虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/20(火)02:59:52 よくこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)02:59:52 No.1069458573

よくここまで存在隠し通したなこの新主人公機

1 23/06/20(火)03:06:09 No.1069459222

みんなシュバルゼッテに目がいっててまんまと意識から抜けていた新商品B

2 23/06/20(火)03:11:32 No.1069459690

スレッタくん実はうちで接収したガンダムがあるんだ 待ってくださいキャリバーンはダメです! で皆がもう新商品Bの正体を察した

3 23/06/20(火)03:15:52 No.1069460075

知らないだけかもだけどいっさいリーク無かったの凄いね

4 <a href="mailto:ガンドノード">23/06/20(火)03:16:09</a> [ガンドノード] No.1069460097

あの…

5 23/06/20(火)03:19:48 No.1069460434

>あの… お前もオプション装備つけて立体化されろや!

6 23/06/20(火)03:24:10 No.1069460782

>あの… やられっぷりがお見事でした…

7 23/06/20(火)03:25:18 No.1069460873

あそこで名前出るまでは新商品B候補がガンドノードしかなかったからな

8 23/06/20(火)03:27:31 No.1069461060

シュバルゼッテくん君はいい道化だったよ!

9 23/06/20(火)03:28:16 No.1069461113

プロローグの冒頭5分から出てるフレームだけのやつがキャリバーンだったんだよ! って言ってる人けっこういるけどキャリバーンってルブリスとだいぶ違うから たぶんあれと無関係だよね

10 23/06/20(火)03:29:07 No.1069461189

新主人公機がリークされずにいるって一切期待してなかったが故に驚いたよ

11 23/06/20(火)03:32:02 No.1069461393

エアリアル改修型のときはやらかしたのが情報秘匿の徹底ぶりに拍車をかけたのかも

12 23/06/20(火)03:32:37 No.1069461438

fu2291655.jpg 初期型?だからかかなりシンプルボディなのもすごいね 最終決戦にその機体+ブースターライフルで乗り込み

13 23/06/20(火)03:37:28 No.1069461742

一応テンペストになぞらえるとすればキャリバーンというかキャリバン役が居ないな…まさかスレッタが…?みたいなことは割と初期から言われてたと思う ここにきてそのままご本人が出てくるとは…

14 23/06/20(火)03:39:58 No.1069461898

まさかここで箒とはね…

15 23/06/20(火)03:48:24 No.1069462374

魔女の息子だからね…

16 23/06/20(火)03:49:33 No.1069462437

ゴミ機体過ぎて誰も話題を出さないし封印されたままというのはよくやったな

17 23/06/20(火)03:51:02 No.1069462527

武器がデカい箒スマートガンとサーベルくらいしか無さそうなのは最終決戦仕様としては潔すぎるな…

18 23/06/20(火)03:55:04 No.1069462747

形も名前も仕様もわからない値段だけ書いた注文書が許されるのはガンダム作品ぐらいだ…

19 23/06/20(火)03:58:52 No.1069462967

新機体をアニメが初見で見られるって良いよな 事前にそういうのって公開されちゃうことも多いし

20 23/06/20(火)04:01:30 No.1069463106

昔は普通にCMに出てたな新機体… 今でも戦隊モノとかの新武器はネタバレCMするみたいだが

21 23/06/20(火)04:01:59 No.1069463130

ガンビット装備出来るらしいな

22 23/06/20(火)04:02:43 No.1069463177

エアリアル改修型を主役って体でCM打ってるからまさかこのタイミングで降ろされて主人公が乗り換えると思うまい

23 23/06/20(火)04:03:19 No.1069463214

割と聞き流してる人多いけど フィルターない代わり同じ量のパーメットで 高いスコアレベル発揮できるって高効率機体ではある パイロットが耐えられる内は

24 23/06/20(火)04:03:34 No.1069463229

>よくここまで存在隠し通したなこの新主人公機 まだプラモ含めて公式画像なんもでないし結構ねじこんだブツじゃねーかな

25 23/06/20(火)04:05:09 No.1069463304

>フィルターない代わり同じ量のパーメットで >高いスコアレベル発揮できるって高効率機体ではある >パイロットが耐えられる内は 普通にスコア8したほうが負荷とレベルのバランス良いってことは無いよね…?

26 23/06/20(火)04:06:13 No.1069463359

>割と聞き流してる人多いけど エアリアルにもフィルター無かったら意味ないから聞かなかったことにしてるだけだよ

27 23/06/20(火)04:08:54 No.1069463503

怪物のCalibanか選定の剣のCaliburnか意見分かれてたけど 「GUNDAM CALIBARN」みたいね

28 23/06/20(火)04:17:03 No.1069463906

>「GUNDAM CALIBARN」みたいね どっちやねん

29 23/06/20(火)04:18:38 No.1069463984

ダブルミーニングなのかな

30 23/06/20(火)04:23:07 No.1069464228

テストするときにX-EX01って型番らしきもの出てるね

31 23/06/20(火)04:27:14 No.1069464444

fu2291679.jpg thrall 奴隷、隷従状態

32 23/06/20(火)04:30:28 No.1069464603

>EX 今気づいたけどEXつけるとエクスカリバーにもなるのかな

33 23/06/20(火)04:35:50 No.1069464909

fu2291683.jpg 最終的にこうなるよ

34 23/06/20(火)04:46:26 No.1069465459

一応新商品Bが新しいスレッタの機体かもって言ってる人はいた ただあまりに終盤なのとなんの前触れも無かったからちょっと信じられなかった

35 23/06/20(火)04:49:03 No.1069465588

>ただあまりに終盤なのとなんの前触れも無かったからちょっと信じられなかった と言うかまぁ最初はもう一回改修入った最後のエアリアルだとみんな思ってたんだけど本編のエアリアルの立ち位置がああなったからじゃあ誰の何の機体だよってなってった感じよ

36 23/06/20(火)04:54:52 No.1069465854

>fu2291683.jpg >最終的にこうなるよ ジジと会話できなくなるようにエアリアルとも話せなくなっちゃうんだ…

37 23/06/20(火)05:02:51 No.1069466209

シュバルゼッテくん隠れ蓑にされた挙げ句にあれはかわいそうすぎない?

38 23/06/20(火)05:03:44 No.1069466246

宇宙世紀のガンダムみたいな箱デザイン

39 23/06/20(火)05:06:23 No.1069466355

>>あの… >お前もオプション装備つけて立体化されろや! フルアーマー形態やるとか立派だよ!

40 23/06/20(火)05:08:32 No.1069466433

>>「GUNDAM CALIBARN」みたいね >どっちやねん どっちもだよ

41 23/06/20(火)05:10:40 No.1069466510

バーンって言ってる時点で元ネタ関係なくbarnになるだろ

42 23/06/20(火)05:14:15 No.1069466635

>シュバルゼッテくん隠れ蓑にされた挙げ句にあれはかわいそうすぎない? 活躍してもやられても株を下げるんだ もうどうすることもできないんだ…

43 23/06/20(火)05:15:16 No.1069466688

カラーリングがすっごいシンプル

44 23/06/20(火)05:17:02 No.1069466748

純白に赤いシェルユニットだからユニコーンっぽく見えるな

45 23/06/20(火)05:25:18 No.1069467049

リボガンの時は俺があんまりインターネットで検索とかしなかったせいかもしれないけど今回のラスボスはガンダムタイプじゃないのはいいけどあんまりカッコよくないな…からの次の週でリボガン登場で驚いた記憶がなくもない

46 23/06/20(火)05:29:20 No.1069467224

>リボガンの時は俺があんまりインターネットで検索とかしなかったせいかもしれないけど今回のラスボスはガンダムタイプじゃないのはいいけどあんまりカッコよくないな…からの次の週でリボガン登場で驚いた記憶がなくもない 急にガンキャノン出てきてびっくりしたよね

47 23/06/20(火)05:32:14 No.1069467326

リアルタイムだとリボーンズはリバーシブルでガンダムになるとは誰も予想してなかったよ あってもネタ程度だったはず 最終回の冒頭では後ろとか見えてるから「なんか変形すんな」ってのはわかるようになってる(よく見るとガンダム頭も見えてる)

