虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/20(火)07:09:59 フラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)07:09:59 No.1069473440

フラッシュCM定型を教える ・母を救うか、世界を救うか ・フラッシュがした選択にあなたは―― ・「胸熱」 ・「掴まれた」 ・鼻水出るくらい泣きました ・ 6.16 世界同時公開 ・まさかフラッシュで  泣くとは  思わないから  ハンカチも  用意してないんですよ

1 23/06/20(火)07:11:50 No.1069473645

>・まさかフラッシュで > 泣くとは > 思わないから > ハンカチも > 用意してないんですよ これただただ失礼だろ

2 23/06/20(火)07:12:51 No.1069473736

ゴッサムが平和なユニバースないのかよ どこも殺伐としすぎだろ

3 23/06/20(火)07:13:38 No.1069473824

>・鼻水出るくらい泣きました 汚い

4 23/06/20(火)07:13:54 No.1069473844

スーパーガール見た目好き 活躍はもっとしろ

5 23/06/20(火)07:14:36 No.1069473919

スーパーガールは死亡パターンが多すぎて特殊な性癖に目覚める観客も居ると思ってんすがね…

6 23/06/20(火)07:16:01 No.1069474080

>スーパーガール見た目好き >活躍はもっとしろ スーパーガール目当てで見に行こうか悩んでるんだけど止めたほうがいいシャン?

7 23/06/20(火)07:16:44 No.1069474169

スーパーマンとフラッシュどっちが最速なのか教えろ

8 23/06/20(火)07:17:39 No.1069474286

真面目にDC映画最高傑作だと思う

9 23/06/20(火)07:18:17 No.1069474362

俺は正当な観客 ニコラス・ケイジが出た瞬間から笑いが止まらなかった

10 23/06/20(火)07:19:00 No.1069474450

>・まさかフラッシュで > 泣くとは > 思わないから > ハンカチも > 用意してないんですよ そもそも泣けるキャラかどうかすら知らない日本人が多いだろ

11 23/06/20(火)07:19:04 No.1069474456

>>・まさかフラッシュで >> 泣くとは >> 思わないから >> ハンカチも >> 用意してないんですよ >これただただ失礼だろ LiLiCoは王様のブランチでもフラッシュ絶賛してたから許せ

12 23/06/20(火)07:19:46 No.1069474548

>真面目にDC映画最高傑作だと思う ブラックアダムといい近年は良作揃いで嬉しすぎるだろ あとは集客さえ上手くいけばなァ…

13 23/06/20(火)07:20:42 No.1069474655

>>・まさかフラッシュで >> 泣くとは >> 思わないから >> ハンカチも >> 用意してないんですよ >これただただ失礼だろ でもなァ… アメコミ映画はタランティーノも見下してるからなァ…

14 23/06/20(火)07:21:26 No.1069474747

>・まさかシャンチスレで > まともに語るとは > 思わないから > del入れちゃったんですよ

15 23/06/20(火)07:21:41 No.1069474776

ワーナーがゴリ押しするだけあってエズラの演技良すぎただろ

16 23/06/20(火)07:22:01 No.1069474825

>・まさかシャンチスレで > まともに語るとは > 思わないから > del入れちゃったんですよ 偏見強すぎだろ

17 23/06/20(火)07:22:05 No.1069474833

>真面目にDC映画最高傑作だと思う それハードル激低だろ…

18 23/06/20(火)07:22:37 No.1069474892

じゃあスーパーガールでシコってもいい?

19 23/06/20(火)07:23:35 No.1069475015

>>真面目にDC映画最高傑作だと思う >それハードル激低だろ… ダークナイトというハードル激高作品をお前に教える

20 23/06/20(火)07:24:04 No.1069475085

>でもなァ… >アメコミ映画はタランティーノも見下してるからなァ… “クエンティン・タランティーノ大先生”な?

