ オーラバトラーとシルエットナイトはこの世界に不要だって言って全部地上に浮上させられるぞ
348 23/06/20(火)09:30:40 No.1069494750
とりあえずエーアイに作らせとけば誰も文句は言わない
349 23/06/20(火)09:30:43 No.1069494761
>エーアイは毎回シナリオライター変わってる だからその方がいいじゃん
350 23/06/20(火)09:30:56 No.1069494792
原作ありのクロスオーバー部分は好きなんだけど シリーズ追ってるとオリジナル部分がしんどくなってきた
351 23/06/20(火)09:31:07 No.1069494829
>バイストンウェルとナイツマが同じ世界は無理だろ >オーラバトラーとシルエットナイトはこの世界に不要だって言って全部地上に浮上させられるぞ いいじゃねえかスパロボだぜ…?
352 23/06/20(火)09:31:11 No.1069494839
30もガオガイゴーとかFガオガイガーは文句なしのかっこよさだったよ個人的には
353 23/06/20(火)09:31:31 No.1069494881
>30もガオガイゴーとかFガオガイガーは文句なしのかっこよさだったよ個人的には 素のガオガイガーは?
354 23/06/20(火)09:31:36 No.1069494895
>とりあえずエーアイに作らせとけば誰も文句は言わない DDに文句めっちゃ出てる…
355 23/06/20(火)09:31:37 No.1069494899
>そもそも名倉じゃないとこのペースでシナリオ書けない 竜馬甲児アムロのあたり手癖で書き過ぎてるからちょっとこいつらお休みして欲しい
356 23/06/20(火)09:31:53 No.1069494947
>鉄血が未だにマトモに参戦できてないってのヤバいよね… 要らねえ…
357 23/06/20(火)09:31:57 No.1069494957
まさか令和の世にエーアイを出しての古き対立煽りが見られるとは… 見たくなかった
358 23/06/20(火)09:32:17 No.1069495015
>>30もガオガイゴーとかFガオガイガーは文句なしのかっこよさだったよ個人的には >素のガオガイガーは? はっきりいってがっかりだったよ
359 23/06/20(火)09:32:21 No.1069495031
ヒーローマンとか俺しか得しねぇよ! 旧神とゴゴール絡ませる展開とか神がかり過ぎる
360 23/06/20(火)09:32:29 No.1069495050
>DDに文句めっちゃ出てる… ゲーム部分はエーアイなのかなアレ…いやどこがやってもソシャゲとして渋る調整させるバンナムが元じゃ不満は出るけど
361 23/06/20(火)09:32:33 No.1069495060
スパロボのシナリオはUXもやった岸本も大変過ぎてもう2度はできないし死ぬほど時間かかるって言ってるので
362 23/06/20(火)09:32:40 No.1069495083
エーアイって今DD一本でやってるの?
363 23/06/20(火)09:33:04 No.1069495136
>要らねえ… いや… 良識ある大人の下で正義の傭兵鉄華団として名を上げる これは原作以上の最高のアガリじゃねぇか…?
364 23/06/20(火)09:33:04 No.1069495138
>スパロボのシナリオはUXもやった岸本も大変過ぎてもう2度はできないし死ぬほど時間かかるって言ってるので BXでもやってるが
365 23/06/20(火)09:33:05 No.1069495142
2001年 スパロボA 2002年 スパロボR 2003年 スパロボD 2005年 スパロボJ 2007年 スパロボW 2009年 スパロボK 2010年 スパロボL 2013年 スパロボUX 2015年 スパロボBX UXの時はハード移行で時間かかったのかな
366 23/06/20(火)09:33:35 No.1069495222
>UXの時はハード移行で時間かかったのかな あと声収録あるからね
367 23/06/20(火)09:33:36 No.1069495227
>>そもそも名倉じゃないとこのペースでシナリオ書けない >竜馬甲児アムロのあたり手癖で書き過ぎてるからちょっとこいつらお休みして欲しい 今やるとゲッターは拓馬でいいとしてマジンガーの選択肢は…なんか今連載してるマジンガーでも入れるか?
368 23/06/20(火)09:34:12 No.1069495319
寺田さんはシリーズは大変だから厳しいみたいなこと言ってたけど単発を連続した方がネタ切れとか製作陣苦しみそうだよな
369 23/06/20(火)09:34:18 No.1069495338
>>スパロボのシナリオはUXもやった岸本も大変過ぎてもう2度はできないし死ぬほど時間かかるって言ってるので >BXでもやってるが シナリオ別人だろ
370 23/06/20(火)09:34:44 No.1069495416
>>要らねえ… >いや… >良識ある大人の下で正義の傭兵鉄華団として名を上げる >これは原作以上の最高のアガリじゃねぇか…? (火星の王になるため離脱する鉄華団)
371 23/06/20(火)09:34:45 No.1069495417
>>要らねえ… >いや… >良識ある大人の下で正義の傭兵鉄華団として名を上げる >これは原作以上の最高のアガリじゃねぇか…? DDでやってるからよ…
372 23/06/20(火)09:34:56 No.1069495457
>>>やっぱりクロスオーバーのはちゃめちゃ感がないとね… >>バイストン・ウェルとセフィーロとナイツマが同じ異世界ぐらいのことはやって欲しい >セフィーロとナイツマは同じ世界だったような気がしたけど >気がした程度の印象なのがもうダメだなってなる というかナイツマの世界観が他のファンタジーと合わないからダメ
373 23/06/20(火)09:35:02 No.1069495483
>寺田さんはシリーズは大変だから厳しいみたいなこと言ってたけど単発を連続した方がネタ切れとか製作陣苦しみそうだよな この展開は前作でやったから簡略化しますってダメだろ…ってなった
374 23/06/20(火)09:35:10 No.1069495507
竜馬ゲッターはともかくマジンガーと逆シャアは今なお機体が新展開してるし外しちゃダメっしょ
375 23/06/20(火)09:35:10 No.1069495508
多人数乗りのガオガイガーという暴の化身
376 23/06/20(火)09:35:11 No.1069495514
>シナリオ別人だろ そもそもLからUXもBXもメインと複数ライターで補佐してあるからな?