48 23/06/20(火)05:46:25 No.1069467914

キラーンって遠くで縦の軌跡が光ったと思ったら画面手前に急接近してくる構図 あれってめぐりあい宇宙のドレン艦隊戦のアレですよね

49 23/06/20(火)05:53:23 No.1069468217

>シュバルゼッテくん隠れ蓑にされた挙げ句にあれはかわいそうすぎない? 名は体をあらわす

50 23/06/20(火)06:13:40 No.1069469186

>あそこで名前出るまでは新商品B候補がクワイエットゼロしかなかったからな

51 23/06/20(火)06:21:21 No.1069469622

>キラーンって遠くで縦の軌跡が光ったと思ったら画面手前に急接近してくる構図 >あれってめぐりあい宇宙のドレン艦隊戦のアレですよね 1stオマージュってやり尽くされた感あるけどフェンシングといいこれまであんま拾われてなかったとこから持ってくるよね

52 23/06/20(火)06:26:35 No.1069469969

UCでもノルンとユニコーンが激突する時にやってたね 他にもありそうだけど

53 23/06/20(火)06:28:40 No.1069470084

>あそこで名前出るまでは新商品B候補がガンドノードしかなかったからな にしては値段が高めだとは言われてたけどガンドノードはガンドノードで今度は逆に2200円には収まらなさそうなものつけてきた…

54 23/06/20(火)06:29:26 No.1069470135

ゼッテくんはきっとグエル先輩が乗り換えるから…

55 23/06/20(火)06:31:04 No.1069470242

ガンビットを普通に避けるスレッタ怖い

56 23/06/20(火)06:37:18 No.1069470680

今日新商品発表だっけたしか

57 23/06/20(火)06:44:29 No.1069471250

意外とプロビとかリボガンとかラスボス機は上手いこと隠してたけど 最終主人公機はあんまり隠す旨み無かったどころか2話しか戦闘しませんはプラモとか売らんといけないから今まで無かったからな…

58 <a href="mailto:ファラクト">23/06/20(火)06:46:13</a> [ファラクト] No.1069471380

あのっ…!

59 23/06/20(火)06:46:13 No.1069471382

リライズから主人公メカでも活躍がピンポイントなパターンが出てきた

60 23/06/20(火)06:46:47 No.1069471431

今日はホビーサイトで水星キットの情報どのくらい来るのか

61 23/06/20(火)06:49:25 No.1069471620

ガンプラ売れてる今だからできる手法か

62 23/06/20(火)06:50:04 No.1069471670

2クール目になって改修型と新しくなった主人公機がまさかラスボスになって 主人公には別の機体を用意しましたなんて予想できるわけないじゃん

63 23/06/20(火)06:52:55 No.1069471933

昔からGファルコンとかミーティアとかGNアームズとかの大型追加装備はインパクトはあれど活躍が多くはなかったけど丸ごと最終主役機が最終決戦のみは新しい

64 23/06/20(火)06:55:00 No.1069472124

生パメはちょっとスレッタの安否が不安になるけどお姉ちゃんが絆されてガンビットをキャリバーンに装着させて不可肩代わりとかしてくれないかな…

65 23/06/20(火)06:55:31 No.1069472164

>あのっ…! あの空間内で乗った時点で死ぬんだよ⭐︎

66 23/06/20(火)06:55:58 No.1069472219

シンプルな白基調デザインがいいね

67 23/06/20(火)06:55:59 No.1069472221

キャリバーンがカッコよかったからいいけどエアリアルの方が良かったねって言われるリスクもあるし…

68 23/06/20(火)06:56:15 No.1069472242

>生パメはちょっとスレッタの安否が不安になるけどお姉ちゃんが絆されてガンビットをキャリバーンに装着させて不可肩代わりとかしてくれないかな… ママンが今更絆されるならともかくお姉ちゃんが絆されたらもう戦う相手がね…

69 <a href="mailto:???">23/06/20(火)06:56:58</a> [???] No.1069472304

>キャリバーンがカッコよかったからいいけどエアリアルの方が良かったねって言われるリスクもあるし… 前の方が可愛かったな~!

70 23/06/20(火)06:57:28 No.1069472336

>2クール目になって改修型と新しくなった主人公機がまさかラスボスになって >主人公には別の機体を用意しましたなんて予想できるわけないじゃん 今から思えばなんか格好いい名前じゃなくてエアリアル改修型って名前のまま物語が進んだ時点で怪しさを覚えるべきだったかってなる

71 23/06/20(火)06:57:38 No.1069472359

>新機体をアニメが初見で見られるって良いよな >事前にそういうのって公開されちゃうことも多いし 前に立体まで控えててこの隠し方が成功したのエクスバインまで遡る気がする

72 23/06/20(火)06:58:17 No.1069472408

フルメカはノーマルエアリアルだけで終わっちゃうのかな

73 23/06/20(火)06:59:04 No.1069472478

名前だけでも出したらスレッタの機体ってバレるレベルの代物なんでそりゃ徹底的に隠すわなと

74 23/06/20(火)06:59:13 No.1069472490

改修型になってから強すぎじゃないかこいつって感じだったからなぁ

75 23/06/20(火)06:59:38 No.1069472514

>前の方が可愛かったな~! いい嗅覚してたなお前…

76 23/06/20(火)07:01:19 No.1069472663

最後に主人公機が変更されるのってレイズナーの最後がMARKⅡだったって噂を聞いたのと ガンダムどころかロボでもないけどクウガのアルティメットが最終決戦のみのフォームだったな

77 23/06/20(火)07:02:42 No.1069472791

デザイン見たらもうスレッタのための機体だって分かるからな それだけキャラに合うデザインにできるのもすごいと思うけど

78 23/06/20(火)07:03:55 No.1069472907

>キャリバーンがカッコよかったからいいけどエアリアルの方が良かったねって言われるリスクもあるし… だから改修型でエアリアルの女の子っぽさや丸さから離れる必要があったんですね

79 23/06/20(火)07:05:36 No.1069473028

ラストで全くの別物機体に乗り換えるってのは中々無いね

80 23/06/20(火)07:11:07 No.1069473567

OVA劇場版にはほぼ最終決戦登場もいるけどテレビシリーズだと一番遅いタイミングかな

81 23/06/20(火)07:12:19 No.1069473681

戦闘参加が一戦のみという点だけで言うとコロニー阻止戦にしか参加してないデンドロビウムもある意味そうではある

82 23/06/20(火)07:12:33 No.1069473705

改修型が二度目のダリルバルデ戦でボロボロになったからそこから更に改修か?と思ってたら普通に修理されたしキャリバーンが出て来た…

83 23/06/20(火)07:13:42 No.1069473831

前回で初めて名前出て今回で暴れ回ってるから相変わらずすごいスピード感

84 23/06/20(火)07:14:00 No.1069473862

>プロローグの冒頭5分から出てるフレームだけのやつがキャリバーンだったんだよ! >って言ってる人けっこういるけどキャリバーンってルブリスとだいぶ違うから >たぶんあれと無関係だよね fu2291754.jpg よく見ると全然ルブリスじゃないし胸パーツがキャリバーンのやつだから プロローグからちゃんと出てる

85 23/06/20(火)07:15:50 No.1069474053

リークされないのは凄いけどその状態で2次受注予約までいきのはちょっと怖かった あとシュバルゼッテの延期は生産が間に合わないんじゃなくて説明書のネタバレ回避の為ですよね?

86 23/06/20(火)07:16:55 No.1069474195

でもお姉ちゃん割と慌てて出てきてるから結構説得出来そうに思う

87 23/06/20(火)07:17:07 No.1069474219

キャリバーンは箒みたいな武器もいいよね

88 23/06/20(火)07:17:08 No.1069474223

ルブリスは額のシェルユニットが丸みを帯びてるけど骨組みの方は角ばってるな

89 23/06/20(火)07:18:42 No.1069474405

怪物であり伝説の剣でありどちらにもなれる可能性を秘めてるんだ

90 23/06/20(火)07:19:30 No.1069474505

お菓子とコラボまでしておいて主人公の最終機体はエアリアルじゃありませーん!って今頃ヤマザキの社員もひっくりかえってるんじゃないだろうか

91 23/06/20(火)07:20:21 No.1069474606

>プロローグからちゃんと出てる おめぇキャリバーンかよ!?

