虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/19(月)22:40:37 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/19(月)22:40:37 No.1069385915

スパロボってそんなに新作作るの大変なら昔の作品の戦闘アニメをバンバン流用しても良いんじゃないかな…この頃のアニメ大好きだったよ

1 23/06/19(月)22:44:09 No.1069387436

捏造ラストシューティングいいよね

2 23/06/19(月)22:44:53 No.1069387751

直近の作品のはバンバン流用してるだろ

3 23/06/19(月)22:45:43 No.1069388157

今のより良い

4 23/06/19(月)22:46:28 No.1069388463

昔のがいいなら昔のだけやってればいい

5 23/06/19(月)22:47:11 No.1069388757

流用するのはいいけど携帯機の画面に合わせて横に引き伸ばすのやめろ

6 23/06/19(月)22:47:44 No.1069388995

実際ユーザーが求めてるクオリティってどのレベルなんだろう

7 23/06/19(月)22:48:27 No.1069389316

雑魚敵はウィンキーレベルでも良いぞ

8 23/06/19(月)22:49:08 No.1069389605

ぶっちゃけベタ移植でいいからA~J辺り詰め合わせでとか欲しい

9 23/06/19(月)22:49:34 No.1069389786

今だとZ3のころから流用してるユニットだってあるだろう さすがに厳しく見える

10 23/06/19(月)22:49:42 No.1069389840

書き込みをした人によって削除されました

11 23/06/19(月)22:50:05 No.1069390013

アニメより掛け合い台詞とか多い方が嬉しいかもしれない

12 23/06/19(月)22:50:16 No.1069390083

>ぶっちゃけベタ移植でいいからA~J辺り詰め合わせでとか欲しい 版権料ってやっぱり再度かかるのかな

13 23/06/19(月)22:50:31 No.1069390172

>ぶっちゃけベタ移植でいいからA~J辺り詰め合わせでとか欲しい 今となってはタツノコが厳しいか?

14 23/06/19(月)22:50:31 No.1069390174

人気だからかΖやνは結構な頻度でガッツリ手入ってたりするね そんなしょっちゅう変えるなら同じグラフィッカーが担当する他の機体の武器1つくらい増やせそうだけど

15 23/06/19(月)22:50:34 No.1069390190

戦闘アニメ作るのが大変なのは分かるしユーザーがほとんど飛ばすのも分かるけど だからって手を抜いたらスパロボの価値の半分くらいは無くなる

16 23/06/19(月)22:50:47 No.1069390277

>解像度って知ってる? 昔太陽系で暴れ回ってたって言うぜ

17 23/06/19(月)22:51:11 No.1069390430

αシリーズ詰め合わせパックやりたい

18 23/06/19(月)22:51:49 No.1069390666

今ドット絵のインディーズでも売れるけどだからってGBAのころの画質と音質で新作作っても言うほど売れないのはわかる

19 23/06/19(月)22:52:13 No.1069390820

>人気だからかΖやνは結構な頻度でガッツリ手入ってたりするね >そんなしょっちゅう変えるなら同じグラフィッカーが担当する他の機体の武器1つくらい増やせそうだけど その例に挙げた二つは微修正くらいで8年間くらい使いまわしてなかったか…?

20 23/06/19(月)22:52:39 No.1069391022

個人的に無印Z~第二次Zが至高だった あれがキツいならニルファサルファでもいいや

21 23/06/19(月)22:52:48 No.1069391074

>版権料ってやっぱり再度かかるのかな はい

22 23/06/19(月)22:53:21 No.1069391289

>今ドット絵のインディーズでも売れるけどだからってGBAのころの画質と音質で新作作っても言うほど売れないのはわかる GBA時代もAからJまで結構幅あるからな

23 23/06/19(月)22:53:27 No.1069391320

AシリーズもだけどZシリーズは機種またぎすぎで何とかしてくれ…ってのはずっと思ってた まあ無理だけど

24 23/06/19(月)22:53:57 No.1069391533

書き込みをした人によって削除されました

25 23/06/19(月)22:54:30 No.1069391724

αとかそろそろリメイクしてもよくない?

26 23/06/19(月)22:55:08 No.1069391973

>人気だからかΖやνは結構な頻度でガッツリ手入ってたりするね >そんなしょっちゅう変えるなら同じグラフィッカーが担当する他の機体の武器1つくらい増やせそうだけど 手直しした部分はあれどZ3からTまで流用したぞそいつら

27 23/06/19(月)22:55:42 No.1069392173

>その例に挙げた二つは微修正くらいで8年間くらい使いまわしてなかったか…? いや?毎回作り替えてない?

28 23/06/19(月)22:56:19 No.1069392431

>αとかそろそろリメイクしてもよくない? 個人的にはして欲しいけど版権アウトの噂があるGロボとかどうなるんだろ… あと今のユーザーへの請求力があるラインナップか?

