虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/20(火)01:10:20 居酒屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)01:10:20 No.1069438799

居酒屋で初めて飲んだ瓶カクテルは最高に旨かった…何で俺の作るジントニックはあの領域にいけないんだろう

1 23/06/20(火)01:11:00 No.1069438985

「」が気軽に再現できたらプロ要らないじゃない

2 23/06/20(火)01:12:04 No.1069439206

雰囲気だぞ 瓶カクテルなんか目指すな

3 23/06/20(火)01:16:22 No.1069440311

ハイボールですら素人が作ったものとプロだと如実に違いが出る

4 23/06/20(火)01:18:56 No.1069440983

大衆居酒屋のロングドリンクなんて素人が作ったのと大差ない つまり味以外の要素に秘密がある

5 23/06/20(火)01:24:07 No.1069442305

ストレートの方が美味いぞ

6 23/06/20(火)01:26:02 No.1069442844

氷にこだわるだけでもだいぶ違うよ 霜とかついてない綺麗な買ってきた氷

7 23/06/20(火)01:28:22 No.1069443482

氷はコンビニのでいい あと生ライムの香りもでかい

8 23/06/20(火)01:30:24 No.1069444019

トニックをしっかり選ぼう

9 23/06/20(火)01:31:16 No.1069444234

そんなに高くなくていいけどちょっと良いジンとトニックを使えば大概の店の味は超えられる

10 23/06/20(火)01:37:12 No.1069445533

バースプーンくるくるすると雰囲気が出てうまいゾ

11 23/06/20(火)01:44:07 No.1069446990

今だと缶のジャックコークだね 自分で混ぜるのと比べて妙にまろやかなんだよね

12 23/06/20(火)02:01:22 No.1069450396

スレ画のRTDのジントニック美味しいよね…

13 23/06/20(火)02:29:28 No.1069455105

右のは初めて見たけどやっぱ松ヤニっぽい香りはあるの? ないと寂しい

14 23/06/20(火)03:13:08 No.1069459838

>大衆居酒屋のロングドリンクなんて素人が作ったのと大差ない >つまり味以外の要素に秘密がある 瓶カクテルだから店員が冷蔵庫から出しただけだろ

15 23/06/20(火)03:19:20 No.1069460391

知らないビフィーターだ

16 23/06/20(火)03:21:44 No.1069460592

何の話だと思ったらRTDなんてあったんだ

17 23/06/20(火)03:24:46 No.1069460827

マティーニ作ったらまずすぎた まずベルモットが無理だった

18 23/06/20(火)03:42:50 No.1069462047

バーはおろかそこらの居酒屋にも勝てないのわかる

19 23/06/20(火)03:45:30 No.1069462206

大体温度のせいだと思ってる

20 23/06/20(火)04:25:57 No.1069464373

お酒の温度が一定じゃないとかかき混ぜ過ぎとか氷洗わないとか? 自宅飲みじゃあんま気にしてないな…

21 23/06/20(火)04:38:38 No.1069465078

マティーニはそりゃなあ…

22 23/06/20(火)04:46:29 No.1069465464

>今だと缶のジャックコークだね >自分で混ぜるのと比べて妙にまろやかなんだよね 逆に缶のがパンチ利いてるという意見もある とは言え自分で作るより缶のが何故か美味いという点では衆目一致してる

↑Top