21 23/06/20(火)07:24:22 No.1069475126

空中で赤ちゃん一列に並んでるシーンでもう名作確定で濃厚だろ

22 23/06/20(火)07:25:25 No.1069475269

>>真面目にDC映画最高傑作だと思う >それハードル激低だろ… DC叩きァー失せろ

23 23/06/20(火)07:25:35 No.1069475283

>ダークナイトというハードル激高作品をお前に教える ブラックアダムとかワンウーとかよりは圧倒的に面白かったけど 正直ダークナイトとは比べるのも烏滸がましいだろ…

24 23/06/20(火)07:26:05 No.1069475341

これ言っていいかな? 前評判がシナリオ大絶賛の割には実際見たらこんなもんかってなっただろ

25 23/06/20(火)07:27:30 No.1069475524

MCUフェイズ4なんかよりはかなり上だけど名作ってほどでもないだろ

26 23/06/20(火)07:27:32 No.1069475530

名作間違いなしだけどロングラン上映は難しそうだから早めに二回目行ったほうがいいことを教える 口コミで評判を上げるぞ

27 23/06/20(火)07:28:19 No.1069475615

>MCUフェイズ4なんかよりはかなり上だけど名作ってほどでもないだろ 他社映画と比較しないと語れないとか悔しくないのかよ

28 23/06/20(火)07:28:52 No.1069475691

>これ言っていいかな? >前評判がシナリオ大絶賛の割には実際見たらこんなもんかってなっただろ ハリウッドの著名人たちを“馬鹿”にするなッ!!!!

29 23/06/20(火)07:29:05 No.1069475719

書き込みをした人によって削除されました

30 23/06/20(火)07:29:32 No.1069475761

> そんな6月16日~18日の北米週末興行収入ランキングは、日米同時公開となったDC映画最新作『ザ・フラッシュ』がNo.1に輝いた。しかしこの作品は、史上稀に見る宣伝戦略を取らざるをえず、また苦戦を余儀なくされたハリウッド大作と言える。3日間の興行成績は5510万ドルで、事前に予測された7000~7500万ドルを大きく下回ったのだ(4日間の成績は6400万ドルとみられている)。

31 23/06/20(火)07:30:51 No.1069475911

アクアマン2楽しみすぎだァ~!! アンバー・ハードお前船降りろ

32 23/06/20(火)07:31:38 No.1069476020

>> そんな6月16日~18日の北米週末興行収入ランキングは、日米同時公開となったDC映画最新作『ザ・フラッシュ』がNo.1に輝いた。しかしこの作品は、史上稀に見る宣伝戦略を取らざるをえず、また苦戦を余儀なくされたハリウッド大作と言える。3日間の興行成績は5510万ドルで、事前に予測された7000~7500万ドルを大きく下回ったのだ(4日間の成績は6400万ドルとみられている)。 一位で苦戦扱いとか妬み記事確定

33 23/06/20(火)07:31:57 No.1069476054

インセプションのポスターデカデカと貼ってあったのノーランひいてはチャンベールへの忖度なの確定

34 23/06/20(火)07:32:14 No.1069476085

>アクアマン2楽しみすぎだァ~!! >アンバー・ハードお前船降りろ もう降りたろ

35 23/06/20(火)07:32:21 No.1069476098

>アクアマン2楽しみすぎだァ~!! >アンバー・ハードお前船降りろ でもなァ… 元々演技力は酷かったからなァ…(意味深な裁判映像)

36 23/06/20(火)07:32:46 No.1069476159

>>アクアマン2楽しみすぎだァ~!! >>アンバー・ハードお前船降りろ >もう降りたろ まだ決まってないことを教える 真実は“裁判”だけじゃ決まらねェ!!

37 23/06/20(火)07:32:58 No.1069476192

>>> そんな6月16日~18日の北米週末興行収入ランキングは、日米同時公開となったDC映画最新作『ザ・フラッシュ』がNo.1に輝いた。しかしこの作品は、史上稀に見る宣伝戦略を取らざるをえず、また苦戦を余儀なくされたハリウッド大作と言える。3日間の興行成績は5510万ドルで、事前に予測された7000~7500万ドルを大きく下回ったのだ(4日間の成績は6400万ドルとみられている)。 >一位で苦戦扱いとか妬み記事確定 赤字予想なら苦戦だろ

38 23/06/20(火)07:33:15 No.1069476223

日本でもアメリカでも一位とか誇らしくないのかよ

39 23/06/20(火)07:33:48 No.1069476277

バットマンが出てる時点で最終的に赤字は免れると思ってんすがね…

40 23/06/20(火)07:34:26 No.1069476360

>フラッシュCM定型を教える >・母を救うか、世界を救うか >・フラッシュがした選択にあなたは―― >・「胸熱」 >・「掴まれた」 >・鼻水出るくらい泣きました >・ 6.16 >世界同時公開 >・まさかフラッシュで > 泣くとは > 思わないから > ハンカチも > 用意してないんですよ もう少しマトモなCM撮れよアホンアホンアホンアホンアホンアホン

41 23/06/20(火)07:34:27 No.1069476364

>日本でもアメリカでも一位とか誇らしくないのかよ 一位はリトルマーメイドだけど

42 23/06/20(火)07:34:34 No.1069476379

おい…なんで過去改変に懲りて母に別れを告げた後すぐトマト缶の位置交換してやがる…?

