ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/19(月)22:49:55 No.1069389942
αシリーズのウイングゼロ強かったね
1 23/06/19(月)22:55:54 No.1069392263
外伝以外は大体強かった気がする
2 23/06/19(月)22:57:18 No.1069392825
ZZの羽生えたガンダム死なねえかなネタが定着する程度
3 23/06/19(月)22:58:34 No.1069393364
信頼補正と距離補正でえらい火力になってたな
4 23/06/19(月)22:59:33 No.1069393738
αのウイングゼロは特に強かった気がする
5 23/06/19(月)23:00:35 No.1069394164
■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
6 23/06/19(月)23:01:06 No.1069394369
>αのウイングゼロは特に強かった気がする バスターライフルの消費が30くらいだったかな とにかくバカスカ撃ててた記憶
7 23/06/19(月)23:02:06 No.1069394751
TV版が中間機になったりで不遇
8 23/06/19(月)23:02:52 No.1069395060
>羽生えたガンダム死なねえかな 今となっては刺さるガンダムが多すぎる
9 23/06/19(月)23:02:57 No.1069395095
射程9くらいで気力も燃費もほどほどで4000近い火力出せた気がする めっちゃ強い
10 23/06/19(月)23:04:12 No.1069395584
サルファだと気力サクサク上げれる様になるまで使いにくかった思い出
11 23/06/19(月)23:05:28 No.1069396054
Wチームで信頼補正乗せられるのが強すぎる
12 23/06/19(月)23:05:39 No.1069396151
普通に一線張れるW勢にまず感動したα あと敵のエピオン弱いな!
13 23/06/19(月)23:06:13 No.1069396380
αはEWの機体が5人の最終機体になってみんな強かった覚えがある
14 23/06/19(月)23:07:42 No.1069397084
>No.1069394164 頭おかしい範囲
15 23/06/19(月)23:08:32 No.1069397413
ウイングは強さに結構ムラがある主に燃費が デスサイズはなんか大体強いイメージ 鎌しかねえのに
16 23/06/19(月)23:08:50 No.1069397520
通常強いのにAPで弱くてどういうことだよ?ってなってたな
17 23/06/19(月)23:08:57 No.1069397564
>1687182595902.mp4 なげぇーー
18 23/06/19(月)23:09:43 No.1069397842
>通常強いのにAPで弱くてどういうことだよ?ってなってたな いやAというかGBA系だと全体的にイマイチだったぞ デスサイズとか鬼のように強かったりはしたが
19 23/06/19(月)23:10:45 No.1069398192
デスサイズはクリティカル率盛られがち
20 23/06/19(月)23:10:49 No.1069398222
ニルファのビームサーベル好き
21 23/06/19(月)23:10:50 No.1069398229
すごい序盤で加入するのにメイオウ攻撃みたいなMAP兵器持ってるWのデスサイズ Wって書くとややこしいな
22 23/06/19(月)23:11:11 No.1069398367
作品に出るたびに戦闘アニメ盛られまくったりしたのにZ3で急にしょぼくなってしまった
23 23/06/19(月)23:12:05 No.1069398749
ほんとに悲しい性能なのはR スレ画が消費50に対してエアマスターバーストがほぼ同威力で消費20だし DXとは比較にもならん
24 23/06/19(月)23:12:14 No.1069398818
ALLとマップ兵器のゼロ クリティカルとPALLのデスサイズ 支援の鬼ヘビーアームズ 補給のサンドロック 加速直撃のナタク
25 23/06/19(月)23:13:37 No.1069399397
第二次アルファはALL武器が使いやすくて良かった 第三次アルファは気力制限とか燃費とか凄く悪くなった
26 23/06/19(月)23:14:29 No.1069399779
ウイングゼロはビームサーベルの演出が好き
27 23/06/19(月)23:18:04 No.1069401378
Xだと追加武装とかないから後半息切れしてくる
28 23/06/19(月)23:19:30 No.1069401981
APは改造強化値が何故か低く設定されててフル改造攻撃力が悲しいことになってた
29 23/06/19(月)23:20:30 No.1069402362
α外伝だとゼクスに乗せ換えててかげんして核ミサイルをまとめて処理してた
30 23/06/19(月)23:21:06 No.1069402577
でもAPの戦闘アニメかっこいいんだよな…