29 23/06/19(月)22:56:49 No.1069392643

リメイクは声の撮り直しが…

30 23/06/19(月)22:57:25 No.1069392884

スパロボって案外流用に不満出ないよね 流石にハード跨いで見劣りしたのはキツくなるけど

31 23/06/19(月)22:57:29 No.1069392904

>>その例に挙げた二つは微修正くらいで8年間くらい使いまわしてなかったか…? >いや?毎回作り替えてない? 作り変えているといえば作り変えてるけど劇的に変わってた訳では無いと思う

32 23/06/19(月)22:59:00 No.1069393534

>スパロボって案外流用に不満出ないよね >流石にハード跨いで見劣りしたのはキツくなるけど ゲーム内でユニットでそんなに差が無ければって感じ

33 23/06/19(月)22:59:39 No.1069393782

版権の問題があるってんならOGsと外伝の移植でも…いやアーカイヴ配信でもかまわんよ

34 23/06/19(月)22:59:51 No.1069393873

ハマれるかどうかに戦闘アニメはあんま関係ない気がしてきた

35 23/06/19(月)22:59:54 No.1069393896

メタスがしれっと初代Zからずっと変わってないとかなかったっけ

36 23/06/19(月)23:00:09 No.1069393999

大元の戦闘アニメが良ければ最大3作くらいは流用許されるイメージ 逆に言うと元の評判が微妙だと大ブーイング食らう

37 23/06/19(月)23:00:36 No.1069394173

α外伝でX勢が動き悪いのは元々αに出す予定だったからだっけか

38 23/06/19(月)23:00:40 No.1069394194

>ハマれるかどうかに戦闘アニメはあんま関係ない気がしてきた 明らかにショボいとがっかりするよ

39 23/06/19(月)23:00:53 No.1069394270

テンポの修正はたまにあるよね

40 23/06/19(月)23:01:15 No.1069394435

>捏造ラストシューティングいいよね 賛否あるけど原作の展開を越えた先にあるし元々「フィンファンネル!」って技名叫ぶような世界線なんだから個人的にはこれくらいアレンジしても良いって思う

41 23/06/19(月)23:01:32 No.1069394532

>版権の問題があるってんならOGsと外伝の移植でも…いやアーカイヴ配信でもかまわんよ 無印OGs~第二次OGまでの詰め合わせやりたい…OGDPも収録で

42 23/06/19(月)23:02:02 No.1069394711

Zは対地対空アニメや細かい演出こだわってたなあ…

43 23/06/19(月)23:02:32 No.1069394932

>メタスがしれっと初代Zからずっと変わってないとかなかったっけ まあメタスとか別にそのままでいいわ!

44 23/06/19(月)23:02:41 No.1069394994

Aの移植とかスパロボ学園がそういう事やった作品じゃね

45 23/06/19(月)23:03:33 No.1069395338

メタスなんて修理しかしないんだからアニメーションにコストかける必要は無いしな

46 23/06/19(月)23:03:52 No.1069395454

>Zは対地対空アニメや細かい演出こだわってたなあ… あれ凝ってて好きだったけど素人目にも労力凄そうだったし次作以降で削除されそうだな…って感じた

47 23/06/19(月)23:04:00 No.1069395500

>Zは対地対空アニメや細かい演出こだわってたなあ… ミノフスキークラフト使わないと見れないアニメに凝りすぎ!ってなった 第二次Zで消えた…

48 23/06/19(月)23:04:16 No.1069395601

>大元の戦闘アニメが良ければ最大3作くらいは流用許されるイメージ >逆に言うと元の評判が微妙だと大ブーイング食らう まあインフィニティのマジンガーとかとか真ドラゴンとか気にせずやってるからガンダム系ぐらいな気もする ファンの数が桁違いだからなんだろうけど

49 23/06/19(月)23:04:37 No.1069395743

明らかにショボいのと どうせ使わねえし見ねえんだから主役級でも2つ3つでいいだろ雑魚敵は1つでいいだろみたいなのは結構ガックリ来る

50 23/06/19(月)23:04:48 No.1069395814

まぁずっと力入れ続けなきゃいけないアニメ部分を売りにしたのは悪手だった 見てる分にはそりゃ楽しいけどさ

51 23/06/19(月)23:05:01 No.1069395886

当時のままでいいからやれずじまいのNEOとUXとBXアーカイブ配信してほしい

52 23/06/19(月)23:05:08 No.1069395929

グレンラガンは何年使いまわしてんだよ…ってなったよ Xまで使ってたでしょあれ

53 23/06/19(月)23:05:11 No.1069395952

百式改とか話題になったがすぐ掻き消えたな…

54 23/06/19(月)23:05:13 No.1069395961

一番手間かかる戦闘アニメというか武器をガチャにしたのはうまいと思ったDD やってはいない

55 23/06/19(月)23:05:35 No.1069396100

フルメタが話題に上がってたけどエヴァの戦闘アニメの糞具合もなかなかだったと思う

56 23/06/19(月)23:05:35 No.1069396105

直近の30で言うと戦闘アニメの入りが滅茶苦茶拘りを感じるけどしんどそうではあった

57 23/06/19(月)23:05:48 No.1069396207

>昔のがいいなら昔のだけやってればいい やらせてくれ

58 23/06/19(月)23:06:17 No.1069396399

>グレンラガンは何年使いまわしてんだよ…ってなったよ >Xまで使ってたでしょあれ VXTが第三次Zの使い回しもしつつ3作でも使い回すことで短期で集中して出すシリーズだったし ある意味スレ「」の言ってる奴だった