92 23/06/20(火)07:21:51 No.1069474806

>お菓子とコラボまでしておいて主人公の最終機体はエアリアルじゃありませーん!って今頃ヤマザキの社員もひっくりかえってるんじゃないだろうか その判断はまだ早いってか後継機はキャリバーンだけど多分最後に乗る機体はエアリアルになるんじゃない?

93 23/06/20(火)07:22:55 No.1069474931

最終的にエリクト付きかは怪しいけどエアリアル帰ってくるんじゃない

94 23/06/20(火)07:22:58 No.1069474936

キャリバーンくんあくらつな前情報に反して実物は無骨ながらも可憐かつ優雅で美しいイメージが強くて悪の機体って感覚は薄いな スレッタが意外としっかり操れてるのもあって

95 23/06/20(火)07:23:46 No.1069475043

エアリアルに乗ったところでやることなくない?

96 23/06/20(火)07:23:57 No.1069475071

>その判断はまだ早いってか後継機はキャリバーンだけど多分最後に乗る機体はエアリアルになるんじゃない? 名前的に自身がぶっ壊れるかスレッタが限界来て機能停止しそうよねキャリバーン…

97 23/06/20(火)07:24:33 No.1069475154

エアリアルに戻ってほしいってのも分かるけど主役機に返り咲くにはアイツは血で汚れすぎた… 仮にまた乗るとしても最後はクワイエットゼロの中でエアリアルを自爆させる!とかになりそう

98 23/06/20(火)07:25:07 No.1069475223

>最終的にエリクト付きかは怪しいけどエアリアル帰ってくるんじゃない ナラティブ君みたいになる可能性はあるわな…

99 23/06/20(火)07:27:06 No.1069475482

最後までキャリバーンで行きそうだし行って欲しい感はある

100 23/06/20(火)07:27:44 No.1069475547

エアリアルないクワゼロって役に立つのかな それともいざとなったら地球に落とすんだろうか

101 23/06/20(火)07:28:08 No.1069475594

ナラティブくんはパイロット生きてるだろ!

102 23/06/20(火)07:28:21 No.1069475618

エリィ説得できるけどママンが暴走しちゃうパターンかそのあと議会連合がちょっかい入れてくるパターンだと乗り換えはありそうだなって思う

103 23/06/20(火)07:30:09 No.1069475825

>エアリアルに乗ったところでやることなくない? 水星に帰る

104 23/06/20(火)07:30:53 No.1069475916

>>エアリアルに乗ったところでやることなくない? >水星に帰る 勉強はどうした学校建てるための勉強は!

105 23/06/20(火)07:31:15 No.1069475969

オックスアース社潰さずに研究所潰したからこんなことに

106 23/06/20(火)07:31:33 No.1069476005

>エアリアルに乗ったところでやることなくない? クワイエットゼロを破壊する

107 23/06/20(火)07:31:40 No.1069476024

>>エアリアルに乗ったところでやることなくない? >水星に帰る 地球に行くんだよ! ミオリネと一緒に

108 23/06/20(火)07:32:22 No.1069476103

>エアリアルないクワゼロって役に立つのかな >それともいざとなったら地球に落とすんだろうか クワゼロ内でエアリアルを核爆発させる!になるか ハピバ砲で私は…死なない!するか エアリアルは伊達じゃない…!するか

109 23/06/20(火)07:32:58 No.1069476191

任務了解…

110 23/06/20(火)07:33:08 No.1069476206

>オックスアース社潰さずに研究所潰したからこんなことに 潰す優先度を間違えたのはダブスタの失点

111 23/06/20(火)07:33:29 No.1069476246

>オックスアース社潰さずに研究所潰したからこんなことに 研究所と同時襲撃してるよぉ! 打ち漏らしが残ったんだが

112 23/06/20(火)07:34:04 No.1069476309

>>>エアリアルに乗ったところでやることなくない? >>水星に帰る >地球に行くんだよ! >ミオリネと一緒に (返答しないスレッタ)

113 23/06/20(火)07:34:17 No.1069476339

キャリバーンはヴァナディースから接収したって言ってるからヴァナディース襲撃も不完全だったんだよな

114 23/06/20(火)07:35:16 No.1069476474

打ち漏らしってか最初からヴァナディースを隠れ蓑に罪を押し付けてガンダム技術だけ奪いたいあくどい連中が議会連合側に居たんじゃないのか?

115 23/06/20(火)07:36:46 No.1069476659

スレッタの愛機といえばキャリバーンになっちゃうぐらい印象が強烈過ぎた 改修型がプロスペラに似合っちゃってるのもあるし

116 23/06/20(火)07:37:03 No.1069476691

ところでばぁばなんでこんな機体作ったの?

117 23/06/20(火)07:37:10 No.1069476714

>打ち漏らしってか最初からヴァナディースを隠れ蓑に罪を押し付けてガンダム技術だけ奪いたいあくどい連中が議会連合側に居たんじゃないのか? スコア3以上の汚染問題が10年以上解決しなかったようだけど?

118 23/06/20(火)07:37:19 No.1069476738

>エアリアルに戻ってほしいってのも分かるけど主役機に返り咲くにはアイツは血で汚れすぎた… 地球でのやらかしはともかくテロ幇助してる議会連合の手勢は壊滅させといた方が後腐れないし…

119 23/06/20(火)07:37:46 No.1069476790

しょうがねえキャリバーン出撃シーンが主役機として完璧すぎた

120 23/06/20(火)07:37:48 No.1069476796

>ところでばぁばなんでこんな機体作ったの? 叩き台として試作したんじゃないか

121 23/06/20(火)07:37:59 No.1069476823

>ところでばぁばなんでこんな機体作ったの? 初めてだと加減はわからないもんだろ?

122 23/06/20(火)07:38:20 No.1069476864

>ところでばぁばなんでこんな機体作ったの? 試作機だからキャリバーン作った後にデータストーム問題が判明したんじゃないの

123 23/06/20(火)07:38:27 No.1069476878

彗星(箒星)の魔女良いよね… この作品のダブルミーニングで1番好きな解釈かもしれない

124 23/06/20(火)07:38:48 No.1069476918

>>打ち漏らしってか最初からヴァナディースを隠れ蓑に罪を押し付けてガンダム技術だけ奪いたいあくどい連中が議会連合側に居たんじゃないのか? >スコア3以上の汚染問題が10年以上解決しなかったようだけど? だからプロローグの時点で期間中に解決できなかったら開発封印(多分技術はそのまま議会連合行き)だったよ ダブスタが襲撃して蓄積してた技術破棄したけど

125 23/06/20(火)07:39:15 No.1069476978

急かされて作った失敗作?

126 23/06/20(火)07:39:53 No.1069477046

データストーム問題が発覚した機体だろうしなぁ

127 23/06/20(火)07:40:08 No.1069477080

>急かされて作った失敗作? どんなもんかわかんないから作ってみてこりゃダメだってなったんじゃないかな

128 23/06/20(火)07:40:41 No.1069477160

>急かされて作った失敗作? 義手サイズのガンドだとデータストームの問題とか起こってなかったみたいだから取り敢えずMSサイズにガンドそのまま突っ込んでみるかって感じで作られた0号機じゃない? 作ってテストしたら問題発覚したとか

129 23/06/20(火)07:40:53 No.1069477189

とりあえず作って問題点発覚したのでフィルターつけた流れだろうが キャリバーンの時点で何人かぶっ壊してそうな口ぶりよね…

130 23/06/20(火)07:41:04 No.1069477216

とりあえず作って乗せたら廃人が出来ちゃったから倉庫に仕舞ったみたいな

131 23/06/20(火)07:41:36 No.1069477276

タヌキのフィジカル凄いな

132 23/06/20(火)07:41:40 No.1069477286

ちょっと冷静に考えてみてほしい オタクの皆さんはそんなに言うほど主人公の最終機が忘れ去られた禁忌の初号機って展開好きか?

