虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Linux触... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/20(火)00:04:50 No.1069417702

    Linux触るならこれ知っとけってソフトウェア教えて

    1 23/06/20(火)00:05:32 No.1069417916

    bash

    2 23/06/20(火)00:05:33 No.1069417926

    スレ画すげえって聞くけどよく分かんない

    3 23/06/20(火)00:20:48 No.1069423487

    apache/bind/postfixあたり

    4 23/06/20(火)00:25:31 No.1069425178

    viかnano

    5 23/06/20(火)00:30:41 No.1069426781

    じゃあ普通にgrep sed find awk rsync

    6 23/06/20(火)00:31:29 No.1069427037

    >スレ画すげえって聞くけどよく分かんない すげえかはわからないけど自分の環境だと必須レベルで使ってる

    7 23/06/20(火)00:31:51 No.1069427142

    VNC putty

    8 23/06/20(火)00:33:14 No.1069427554

    >apache/bind/postfixあたり 現代じゃほぼいらない知識じゃないですかー! bind9は上位との兼ね合いで若干必要になるときあるけどさぁ

    9 23/06/20(火)00:33:46 No.1069427701

    sl

    10 23/06/20(火)00:34:19 No.1069427882

    >sl 入れるな

    11 23/06/20(火)00:35:09 No.1069428130

    zshってどうなん

    12 23/06/20(火)00:36:29 No.1069428577

    コマンドだけどpgrepはgrepとセットで覚えるべき

    13 23/06/20(火)00:36:55 No.1069428727

    emacs xkeysnail

    14 23/06/20(火)00:37:45 No.1069428996

    >zshってどうなん 当たり前のように普及してるけどもはや他のシェルと比べても古いぐらいじゃないの? 自分はめんどくさくてbashに回帰した historyから補完する機能だけは欲しい

    15 23/06/20(火)00:39:12 No.1069429470

    >自分はめんどくさくてbashに回帰した 何が面倒くさいの?

    16 23/06/20(火)00:39:25 No.1069429554

    bashで足りなくなることとかあるの?

    17 23/06/20(火)00:40:38 No.1069429963

    macもデフォがzshになってるけどなんとなくbashに帰ってきちゃった

    18 23/06/20(火)00:41:17 No.1069430183

    正規表現での検索置換周りはやっぱperlが便利だなってなる

    19 23/06/20(火)00:42:30 No.1069430556

    >現代じゃほぼいらない知識じゃないですかー! 現在でも色々なところで導入してるよ

    20 23/06/20(火)00:42:46 No.1069430647

    文字列操作はsedとpythonでどうにかしてる awk全然分からん

    21 23/06/20(火)00:44:17 No.1069431107

    neovim使おう

    22 23/06/20(火)00:59:31 No.1069435794

    >awk全然分からん awkはunixでもほぼそのまま使えるけど使用感が独特だからな…

    23 23/06/20(火)01:01:34 No.1069436336

    xargs

    24 23/06/20(火)01:06:59 No.1069437773

    byobuいいよね