377 23/06/20(火)09:35:31 No.1069495565
VXTってかなりクロスオーバー頑張ってたと思うけどなぁ 30はもうちょっと色々濃いやつ見たかったけど戦闘セリフがもりもりだったから好き
378 23/06/20(火)09:35:38 No.1069495586
>>>そもそも名倉じゃないとこのペースでシナリオ書けない >>竜馬甲児アムロのあたり手癖で書き過ぎてるからちょっとこいつらお休みして欲しい >今やるとゲッターは拓馬でいいとしてマジンガーの選択肢は…なんか今連載してるマジンガーでも入れるか? 劇場版のやつシリーズ化して欲しいわ 出来れば1話から
379 23/06/20(火)09:35:39 No.1069495588
>>寺田さんはシリーズは大変だから厳しいみたいなこと言ってたけど単発を連続した方がネタ切れとか製作陣苦しみそうだよな >この展開は前作でやったから簡略化しますってダメだろ…ってなった でもVのエヴァのハイスピード進行好きだよ
380 23/06/20(火)09:35:49 No.1069495620
>>セフィーロとナイツマが同じ異世界ぐらいのことはやって欲しい >これはやったじゃん >やった結果ナイツマの敵勢力がくっそ低い技術力の癖にイキり散らしてる小物になったけど それだけじゃなくてレイアースの他の国もナイツマの主人公たちの国よりも下にされてたよ なんなら敵勢力よりも立場が下になってるからな
381 23/06/20(火)09:35:50 No.1069495624
スパロボJは複数ライターのすり合わせが間に合わなかったんだったか
382 23/06/20(火)09:36:05 No.1069495659
>DDでやってるからよ… 家庭用スパロボでも見たいからよ… 製作止まるんじゃねぇぞ…
383 23/06/20(火)09:36:06 No.1069495661
>この展開は前作でやったから簡略化しますってダメだろ…ってなった シリーズなら終わったものとして残党出すぐらいで説得力あるんだけど単発連続参戦でやるのはマズイよねぇ
384 23/06/20(火)09:36:08 No.1069495673
>多人数乗りのガオガイガーという暴の化身 そもそも多人数のりのスーパーロボットが弱かったことが滅多に無ぇ
385 23/06/20(火)09:36:25 No.1069495730
>>>寺田さんはシリーズは大変だから厳しいみたいなこと言ってたけど単発を連続した方がネタ切れとか製作陣苦しみそうだよな >>この展開は前作でやったから簡略化しますってダメだろ…ってなった >でもVのエヴァのハイスピード進行好きだよ 初出撃!撃破!撤退!また次の使徒来たぞ!!!!
386 23/06/20(火)09:36:37 No.1069495769
>機体が新展開してるし外しちゃダメっしょ だったら新作アニメ入れろや!
387 23/06/20(火)09:37:04 No.1069495837
オートザムがジャロウデクよりも下っ端で戦艦が雑魚扱いされる程度だったりファーレンがフレメヴィーラよりも国力が低い扱いだからな
388 23/06/20(火)09:37:15 No.1069495870
スパロボやるような人間はエヴァの大体の流れなんて知ってるだろと言わんばかりの1話に月使徒2体ずつの処理
389 23/06/20(火)09:37:17 No.1069495877
>この展開は前作でやったから簡略化しますってダメだろ…ってなった 次世代のメインになるからと思ってたのにどんどんシナリオが簡略化されてあっさり家庭用からフェードアウトしたユニコーン…
390 23/06/20(火)09:37:19 No.1069495882
前作でやらなくても簡略化するのはユーザー舐め過ぎだろ トップ2とかね
391 23/06/20(火)09:37:44 No.1069495950
ハムエッグの卵など火を通せば切れるだろ?
392 23/06/20(火)09:37:52 No.1069495964
>>シナリオ別人だろ >そもそもLからUXもBXもメインと複数ライターで補佐してあるからな? BXに岸本みゆき居ないって話だろ
393 23/06/20(火)09:38:06 No.1069496008
>スパロボやるような人間はエヴァの大体の流れなんて知ってるだろと言わんばかりの1話に月使徒2体ずつの処理 まぁ…そこは仕方ない…
394 23/06/20(火)09:38:24 No.1069496061
>だったら新作アニメ入れろや! ごめんツッコミの意味がわからない マジンガーとガンダム枠は絶対にあるんだし外す必要ないだけで新作アニメは関係ないでしょ
395 23/06/20(火)09:38:28 No.1069496070
>次世代のメインになるからと思ってたのにどんどんシナリオが簡略化されてあっさり家庭用からフェードアウトしたユニコーン… ラプラスの箱が大したもんじゃない上にそれを巡っての移動が割とシナリオに組みにくいからね…
396 23/06/20(火)09:38:30 No.1069496078
話の軸の一つにはなってるが原作再現でいうとわりと酷い30のガオガイガー対ベターマン
397 23/06/20(火)09:38:47 No.1069496125
もっとこう…あっただろ!となる巨大ランカへの攻撃
398 23/06/20(火)09:38:47 No.1069496126
>ハムエッグの卵など火を通せば切れるだろ? 周りがバカしか居なかったエルエルフに本当に必要だったピースきたな…
399 23/06/20(火)09:38:47 No.1069496128
次のスパロボではアス高に火星寮立てるからよ… 学生ライフ満喫だミカァ!
400 23/06/20(火)09:38:52 No.1069496143
Fガオガイガーは原作者が原作書きながらFガオガイガーってこうやって動くんだ…ってなってた話は面白いけど色々ダメな逸話だと思う
401 23/06/20(火)09:39:07 No.1069496198
>話の軸の一つにはなってるが原作再現でいうとわりと酷い30のガオガイガー対ベターマン 凱兄ちゃん子ども作れない…
402 23/06/20(火)09:39:08 No.1069496201
>マジンガーとガンダム枠は絶対にあるんだし いや?