133 23/06/20(火)07:41:42 No.1069477293

>だからプロローグの時点で期間中に解決できなかったら開発封印(多分技術はそのまま議会連合行き)だったよ ?

134 23/06/20(火)07:42:01 No.1069477341

W世界で言うトールギスみたいなもんってイメージで見てる 物理的じゃなくデータストームのほうが問題ではあるが

135 23/06/20(火)07:42:08 No.1069477353

同じ2クールのGレコと前作の鉄血が改修のみだったのもいいミスリードになった

136 23/06/20(火)07:42:26 No.1069477395

>オタクの皆さんはそんなに言うほど主人公の最終機が忘れ去られた禁忌の初号機って展開好きか? はい

137 23/06/20(火)07:42:40 No.1069477425

>ちょっと冷静に考えてみてほしい >オタクの皆さんはそんなに言うほど主人公の最終機が忘れ去られた禁忌の初号機って展開好きか? 私は大好きですが…お嫌いですか?

138 23/06/20(火)07:43:06 No.1069477475

宇宙戦するんだからエアリアルみたいに背中にスラスター増設しないの?って思ったけど試験機だからアタッチメントすらないのかな

139 23/06/20(火)07:43:26 No.1069477508

後半乗り換えじゃなく最終戦のみのスポット参戦ってあんまり無いよね

140 23/06/20(火)07:43:42 No.1069477544

本当に漏らしたのはベルさんぐらいじゃね あの人居るか居ないかで相当変わるからそれなりに封じ込めは成功してたんだろう

141 23/06/20(火)07:43:44 No.1069477548

>ちょっと冷静に考えてみてほしい >オタクの皆さんはそんなに言うほど主人公の最終機が忘れ去られた禁忌の初号機って展開好きか? あるあるのようで意外と少ないな… 0号機が強い設定でも敵側だったりするし

142 23/06/20(火)07:43:51 No.1069477564

ウイングゼロの方だと思ってた建造は最新だけど

143 23/06/20(火)07:44:20 No.1069477609

>後半乗り換えじゃなく最終戦のみのスポット参戦ってあんまり無いよね それこそデンドロぐらいな気がする

144 23/06/20(火)07:44:32 No.1069477637

試作機だから色すらついてないのいいよね いいかな…

145 23/06/20(火)07:44:37 No.1069477653

>宇宙戦するんだからエアリアルみたいに背中にスラスター増設しないの?って思ったけど試験機だからアタッチメントすらないのかな 一応各部にビット装着できそうな謎の穴はあるらしい でも骨董機体を外付けのブースターでぶん回すのロマンあって…いいよね…

146 23/06/20(火)07:44:54 No.1069477692

ちょっと守護が大きすぎるかもだけど ほとんどの人がキャリバーン?なにそれ?ってところから これこそ魔女って感じの箒型ブースターライフル見て心奪われたよね?

147 23/06/20(火)07:45:34 No.1069477777

デンドロとクアンタは最終決戦のみって感じだな νガンダムも近いと思う

148 23/06/20(火)07:46:01 No.1069477834

>宇宙戦するんだからエアリアルみたいに背中にスラスター増設しないの?って思ったけど試験機だからアタッチメントすらないのかな なんか付きそうな穴はプラモで確認できるからエアリアルの高機動仕様みたいにビット付くんじゃねえかな

149 23/06/20(火)07:46:16 No.1069477856

>本当に漏らしたのはベルさんぐらいじゃね >あの人居るか居ないかで相当変わるからそれなりに封じ込めは成功してたんだろう ろくでもない人ではあるが命懸けで確保するだけのキーパーソン過ぎる…

150 23/06/20(火)07:47:07 No.1069477952

しかしキャリバーンって名前は怪物の方でも剣の方でも最後は破滅するやつだから不穏だ…

151 23/06/20(火)07:47:08 No.1069477953

でも私知ってるよ外伝とかMSV進めば進むほどキャリバーンレベルじゃない厄い機体増えまくるんだよね? ベルメリア?

152 23/06/20(火)07:47:17 No.1069477966

物騒な前評判から美少女キャラが出てきたみたいな趣がある

153 23/06/20(火)07:47:38 No.1069478008

>試作機だから色すらついてないのいいよね >いいかな… いいだろ?ホルダーの白でありお嫁さんの白であり死に装束の白だぜ?

154 23/06/20(火)07:47:44 No.1069478019

>ほとんどの人がキャリバーン?なにそれ?ってところから >これこそ魔女って感じの箒型ブースターライフル見て心奪われたよね? 言われてみれば! スレッタが強かったのは機体(エリクト)のおかげっぽい雰囲気からの生身でも強ぇし初めての負荷かかる機体でも鬼強ぇ!って事に驚いてそこまで意識行かなかった

155 23/06/20(火)07:48:11 No.1069478071

>これこそ魔女って感じの箒型ブースターライフル見て心奪われたよね? 新商品Bくんの値段的にまだ何かあるな…って待ってたらアレが出てきてときめきましたよ私は

156 23/06/20(火)07:48:59 No.1069478156

>しかしキャリバーンって名前は怪物の方でも剣の方でも最後は破滅するやつだから不穏だ… 実際問題1話の逆パターンで 宇宙空間に投げ出されたスレッタをミオミオが迎えに行く展開は絶対どっかでやると思う

157 23/06/20(火)07:49:31 No.1069478214

>これこそ魔女って感じの箒型ブースターライフル見て心奪われたよね? 初見のときに自力で「魔女の箒だコレ!」って気付けたときはマジで声出たわ…

158 23/06/20(火)07:49:53 No.1069478253

>しかしキャリバーンって名前は怪物の方でも剣の方でも最後は破滅するやつだから不穏だ… 剣の方のダブルミーニングがあるなら多分ストーリーより聖剣って存在の方が重視された名付け方な気がする

159 23/06/20(火)07:49:59 No.1069478267

テレビシリーズの乗り換えとしては一番遅いかな ZZのフルアーマーを数に入れると変わってくるが

160 23/06/20(火)07:50:05 No.1069478282

ビームの雨を箒一本で飛んでかわしてガンガン撃ち落とす姿が空を自由に飛ぶ魔女そのものでこれに心奪われない人いないでしょ…ってなったずるい

161 23/06/20(火)07:50:42 No.1069478341

>試作機だから色すらついてないのいいよね >いいかな… シェルユニットの赤が映えるし青も似合うしいいと思う 白くなったら真っ白すぎる!ってなりそうだけど

162 23/06/20(火)07:50:49 No.1069478352

>しかしキャリバーンって名前は怪物の方でも剣の方でも最後は破滅するやつだから不穏だ… 定められたフィクションから飛び立つんだよ

163 23/06/20(火)07:51:30 No.1069478441

>初めての負荷かかる機体でも鬼強ぇ!って事に驚いてそこまで意識行かなかった (エリクトのクローンなの…?なら耐性も高いはずだからいけそうね…)

164 23/06/20(火)07:51:53 No.1069478483

最後はエアリアルに乗って欲しいという気持ちもある 戦闘無しでプロスペラと会話する時だけでもいい

165 23/06/20(火)07:51:55 No.1069478491

建造された時は人を廃人にし封印される怪物だった… だが今は違う!

166 23/06/20(火)07:51:57 No.1069478494

多分ピンチになるとばぁばの立体映像流れてきてキャリバーンの名に込められた願いを語ったあと「変わらなければいけないのだから…」で赤く発光して3倍の速度になるよ

167 23/06/20(火)07:52:03 No.1069478508

ガンドノートがなんか思ったより全身黒いから黒に青パメの真逆の白に赤パメが映えるんだよね

168 23/06/20(火)07:52:05 No.1069478510

令和最新のGバード

169 23/06/20(火)07:52:14 No.1069478536

>剣の方のダブルミーニングがあるなら多分ストーリーより聖剣って存在の方が重視された名付け方な気がする こいつの生まれもデータストームどうにかしてスレッタが同調したとしても聖剣とは真逆の存在なの変わらなくね…?