59 23/06/19(月)23:06:24 No.1069396445

>直近の30で言うと戦闘アニメの入りが滅茶苦茶拘りを感じるけどしんどそうではあった あれはあれで個々で出来の差があったっていうか… MSなのに呼吸してるみたいに振動してる奴はやんなくてよくない?ってなった

60 23/06/19(月)23:06:31 No.1069396500

OGsの戦闘アニメは完成されてたな 二次やMDになっても基本の動きはOGsから変わらずってのも多かったし

61 23/06/19(月)23:06:32 No.1069396519

スパロボの難易度調整は改造禁止や敵だけ強くするんじゃなくて敵を賢くする方向で取れないかな?ってちょっと思う その場で適切な精神コマンド使ってきたり

62 23/06/19(月)23:06:43 No.1069396601

Z以降のνとか毎回のように手直ししてた印象だな…

63 23/06/19(月)23:06:43 No.1069396602

一度戦闘アニメを豪華にしたらもう戻れない地獄の片道切符とは言われたけど それでαから20年持ったならいいんじゃね

64 23/06/19(月)23:06:52 No.1069396668

DSの頃が一番好きだったな

65 23/06/19(月)23:06:52 No.1069396671

>>直近の30で言うと戦闘アニメの入りが滅茶苦茶拘りを感じるけどしんどそうではあった >あれはあれで個々で出来の差があったっていうか… >MSなのに呼吸してるみたいに振動してる奴はやんなくてよくない?ってなった そんなん量産ν以外にあった?

66 23/06/19(月)23:06:58 No.1069396731

>一番手間かかる戦闘アニメというか武器をガチャにしたのはうまいと思ったDD >やってはいない ゲーム部分がアレ過ぎて本当に動画だけで満足するスパロボだなって

67 23/06/19(月)23:07:04 No.1069396788

>スパロボの難易度調整は改造禁止や敵だけ強くするんじゃなくて敵を賢くする方向で取れないかな?ってちょっと思う 命中0%のやつはスルーして進軍させるか

68 23/06/19(月)23:07:24 No.1069396955

30は待機状態で呼吸してる機体がぽつぽつあって大分気になった

69 23/06/19(月)23:07:29 No.1069396990

30は2Dに見える3Dの機体幾つかあったけどやっぱ多少違和感感じたな

70 23/06/19(月)23:07:33 No.1069397023

APはグラフィックの流用は別に全然構わんのだが色んな仕様変更が如何ともし難い

71 23/06/19(月)23:08:01 No.1069397196

>命中0%のやつはスルーして進軍させるか 命中0%の自軍の隣に止まってくるの賢いとは思わない

72 23/06/19(月)23:08:02 No.1069397212

>一度戦闘アニメを豪華にしたらもう戻れない地獄の片道切符とは言われたけど >それでαから20年持ったならいいんじゃね もういっそがっつりプロのアニメスタジオに頼んでもいいんじゃねえかなって思うの

73 23/06/19(月)23:08:06 No.1069397233

>30は待機状態で呼吸してる機体がぽつぽつあって大分気になった これ全然気になんなかったからよく分からん…

74 23/06/19(月)23:08:19 No.1069397327

敵の思考を賢くすると大体ブーイング食らってる気がするぞこのシリーズ

75 23/06/19(月)23:08:25 No.1069397354

カットインだけで進めるのは楽なんだろうけど違うじゃんと思う

76 23/06/19(月)23:08:40 No.1069397460

FAMk2の当時みたいな荒い画質はその拘りいる?!ってなるなった

77 23/06/19(月)23:08:50 No.1069397519

クロスオーバーメインのキャラゲーということを考えると難易度方面で進化させるのは無理あるし 戦闘アニメとシナリオで頑張るしか無いジャンルではあった シナリオは完全に個人的な好みだけどニルファMXサルファの頃が一番好きな雰囲気