403 23/06/20(火)09:39:18 No.1069496230
>話の軸の一つにはなってるが原作再現でいうとわりと酷い30のガオガイガー対ベターマン これに関してはスパロボ制作と終盤の執筆が同時とかいう狂った仕様だったのも悪い
404 23/06/20(火)09:39:18 No.1069496231
>もっとこう…あっただろ!となる巨大ランカへの攻撃 (忍者のBGM)
405 23/06/20(火)09:39:24 No.1069496249
>次のスパロボではアス高に火星寮立てるからよ… >学生ライフ満喫だミカァ! マジェプリも混ぜてちょっと有りそうなんだよなこの流れ…
406 23/06/20(火)09:39:26 No.1069496255
>>ハムエッグの卵など火を通せば切れるだろ? >周りがバカしか居なかったエルエルフに本当に必要だったピースきたな… むしろ他のシナリオではエルフ君めっちゃイキイキしてるしな…
407 23/06/20(火)09:39:49 No.1069496330
>>もっとこう…あっただろ!となる巨大ランカへの攻撃 >(忍者のBGM) ランカスレイヤーはもう一人いるのがひどい
408 23/06/20(火)09:39:50 No.1069496333
>>もっとこう…あっただろ!となる巨大ランカへの攻撃 >(腹にパイルバンカー)
409 23/06/20(火)09:39:54 No.1069496346
>>もっとこう…あっただろ!となる巨大ランカへの攻撃 >(忍者のBGM) 飛影と巨大ランカは共演してないけど
410 23/06/20(火)09:40:18 No.1069496423
>>だったら新作アニメ入れろや! >ごめんツッコミの意味がわからない >マジンガーとガンダム枠は絶対にあるんだし外す必要ないだけで新作アニメは関係ないでしょ ガンダム枠っていうよりアムロ枠になってるのがなんだかなってなる
411 23/06/20(火)09:40:20 No.1069496430
頼れる大人が早期に合流するから原作よりも比較的落ち着けるイナホ君 なお敵が昭和の価値観ゼロな勢力も増えた模様
412 23/06/20(火)09:40:21 No.1069496431
ランカスレイヤーしたのはハウンドバジュラだろ
413 23/06/20(火)09:40:45 No.1069496491
>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは 近年だとナイツマとグリッドマン以外全部クソだったな…
414 23/06/20(火)09:40:59 No.1069496530
出ねえかな…スクコマ3…
415 23/06/20(火)09:41:01 No.1069496533
>>次のスパロボではアス高に火星寮立てるからよ… >>学生ライフ満喫だミカァ! >マジェプリも混ぜてちょっと有りそうなんだよなこの流れ… ヴヴヴも入れてスーパーロボット学園やるしかねえな
416 23/06/20(火)09:41:24 No.1069496602
>>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは >近年だとナイツマとグリッドマン以外全部クソだったな… delが欲しいならそう言ってくれればいいのに
417 23/06/20(火)09:41:28 No.1069496614
書き込みをした人によって削除されました
418 23/06/20(火)09:41:33 No.1069496634
>>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは >近年だとナイツマとグリッドマン以外全部クソだったな… ロボアニメ見てもない奴のレス
419 23/06/20(火)09:41:39 No.1069496655
>出ねえかな…スクコマ3… スクコマがワゴン常連でその流れで2も全然売れなかったから…
420 23/06/20(火)09:41:50 No.1069496690
>>ロボアニメ自体が壊滅的に少なくなってきてるからでは >近年だとナイツマとグリッドマン以外全部クソだったな… 他にもあると言いたいがやめておく…!
421 23/06/20(火)09:41:51 No.1069496694
30の新規参戦作品は皆もう一回出て欲しい位には皆薄かった マジェプリとジェイデッカー位かなちゃんとやったの
422 23/06/20(火)09:41:58 No.1069496713
>出ねえかな…スクコマ3… 今からもう一回復活は無理じゃねえかな…
423 23/06/20(火)09:42:04 No.1069496725
>30の新規参戦作品は皆もう一回出て欲しい位には皆薄かった >マジェプリ位かなちゃんとやったの グリッドマン濃いめだったぞ
424 23/06/20(火)09:42:27 No.1069496796
書き込みをした人によって削除されました
425 23/06/20(火)09:42:33 No.1069496812
バナージと全裸で話し合って箱要る?要らないよね?やめよっかで終わったスパロボVのUC
426 23/06/20(火)09:42:36 No.1069496820
>スクコマがワゴン常連でその流れで2も全然売れなかったから… >今からもう一回復活は無理じゃねえかな… 2はマジに傑作だけに惜しすぎる…
427 23/06/20(火)09:42:45 No.1069496851
マジェプリはちゃんと全機体の覚醒ユニット化が欲しいからもう一回参戦して欲しい
428 23/06/20(火)09:42:54 No.1069496866
グリッドマンはむしろ戦闘を増してるから別作品ですらある
429 23/06/20(火)09:43:44 No.1069497019
>マジェプリはちゃんと全機体の覚醒ユニット化が欲しいからもう一回参戦して欲しい 武装に追加されるだけでしょ
430 23/06/20(火)09:43:50 No.1069497033
>バナージと全裸で話し合って箱要る?要らないよね?やめよっかで終わったスパロボVのUC その後の全裸は地球圏をまとめてラストはネオジオングで味方入りしたからな…
431 23/06/20(火)09:43:53 No.1069497044
良くも悪くも凄い豪華な同人みたいなもんだしな… 俺だけかもしれないけどスパロボやるなら好きな作品の好きなシーンを配信や録画してるやつ見ればいいやってなって買わなくなった けど学生時代にやったニルファは今でも好き
432 23/06/20(火)09:43:54 No.1069497048
>出ねえかな…aceの最新作
433 23/06/20(火)09:44:30 No.1069497149
>>出ねえかな…aceの最新作 >今からもう一回復活は無理じゃねえかな…
434 23/06/20(火)09:44:30 No.1069497156
スクコマのある程度のサイズ差を合わせてくるのはいいよね 小さいオーラバトラーでバカでかいスーパー系の相手とか楽しかったよ
435 23/06/20(火)09:44:36 No.1069497175
水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような
436 23/06/20(火)09:45:02 No.1069497252
>>出ねえかな…aceの最新作 Rで無理やり起こした挙句に殺されてPで念入りに墓場に直葬されたじゃねえか!!!!
