虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/20(火)00:01:28 iPod好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/20(火)00:01:28 No.1069416605

iPod好き 新作出してほしい

1 23/06/20(火)00:02:09 No.1069416815

iPhoneでいいじゃん

2 23/06/20(火)00:03:09 No.1069417137

カチカチしたいよね

3 23/06/20(火)00:04:09 No.1069417476

Apple Watchもこの完成されたUIで操作したかった

4 23/06/20(火)00:04:21 No.1069417554

今でもクラッシックを車に繋いでるけどそろそろ挙動おかしいので新作欲しい

5 23/06/20(火)00:06:52 No.1069418413

nanoいまだに使ってるけど後継欲しい…

6 23/06/20(火)00:07:34 No.1069418656

カリカリカリカリカリ

7 23/06/20(火)00:08:32 No.1069419012

完全体

8 23/06/20(火)00:09:27 No.1069419327

山下達郎が気に入ってて10台くらいストックして使い潰してるらしい

9 23/06/20(火)00:10:30 No.1069419707

とはいえ復刻ではなく当時物が欲しいんだよな本当は いつの間にか自分の中でそういう扱いになってて驚いた

10 23/06/20(火)00:10:38 No.1069419749

よく256MBのやつとか使ってられたな…って思う

11 23/06/20(火)00:11:41 No.1069420121

ウォークマンでよくね

12 23/06/20(火)00:12:30 No.1069420397

これ好きだったけどiPhoneの容量が大きくなっていらなくなっちゃった

13 23/06/20(火)00:12:30 No.1069420400

>とはいえ復刻ではなく当時物が欲しいんだよな本当は >いつの間にか自分の中でそういう扱いになってて驚いた いや…Apple Music対応とBluetooth対応は流石にしていて欲しい…

14 23/06/20(火)00:13:02 No.1069420599

外で有線イヤホンはもうしんどいな…

15 23/06/20(火)00:13:47 No.1069420871

たまに充電して触る 超カッコいいしかわいい

16 23/06/20(火)00:15:32 No.1069421523

touch3代続けて使ってたけどそろそろ本体膨らんできたし何もしなくても3時間も保たなくなったよ… なんとなく買っちまったから使い続けてたけどこれでiTunesから解放される…

17 23/06/20(火)00:15:36 No.1069421547

>ウォークマンでよくね 実際大手メーカー製で音楽専用端末の選択肢がそれぐらいしか…

18 23/06/20(火)00:15:58 No.1069421686

アリエクでパーツ揃えて組みたいとずっと思ってる

19 23/06/20(火)00:16:16 No.1069421786

もうスマホじゃ嫌だって人向けくらいしか需要無いからな…

20 23/06/20(火)00:16:51 No.1069422003

怒らないで欲しいんだけどスマホじゃダメなの?

21 23/06/20(火)00:16:53 No.1069422017

ソニーはダサいから嫌!

22 23/06/20(火)00:17:40 No.1069422323

もうtouch新しいの出ないから型落ちのiPhone使うしかないのか…

23 23/06/20(火)00:17:58 No.1069422424

>怒らないで欲しいんだけどスマホじゃダメなの? >カリカリカリカリカリ これが欲しい

24 23/06/20(火)00:18:07 No.1069422484

進む戻る野ハードキーはほしいときある

25 23/06/20(火)00:18:24 No.1069422599

>怒らないで欲しいんだけどスマホじゃダメなの? スマホで何かしながら聴きたいからバックグラウンド再生じゃなく別で欲しいかな

26 23/06/20(火)00:19:03 No.1069422840

Spotifyが聴けるiPodがほしい!

27 23/06/20(火)00:19:22 No.1069422948

今更UI買えるのもなぁってなる

28 23/06/20(火)00:19:44 No.1069423095

>>怒らないで欲しいんだけどスマホじゃダメなの? >スマホで何かしながら聴きたいからバックグラウンド再生じゃなく別で欲しいかな 音楽用のスマホ買おうぜ!