78 23/06/19(月)23:08:51 No.1069397527

>命中0%のやつはスルーして進軍させるか まあ今は連タゲ補正あるからスルーせんでもいいが…

79 23/06/19(月)23:09:09 No.1069397643

>敵の思考を賢くすると大体ブーイング食らってる気がするぞこのシリーズ めんどいだけだし…

80 23/06/19(月)23:09:22 No.1069397713

>もういっそがっつりプロのアニメスタジオに頼んでもいいんじゃねえかなって思うの 外注出来るほど予算あるかな? ただでさえ制作しながらアニメ起こすんだし

81 23/06/19(月)23:09:25 No.1069397736

戦闘ボイスをものすごくがんばってるのはそういう方向でいいんだよとはなる

82 23/06/19(月)23:09:29 No.1069397761

アリオスとかνは別格だった

83 23/06/19(月)23:09:30 No.1069397771

00系とか毎回力入ってて凄いけどこれ流用で良くない!?使い捨て勿体なくない!?ってなる…

84 23/06/19(月)23:09:32 No.1069397780

でも後一撃で倒せるのを無視してHP高いやつ狙うルーチンの時は流石に酷いと思った

85 23/06/19(月)23:09:35 No.1069397794

30だったかのバウとかライフルだけで戦闘ムービーでバウ・ナッターと合体するから 使いまわしてバウ・ナッター射出ぐらいつけてやれよって思う

86 23/06/19(月)23:09:49 No.1069397875

>これ全然気になんなかったからよく分からん… そりゃ初回しか見ないような人達はそうだろうな

87 23/06/19(月)23:10:10 No.1069397991

>敵の思考を賢くすると大体ブーイング食らってる気がするぞこのシリーズ FEみたいに弱い味方ボッコボコにされても困る…

88 23/06/19(月)23:10:13 No.1069398008

>敵の思考を賢くすると大体ブーイング食らってる気がするぞこのシリーズ 一度もそんなこと無かったから分かんねぇ

89 23/06/19(月)23:10:15 No.1069398016

30はハッタリ効いててカッコいい奴とえ!?これで終わり!?ってなる奴で戦闘アニメの満足度の差を感じた フェネクスあっさりすぎる…

90 23/06/19(月)23:10:18 No.1069398039

>>これ全然気になんなかったからよく分からん… >そりゃ初回しか見ないような人達はそうだろうな はぁ?

91 23/06/19(月)23:10:22 No.1069398052

>これ全然気になんなかったからよく分からん… 知らないかもしれないけどエヴァとかならともかくロボットって呼吸しないんですよ

92 23/06/19(月)23:10:27 No.1069398079

>第二次Zで消えた… Z2でもやってたよ! スコタコの降着アクションとか

93 23/06/19(月)23:10:34 No.1069398128

スーパー系で重量感出そうとしてるのかゆっくりめに動かされると思った以上にかったるいなってなる

94 23/06/19(月)23:10:51 No.1069398239

ゲーム的な歯応え望んでる層と キャラゲー的な爽快感望んでる層と どっちもある程度無いと嫌だって層がいて 面倒だよなって

95 23/06/19(月)23:10:52 No.1069398244

Jだっけ回避率百パーになると敵がスルーしてくるの

96 23/06/19(月)23:10:55 No.1069398263

>戦闘ボイスをものすごくがんばってるのはそういう方向でいいんだよとはなる 完全他作品同士の合体技はNGだけどボイスでコラボはOK なのは著作権ってよくわかんね…ってなる

97 23/06/19(月)23:11:06 No.1069398332

エクシア使えるスパロボとかスレ画きりだろうなと思うとさみしい

98 23/06/19(月)23:11:17 No.1069398410

キャラゲーだからこそ強い敵は強くして欲しい

99 23/06/19(月)23:11:19 No.1069398437

とりあえずこれ以上頭身上げるのはやめてくれ

100 23/06/19(月)23:11:25 No.1069398489

>>これ全然気になんなかったからよく分からん… >知らないかもしれないけどエヴァとかならともかくロボットって呼吸しないんですよ まあ動かすにしたって他にもっと別の動かし方はあるわな

101 23/06/19(月)23:11:31 No.1069398537

エーアイの体力多い奴だけ狙う仕様も雑だなと思った

102 23/06/19(月)23:11:39 No.1069398584

スパロボDDは完璧に開き直って敵の武装は原則2個までです! したから凄いあっさりしてる…

103 23/06/19(月)23:11:43 No.1069398618

>>>これ全然気になんなかったからよく分からん… >>知らないかもしれないけどエヴァとかならともかくロボットって呼吸しないんですよ >まあ動かすにしたって他にもっと別の動かし方はあるわな いや別にアレが呼吸には見えねぇって…

104 23/06/19(月)23:11:58 No.1069398704

>キャラゲーだからこそ強い敵は強くして欲しい でもα外伝みたいな精神祭りにされても困るぞ

105 23/06/19(月)23:12:08 No.1069398773

いっその事何か特殊な技術で原作アニメからそのまま流用出来ないかな どうせ版権料払ってるんだし

106 23/06/19(月)23:12:11 No.1069398787

>とりあえずこれ以上頭身上げるのはやめてくれ 最初にやったのがMXだったから個人的にはアレぐらいがいい

107 23/06/19(月)23:12:35 No.1069398958

個人的にはPXZみたいに敵の必殺武装一つだけちゃんと作ってくれる感じがいいなと思っている

108 23/06/19(月)23:12:35 No.1069398960

>いっその事何か特殊な技術で原作アニメからそのまま流用出来ないかな ニコニコ動画見てる気分になるやつ

109 23/06/19(月)23:12:44 No.1069399026

>いっその事何か特殊な技術で原作アニメからそのまま流用出来ないかな >どうせ版権料払ってるんだし それやったOG勢の顰蹙すごかったじゃん!

110 23/06/19(月)23:12:45 No.1069399030

>エクシア使えるスパロボとかスレ画きりだろうなと思うとさみしい 仕切り直したら最初からやるんじゃない

111 23/06/19(月)23:12:58 No.1069399115

>エクシア使えるスパロボとかスレ画きりだろうなと思うとさみしい OE!