437 23/06/20(火)09:45:07 No.1069497266
>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような UCとはそうかもしれないな
438 23/06/20(火)09:45:28 No.1069497335
>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような Gガンダムぐらい緩めの再現になるんじゃねえかな
439 23/06/20(火)09:45:30 No.1069497342
>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような なあにGガンと一緒さ
440 23/06/20(火)09:45:31 No.1069497343
>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような Gガンダムも世界観の反映はそんなにだったな…
441 23/06/20(火)09:45:34 No.1069497354
忍者が参戦してなぜかテンションがあがるマスターテリオン
442 23/06/20(火)09:45:36 [イレブン] No.1069497360
>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような 何か言ったか!?
443 23/06/20(火)09:46:00 No.1069497432
>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような ベネリット圏だけそうなってるで押し切れるよ 宇宙世紀の地球だってみんな上流じゃないからな
444 23/06/20(火)09:46:03 No.1069497441
なんでマフティーはスペーシアンを叩かないんですかねぇ?
445 23/06/20(火)09:46:20 No.1069497485
>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような そこら辺は一部の地域ではそうってぐらいになりそう
446 23/06/20(火)09:46:30 No.1069497518
>>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような >ベネリット圏だけそうなってるで押し切れるよ >宇宙世紀の地球だってみんな上流じゃないからな 極端なこといやフォルドの夜明けのメンツが日本にいなけりゃなんとでもなるしなあれ
447 23/06/20(火)09:46:41 No.1069497559
>>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような >ベネリット圏だけそうなってるで押し切れるよ >宇宙世紀の地球だってみんな上流じゃないからな ハサウェイとかだとむしろ合わせやすいな
448 23/06/20(火)09:46:56 No.1069497609
>忍者が参戦してなぜかテンションがあがるマスターテリオン そりゃ無限の強制リピート中に知らない忍者出たらテンション爆上がりだわ サプライズ飛影理論だわ
449 23/06/20(火)09:46:59 No.1069497624
>>水星って宇宙が上流で地球が被差別階級なの噛み合わせが悪いような >そこら辺は一部の地域ではそうってぐらいになりそう クロスアンジュがそんな感じだったな
450 23/06/20(火)09:47:00 No.1069497626
何だよ…アス校なら俺らも上流階級じゃねぇか…
451 23/06/20(火)09:47:05 No.1069497641
恐ろしいことに境界戦記と水星の世界観のすり合わせだけはそこそこ簡単なんだよな…
452 23/06/20(火)09:47:11 No.1069497655
>ハサウェイとかだとむしろ合わせやすいな 実は逆シャアの時には既にああなってるんだよね
453 23/06/20(火)09:47:19 No.1069497677
なんか新作の動きあるの?
454 23/06/20(火)09:47:24 No.1069497689
>何だよ…アス校なら俺らも上流階級じゃねぇか… それはそう
455 23/06/20(火)09:47:46 No.1069497759
弾圧する黒足ジェガンとディランザソル…
456 23/06/20(火)09:48:01 No.1069497815
>なんでマフティーはスペーシアンを叩かないんですかねぇ? むしろファリドの夜明けとかと共闘しそう 学園テロでブチ切れて一方的に手を切ったり
457 23/06/20(火)09:48:07 No.1069497834
>恐ろしいことに境界戦記と水星の世界観のすり合わせだけはそこそこ簡単なんだよな… 境界は国外での配信ストップしたりしてたけどスパロボ出れるのかな
458 23/06/20(火)09:48:43 No.1069497934
>恐ろしいことに境界戦記と水星の世界観のすり合わせだけはそこそこ簡単なんだよな… 日本がなぜか意味不明な分割統治されてて他の国が代理戦争してるなんてアホらしい→戦争シェアリングで説明できた!になるからな…
459 23/06/20(火)09:48:50 No.1069497958
>なんか新作の動きあるの? 無いから鬼の首を取ったように荒らしが暴れるんですな
460 23/06/20(火)09:48:54 No.1069497975
>恐ろしいことに境界戦記と水星の世界観のすり合わせだけはそこそこ簡単なんだよな… ギアスもいいぞ
461 23/06/20(火)09:49:39 No.1069498124
二年新作出てないってだけでここまで色々言う奴出てくるのはスパロボぐらいだ
462 23/06/20(火)09:49:54 No.1069498176
わかりました水星世界の荒廃した地球に合わせてゲッターアークを参戦させます
463 23/06/20(火)09:50:10 No.1069498240
水星は設定や一部分は描くけど世界全体が見える形では描かないからどうとでもなる 地球全体が虐げられてるんじゃなくて戦争シェアリング地域だけ酷いとかにしてもいい
464 23/06/20(火)09:50:19 No.1069498279
>わかりました水星世界の荒廃した地球に合わせてゲッターアークを参戦させます 宇宙まで荒廃させんなや!!!!