170 23/06/20(火)07:52:19 No.1069478543

>>初めての負荷かかる機体でも鬼強ぇ!って事に驚いてそこまで意識行かなかった >(エリクトのクローンなの…?なら耐性も高いはずだからいけそうね…) ベルメリア。

171 23/06/20(火)07:52:29 No.1069478561

ガンダムで言うのもアレだけど20年前の機体なのに強すぎるよね

172 23/06/20(火)07:52:54 No.1069478631

キャリバーンが落ちてもスレッタが生きてればハッピーエンドにはなるし

173 23/06/20(火)07:52:58 No.1069478643

>ビームの雨を箒一本で飛んでかわしてガンガン撃ち落とす姿が空を自由に飛ぶ魔女そのものでこれに心奪われない人いないでしょ…ってなったずるい その魔女は、ガンダムを駆る のキャッチコピーが相応しい感じになった

174 23/06/20(火)07:53:10 No.1069478669

>ガンダムで言うのもアレだけど20年前の機体なのに強すぎるよね 安全性がね…

175 23/06/20(火)07:53:38 No.1069478734

>ガンダムで言うのもアレだけど20年前の機体なのに強すぎるよね 21年前の機体がベースだったやつに無双されてる世界だもの

176 23/06/20(火)07:53:43 No.1069478751

どのスレでもベルメリアさんが株落としてるの凄くない?

177 23/06/20(火)07:53:58 No.1069478789

金に光ってくれたらそれこそホルダー服との兼ね合いで良い感じになりそうなんだが

178 23/06/20(火)07:54:26 No.1069478842

トールギスもちょうど20年封印されてた機体だ

179 23/06/20(火)07:54:35 No.1069478860

良くも悪くも表立って開発するのが禁止されてた技術だしなガンダム

180 23/06/20(火)07:54:36 No.1069478867

実際遺伝子全く同じならデータストームの反動もエリクト同様全く無いはずだから軽減されてるとはいえメチャクチャ苦しんでるスレッタは肉体的には劣化コピーに過ぎないんだろうな…

181 23/06/20(火)07:54:57 No.1069478905

>どのスレでもベルメリアさんが株落としてるの凄くない? 本編で落としてるものを上げれるわけないだろ

182 23/06/20(火)07:54:58 No.1069478909

肉体のように動く巨人だからパイロット次第なところあると思う

183 23/06/20(火)07:55:00 No.1069478918

キャラバーンを魔女たらしめる魔法の箒は外付けの武装だからスレッタと和解したエリィが崩れゆく役目を果たしたキャリバーンからスレッタ回収して箒を手にとってもいいと思う その代わりママの制御下に置かれたとかでガンビット全部がクワイエットゼロの武装として立ちはだかるとかで

184 23/06/20(火)07:56:17 No.1069479100

エアリアルが箒操るとカッコいいかも

185 23/06/20(火)07:56:20 No.1069479106

>実際遺伝子全く同じならデータストームの反動もエリクト同様全く無いはずだから軽減されてるとはいえメチャクチャ苦しんでるスレッタは肉体的には劣化コピーに過ぎないんだろうな… エリクトが負荷なしなのは肉体的耐性とは別の部分だからスレッタでは無理って今回ベルさんが説明してたな なんでエリクトは完全に同調できるのか誰にもわからないデータストーム

186 23/06/20(火)07:56:24 No.1069479116

ベルは頭アナハイムとニタ研かなんかなの

187 23/06/20(火)07:56:30 No.1069479135

エアリアルがシンセーインターナショナル製で キャリバーンがオックス・アース製だっけ?

188 23/06/20(火)07:56:46 No.1069479170

一応危険だからこれ以上の開発はやめようね!した禁忌の技術をうるせーしらねー!して組み上げたやつだからその領域に届かないようにやってる現行機より強くなるのもある程度は納得行くと思う

189 23/06/20(火)07:56:59 No.1069479196

生身フェンシングであれだけ動けるの反則だろと思った 女の子がロボに乗る時って生身では弱いのが定石だろ!?

190 23/06/20(火)07:57:25 No.1069479247

>なんでエリクトは完全に同調できるのか誰にもわからないデータストーム ロリコンなんじゃないかって

191 23/06/20(火)07:57:35 No.1069479264

>こいつの生まれもデータストームどうにかしてスレッタが同調したとしても聖剣とは真逆の存在なの変わらなくね…? 元ネタも剣に選ばれた結果色々あって昏睡近親相姦逆レイプされて 産まれた不義の子の手で破滅させられるから縁起は良くないし…

192 23/06/20(火)07:57:52 No.1069479295

>なんでエリクトは完全に同調できるのか誰にもわからないデータストーム レイヤー34からのコールバック云々が最後に効いてくるんだろうな

193 23/06/20(火)07:57:56 No.1069479302

今更だけどガンダムとお話ししてあげてって話を出したのってばあばしかいない?

194 23/06/20(火)07:58:54 No.1069479428

>ベルは頭アナハイムとニタ研かなんかなの 生き残りたい生き残りたいまだ生きてたくなる

195 23/06/20(火)07:58:55 No.1069479429

>レイヤー34からのコールバック云々が最後に効いてくるんだろうな 世界は怖くないって教えてやってくれの方な気がする

196 23/06/20(火)07:58:56 No.1069479431

>生身フェンシングであれだけ動けるの反則だろと思った >女の子がロボに乗る時って生身では弱いのが定石だろ!? ガンドアームの仕様上生身でも動けないとダメっぽいし

197 23/06/20(火)07:59:06 No.1069479457

>今更だけどガンダムとお話ししてあげてって話を出したのってばあばしかいない? プロスペラですら知ってるか分からん情報のはず ばあばとエリーしか知ってる人間居ない

198 23/06/20(火)07:59:20 No.1069479492

一月前にでもなったらアニメ雑誌とかに新情報として載るもんかと思ってたが最近はもう違うのか

199 23/06/20(火)07:59:36 No.1069479529

だから本来ルブリス自体の人格ってあったはずなんだよな

200 23/06/20(火)07:59:38 No.1069479530

>今更だけどガンダムとお話ししてあげてって話を出したのってばあばしかいない? ばあば以外は誰もAIの話しないな

201 23/06/20(火)07:59:44 No.1069479545

エアリアル砲にキャリバーンの箒接続してリーブラ砲!これね!

202 23/06/20(火)07:59:54 No.1069479568

>生身フェンシングであれだけ動けるの反則だろと思った >女の子がロボに乗る時って生身では弱いのが定石だろ!? ガンドアームの設定的にスレッタは普段生身でビームサーベル振って戦ってるようなもんだし 掴みあいとかならグエル相手に勝ち目ないだろうけど

203 23/06/20(火)08:00:19 No.1069479610

「」ってヴァデナーム事変前後の各ガンダム開発企業の相関関係って理解できてる? 俺はあんまわかってない なんでオックスアースのことそんな憎んでるのママ

204 23/06/20(火)08:00:43 No.1069479674

キャリバーンにもルブリスと同じシステム積んでる可能性は普通にあると思う

205 23/06/20(火)08:00:56 No.1069479704

>一月前にでもなったらアニメ雑誌とかに新情報として載るもんかと思ってたが最近はもう違うのか 新商品Bって仮名で予約受付とかはしてる いつものやり口過ぎてよもや隠し玉の新主役機とは…

206 23/06/20(火)08:01:02 No.1069479711

>一月前にでもなったらアニメ雑誌とかに新情報として載るもんかと思ってたが最近はもう違うのか 主役機としてはスポンサーにもプレゼンしてなくてアニメの制作からのサプライズかもしれない

207 23/06/20(火)08:01:25 No.1069479751

最近のバンダイめっちゃ自分から情報漏らすから余計にね…

208 23/06/20(火)08:01:53 No.1069479816

>ガンドアームの設定的にスレッタは普段生身でビームサーベル振って戦ってるようなもんだし 拡張した肉体動かすのと自分の体動かすのと違うだろうけどまぁスレッタが強いって事だ

209 23/06/20(火)08:02:10 No.1069479849

>生身フェンシングであれだけ動けるの反則だろと思った グエル自身に迷いがあったのも勝敗分けたんじゃないかな スレッタはあの時点でもう覚悟決まってた グエルは何も得られなくてもできる事をやるスレッタに安堵もしつつせっかく遠ざけたのにまた巻き込むのかって葛藤もありそうだし預かってたホルダーの立場返しつつ覚悟を問う決闘でもあったし