31 23/06/19(月)23:21:21 No.1069402657
前奏全部入ってるのか
32 23/06/19(月)23:22:04 No.1069402871
APはゼロシステムのお陰でクリティカル連発できるから援護攻撃役にしてたな
33 23/06/19(月)23:22:08 No.1069402893
ツインバスターライフルの消費ENが30か50かで明暗分かれるイメージ
34 23/06/19(月)23:23:07 No.1069403277
>ほんとに悲しい性能なのはR >スレ画が消費50に対してエアマスターバーストがほぼ同威力で消費20だし >DXとは比較にもならん R何て何使っても簡単なんだからもう強さ何て誤差だろと思う
35 23/06/19(月)23:24:21 No.1069403680
>Xだと追加武装とかないから後半息切れしてくる なんで天獄編のツインバスターライフル3連発消したんだろ…ってなった
36 23/06/19(月)23:24:28 No.1069403717
>ZZの羽生えたガンダム死なねえかなネタが定着する程度 不遇だったZZとVも復活したな…
37 23/06/19(月)23:25:18 No.1069403998
αだとZの上位互換みたいな印象だった
38 23/06/19(月)23:25:50 No.1069404229
Rってそんな簡単だったの? 周回しても改造段階解放されないからちまちました思い出しかないや
39 23/06/19(月)23:26:52 No.1069404571
アーリータイプ出たのってニルファだっけ
40 23/06/19(月)23:27:55 No.1069405005
>Rってそんな簡単だったの? >周回しても改造段階解放されないからちまちました思い出しかないや 無改造縛りが縛りにならない位の難易度
41 23/06/19(月)23:28:08 No.1069405081
サルファのウイングゼロは微妙だった気がする
42 23/06/19(月)23:28:15 No.1069405124
>アーリータイプ出たのってニルファだっけ そう MAP版のバスターライフルがあるので独自性はある 主にゼクスが乗って手加減かけながらだが
43 23/06/19(月)23:28:53 No.1069405329
アーリーは実は小隊攻撃用の火力が全ユニットでも最上位の一角 小隊要員にどうぞ
44 23/06/19(月)23:29:50 No.1069405643
>サルファのウイングゼロは微妙だった気がする 燃費と最大火力がいまひとつすぎる けど上のレスにある範囲のMAPツインバスターだけでやっていける あと小隊武器のバスターライフルは威力が高くて弾数なので優秀
45 23/06/19(月)23:30:18 No.1069405817
アーリー機でTV版のシナリオ再現するスパロボ出ないかな… 敗者たちの栄光枠で参戦出来ればいいんだけども
46 23/06/19(月)23:30:46 No.1069406001
サルファは強いALL持ちが増えたからね
47 23/06/19(月)23:30:58 No.1069406085
ちゃんとバスターライフルは三発制限じゃないと
48 23/06/19(月)23:31:16 No.1069406184
バスターガンダムとミーティアが猛威を奮っていたっけサルファ
49 23/06/19(月)23:32:45 No.1069406694
ドラゴンハングの映像カックカクになるのがつらかった
50 23/06/19(月)23:34:29 No.1069407267
戦闘アニメはもうやりようがなくなってきてて苦しさを感じる
51 23/06/19(月)23:34:29 No.1069407270
Rは打点おばけユニット多かったから必殺技でボスでもバカスカ落ちるし屈指の強敵巨大ゴールは戦ったヤツいないんじゃないかってレベルで勝手に死ぬからな…
52 23/06/19(月)23:34:45 No.1069407362
アーリーのビームサーベル演出好き…
53 23/06/19(月)23:35:21 No.1069407586
>バスターガンダムとミーティアが猛威を奮っていたっけサルファ 改造引き継ぎ設定のおかげでフリーダム ルージュ バスター デュエルを一息に改造できるも同然なストライクが大活躍すぎる…
54 23/06/19(月)23:35:50 No.1069407765
緑川補正なんて噂があったよね
55 23/06/19(月)23:36:10 No.1069407885
AはGBAでしかやってないけどデスサイズがクソ強かった記憶があるぞ
56 23/06/19(月)23:36:13 No.1069407901
>アーリーのビームサーベル演出好き… カッコいいよねノベンタ斬り
57 23/06/19(月)23:36:52 No.1069408124
自爆まともに使った事無い…良いフレーバーだと思うから別に不満は無いけど
58 23/06/19(月)23:38:37 No.1069408697
アーリーが怒られたは噂ではなくマジだったみたい
59 23/06/19(月)23:39:00 No.1069408836
最弱はやっぱAP?