29 23/06/20(火)00:19:46 No.1069423115

終売のときにshuffleとnanoは確保した

30 23/06/20(火)00:19:46 No.1069423117

>スマホで何かしながら聴きたいからバックグラウンド再生じゃなく別で欲しいかな つまり…サブ携帯になるんじゃないか? 小さめでミニジャック付きの奴で

31 23/06/20(火)00:20:17 No.1069423307

なんでもスマートフォンが当たり前の世代が電話や音楽や映像それぞれのデバイスに分けていくと信じてる

32 23/06/20(火)00:20:17 No.1069423315

ブロック崩し出来たのって6世代からだっけ

33 23/06/20(火)00:20:46 No.1069423476

>つまり…サブ携帯になるんじゃないか? >小さめでミニジャック付きの奴で 最近のスマホは小さめでも小さくないからな…

34 23/06/20(火)00:20:52 No.1069423518

少し前までXperiaRayを電池交換して音楽用にしてたけど もう今のスマホで良くない?ってなっちゃった

35 23/06/20(火)00:21:06 No.1069423617

ナノを買ってから小さければ良いってもんじゃないなって感じた思い出がある

36 23/06/20(火)00:21:20 No.1069423702

HDD取り出してSDカードストレージ化改造するマン 分解できず諦めるマン

37 23/06/20(火)00:21:27 No.1069423745

スマホでいいから生産中止になった

38 23/06/20(火)00:21:33 No.1069423789

>最近のスマホは小さめでも小さくないからな… 小さい奴は超小さいぜ

39 23/06/20(火)00:21:45 No.1069423869

一度サブスクの便利さ知ってしまったからもうあの頃のデバイスには戻れる気がしない

40 23/06/20(火)00:22:22 No.1069424067

もう終わりだ猫

41 23/06/20(火)00:22:41 No.1069424173

カラー液晶になる前のゲームボーイみたいなのがすごく良くてェ…

42 23/06/20(火)00:23:10 No.1069424345

>分解できず諦めるマン フタを開けるので諦めたな カードを差し込んで塗料かくはん棒2本の平たい面で少しずつ溝を広げていった あれが一番の難関だった

43 23/06/20(火)00:23:34 No.1069424471

こいつが廃れた結果地元のTSUTAYAが滅んだ

44 23/06/20(火)00:24:06 No.1069424674

ウォークマンとは一線を画す操作性が良かった ウォークマンがタッチパネル出した時もtouchに遠く及ばない触り心地だったしそりゃ衰退するわって感じ

45 23/06/20(火)00:24:10 No.1069424707

真面目な話業務用にiPod使ってるところって今後どうするんだろう iPadで代用するのかな

46 23/06/20(火)00:24:19 No.1069424763

要するにApple Musicにあの頃のUI再現モードつけてもらったら満足な感じ?

47 23/06/20(火)00:24:22 No.1069424786

CD借りて取り込みとか最後にやったのいつだっけ…ってなるな

48 23/06/20(火)00:24:25 No.1069424805

暇潰しの選択肢だった大多数の人はスマホでいいや 何なら動画の方がいいやってやれる事増えちゃったから…

49 23/06/20(火)00:24:51 No.1069424971

>真面目な話業務用にiPod使ってるところって今後どうするんだろう >iPadで代用するのかな SEとかじゃない?

50 23/06/20(火)00:25:24 No.1069425141

>真面目な話業務用にiPod使ってるところって今後どうするんだろう >iPadで代用するのかな それこそ普通にスマホに移行するだけでは…

51 23/06/20(火)00:26:07 No.1069425358

新曲出るたびに母艦に接続して容量いっぱいになったら整理してって 昔は未来を感じたものだが今となってはダルすぎるな

52 23/06/20(火)00:26:10 No.1069425379

バッテリー交換もした SDカードで容量も増やした だがPCにつないでると電力がPCのほうに持っていかれて電池が切れる なぜ

53 23/06/20(火)00:26:15 No.1069425404

>山下達郎が気に入ってて10台くらいストックして使い潰してるらしい iPodの音質良くないって言う人も多いのにな あのおじさん音質めっちゃ気にしてそうなのに

54 23/06/20(火)00:26:29 No.1069425478

>小さい奴は超小さいぜ 最後の希望Unihertzさん たまにnothing phoneのモロパクリ出すとか手癖の悪さ発揮するけど

55 23/06/20(火)00:26:36 No.1069425519

ポタアンとか使ってるのかな

56 23/06/20(火)00:26:52 No.1069425606

スレ画は画面がキレイすぎる 4世代までのフォントがいい

57 23/06/20(火)00:27:11 No.1069425724

Apple Watchじゃダメかしら?