210 23/06/20(火)08:02:25 No.1069479883

>生身フェンシングであれだけ動けるの反則だろと思った >女の子がロボに乗る時って生身では弱いのが定石だろ!? 過酷な水星の環境で幼少から人命救助しながら育った170女がフィジカルエリートじゃないわけないんだ

211 23/06/20(火)08:03:14 No.1069480008

>ばあば以外は誰もAIの話しないな AIの可能性が高いけどアレが本当にAIだったかのかも明言されないでエリクトに上書きされてる

212 23/06/20(火)08:03:27 No.1069480052

>過酷な水星の環境で幼少から人命救助しながら育った170女がフィジカルエリートじゃないわけないんだ 瓦礫を最も簡単に退けて見せる姿からフィジカル凄いのは伝わってくる水星たぬき…

213 23/06/20(火)08:03:46 No.1069480109

>形も名前も仕様もわからない値段だけ書いた注文書が許されるのはガンダム作品ぐらいだ… 一期の時プラモ高騰したのは問屋がグルたつたらしいからな こうもなろう

214 23/06/20(火)08:04:23 No.1069480189

グエルからしたら負けても損のない戦いだし手は抜かなくても必死になる理由ないんだよな

215 23/06/20(火)08:04:31 No.1069480205

もしかしてパーメット自体に何かしら弱いけど意志みたいなのがある?

216 23/06/20(火)08:04:51 No.1069480259

今でも通用するどころかパイロット次第で圧倒するんだから21年前の戦場はもうルブリス無双だったのでは…

217 23/06/20(火)08:05:17 No.1069480330

>もしかしてパーメット自体に何かしら弱いけど意志みたいなのがある? 元々あるのか情報集積の結果なのか分からん…

218 23/06/20(火)08:06:00 No.1069480434

5号が気付いてたパーメットの発光が弱まった現象が何かをするんだろうね

219 23/06/20(火)08:06:08 No.1069480453

>今でも通用するどころかパイロット次第で圧倒するんだから21年前の戦場はもうルブリス無双だったのでは… 当時もケナンジ以外相手になってなかったからね…

220 23/06/20(火)08:06:24 No.1069480496

>「」ってヴァデナーム事変前後の各ガンダム開発企業の相関関係って理解できてる? >俺はあんまわかってない >なんでオックスアースのことそんな憎んでるのママ オックスアースの子会社みたいな立ち位置でヴァナディースはGUND研究をしてた 兵器として使いたいオックスアースのせいでベネリットに危険視されて闇討ちされた ヴァナディース壊滅したのにオックスアースの一部連中は技術だけ掠め取って議会連合に匿われて裏で開発を続けてた GUNDの理念を踏み躙った大罪人共…!

221 23/06/20(火)08:06:39 No.1069480532

箒に見立ててるけど跨がらせるほどわざとらしいことはしないバランスが好き

222 23/06/20(火)08:06:46 No.1069480549

>もしかしてパーメット自体に何かしら弱いけど意志みたいなのがある? 異なるパーメット同士で情報の伝達共有ができる謎新元素なので普通に死んだ人たちの魂とかとコネクトしちゃってるかもしれないサイコフレームじゃないけどさ

223 23/06/20(火)08:07:08 No.1069480620

>5号が気付いてたパーメットの発光が弱まった現象が何かをするんだろうね なんかスレッタも光の流れみたいなの幻視してたし何かあるよね

224 23/06/20(火)08:07:57 No.1069480748

>オックスアースの子会社みたいな立ち位置でヴァナディースはGUND研究をしてた >兵器として使いたいオックスアースのせいでベネリットに危険視されて闇討ちされた >ヴァナディース壊滅したのにオックスアースの一部連中は技術だけ掠め取って議会連合に匿われて裏で開発を続けてた >GUNDの理念を踏み躙った大罪人共…! お母さん落ち着いて

225 23/06/20(火)08:08:00 No.1069480759

個人的に気になってるのはエスカッシャン強すぎ問題 あれだけ性能と強度頭二つ抜けてない?

226 23/06/20(火)08:08:09 No.1069480791

>箒に見立ててるけど跨がらせるほどわざとらしいことはしないバランスが好き なのに飛んでるシルエットが箒で飛ぶ魔女に見えるんだからカット割優秀だなぁって

227 23/06/20(火)08:08:24 No.1069480833

>>もしかしてパーメット自体に何かしら弱いけど意志みたいなのがある? >異なるパーメット同士で情報の伝達共有ができる謎新元素なので普通に死んだ人たちの魂とかとコネクトしちゃってるかもしれないサイコフレームじゃないけどさ パーメット使ってる生きてる人間の無意識とか拾ってそう

228 23/06/20(火)08:08:27 No.1069480845

>箒に見立ててるけど跨がらせるほどわざとらしいことはしないバランスが好き 富野に怒られるからな…

229 23/06/20(火)08:08:52 No.1069480922

正規軍が技術焼き払って使えないせいでテロリスト連中の秘密兵器みたいになってるのは面白い

230 23/06/20(火)08:09:10 No.1069480966

最近バンダイ絡み、サンライズ絡みのリークはかなり減ったから関係業者に与える情報絞りつつ社内の情報持ち出しも厳しくしたんだろうな

231 23/06/20(火)08:09:27 No.1069481002

>個人的に気になってるのはエスカッシャン強すぎ問題 >あれだけ性能と強度頭二つ抜けてない? 一個一個が人間が乗って操ってるようなもんだからな…

232 23/06/20(火)08:09:42 No.1069481054

>>GUNDの理念を踏み躙った大罪人共…! >お母さん落ち着いて 許さん…許さんぞベルメリア・ウィンストン……!

233 23/06/20(火)08:10:08 No.1069481111

>個人的に気になってるのはエスカッシャン強すぎ問題 >あれだけ性能と強度頭二つ抜けてない? メタな話すると「みんな」が入ってるから一機も落とされるわけにはいかなかったからプロットアーマーに守られてるのはありそう それでも4号に1人落とされそうになったけどね

234 23/06/20(火)08:11:19 No.1069481284

>許さん…許さんぞベルメリア・ウィンストン……! 皆殺されて…研究も全て焼き払われて…どうすればよかったんですか!

235 23/06/20(火)08:12:31 No.1069481458

>メタな話すると「みんな」が入ってるから一機も落とされるわけにはいかなかったからプロットアーマーに守られてるのはありそう >それでも4号に1人落とされそうになったけどね よく見るとちょっとどんくさいビットとかやたら優秀なのとかもあったりするのが怖いんだよなエスカッシャン…

236 23/06/20(火)08:13:21 No.1069481596

生パメ機でスレッタか戦うたびにぐわぁー!ってなってエアリアルが本気出せない鎧武終盤みたいになるかと思ったが ちょっと呼吸荒いだけで耐えてるなスレッタ

237 23/06/20(火)08:14:02 No.1069481697

>よく見るとちょっとどんくさいビットとかやたら優秀なのとかもあったりするのが怖いんだよなエスカッシャン… スレッタについてくれるビットがいるかもしれないのか?