60 23/06/19(月)23:39:29 No.1069409018
>自爆まともに使った事無い…良いフレーバーだと思うから別に不満は無いけど エヴァのレイとかガンダムW主人公が持ってるのは楽しいんだけどこの子らのユニットで使う精神じゃないんだよなあ
61 23/06/19(月)23:39:31 No.1069409030
自爆装置がなくても自爆するんだろうか あるいはあらゆるロボに自爆装置がついてるんだろうか
62 23/06/19(月)23:39:32 No.1069409042
>自爆まともに使った事無い…良いフレーバーだと思うから別に不満は無いけど APでドンザウサー倒すのに使った あの時だけはW勢が唯一輝いてた
63 23/06/19(月)23:39:37 No.1069409071
サルファは相対的に微妙な感じじゃなかったかな
64 23/06/19(月)23:40:08 No.1069409248
自爆が一番有効活用可能なのはFで撤退ボス倒したいとき
65 23/06/19(月)23:40:37 No.1069409410
まずAの時点で弱い
66 23/06/19(月)23:40:56 No.1069409519
APのドットがかっこよくて使ってたけど 弱い印象こそないけど強いなとも思わなかった なんでだろ
67 23/06/19(月)23:41:52 No.1069409820
Aはとにかく燃費が悪かった印象がある
68 23/06/19(月)23:42:06 No.1069409909
>アーリーが怒られたは噂ではなくマジだったみたい 版権的にまずかったとか?
69 23/06/19(月)23:42:55 No.1069410216
アルトロンとヘビーアームズはよかったよねA あとデスサイズがまあまあ 残りはなんか燃費か射程ヤバすぎる
70 23/06/19(月)23:43:15 No.1069410331
>弱い印象こそないけど強いなとも思わなかった なんでだろ フル改造してもビームライフルより100しか攻撃力高くないせいかな
71 23/06/19(月)23:43:20 No.1069410371
>緑川補正なんて噂があったよね あいつは真っ先にフル改造するから意見聞いたらむしろ弱くなる気がする….
72 23/06/19(月)23:44:10 No.1069410693
>Wチームで信頼補正乗せられるのが強すぎる 実質気力200だからな
73 23/06/19(月)23:44:28 No.1069410804
デスサイズはWがやばい なんでMAP兵器持ってんだこいつ
74 23/06/19(月)23:45:38 No.1069411202
ツインバスターライフルでALLしかなかった頃は単発撃ち寄越せや!と思ってた 通常が単発でALLが最大出力になったのは感動した
75 23/06/19(月)23:45:53 No.1069411280
>デスサイズはWがやばい >なんでMAP兵器持ってんだこいつ いいよねただただ切りまくるMAP兵器… 何で…
76 23/06/19(月)23:46:35 No.1069411492
Aのウイングゼロは単純に戦闘アニメカッコよくないんだよな 動かない事は当たり前だからいいんだけど立ち絵がなんかカッコよくないし普通に撃つだけだしで
77 23/06/19(月)23:46:44 No.1069411547
WはどいつもMAP兵器持ってた気がする
78 23/06/19(月)23:47:41 No.1069411858
サルファがやっぱ最高というか 性能より台詞パターン優遇は強い
79 23/06/19(月)23:47:45 No.1069411887
>デスサイズはWがやばい >なんでMAP兵器持ってんだこいつ 再序盤からそこそこの射程の移動武器とMAP兵器と海適性は便利すぎる…
80 23/06/19(月)23:48:21 No.1069412102
信頼補正生きてたらソレスタ組も凄い強かったんだろうな…
81 23/06/19(月)23:49:04 No.1069412370
ちょっとBGM気合入りすぎだな…
82 23/06/19(月)23:49:11 No.1069412415
こんなのやってなかったろ!って結構言われるモーションの中でもデスサイズは結構やってたりする サイズを大きく振り回してビームで小さい突風起こすのとかビーム波動飛ばすのとか 逆にヘビーアームズとかウイングはヒイロは回ってないだとかやってないのかよこれっていうのが意外とある
83 23/06/19(月)23:49:44 No.1069412611
Aは64と同じ原画か Fの正面ポーズもアレ
84 23/06/19(月)23:50:14 No.1069412774
なんかコンパクト系列でもイマイチだった記憶
85 23/06/19(月)23:50:30 No.1069412877
やっぱこのぐらいの頭身の時が好きだなスパロボ
86 23/06/19(月)23:50:36 No.1069412909
Z3のアニメはケレンあじなさすぎたな…
87 23/06/19(月)23:50:42 No.1069412952
好きだけどなんで総集編劇場版の方の曲使ったんだろう
88 23/06/19(月)23:51:09 No.1069413100
スパロボオリジナル呼称らしいけどova版普通にカスタムって名称でよかっただろっていまだに思ってる
89 23/06/19(月)23:51:25 No.1069413198
EWにマグアナック出てなかったろ!? にエンディングで出てた返された15年くらい前の記憶
90 23/06/19(月)23:51:53 No.1069413372
>Z3のアニメはケレンあじなさすぎたな… Z2が最高過ぎたんだよな…