112 23/06/19(月)23:13:05 No.1069399145

>でもα外伝みたいな精神祭りにされても困るぞ あれカイザーさえ居ればクリア余裕じゃなかったかしら…

113 23/06/19(月)23:13:14 No.1069399207

アリオスの人って言われてる人の担当以外だとレッドファイブとかエルガイム関連とかバルバトスとか好きだったな30のアニメーション

114 23/06/19(月)23:13:24 No.1069399288

>>エクシア使えるスパロボとかスレ画きりだろうなと思うとさみしい >OE! 売ってくれよ!

115 23/06/19(月)23:13:29 No.1069399325

二次Zは嘘だろ!?ってくらい参戦作品豪華なんだけど 豪華すぎて一周廻ってシリーズの寿命縮めた気がしてならない

116 23/06/19(月)23:13:52 No.1069399516

>いっその事何か特殊な技術で原作アニメからそのまま流用出来ないかな >どうせ版権料払ってるんだし なんかグリッドマンは電光超人の武装はそんな感じだったけど物足りない感あったなぁ やっぱ戦闘アニメはスパロボ独特のアレンジが見たいんだ

117 23/06/19(月)23:13:53 No.1069399526

>エクシア使えるスパロボとかスレ画きりだろうなと思うとさみしい 第二次Zで同じようなこと言われてたTV版W生えてきたしまたそのうち使える機会も巡ってくるだろ

118 23/06/19(月)23:13:55 No.1069399542

Z3からだんだん動きが微修正されていくアーバレストやレーバはなんか楽しかった

119 23/06/19(月)23:14:09 No.1069399667

>売ってくれよ! 買っとけよ!

120 23/06/19(月)23:14:15 No.1069399694

>>キャラゲーだからこそ強い敵は強くして欲しい >でもα外伝みたいな精神祭りにされても困るぞ 今みたくシステム側が充実してると案外たのしいかもしれない

121 23/06/19(月)23:14:22 No.1069399740

>それやったOG勢の顰蹙すごかったじゃん! アルトはよりによってOGと同じ動きをやっちゃったばっかりに…

122 23/06/19(月)23:14:30 No.1069399783

00一期とかSEEDのみ単独参戦は余程特殊な事情無いと実現しなそう

123 23/06/19(月)23:14:36 No.1069399813

>なんかグリッドマンは電光超人の武装はそんな感じだったけど物足りない感あったなぁ それは目が節穴すぎる… スパロボ頭身で全部書き直してるぞ…

124 23/06/19(月)23:14:41 No.1069399850

ギレンの野望は全ユニットの戦闘アニメをちゃんと作ってたら滅びた… Gジェネもあれ一機一機にちゃんと武装あるの狂気だよね

125 23/06/19(月)23:14:47 No.1069399889

フルメタがjwのケレン味のせいでなんかやたらぶっ叩かれてたよねこの頃

126 23/06/19(月)23:14:53 No.1069399920

フルメタ担当の人は最後までなんか動き硬かったな…

127 23/06/19(月)23:14:59 No.1069399962

>二次Zは嘘だろ!?ってくらい参戦作品豪華なんだけど >豪華すぎて一周廻ってシリーズの寿命縮めた気がしてならない シリーズの中間作品で全部引き継ぎ参戦させて完結作でリストラしてるのは計画性なさすぎだと思う

128 23/06/19(月)23:15:08 No.1069400010

なんか知らないけどスーパー系みたいな動きするνはこれはこれでいいな…となった でもνのアニメ新調する手間でマジンガーでも弄ってほしかったぜ

129 23/06/19(月)23:15:09 No.1069400015

難易度重視してOGみたいになられても困る

130 23/06/19(月)23:15:10 No.1069400020

第二次OGの頭おかしい戦闘アニメと同じ土俵で勝負したらそりゃダメに決まってるからな…

131 23/06/19(月)23:15:14 No.1069400045

>フルメタがjwのケレン味のせいでなんかやたらぶっ叩かれてたよねこの頃 だってカクカクなんだもん

132 23/06/19(月)23:15:19 No.1069400083

>フルメタがjwのケレン味のせいでなんかやたらぶっ叩かれてたよねこの頃 この頃!?

133 23/06/19(月)23:15:34 No.1069400175

>>なんかグリッドマンは電光超人の武装はそんな感じだったけど物足りない感あったなぁ >それは目が節穴すぎる… >スパロボ頭身で全部書き直してるぞ… アニメでやってないような動きを見たいんですよこっちは スパロボ等身でアニメやられてもなんか違うんです

134 23/06/19(月)23:15:38 No.1069400215

>Gジェネもあれ一機一機にちゃんと武装あるの狂気だよね でもまあせっかく次世代機になったんだから少しは派手なアニメやってよって思ったよジェネシス… クロスレイズで加馬したけど

135 23/06/19(月)23:15:43 No.1069400260

ゲームのドット絵がこれしかできないじゃなくて表現方法の1ジャンルになってきたからそのうちドット絵アニメーションに回帰するかな…?