238 23/06/20(火)08:15:25 No.1069481904

残り3話の時点でキャリバーン、シュバルゼッテが動いてデミヴァーデイングも次回(?)バックパック付で動く贅沢なMSの使い方

239 23/06/20(火)08:15:35 No.1069481930

ビットの描写一番細かかったのが6話か 他の戦闘でももう少し細かい描写見たかったな

240 23/06/20(火)08:15:57 No.1069482000

VSシリーズだとエアリアル改修型(エリクト)とキャリバーンが3000なのかしら 流石にどっちもスレッタにはしないと思うんだけど

241 23/06/20(火)08:17:22 No.1069482222

>残り3話の時点でキャリバーン、シュバルゼッテが動いてデミヴァーデイングも次回(?)バックパック付で動く贅沢なMSの使い方 なんだかんだ本筋はまとめられそうだね オルコットさん周りとシュヴァルゼッテの蚊帳の外感だけは脚本の限界を感じた

242 23/06/20(火)08:18:04 No.1069482321

>よく見るとちょっとどんくさいビットとかやたら優秀なのとかもあったりするのが怖いんだよなエスカッシャン… 結局あれに入ってる人格って誰なの…? エリクト自体はエアリアルに入ってるしプロスペラの語りでもスレッタの説明でもエリクト以外の存在は名前出てこないし…

243 23/06/20(火)08:18:38 No.1069482417

周りのビットどんどん乗っ取ってゴツくなってもいいしこのままでもいいナイスなデザインだ

244 23/06/20(火)08:19:24 No.1069482542

>でもお姉ちゃん割と慌てて出てきてるから結構説得出来そうに思う エアリアルが表に出てるとクワイエットゼロのコアがないからそっちは動かせない いい手ではある

245 23/06/20(火)08:20:17 No.1069482682

>お菓子とコラボまでしておいて主人公の最終機体はエアリアルじゃありませーん!って今頃ヤマザキの社員もひっくりかえってるんじゃないだろうか 潰しトマト味の時点で…

246 23/06/20(火)08:20:59 No.1069482803

>オルコットさん周りとシュヴァルゼッテの蚊帳の外感だけは脚本の限界を感じた 脚本と言うか尺が2クールしかないからマジで限界ギリギリまで取捨選択してるっぽいんだよね だから所作とかセリフとかで留めてるものとかも結構多い作りになってるみたい

247 23/06/20(火)08:21:09 No.1069482826

実際のところエリクトの優先順位がスレッタよりママの方が上で邪魔するなら容赦なく落とそうとしてくる可能性も十分ある

248 23/06/20(火)08:21:11 No.1069482833

そのうち映画とかやるのかなぁ… 続きみてぇなぁ… 水星の魔女vs変形合体!ペイルテクノロジーズガンダム!とかやりませんか?

249 23/06/20(火)08:21:38 No.1069482909

>結局あれに入ってる人格って誰なの…? >エリクト自体はエアリアルに入ってるしプロスペラの語りでもスレッタの説明でもエリクト以外の存在は名前出てこないし… カヴンの子 エリクト自身もスレッタ以外の娘達に君たちって言ってたからやっぱりそれぞれ人格あるんじゃないかな

250 23/06/20(火)08:22:16 No.1069483024

尺が足りないんですか!! じゃあこのセセリアさんの出番減らしましょう!

251 23/06/20(火)08:22:27 No.1069483060

>そのうち映画とかやるのかなぁ… >続きみてぇなぁ… >水星の魔女vs変形合体!ペイルテクノロジーズガンダム!とかやりませんか? 続きを見たいって気持ちとこれ以上スレッタとミオリネを戦いに巻き込まれないで欲しいって気持ちと続編で改めてスレッタのために作られたエアリアルを見たいって気持ちがある…!

252 23/06/20(火)08:23:26 No.1069483237

>>あのっ…! >あの空間内で乗った時点で死ぬんだよ⭐? 何なら5号より先に仕様外のパーメット流し込まれたファラクトが死ぬからな…

253 23/06/20(火)08:23:50 No.1069483317

>尺が足りないんですか!! >じゃあこのセセリアさんの出番減らしましょう! いないと地味に何人かメンタル駄目になるから地味に存在が重要なんで駄目です

254 23/06/20(火)08:24:11 No.1069483392

滅茶苦茶かっこいいし最高のお披露目だったけどスレッタが苦しみまくってるのだけが不安だ

255 23/06/20(火)08:24:41 No.1069483492

>>でもお姉ちゃん割と慌てて出てきてるから結構説得出来そうに思う >エアリアルが表に出てるとクワイエットゼロのコアがないからそっちは動かせない かといって出てこないとガンドノード潰され放題である

256 23/06/20(火)08:24:53 No.1069483526

>じゃあこのセセリアさんの出番減らしましょう! 唐突に出現するデミバーディング

257 23/06/20(火)08:25:43 No.1069483670

>尺が足りないんですか!! >じゃあこの手ックス描写はねっとりやりましょう!

258 23/06/20(火)08:26:18 No.1069483760

>研究所と同時襲撃してるよぉ! >打ち漏らしが残ったんだが 最悪なのは議会連合がその打ち漏らしをこっそり頂戴した事ですかね…

259 23/06/20(火)08:26:33 No.1069483809

そもそもミオリネママ版のクワイエットゼロってどんなのだったんだ?

260 23/06/20(火)08:26:51 No.1069483854

>>尺が足りないんですか!! >>じゃあこの手ックス描写はねっとりやりましょう! ミオミオが部屋から出てくるシーンにもたっぷり尺取るぞ!

261 23/06/20(火)08:27:14 No.1069483911

>>尺が足りないんですか!! >>じゃあこの手ックス描写はねっとりやりましょう! どうしてミオリネさんの身支度を削ったんですか

262 23/06/20(火)08:27:20 No.1069483934

>>>尺が足りないんですか!! >>>じゃあこの手ックス描写はねっとりやりましょう! >ミオミオが部屋から出てくるシーンにもたっぷり尺取るぞ! これ裸!?裸だよね!?裸だ!!

263 23/06/20(火)08:27:31 No.1069483967

>>オルコットさん周りとシュヴァルゼッテの蚊帳の外感だけは脚本の限界を感じた >脚本と言うか尺が2クールしかないからマジで限界ギリギリまで取捨選択してるっぽいんだよね >だから所作とかセリフとかで留めてるものとかも結構多い作りになってるみたい 戦争シェアリングって?水星はどんな所?ガンダムはどれだけ大暴れした?とか本筋にギリギリ必要ない所の描写を省くのは思い切りが良すぎる

264 23/06/20(火)08:27:49 No.1069484021

>結局あれに入ってる人格って誰なの…? >エリクト自体はエアリアルに入ってるしプロスペラの語りでもスレッタの説明でもエリクト以外の存在は名前出てこないし… 錬成失敗したスレッタじゃね

265 23/06/20(火)08:27:57 No.1069484043

>どうしてミオリネさんの身支度を削ったんですか ベッドシーンはご時世的に映せないから…

266 23/06/20(火)08:28:21 No.1069484096

水星一切出てないのは思い切りが良すぎる

267 23/06/20(火)08:28:28 No.1069484118

あのよくわからんライフルの音かっこいいね

268 23/06/20(火)08:28:28 No.1069484120

書き込みをした人によって削除されました

269 23/06/20(火)08:29:49 No.1069484361

映画ではシャワーシーンが盛られる 初代でもやった事です

270 23/06/20(火)08:29:50 No.1069484369

ねぇハドラーの指折っていい?

271 23/06/20(火)08:29:50 No.1069484372

>>ミオミオが部屋から出てくるシーンにもたっぷり尺取るぞ! >これ裸!?裸だよね!? まあ勘違いするよ >裸だ!! スコア下げろ

272 23/06/20(火)08:30:25 No.1069484462

無理なのはわかるんだけど13話+13話の26話構成にして欲しかった 放送枠的には収まるんだし そこは無敵のガンダムマネーでなんとかしてくださいヨォ!!

273 23/06/20(火)08:30:34 No.1069484481

セセリアさんはメスガキ懺悔室の離れ業で地球寮面子と繋がり持たせてるのがすごい あれが無かったらデミバーディング貸し出しもないし…

274 23/06/20(火)08:30:50 No.1069484517

>あのよくわからんライフルの音かっこいいね キャリバーンの方は重低音更に増してて良いよね

275 23/06/20(火)08:31:11 No.1069484592

>ねぇハドラーの指折っていい? ハドラーと指を絡めるバーン様

276 23/06/20(火)08:31:16 No.1069484609

>パーメット使ってる生きてる人間の無意識とか拾ってそう ……それあの世界のインフラでパーメットのない生活ほぼ存在しないって事は 人類の全てって事では?