58 23/06/20(火)00:27:34 No.1069425837

Zenfone9とかいい感じのサイズなんだけどお値段がね…

59 23/06/20(火)00:27:44 No.1069425891

エッチな音声作品をしこたま入れている

60 23/06/20(火)00:27:57 No.1069425950

nanoはこの小ささで写真も動画も音楽もってロマンがあるよね

61 23/06/20(火)00:28:30 No.1069426107

>要するにApple Musicにあの頃のUI再現モードつけてもらったら満足な感じ? まあまあ満足する 昔そういうアプリのったけど無くなっちゃったみたい

62 23/06/20(火)00:28:40 No.1069426152

限られてたからこその機能美だったことに気付く

63 23/06/20(火)00:28:45 No.1069426175

ジャケットみないからモノクロで十分なんだわ

64 23/06/20(火)00:28:46 No.1069426181

touchももう4年前か…

65 23/06/20(火)00:28:49 No.1069426192

Zenfone8ノンフリップだいぶ値段下がっててグラっといきかけたな ただ電池死ぬほど持たないと聞いたので踏みとどまったけど

66 23/06/20(火)00:29:23 No.1069426355

iTunesがシンプルにクソ

67 23/06/20(火)00:29:32 No.1069426397

実際BlueToothやサブスクに対応したスレ画が出たら売れるのかな

68 23/06/20(火)00:29:38 No.1069426433

XperiaA4を音楽プレーヤーにして使ってるけど電池が死んでるのと動作が重い

69 23/06/20(火)00:30:47 No.1069426806

>実際BlueToothやサブスクに対応したスレ画が出たら売れるのかな 売れるとまでは言えないが需要自体はあるんじゃない

70 23/06/20(火)00:30:55 No.1069426850

クラシックちゃんが車で生きてる

71 23/06/20(火)00:31:20 No.1069426989

ウォークマンじゃダメなのかい

72 23/06/20(火)00:31:27 No.1069427027

>実際BlueToothやサブスクに対応したスレ画が出たら売れるのかな 今更音楽のために専用プレイヤー買う分母が増えるとは思えない… 今もそういうプレイヤー買ってる層の中ではある程度売れるだろうけども

73 23/06/20(火)00:31:28 No.1069427032

>iTunesがシンプルにクソ それはそうだしウォークマンも管理ソフトがクソなのはなんなんだろう どっちもアプデ入るたびにUIがどんどん悪化していった気がする

74 23/06/20(火)00:31:30 No.1069427040

>iTunesがシンプルにクソ winだからダメなのかなと思ってMacでも試したらたいして変わらんクソさだった記憶がある

75 23/06/20(火)00:31:50 No.1069427138

もうiTunesはない

76 23/06/20(火)00:32:27 No.1069427323

>それはそうだしウォークマンも管理ソフトがクソなのはなんなんだろう >どっちもアプデ入るたびにUIがどんどん悪化していった気がする 嫌なら使わなくても良いし別に良いんじゃねぇかなって

77 23/06/20(火)00:32:44 No.1069427407

代替でiPhone使おうとしてももうイヤホンジャック無いしね…

78 23/06/20(火)00:32:50 No.1069427436

今一番流行ってる音楽プレイヤーは「前に使ってたスマホ」だからな…

79 23/06/20(火)00:33:11 No.1069427541

>>山下達郎が気に入ってて10台くらいストックして使い潰してるらしい >iPodの音質良くないって言う人も多いのにな >あのおじさん音質めっちゃ気にしてそうなのに ラジオから流れるポップ・ミュージックに影響受けた人だから たぶんシチュエーションに合った音質を何より重視するんだと思う