136 23/06/19(月)23:15:52 No.1069400329

>フルメタ担当の人は最後までなんか動き硬かったな… Vのレーバテインまでいくとスピードが調整されたのもあって動き硬いなりにテンポ良くて見応えはあったとは思う

137 23/06/19(月)23:15:52 No.1069400335

OEは再プレイしてみたい気はするけど地獄のようなEC+レベル補正の事を考えると

138 23/06/19(月)23:15:59 No.1069400378

Zシリーズは多元世界という設定で割と何でも出せるのが画期的だったから今しか出せねえ!って出し惜しみなく出してた印象 最近はそれが当たり前になってきた

139 23/06/19(月)23:15:59 No.1069400382

フルメタは敵機体の方が滑らかに動いてたのも比較されて叩かれてたな

140 23/06/19(月)23:16:00 No.1069400393

>30はハッタリ効いててカッコいい奴とえ!?これで終わり!?ってなる奴で戦闘アニメの満足度の差を感じた >フェネクスあっさりすぎる… ナラティブのほうがよく動いてた気がする

141 23/06/19(月)23:16:11 No.1069400480

>アニメでやってないような動きを見たいんですよこっちは >スパロボ等身でアニメやられてもなんか違うんです 前も同じこと言ってツッコまれてたけどコンテから違うじゃんあれ

142 23/06/19(月)23:16:12 No.1069400486

>アニメでやってないような動きを見たいんですよこっちは >スパロボ等身でアニメやられてもなんか違うんです 知らんがな…

143 23/06/19(月)23:16:14 No.1069400500

MXくらいの頭身とアニメが好きだった

144 23/06/19(月)23:16:15 No.1069400509

解像度もそうだしSDの等身も違うからまるで流用できない… 全部3Dモデルにすればあるいは…

145 23/06/19(月)23:16:19 No.1069400547

>アニメでやってないような動きを見たいんですよこっちは >スパロボ等身でアニメやられてもなんか違うんです 指からビーム出したり?

146 23/06/19(月)23:16:19 No.1069400550

戦闘アニメは当日にyoutubeに上げられるから力入れなくて良くないかな… 昔の出来が良いアニメを流用するスタイルで何とかならんかな

147 23/06/19(月)23:16:36 No.1069400689

スレ画からボトムズは一定のクオリティで安定してるよね

148 23/06/19(月)23:16:38 No.1069400700

>二次Zは嘘だろ!?ってくらい参戦作品豪華なんだけど まあ20周年タイトルだったから仕方ない 30にだってどう見ても数合わせな初代ガンダムとかいたし

149 23/06/19(月)23:16:43 No.1069400730

ファイナルガオガイガーとかすげえ動くけどよくコマ送りすると武装間で中割りに使いまわしてるカットが結構あって節約の妙を感じる

150 23/06/19(月)23:16:51 No.1069400786

>アニメでやってないような動きを見たいんですよこっちは >スパロボ等身でアニメやられてもなんか違うんです それをやってる好例がグリッドマンです…

151 23/06/19(月)23:16:58 No.1069400838

30はエルガイム勢が好き 敵も味方も

152 23/06/19(月)23:17:20 No.1069401008

>>アニメでやってないような動きを見たいんですよこっちは >>スパロボ等身でアニメやられてもなんか違うんです >指からビーム出したり? そこまでは言わないけどνガンダムのラストシューティングオマージュ見たいな奴とか

153 23/06/19(月)23:17:28 No.1069401071

シナリオ目当ての人って結構少数派なのかな 個人的には30はクロスオーバーが薄く感じた

154 23/06/19(月)23:17:28 No.1069401072

>戦闘アニメは当日にyoutubeに上げられるから力入れなくて良くないかな… >昔の出来が良いアニメを流用するスタイルで何とかならんかな なんでつべにあげられたら手抜きしていい理由になるの?

155 23/06/19(月)23:17:37 No.1069401126

ナラティブはユニコーンやクアンタ同様短く見せる動きでとても好感が持てる

156 23/06/19(月)23:17:48 No.1069401235

>>二次Zは嘘だろ!?ってくらい参戦作品豪華なんだけど >まあ20周年タイトルだったから仕方ない >30にだってどう見ても数合わせな初代ガンダムとかいたし 記念のつもりあるならゲッターも出してくれ

157 23/06/19(月)23:18:09 No.1069401414

DDのスコタコの久々のSSRパーツがゴミ性能で やっぱ高橋作品はB.B.が一番良く扱ってくれてるなって

158 23/06/19(月)23:18:14 No.1069401454

>昔のがいいなら昔のだけやってればいい 今のがゴミってことだろ

159 23/06/19(月)23:18:18 No.1069401490

>シナリオ目当ての人って結構少数派なのかな >個人的には30はクロスオーバーが薄く感じた オリ敵に魅力が無い

160 23/06/19(月)23:18:22 No.1069401518

>それは目が節穴すぎる… >スパロボ頭身で全部書き直してるぞ… 書き直してるのは知ってるけどほぼ全部リアルカットインみたいな感じだったじゃんそれはそれで当然すげえとは思うけど あとこれは欲だけど締めにクロスカウンターパンチが欲しかったわ

161 23/06/19(月)23:18:23 No.1069401529

>DDのスコタコの久々のSSRパーツがゴミ性能で >やっぱ高橋作品はB.B.が一番良く扱ってくれてるなって いきなりなんだ?