465 23/06/20(火)09:50:47 No.1069498369
でもさ? 境界参戦したら主人公の所属する組織ってぶっちゃけ敵側…
466 23/06/20(火)09:50:57 No.1069498402
ゲンドウと竜馬の絡みが見たいんだよ! 出来ればアセムも
467 23/06/20(火)09:51:03 No.1069498420
>わかりました水星世界の荒廃した地球に合わせてメガトン級ムサシを参戦させます
468 23/06/20(火)09:51:06 No.1069498433
とりあえずベネリットグループとネルフが裏で繋がってる事になる
469 23/06/20(火)09:51:15 No.1069498457
スパクロ5年続いた後でDDももうすぐ4年目とかソシャゲとしても結構な成功枠
470 23/06/20(火)09:51:31 No.1069498521
>スパクロ5年続いた後でDDももうすぐ4年目とかソシャゲとしても結構な成功枠 三年も続けば大手だよな
471 23/06/20(火)09:52:05 No.1069498623
>>>出ねえかな…aceの最新作 >Rで無理やり起こした挙句に殺されてPで念入りに墓場に直葬されたじゃねえか!!!! んでフロムはAC作ってるしソウル系の新作も熱望されてるしな
472 23/06/20(火)09:52:11 No.1069498644
じゃやるか 水星とダグラムと鉄血の同時参戦
473 23/06/20(火)09:52:26 No.1069498684
>スパクロ5年続いた後でDDももうすぐ4年目とかソシャゲとしても結構な成功枠 初期繋いでくれた重課金ユーザーに感謝だな…
474 23/06/20(火)09:52:27 No.1069498687
>でもさ? 境界参戦したら主人公の所属する組織ってぶっちゃけ敵側… 今味方が反体制側だらけの第二次Zの話した?
475 23/06/20(火)09:52:33 No.1069498710
>スパクロ5年続いた後でDDももうすぐ4年目とかソシャゲとしても結構な成功枠 文句垂れ流しながら続けるんだからチョロいもんだぜって多分あっちは思ってるしこっちも次のニューレイズナーに待機してる
476 23/06/20(火)09:53:00 No.1069498777
>じゃやるか >水星とダグラムと鉄血の同時参戦 水星が学校メインじゃなくなるじゃねえか!
477 23/06/20(火)09:53:16 No.1069498816
好きなキャラ同士が掛け合いセリフあると嬉しくなるよね
478 23/06/20(火)09:53:27 No.1069498851
>>じゃやるか >>水星とダグラムと鉄血の同時参戦 >水星が学校メインじゃなくなるじゃねえか! エルドランシリーズだって学校から離れるしそんなもんだ
479 23/06/20(火)09:53:34 No.1069498867
>>恐ろしいことに境界戦記と水星の世界観のすり合わせだけはそこそこ簡単なんだよな… >境界は国外での配信ストップしたりしてたけどスパロボ出れるのかな 今は海外重視だからそこクリア出来なかったからキツそう
480 23/06/20(火)09:53:54 No.1069498911
>>>じゃやるか >>>水星とダグラムと鉄血の同時参戦 >>水星が学校メインじゃなくなるじゃねえか! >エルドランシリーズだって学校から離れるしそんなもんだ ホワイトベースに教室作っておいたぞ地球の子供達よ…
481 23/06/20(火)09:54:11 No.1069498972
弱い地球のためにテロ起こしてるシャディクが根本からなんかおかしくなってしまう…
482 23/06/20(火)09:54:43 No.1069499074
>弱い地球のためにテロ起こしてるシャディクが根本からなんかおかしくなってしまう… 強いのは一部地域だけで他は搾取されているとかにすればええ!
483 23/06/20(火)09:54:48 No.1069499110
>弱い地球のためにテロ起こしてるシャディクが根本からなんかおかしくなってしまう… 元々イカれポンチだからな…
484 23/06/20(火)09:54:57 No.1069499140
>弱い地球のためにテロ起こしてるシャディクが根本からなんかおかしくなってしまう… 地球よりも国力勝ってるのにテロしてたジオンとかも居たし
485 23/06/20(火)09:55:28 No.1069499239
>弱い地球のためにテロ起こしてるシャディクが根本からなんかおかしくなってしまう… そこは弱い自分の国にしとけばいい リモネシア見たいな
486 23/06/20(火)09:55:40 No.1069499271
>とりあえずエーアイに作らせとけば誰も文句は言わない エーアイはDD含めて高橋作品の扱いがなあ 毎回ボトムズの扱い良いB.B.見習って欲しい
487 23/06/20(火)09:56:08 No.1069499353
>No.1069499239 まぁ日本とかブリタニアとかは別に貧しくないよってしておけばいいしな
488 23/06/20(火)09:56:19 No.1069499387
>>>出ねえかな…aceの最新作 >Rで無理やり起こした挙句に殺されてPで念入りに墓場に直葬されたじゃねえか!!!! ACERは発売3ヶ月前に魔装機神発売3ヶ月後にエーアイスパロボ発売だってのにスパロボチームっていうか寺田に投げたバンナムがおバカ
489 23/06/20(火)09:56:51 No.1069499479
YouTubeの動画になるがノレア生存ルートのイベント作ってる動画あったな
490 23/06/20(火)09:57:23 No.1069499570
>Gガンダムも世界観の反映はそんなにだったな… Gガンの扱われ方はTが最適解だった
491 23/06/20(火)09:57:27 No.1069499577
ギアスとか種死とか味方サイドと敵サイドが入れ替わるような作品はスパロボのストーリーに組み込むのめちゃくちゃ大変そうな印象がある
492 23/06/20(火)09:57:58 No.1069499678
>ギアスとか種死とか味方サイドと敵サイドが入れ替わるような作品はスパロボのストーリーに組み込むのめちゃくちゃ大変そうな印象がある まぁギアスは今後復活だけの参戦になりそう
493 23/06/20(火)09:58:15 No.1069499732
>YouTubeの動画になるがノレア生存ルートのイベント作ってる動画あったな エヴァを絡める強引さは嫌いじゃないぜ…
494 23/06/20(火)09:58:18 No.1069499740
>ID:0CbnC3ZA この手のキチガイいろんなのに粘着してそうだな…
495 23/06/20(火)09:58:31 No.1069499781
ウィングのテレビシリーズとかめちゃくちゃ久しぶりの参戦だったよな
496 23/06/20(火)09:58:40 No.1069499807
種も劇場版が出たらそっちがメインになるんだろうなぁ…
497 23/06/20(火)09:59:05 No.1069499865
>>でもさ? 境界参戦したら主人公の所属する組織ってぶっちゃけ敵側… >今味方が反体制側だらけの第二次Zの話した? Wと00とギアスとダンクーガノヴァぐらいだから割合的には少数じゃない?