80 23/06/20(火)00:33:20 No.1069427588

>>それはそうだしウォークマンも管理ソフトがクソなのはなんなんだろう >>どっちもアプデ入るたびにUIがどんどん悪化していった気がする >嫌なら使わなくても良いし別に良いんじゃねぇかなって 転送するだけならドラッグアンドドロップでいいんだけどプレイリスト編集するときとかさ

81 23/06/20(火)00:33:21 No.1069427596

そもそものアップル側のコンセプトが「音楽を大量に持ち運びたい」「スポーツ中でも気軽に音楽を聴きたい」だからiPhoneとApple musicで代替できちまうんだな… 高音質などの付加価値路線に行ってたら違っただろうけど

82 23/06/20(火)00:33:44 No.1069427693

iTunesはApple Musicが入ってから本当にゲロまみれになって5年位前にSpotifyに移ってしまった iTunesで取り込んだ曲も聴けるし

83 23/06/20(火)00:34:08 No.1069427813

iTunesと愉快な仲間たちを今の若い世代にも経験して欲しいんだけどなぁ

84 23/06/20(火)00:34:18 No.1069427874

初代が引き出しの奥に眠ってるけどIEEE1394ケーブルがない

85 23/06/20(火)00:34:20 No.1069427885

iOSといい安っぽいUIはこの頃から健在なのにな…

86 23/06/20(火)00:34:23 No.1069427896

Apple Musicのライブラリ管理でiTunes使ってるけど固まるようになってきた

87 23/06/20(火)00:34:42 No.1069427989

>iTunesがシンプルにクソ そんなにクソか? SonicStageと比べたら月とスッポンだろ

88 23/06/20(火)00:34:45 No.1069428006

>今一番流行ってる音楽プレイヤーは「前に使ってたスマホ」だからな… 今使ってるスマホがaptX Adaptive対応してなかったので音楽プレイヤーとしては前スマホのほうが上になってる

89 23/06/20(火)00:34:54 No.1069428050

touchはもう一世代くらい出してくれてもよかったかもと思わなくもないがまあ大多数は不要か…

90 23/06/20(火)00:35:25 No.1069428215

今でもカチカチ回して見ずに操作したいよ

91 23/06/20(火)00:35:45 No.1069428331

>iTunesと愉快な仲間たちを今の若い世代にも経験して欲しいんだけどなぁ iPodです fu2291405.jpg

92 23/06/20(火)00:35:56 No.1069428398

>Apple Watchじゃダメかしら? あれのミュージックはUIが終わってる 触る気なくすくらい使いにくい分かりにくい

93 23/06/20(火)00:37:22 No.1069428865

>SonicStageと比べたら月とスッポンだろ ライブラリを左にプレイリストを右に並べられるSonicStageはプレイリスト編集では優秀だったよ… どうしてアプデでなくしちゃったんだろうなあの機能

94 23/06/20(火)00:37:51 No.1069429025

nano はFM聞けるから災害なんかの非常用の時に役に立つんだよ

95 23/06/20(火)00:38:21 No.1069429175

オーディオ側にiPodのドックが当たり前のようについてた時代が懐かしい 懐かしいという程昔でもないはずなんだが…

96 23/06/20(火)00:38:29 No.1069429213

SSDに載せ替えるだけで快適さが違うよね

97 23/06/20(火)00:39:03 No.1069429412

>touchはもう一世代くらい出してくれてもよかったかもと思わなくもないがまあ大多数は不要か… それこそ店舗用端末としては単価の高いiPadを売りたかったんじゃねえかな