162 23/06/19(月)23:18:32 No.1069401571

>シナリオ目当ての人って結構少数派なのかな >個人的には30はクロスオーバーが薄く感じた まああのシステムでいつものクロスオーバーさせようとするとフラグ管理面倒すぎるから仕方ない部分はある

163 23/06/19(月)23:18:34 No.1069401582

>シナリオ目当ての人って結構少数派なのかな >個人的には30はクロスオーバーが薄く感じた 一時期シナリオパート長いって文句が出たくらいだからまあそうなんだろ だからといってKレベルまで行くと流石にそりゃねえだろって言われる

164 23/06/19(月)23:18:35 No.1069401587

近年扱いするのも厳しいけど個人的に超天元突破ギガドリルブレイクは 原作再現とスパロボオリを上手く組み合わせてると思う

165 23/06/19(月)23:18:40 No.1069401615

アニメに力入れようが力抜こうがゲームの面白さには直結はしないんだ

166 23/06/19(月)23:18:40 No.1069401617

>>シナリオ目当ての人って結構少数派なのかな >>個人的には30はクロスオーバーが薄く感じた >オリ敵に魅力が無い ごめんなさい

167 23/06/19(月)23:18:48 No.1069401669

Gジェネの戦闘シーン見たらスパロボのショボさが悲しくなった

168 23/06/19(月)23:18:51 No.1069401695

もしもαシリーズリメイクするなら最初から種追加してシナリオ少し再構成してほしいな

169 23/06/19(月)23:19:00 No.1069401787

>なんかグリッドマンは電光超人の武装はそんな感じだったけど物足りない感あったなぁ >やっぱ戦闘アニメはスパロボ独特のアレンジが見たいんだ こういうのの意見鵜呑みにするから一時期の何でもかんでも乱舞技にしとけばいいみたいな状態に陥るわけだよな

170 23/06/19(月)23:19:07 No.1069401833

>フルメタは敵機体の方が滑らかに動いてたのも比較されて叩かれてたな 敵機体とか脇役機体が動きいいのはいいけどそれで主役機体が動き悪いと優先順位おかしくない!?ってなるのは仕方ない

171 23/06/19(月)23:19:23 No.1069401947

>あとこれは欲だけど締めにクロスカウンターパンチが欲しかったわ 敵が動かないスパロボでどうやってクロスカウンターを…?

172 23/06/19(月)23:19:42 No.1069402046

>アニメに力入れようが力抜こうがゲームの面白さには直結はしないんだ けどスパロボの面白さってクロスオーバーやアニメーションが大半占めてない?

173 23/06/19(月)23:19:42 No.1069402050

>64とかそろそろリメイクしてもよくない?

174 23/06/19(月)23:19:45 No.1069402074

>Gジェネの戦闘シーン見たらスパロボのショボさが悲しくなった あんだけ作品数絞ったらやれるんじゃね

175 23/06/19(月)23:19:53 No.1069402124

30は特にメリットもなかったフリーシナリオでストーリーの縦糸が死んでるから

176 23/06/19(月)23:20:03 No.1069402186

>フルメタがjwのケレン味のせいでなんかやたらぶっ叩かれてたよねこの頃 JやWのあの見ただけでパワーアップしたと理解できるラムダ・ドライバ発動後の戦闘アニメと比べるとな…っていう気持ちとでも動きは固いけど原作に近い挙動はむしろZの方のはずなんだよな…って気持ちが同時に湧いてくる

177 23/06/19(月)23:20:38 No.1069402412

>けどスパロボの面白さってクロスオーバーやアニメーションが大半占めてない? クロスオーバーが占めてるのはわかる アニメはまぁうーん…

178 23/06/19(月)23:20:53 No.1069402498

戦闘開始時が各々演出変わったのは好き でも最終ダメージ表示時はなんかまだ一緒な印象ある

179 23/06/19(月)23:20:54 No.1069402515

>Gジェネの戦闘シーン見たらスパロボのショボさが悲しくなった まああっちは新作が3年周期くらいだし

180 23/06/19(月)23:21:09 No.1069402592

30の新システムいい所も多かったと思うけど マップ選択制はマイナス方向の影響デカすぎたと思うから撤廃してほしい

181 23/06/19(月)23:21:10 No.1069402599

自分の好きな作品好きな機体が使えるのが終盤だとガックリ来るのは昔のをやっててよく思う 序盤はチュートリアルみたいな簡単なステージでさくさく進めて面子が揃ってから本番が良いな

182 23/06/19(月)23:21:15 No.1069402625

アーバレストの武器といえばラムダショットガンですよね!