498 23/06/20(火)09:59:08 No.1069499877
スレ開いたら開幕自演が並んでてヒッてなった
499 23/06/20(火)09:59:53 No.1069500004
発表日 発売日 V 2016年6月4日 2017年2月23日 X 2017年12月11日 2018年3月29日 T 2018年11月19日 2019年3月20日 30 2021年6月16日 2021年10月27日 直近だと発表から間が1番空いてるのはVか Vは初期発表では発売日言ってなかったけど
500 23/06/20(火)09:59:54 No.1069500010
例えば俺がミオリネにアーシアンを虐殺しろってギアスをかけたら…
501 23/06/20(火)10:00:08 No.1069500047
そもそも環境汚染が酷すぎて人が住めないとかならわかるけど地球全土が虐げられててってのが結構無理ある設定だしな
502 23/06/20(火)10:00:39 No.1069500137
>ギアスとか種死とか味方サイドと敵サイドが入れ替わるような作品はスパロボのストーリーに組み込むのめちゃくちゃ大変そうな印象がある 種死のシナリオがなんだかんだ良い感じに落ち着くにはLまでかかったな
503 23/06/20(火)10:01:01 No.1069500206
Gガンダムも地球全土はボロボロでガンダムファイトのたびにもっとボロボロになるぜ!
504 23/06/20(火)10:01:13 No.1069500247
>そもそも環境汚染が酷すぎて人が住めないとかならわかるけど地球全土が虐げられててってのが結構無理ある設定だしな スパロボ世界だと地球人が開発力も技術力も戦力もありすぎるから…
505 23/06/20(火)10:02:13 No.1069500421
>例えば俺がミオリネにアーシアンを虐殺しろってギアスをかけたら… 嫌なコラボだ
506 23/06/20(火)10:02:35 No.1069500490
「復活」の前に「復活」みたいなことしてるスパロボX
507 23/06/20(火)10:02:48 No.1069500535
水星の魔女地球荒廃問題は火星の話にするとそこそこ収まりがいいと思うんだがなぁ
508 23/06/20(火)10:03:43 No.1069500698
水星はそもそも本編でも別に世界観のはそこまで大切じゃ無いからどうとでもなりそう
509 23/06/20(火)10:03:48 No.1069500710
そもそも10以上の作品をクロスオーバーさせる時点でとんでもない無理してると思う
510 23/06/20(火)10:04:06 No.1069500761
>水星の魔女地球荒廃問題は火星の話にするとそこそこ収まりがいいと思うんだがなぁ レイズナーとかダンクーガとか地球が占領されてりゃいいんだ!
511 23/06/20(火)10:04:24 No.1069500828
>>水星の魔女地球荒廃問題は火星の話にするとそこそこ収まりがいいと思うんだがなぁ >レイズナーとかダンクーガとか地球が占領されてりゃいいんだ! 64できた!
512 23/06/20(火)10:04:27 No.1069500837
>水星はそもそも本編でも別に世界観のはそこまで大切じゃ無いからどうとでもなりそう 大筋の決闘がどうしようもないからどうせクワイエットゼロだけどうにかして終わりになるだろうしな
513 23/06/20(火)10:05:20 No.1069500991
荒廃した地球を救うためにシズマドライブを作ったよ!
514 23/06/20(火)10:05:26 No.1069501012
30で久々にやったけど雑魚敵のバリエーションが少なく感じた
515 23/06/20(火)10:05:52 No.1069501086
決闘の途中にあしゅら男爵とかインベーダーの乱入は間違いなくある
516 23/06/20(火)10:05:59 No.1069501111
わりと地球が荒廃してるロボットアニメ多いんだよな
517 23/06/20(火)10:06:09 No.1069501145
パーメットが全てのロボに入ってるみたいな設定もスパロボじゃ無理があるから水星出るなら大幅に展開が変わりそうだ
518 23/06/20(火)10:06:33 No.1069501224
>パーメットが全てのロボに入ってるみたいな設定もスパロボじゃ無理があるから水星出るなら大幅に展開が変わりそうだ アルファの時はMSとかはシズマドライブで動いてることにする予定だったらしいね
519 23/06/20(火)10:06:46 No.1069501259
ギアスはとりあえずZシリーズ時代の性能に戻して欲しい
520 23/06/20(火)10:07:06 No.1069501311
キラやシンや刹那?ただのコロニー側のパイロットでヒイロの仲間ですよぐらいの割り切りがあったOEぐらいの改変は要るかもしれない
521 23/06/20(火)10:07:10 No.1069501329
>パーメットが全てのロボに入ってるみたいな設定もスパロボじゃ無理があるから水星出るなら大幅に展開が変わりそうだ 似たような設定のフォルツォイクロンが問題なかったしどうとでもなる
522 23/06/20(火)10:07:16 No.1069501344
書き込みをした人によって削除されました
523 23/06/20(火)10:07:41 No.1069501417
>パーメットが全てのロボに入ってるみたいな設定もスパロボじゃ無理があるから水星出るなら大幅に展開が変わりそうだ スパロボ30だと殆どのロボットにジェイデッカーのシステムみたいの入ってなかったっけ
524 23/06/20(火)10:07:59 No.1069501478