98 23/06/20(火)00:39:47 No.1069429672

>オーディオ側にiPodのドックが当たり前のようについてた時代が懐かしい >懐かしいという程昔でもないはずなんだが… ホテルのデスクについてたりしたよね

99 23/06/20(火)00:41:48 No.1069430335

アルバムまとめるために曲にいちいちチェック入れる作業がもうタルい

100 23/06/20(火)00:43:11 No.1069430775

これみたいなかわりの音楽専用プレイヤーほしいけどなんかないかな…

101 23/06/20(火)00:43:15 No.1069430800

ミュージックアプリの方は一時期UIころころ変えてた時期がやばかった 今でもリピート再生設定深い階層に置いたのは慣れない

102 23/06/20(火)00:44:10 No.1069431077

最後までクラシックのアプリはなんかうまく動作しなかった

103 23/06/20(火)00:44:28 No.1069431167

>iTunesと愉快な仲間たちを今の若い世代にも経験して欲しいんだけどなぁ 何のために?おじさんの自己満足じゃん

104 23/06/20(火)00:44:53 No.1069431306

スレ画未だに現役だわ 流石にバッテリー1日持たなくなってきたけど

105 23/06/20(火)00:46:42 No.1069432012

ipod touchの大きさが丁度いい

106 23/06/20(火)00:46:58 No.1069432111

AirPods使えないのはちょっとなってくらいAirPodsが快適

107 23/06/20(火)00:47:37 No.1069432350

iTunesの仲間たち…QuickTime?

108 23/06/20(火)00:48:05 No.1069432487

ホイール好きだけどサブスクとの相性悪そう

109 23/06/20(火)00:49:11 No.1069432820

クラスメートがノートPCのストレージがパンパンになってるからスレ画を外付けストレージ扱いしてな そんな使い方できるのねスレ画

110 23/06/20(火)00:51:21 No.1069433460

つなげばどんなファイルでも出し入れ自在 当時なら十分だったろう

111 23/06/20(火)00:51:49 No.1069433585

クラシックはキューキュー鳴いて可愛かったよね

112 23/06/20(火)00:52:27 No.1069433776

iPhoneが発表された時はiPodみたいに音楽沢山入れられて電話もかけられる?!何それ最高!!!ってなった

113 23/06/20(火)00:53:27 No.1069434086

>iTunesの仲間たち…QuickTime? Musicmatch Jukebox!!!

114 23/06/20(火)00:54:37 No.1069434439

昔は容量とかスマホのアンプが微妙だったりとかあったんだけど 今は色々環境変わってSpotify聴くならスマホで十分だからな…

115 23/06/20(火)00:57:49 No.1069435327

職場の若い子がiPodって何…?って言っててショックだったよ…ウォークマンは知ってたのに…

116 23/06/20(火)00:58:22 No.1069435485

引き取りまくってきた結果ipodの墓場ができあがった

117 23/06/20(火)00:58:46 No.1069435583

バランス接続もできるiPod classicください

118 23/06/20(火)01:01:07 No.1069436214

15年くらい使ってるけどまだ壊れそうにない

119 23/06/20(火)01:05:26 No.1069437343

昔のガラケーでもSDカードに音楽入れてMP3プレイヤーとして使うことはできた

120 23/06/20(火)01:07:13 No.1069437845

ガチでHDD積んでるから落とすと壊れると聞き及ぶ

121 23/06/20(火)01:07:57 No.1069438070

デザインは本当に美しさの極みだと思うけどもう時代が必要としてない…悲しい

122 23/06/20(火)01:09:17 No.1069438462

nanoの第3世代が未だに現役だな 挙動は問題ないけど流石にそろそろtouchの新しいのでも買った方がいいかなと思ったら生産中止になってもう買えなかったよ…

123 23/06/20(火)01:11:15 No.1069439033

探せばtouchの在庫はあるんじゃないか

124 23/06/20(火)01:14:30 No.1069439817

>昔のガラケーでもSDカードに音楽入れてMP3プレイヤーとして使うことはできた むしろ音楽ダウンロード販売初期は着うたがはしりみたいなもんだっただろ 世界で初めてダウンロードミリオンいった曲も着うたじゃなかったか

125 23/06/20(火)01:21:02 No.1069441504

秒数の調整しやすかったのにこのドーナツはやらなかったな

126 23/06/20(火)01:25:51 No.1069442790

>職場の若い子がiPodって何…?って言っててショックだったよ…ウォークマンは知ってたのに… なんだかんだウォークマンは販売続けてるからな…

127 23/06/20(火)01:34:49 No.1069445001

ipod nanoに入ってるミニゲームをやってた頃が1番好きだった

128 23/06/20(火)01:34:58 No.1069445027

Spotifyは音楽専用機出せ

129 23/06/20(火)01:38:56 No.1069445883

スマホじゃグリグリできないだろ!

↑Top