277 23/06/20(火)08:31:24 No.1069484632

結局あの懺悔室なんなの

278 23/06/20(火)08:32:30 No.1069484817

1週間置きに感想とか考察とかで内容を咀嚼する時間があるから凄く楽しんでるけど数年後に新規が一気見すると変な作品だなこれ!ってなりそうな気はする

279 23/06/20(火)08:32:43 No.1069484846

>無理なのはわかるんだけど13話+13話の26話構成にして欲しかった >放送枠的には収まるんだし >そこは無敵のガンダムマネーでなんとかしてくださいヨォ!! お金の問題じゃなくて若い世代にもっと見てもらおうって打診による圧縮だから… とは言えそう言う作りだから望まれれば続編とか映画は作られる可能性もあるんじゃないかな

280 23/06/20(火)08:32:46 No.1069484854

>結局あの懺悔室なんなの フェンシングと同じで深く考えても無駄だと思う

281 23/06/20(火)08:33:22 No.1069484951

決闘やら懺悔室やら妙に古臭い文化のある学園

282 23/06/20(火)08:33:26 No.1069484961

>1週間置きに感想とか考察とかで内容を咀嚼する時間があるから凄く楽しんでるけど数年後に新規が一気見すると変な作品だなこれ!ってなりそうな気はする ギアスで既に通った道だけどなんだかんだ一気見しても面白かったから大丈夫だろう…

283 23/06/20(火)08:33:47 No.1069485011

>人類の全てって事では? この世界は怖くないぞ「」

284 23/06/20(火)08:34:19 No.1069485096

キャラが魅力的すぎるからもっと見たかったってのは間違いなくある べつにこれが足りてないとかは全然感じなかったな

285 23/06/20(火)08:34:28 No.1069485112

>決闘やら懺悔室やら妙に古臭い文化のある学園 UCのパラオにも教会があったからな...

286 23/06/20(火)08:35:26 No.1069485225

エモバズ最優先でも面白いもんができるんだな

287 23/06/20(火)08:36:16 No.1069485361

>キャラが魅力的すぎるからもっと見たかったってのは間違いなくある >べつにこれが足りてないとかは全然感じなかったな 「シャディクの過去を知りたいけどそれを語られるのはなんか違う気がする」って中の人の話が割としっくり来る 過去に何かあったのは分かるけどそれが何かって詳細までは知る必要がないと言うか

288 23/06/20(火)08:36:39 No.1069485426

>結局あの懺悔室なんなの ブリオン社は学園のあるフロントの管理企業でだいたい地主様なんじゃないか だから警備然り施設として仕切ってるのはブリオン社かその提携先の委託だから懺悔室もその一環

289 23/06/20(火)08:37:45 No.1069485600

バーン様よくここまで見たな

290 23/06/20(火)08:38:14 No.1069485691

続編のお話だと敵側に移るベルメリアウィンストンいいですよね…

291 23/06/20(火)08:38:23 No.1069485718

こうだろうなってある程度推測できる部分をカットしてるのは大胆だけど良かったと思う 4クールあればそういう部分もたっぷりやれただろうけどそれが面白さに繋がるか?っていうと違う気がするし

292 23/06/20(火)08:39:00 No.1069485822

MS野球回みたいなトンチキ回が見たかったと言われれば否定できない

293 23/06/20(火)08:39:22 No.1069485869

>バーン様よくここまで見たな 実際ここまでほぼお辛い展開ばっかだったのはちょっと辛かった…

294 23/06/20(火)08:39:27 No.1069485882

強いて言うなら学園アニメっぽいシーンとスレミオはもうちょい見たかったぜ!

295 23/06/20(火)08:39:42 No.1069485917

お姉さん見てる~?これから大切な妹ちゃんに人生初生パメキメちゃいま~す! って感じじゃなくと どう?大丈夫?痛くない? 少しずつ気持ちよくなろうね?みたいな感じだったね でもやっぱり最後はヤベっw腰止まんねwwってなるの期待してます

296 23/06/20(火)08:39:42 No.1069485918

ベルメリアさんとアスランが交互に陣営を変えると凄い事になりそう

297 23/06/20(火)08:40:01 No.1069485972

>オタクの皆さんはそんなに言うほど主人公の最終機が忘れ去られた禁忌の初号機って展開好きか? ゼロとか…

298 23/06/20(火)08:40:01 No.1069485973

イマイチバトルがおもしろい!ってならないのは欠点かなと思うけど シナリオ自体は概ねよく出来てるんじゃないか?

299 23/06/20(火)08:40:09 No.1069486003

みんな生き残る学園パロディとかやって欲しい

300 23/06/20(火)08:40:19 No.1069486036

放送時と一気見するときの感覚違いは 冗長すぎると思う事のほうが多いからいいと思うよ まあもうちょっと単純に戦闘が欲しいとかは思う人いるだろうけど

301 23/06/20(火)08:40:25 No.1069486048

キャリバーンにガンビット付いてないっぽいの個人的に好き

302 23/06/20(火)08:40:57 No.1069486134

プロローグにコイツいたのか…

303 23/06/20(火)08:41:11 No.1069486172

良くも悪くもキャラのノリ優先の作品だよ

304 23/06/20(火)08:41:23 No.1069486205

>プロローグにコイツいたのか… なんならPVにもいる

305 23/06/20(火)08:43:31 No.1069486562

額のクリアパーツが特徴的だからフレームの状態でもキャリバーンってわかるよね

306 23/06/20(火)08:43:49 No.1069486614

見たいものは見れたが食い足りない

307 23/06/20(火)08:45:10 No.1069486832

>額のクリアパーツが特徴的だからフレームの状態でもキャリバーンってわかるよね シェルユニットのラインが一緒だコレ

308 23/06/20(火)08:45:35 No.1069486921

劇場版でEXキャリバーになるんでしょ

309 23/06/20(火)08:45:38 No.1069486932

バトル関連で言うとダリルバルデが名試合製造機すぎる… なんだあの逆転ファイター

310 23/06/20(火)08:46:16 No.1069487047

あの画面を貫くブースト光が見えたとき 来たのか!? 速ぇんだよ!! ってなったよ…ついさっきまでなんとか起動テストしてた段階だったじゃん!

311 23/06/20(火)08:46:31 No.1069487080

>だから本来ルブリス自体の人格ってあったはずなんだよな それが僕なんじゃないか

312 23/06/20(火)08:46:55 No.1069487153

プロローグにいたん?

313 23/06/20(火)08:47:11 No.1069487201

>ベルメリアさんとアスランが交互に陣営を変えると凄い事になりそう 各陣営の知と暴のパラメータがしっちゃかめっちゃかになる

314 23/06/20(火)08:48:42 No.1069487481

>プロローグにいたん? 胸部デザインとシェルユニットがルブリスと違う fu2291882.jpg

315 23/06/20(火)08:48:47 No.1069487490

>グエル自身に迷いがあったのも勝敗分けたんじゃないかな グエルはもうあれ譲る気だったとしか思わなかったな

316 23/06/20(火)08:50:24 No.1069487796

譲る気ではあったけど想定よりスレッタ動けてたとおもう

317 23/06/20(火)08:50:42 No.1069487837

>キャリバーンにガンビット付いてないっぽいの個人的に好き あの箒分離しそうですが

318 23/06/20(火)08:50:56 No.1069487869

ガンダムエクスカリバー!とか言い出したらHG買います

319 23/06/20(火)08:50:58 No.1069487873

本当にラウダの錯乱だけがもったいないというか 多分この後ガンド医療の成果って意味でペトラ復活するだろうし その時お前どんな顔して喜んでんねんってなる

320 23/06/20(火)08:51:09 No.1069487905

フェンシングだと小柄な方が有利とかあるんじゃね?知らんけど

321 23/06/20(火)08:52:37 No.1069488146

そもそも小説の頃からスレッタのサーベルさばきめちゃくちゃつよいって書いてあったしね

322 23/06/20(火)08:52:47 No.1069488180

>フェンシングだと小柄な方が有利とかあるんじゃね?知らんけど リーチある方が圧倒的有利です

323 23/06/20(火)08:54:27 No.1069488434

ホルダーを譲る気だったがわざと負けてやるつもりもないくらいに思ってた 仮にスレッタが負けても勝つまでやってた気はするが

324 23/06/20(火)08:54:48 No.1069488490

日本人エクスカリバー(カリバーン)好き過ぎ問題

↑Top