フォルツォイクロンが行けてパーメットが無理な理由もないだろ 話に面白みが出るかは別として
525 23/06/20(火)10:08:07 No.1069501518
>まあV以降売上は好転してるし 急下降してるように…
526 23/06/20(火)10:08:08 No.1069501521
思えば地球が制圧されてる状況から始まる64はかなり珍しいよな
527 23/06/20(火)10:08:55 No.1069501669
>>まあV以降売上は好転してるし >急下降してるように… 海外を無視したグラフだとそうなる 海外はむしろ拡大中
528 23/06/20(火)10:08:56 No.1069501673
>思えば地球が制圧されてる状況から始まる64はかなり珍しいよな 他は3次Zの天獄編ぐらいか
529 23/06/20(火)10:08:59 No.1069501681
開発費めちゃめちゃ高くなってるんだろうなとは思う
530 23/06/20(火)10:09:52 No.1069501845
>思えば地球が制圧されてる状況から始まる64はかなり珍しいよな そのおかげか普段は無いシナリオが見れたなジャミトフが自軍よりの存在になったり
531 23/06/20(火)10:10:31 No.1069501963
30は仕方ないとは言え転移組の扱いが微妙だなあとは思う それはそれとして割と新規獲得には成功してたけど
532 23/06/20(火)10:11:46 No.1069502189
>パーメットが全てのロボに入ってるみたいな設定もスパロボじゃ無理があるから水星出るなら大幅に展開が変わりそうだ まぁイベントで一時行動不能にされるとかならありそうだけどね ゾンダーやフェストゥムや使徒相手にドツき合いしてる環境じゃ誤差よ誤差
533 23/06/20(火)10:11:55 No.1069502214
寺田がここ十数年で30が一番売上良かったとも言ってるな
534 23/06/20(火)10:12:25 No.1069502307
>開発費めちゃめちゃ高くなってるんだろうなとは思う それはもうスパロボがというよりゲーム業界全体の問題だな
535 23/06/20(火)10:12:42 No.1069502358
>海外を無視したグラフだとそうなる >海外はむしろ拡大中 何故か数字出さないんだよな…
536 23/06/20(火)10:13:01 No.1069502406
>寺田がここ十数年で30が一番売上良かったとも言ってるな 日本だと過去一番悪かった感じ
537 23/06/20(火)10:13:49 No.1069502546
>>寺田がここ十数年で30が一番売上良かったとも言ってるな >日本だと過去一番悪かった感じ 過去の売上全部知ってんのかすげえキチガイだな
538 23/06/20(火)10:13:50 No.1069502548
>寺田がここ十数年で30が一番売上良かったとも言ってるな 30周年ご祝儀もあるだろうが新規も魅力的なの多かったしエルガイムとかVガンダムとか久しぶりの参戦のやつも多かったしさもありなん
539 23/06/20(火)10:14:04 No.1069502583
海外やDLを全部含めた売り上げを公開してるのって普通にあるんか?
540 23/06/20(火)10:14:46 No.1069502723
ダンバインとかロボット魂とかの玩具売れたから参戦続いたとも言ってるしやっぱりおもちゃ買うのってその辺に繋がるんだな
541 23/06/20(火)10:15:00 No.1069502761
>>海外を無視したグラフだとそうなる >>海外はむしろ拡大中 >何故か数字出さないんだよな… 過去最高売り上げだったαでもスパロボ公式では売り上げ公表しなかったしそこは昔からだ Vの50万だってPSのイベントでの発表だったし
542 23/06/20(火)10:15:54 No.1069502928
>>>海外を無視したグラフだとそうなる >>>海外はむしろ拡大中 >>何故か数字出さないんだよな… >過去最高売り上げだったαでもスパロボ公式では売り上げ公表しなかったしそこは昔からだ >Vの50万だってPSのイベントでの発表だったし TからはPSとswitchに分散されてもうた
543 23/06/20(火)10:16:11 No.1069502974
今は大体のゲームが切りがいい数売れたら広報か決算で公開してくれるよ
544 23/06/20(火)10:17:17 No.1069503198
>今は大体のゲームが切りがいい数売れたら広報か決算で公開してくれるよ スパロボは昔からその辺全然出してないなんでかは知らない
545 23/06/20(火)10:17:48 No.1069503289
30で言うならULTRAMANとかサクラ大戦なんかもそうだけど サプライズ参戦でも何でも無くて同時期に展開してたプラモ化で権利が取れたから参戦した様なもんだからねアレ
546 23/06/20(火)10:18:42 No.1069503441
スパロボ的には良くてもバンナム的にそうでもないってのは別に矛盾しないからな
547 23/06/20(火)10:19:24 No.1069503567
売り上げで語ろうとするのがまず荒らしの論法だよね
548 23/06/20(火)10:19:27 No.1069503577
今はテイルズもドカドカ出せる時代じゃないしな
549 23/06/20(火)10:19:33 No.1069503599
>30で言うならULTRAMANとかサクラ大戦なんかもそうだけど >サプライズ参戦でも何でも無くて同時期に展開してたプラモ化で権利が取れたから参戦した様なもんだからねアレ 何か問題でも?