43 23/06/20(火)07:34:55 No.1069476428

>日本でもアメリカでも一位とか誇らしくないのかよ 日本の1位要素どこだよ…

44 23/06/20(火)07:35:02 No.1069476443

泣ける映画としてよりもアクション映画としての爽快感にクローズアップして宣伝したほうがいいだろ

45 23/06/20(火)07:35:26 No.1069476490

>一位で苦戦扱いとか妬み記事確定 下手すると赤字額がハリウッド史上一位とかになりそうなレベルの歴史的コケ方なのを教える

46 23/06/20(火)07:35:27 No.1069476493

>>日本でもアメリカでも一位とか誇らしくないのかよ >一位はリトルマーメイドだけど ディズニー映画が今の時代に流行るわけないだろ

47 23/06/20(火)07:35:45 No.1069476527

>>一位で苦戦扱いとか妬み記事確定 >下手すると赤字額がハリウッド史上一位とかになりそうなレベルの歴史的コケ方なのを教える ゾッ!?!?!?!?!?ド

48 23/06/20(火)07:35:46 No.1069476529

そもそもフラッシュって知名度あるか?

49 23/06/20(火)07:35:53 No.1069476544

トムクルーズが絶賛したらしいね

50 23/06/20(火)07:36:12 No.1069476589

>おい…なんで過去改変に懲りて母に別れを告げた後すぐトマト缶の位置交換してやがる…? これ頭悪すぎて嫌い 過去改変自体は否定してないだろアホンダラ

51 23/06/20(火)07:36:42 No.1069476649

>これ言っていいかな? >前評判がシナリオ大絶賛の割には実際見たらこんなもんかってなっただろ 日本のオタク的にはループ展開がテンプレ詰め合わせであーこれねくらいのスタンスだけどあちらの人には新鮮だったんだろ

52 23/06/20(火)07:36:54 No.1069476672

>そもそもフラッシュって知名度あるか? ブルービートルよりはあるだろ

53 23/06/20(火)07:37:27 No.1069476750

>>これ言っていいかな? >>前評判がシナリオ大絶賛の割には実際見たらこんなもんかってなっただろ >日本のオタク的にはループ展開がテンプレ詰め合わせであーこれねくらいのスタンスだけどあちらの人には新鮮だったんだろ ハリウッド映画もループ展開多いだろアホホンアホンホンホンアホン

54 23/06/20(火)07:38:00 No.1069476825

エズラは自身の演技力で犯罪のマイナス印象を抑えてるの凄すぎだよな

55 23/06/20(火)07:38:15 No.1069476853

>>これ言っていいかな? >>前評判がシナリオ大絶賛の割には実際見たらこんなもんかってなっただろ >日本のオタク的にはループ展開がテンプレ詰め合わせであーこれねくらいのスタンスだけどあちらの人には新鮮だったんだろ フラッシュ、なろうだった!?

56 23/06/20(火)07:38:22 No.1069476869

シャンクスもエズラも海賊だけど愛され枠なの確定

57 23/06/20(火)07:38:52 No.1069476926

トマト缶の位置を変えるのはその手があったかって割りと感心したんすがね…

58 23/06/20(火)07:38:55 No.1069476937

話よくわかんないけど童貞じゃない方のバリーは急にメタヒューマンにされてゾッド侵攻の日に囚われて世界は両親ごと消滅するしブラックフラッシュになって自分殺しで消滅する運命が不可避の交差なの確定なの? レッドドーターも監禁から解放されたと思ったらいとこ死んでて自分もワールドエンジンの鍵扱いで死ぬの救い無さ過ぎだァ~!

59 23/06/20(火)07:39:33 No.1069477014

>バットマンが出てる時点で最終的に赤字は免れると思ってんすがね… さすがに黒字はもう諦めた方がいいレベルなのを教える アメリカ国民の底辺倫理観でも主演が犯罪者なのはやっぱ受け入れがたかっただろ

↑Top