91 23/06/19(月)23:52:34 No.1069413629
外伝はウイングが弱いというか強いガンダムがエックスかロランが乗ってないターンエーくらいじゃ
92 23/06/19(月)23:53:11 No.1069413825
等身上がり初めてからアニメの当たり外れの差がデカくなったよ
93 23/06/19(月)23:53:21 No.1069413888
>スパロボオリジナル呼称らしいけどova版普通にカスタムって名称でよかっただろっていまだに思ってる カスタムだと強化改造されたみたいだから合ってないのは合ってないし
94 23/06/19(月)23:54:06 No.1069414156
>スパロボオリジナル呼称らしいけどova版普通にカスタムって名称でよかっただろっていまだに思ってる ゼロカスタムは昔は普通に正式名称じゃなかったっけ
95 23/06/19(月)23:55:30 No.1069414631
俺はAPが好き
96 23/06/19(月)23:56:08 No.1069414859
>αシリーズのウイングゼロ強かったね 個人的には最後までカスタム表記で貫いてほしかった サルファだけカスタムないのさびしい
97 23/06/19(月)23:56:15 No.1069414915
まあカッコよければいいんだが(EW)は面倒くさいとは思う…
98 23/06/19(月)23:56:48 No.1069415084
αのごひは貴重な挑発要員
99 23/06/19(月)23:56:54 No.1069415124
>外伝はウイングが弱いというか強いガンダムがエックスかロランが乗ってないターンエーくらいじゃ V2ABも強かった
100 23/06/19(月)23:57:13 No.1069415225
TV版とは大きく姿が異なるが別にゲッター線を浴びてこうなったとかではない
101 23/06/19(月)23:57:31 No.1069415327
αのEWはTVよりも昔の機体だからカスタムですら無いからな…
102 23/06/19(月)23:58:05 No.1069415468
今だとTV版に近いプロトゼロが出てるからゼロカスタムでもまぁ間違いではなさそうなのがね
103 23/06/19(月)23:58:13 No.1069415518
昔羽が生えたガンダム作っててノーマルウイング作るのはやりすぎたの反省した感があって好き
104 23/06/19(月)23:58:31 No.1069415615
>スパロボオリジナル呼称らしいけどova版普通にカスタムって名称でよかっただろっていまだに思ってる カスタムはプラモがその名前だったからゲームでもそれに倣ってただけだ おかしいよねってことでEW版表記になったのは結構後
105 23/06/19(月)23:58:46 No.1069415693
>>スパロボオリジナル呼称らしいけどova版普通にカスタムって名称でよかっただろっていまだに思ってる >ゼロカスタムは昔は普通に正式名称じゃなかったっけ プラモでも昔のHGとかはカスタムだったよ
106 23/06/19(月)23:59:32 No.1069415930
>>スパロボオリジナル呼称らしいけどova版普通にカスタムって名称でよかっただろっていまだに思ってる >カスタムだと強化改造されたみたいだから合ってないのは合ってないし 一応冬凪れくの描いた漫画とか強化改造設定のやつもあるからややこしい
107 23/06/19(月)23:59:41 No.1069415986
サルファはPALLとMAP持ちってだけで強い
108 23/06/19(月)23:59:56 No.1069416064
プロトゼロだのウイングバインダー付けたトールギスだのはEW版名称以上に後付けの話だからなあ
109 23/06/20(火)00:00:19 No.1069416178
漫画版加味すると本編の機体からEW版になった経緯が描かれてるから余計にカスタムで合ってる気もするんだよな…
110 23/06/20(火)00:00:38 No.1069416295
>サルファはPALLとMAP持ちってだけで強い MAP版ローリングもほしかった
111 23/06/20(火)00:00:43 No.1069416323
頭こんがらがっちゃうからやめよう…?
112 23/06/20(火)00:00:51 No.1069416372
羽が舞うのはどういうことなの…
113 23/06/20(火)00:00:59 No.1069416429
>サルファはPALLとMAP持ちってだけで強い ロリバスは燃費糞…!ってなるけどMAPツインバスターが3発でお釣りが来る
114 23/06/20(火)00:01:35 No.1069416648
一周回ってプロトゼロのカスタム機にはなった
115 23/06/20(火)00:01:49 No.1069416735
>羽が舞うのはどういうことなの… せっかくOVAなんだからやりすぎなデザインのガンダムを描いた! 演出もやりすぎなぐらいやった! ウケた!
116 23/06/20(火)00:02:19 No.1069416877
サルファのお前を殺す集好きだわ 大体何でも言ってくれる
117 23/06/20(火)00:07:00 No.1069418462
>羽が舞うのはどういうことなの… 「翼はフラクタルフェザーレイヤーストラクチャー(自己相似形状羽根積層構造)と呼ばれるナノサイズの部材の集合体で構成され、放熱・衝撃発生時に部材を羽毛のように剥離させて再編成する機能を持っている」 らしい
118 23/06/20(火)00:08:55 No.1069419149
Gの後に羽根舞うぐらいなんてことないぜ