550 23/06/20(火)10:19:37 No.1069503612
今はDLあるから外野が売上把握するのは無理だよ
551 23/06/20(火)10:21:08 No.1069503899
>スパロボ的には良くてもバンナム的にそうでもないってのは別に矛盾しないからな ユーザーもそうだけど最盛期ですらミリオンいったことない中堅のスパロボをいろんな意味で過大評価しすぎてるんじゃないかなあと思う時がある
552 23/06/20(火)10:23:14 No.1069504266
>>海外を無視したグラフだとそうなる >>海外はむしろ拡大中 >何故か数字出さないんだよな… バンナムの決算見れば大体の数字はわかるぞ30の発売年にスパロボシリーズの総売上80万位上がってる
553 23/06/20(火)10:24:16 No.1069504483
>>スパロボ的には良くてもバンナム的にそうでもないってのは別に矛盾しないからな >ユーザーもそうだけど最盛期ですらミリオンいったことない中堅のスパロボをいろんな意味で過大評価しすぎてるんじゃないかなあと思う時がある 本数自体は売れたけど後が続かなかったりキャラが出るだけで内容は虚無だったりするなかで キャラゲーなのにシリーズが30年続いてゲームとしても薄くはないスパロボは普通に優良児なんだ
554 23/06/20(火)10:24:41 No.1069504572
売上良かったんなら第2次作れば
555 23/06/20(火)10:25:11 No.1069504675
>売上良かったんなら第2次作れば 続編ものはもう作らないと言ってるでしょ
556 23/06/20(火)10:25:57 No.1069504843
ロボアニメ界の公共事業めいたところはある
557 23/06/20(火)10:26:05 No.1069504868
>売上良かったんなら第2次作れば 何かしらは普通に作ってると思うぞ 30の続きでは無いだろうが
558 23/06/20(火)10:27:11 No.1069505078
続編もののZは製作側にもユーザー側にもキツイことになったからな
559 23/06/20(火)10:27:24 No.1069505117
シリーズって結局新規は入りづらいからとOGMDの時にも言ってたなまあMDはだからタイトルは第三次やめました程度の事だったけど
560 23/06/20(火)10:27:36 No.1069505157
>>売上良かったんなら第2次作れば >何かしらは普通に作ってると思うぞ >30の続きでは無いだろうが 最上Pが生放送で次のプロジェクトは動いてるって明言してた覚えがある
561 23/06/20(火)10:27:51 No.1069505213
>続編もののZは製作側にもユーザー側にもキツイことになったからな OGもそうだがハードがコロコロ変わるのが非常にきつい
562 23/06/20(火)10:27:59 No.1069505237
>続編もののZは製作側にもユーザー側にもキツイことになったからな なんであの参戦作品消えたのがより目立つんだよなシリーズだと
563 23/06/20(火)10:28:31 No.1069505331
>>>売上良かったんなら第2次作れば >>何かしらは普通に作ってると思うぞ >>30の続きでは無いだろうが >最上Pが生放送で次のプロジェクトは動いてるって明言してた覚えがある 来年発売と考えると発表は今年の終盤か来年の初めとかかねえ
564 23/06/20(火)10:28:38 No.1069505356
オワコンって言われてはしぶとく残ってるコンテンツだなスパロボも
565 23/06/20(火)10:29:12 No.1069505458
Z: 22作品 Z2破界篇: 34作品 Z2再世篇: 40作品 Z3時獄篇: 32作品 Z3天獄篇: 44作品 続き物にするとこんなに参戦数増える そして召喚ユニットも増える
566 23/06/20(火)10:29:34 No.1069505529
Zは戦闘アニメ流用できなかったのが原因だろ
567 23/06/20(火)10:29:43 No.1069505558
>オワコンって言われてはしぶとく残ってるコンテンツだなスパロボも そもそも新作出てない年が2020年と2022年しかないコンテンツはオワコンとはとても言えない
568 23/06/20(火)10:30:37 No.1069505731
キンゲとかザブングルとかエウレカとか特徴的な作品消えたのは悲しかったな地獄編
569 23/06/20(火)10:31:26 No.1069505869
>オワコンって言われてはしぶとく残ってるコンテンツだなスパロボも ロボットアニメが全滅しない限り死んでも生き返らされるコンテンツだと思う
570 23/06/20(火)10:32:01 No.1069505962
Zは長すぎハード跨ぎすぎ
571 23/06/20(火)10:32:49 No.1069506093
1年2年程度新作出ないだけでオワコンになるなら大抵のゲームシリーズはオワコンになるわな
572 23/06/20(火)10:34:10 No.1069506365
>1年2年程度新作出ないだけでオワコンになるなら大抵のゲームシリーズはオワコンになるわな カービィとかそういうの以外オワコンになりそう
573 23/06/20(火)10:34:49 No.1069506512
>1年2年程度新作出ないだけでオワコンになるなら大抵のゲームシリーズはオワコンになるわな 2Dマリオがオワコンになっちまう~!
574 23/06/20(火)10:35:33 No.1069506667
>ロボットアニメが全滅しない限り死んでも生き返らされるコンテンツだと思う 寺田がいなくなっても後継ぎいるのか?
575 23/06/20(火)10:35:45 No.1069506704
>Zは長すぎハード跨ぎすぎ αから第三次αも5年か6年かかってるのに長すぎって言われないの不思議
576 23/06/20(火)10:36:44 No.1069506896
>今は海外でバカみたいに売れてるって何度書けば 海外では売れてるだけ言ってて数字出してくれないからだけど
577 23/06/20(火)10:37:13 No.1069506986
>>Zは長すぎハード跨ぎすぎ >αから第三次αも5年か6年かかってるのに長すぎって言われないの不思議 多分大体のゲームやる人が持ってたPS2あればシリーズ全部できたのも大きい
578 23/06/20(火)10:37:50 No.1069507109
>>今は海外でバカみたいに売れてるって何度書けば >海外では売れてるだけ言ってて数字出してくれないからだけど 数字知りたきゃ内部の人間になるしか無いけど
579 23/06/20(火)10:39:08 No.1069507383
>>今は海外でバカみたいに売れてるって何度書けば >海外では売れてるだけ言ってて数字出してくれないからだけど 公式が数字出してくれないと正確な数字は出せんよ 寺田が海外でも売れてるって言ってたから売れてるんだろうさ
580 23/06/20(火)10:39:12 No.1069507399
寺田やオオチに続いて内部の人間になろう!
581 23/06/20(火)10:39:12 No.1069507400
テイルズの二の舞
582 23/06/20(火)10:40:05 [寺田] No.1069507580
>寺田やオオチに続いて内部の人間になろう! 森住…お前俺のスパロボPの椅子を狙って…
583 23/06/20(火)10:41:01 No.1069507751
>>寺田やオオチに続いて内部の人間になろう! >森住…お前俺のスパロボPの椅子を狙って… やりたくねえ!
584 23/06/20(火)10:51:32 No.1069509732
一番客引きできそうな水星は明らかにスパロボ向きではない
585 23/06/20(火)10:52:35 No.1069509936
youtubeで中文版をよく見るから大陸の連中が買ってるんかな