183 23/06/19(月)23:21:30 No.1069402703

>敵が動かないスパロボでどうやってクロスカウンターを…? 今DDのキリコの最新戦闘アニメの話した? ってのはまた別の話としてトドメ演出としてパンチが欲しかったって話でしょ

184 23/06/19(月)23:21:31 No.1069402709

スパロボも3Dに移行しようとしたことはあったが評判悪かったから…

185 23/06/19(月)23:21:37 No.1069402734

水星の魔女とファフナービヨンドは間違いなく同時に来ると思う

186 23/06/19(月)23:21:38 No.1069402740

>JやWのあの見ただけでパワーアップしたと理解できるラムダ・ドライバ発動後の戦闘アニメと比べるとな…っていう気持ちとでも動きは固いけど原作に近い挙動はむしろZの方のはずなんだよな…って気持ちが同時に湧いてくる でもやっぱり地獄の時のターゲットスコープみたいなので敵だけ写してカメラ揺らしてるだけなのはダメだったと思う

187 23/06/19(月)23:22:11 No.1069402913

OGを半端になぞって大火傷した30ランページゴースト

188 23/06/19(月)23:22:22 No.1069402981

>スパロボも3Dに移行しようとしたことはあったが評判悪かったから… どうしてややマイナーなハードばっかで出すんですか...

189 23/06/19(月)23:22:23 No.1069402994

戦闘デモの理想はDDの最近の奴のアニメくらい あの質で沢山用意して欲しい

190 23/06/19(月)23:22:31 No.1069403048

>JやWのあの見ただけでパワーアップしたと理解できるラムダ・ドライバ発動後の戦闘アニメと比べるとな…っていう気持ちとでも動きは固いけど原作に近い挙動はむしろZの方のはずなんだよな…って気持ちが同時に湧いてくる ASはドラゴンボールみたいに気を溜めたりしないけど それはそれとして第3世代ASは有機的な動作がウリだからZの機械丸出しのカクカクした動きを原作に近いって言われると拒否感が強い

191 23/06/19(月)23:22:38 No.1069403090

Fリメイクして欲しい loadingと戦闘カットだけなんとかして

192 23/06/19(月)23:22:38 No.1069403092

30はDLCも飛ばせないから周回が本当めんどい

193 23/06/19(月)23:22:49 No.1069403164

一応3Dアニメ自体は順当に進化してたんですよ…!

194 23/06/19(月)23:22:51 No.1069403182

>スパロボも3Dに移行しようとしたことはあったが評判悪かったから… それだけのためにドリームキャスト買うのもなあ…ってなった当時

195 23/06/19(月)23:22:53 No.1069403194

>>Gジェネの戦闘シーン見たらスパロボのショボさが悲しくなった >まああっちは新作が3年周期くらいだし じゃあ次のスパロボはGジェネ並みの戦闘シーン見せてくれるってこと?

196 23/06/19(月)23:23:07 No.1069403272

>>スパロボも3Dに移行しようとしたことはあったが評判悪かったから… >どうしてややマイナーなハードばっかで出すんですか... GC!360!wii!うーん売れないな3Dやめる!

197 23/06/19(月)23:23:10 No.1069403297

味方側がアレな出来の中コダールが理想的な動きしてたのが悪い

198 23/06/19(月)23:23:19 No.1069403349

>戦闘デモの理想はDDの最近の奴のアニメくらい >あの質で沢山用意して欲しい DDのアニメはエーアイを思い出す 実際アニメ作ってんのエーアイなんだっけ

199 23/06/19(月)23:23:22 No.1069403366

>>>Gジェネの戦闘シーン見たらスパロボのショボさが悲しくなった >>まああっちは新作が3年周期くらいだし >じゃあ次のスパロボはGジェネ並みの戦闘シーン見せてくれるってこと? >あんだけ作品数絞ったらやれるんじゃね

200 23/06/19(月)23:23:35 No.1069403441

Gジェネはエターナルの音沙汰がないけどいつリリースなんだろう

201 23/06/19(月)23:23:35 No.1069403442

>>>スパロボも3Dに移行しようとしたことはあったが評判悪かったから… >>どうしてややマイナーなハードばっかで出すんですか... >GC!360!wii!うーん売れないな3Dやめる! せめてプレステ系列で1個出していれば…

202 23/06/19(月)23:23:36 No.1069403445

パーツのアニメーションって歩く・走るが苦手なのかいっそ足元映さない方がいいんじゃないかってものはよく見る気がする

203 23/06/19(月)23:23:40 No.1069403468

3Dのスパロボは参戦作品にちょっと癖があるから好きだったな ゲームとしても悪くないけど3Dってだけで売れないのもわかる

204 23/06/19(月)23:23:51 No.1069403510

Gジェネも正直ピンキリじゃねぇかなぁ…

205 23/06/19(月)23:24:01 No.1069403567

Z2くらいが一番動かしやすかったのかなぁとは思う

206 23/06/19(月)23:24:02 No.1069403573

ルート分岐で好きな作品が分かれてどっちについて行こうか悩んだり戦力足りなくて2軍機体を数合わせで出す中盤の雰囲気が好きだ 30だと意図してやらないとずっと主人公で固められちゃうからなんか違った

207 23/06/19(月)23:24:07 No.1069403599

捨て作品で実験して売れなかったからやめゆ!を続けて来た結果が今

208 23/06/19(月)23:24:22 No.1069403690

>DDのアニメはエーアイを思い出す >実際アニメ作ってんのエーアイなんだっけ 明記は無いけど背景とかエーアイの素材だし動き的にもそうだと思われてる 枚数少ないけどケレン味があって良いよね…

209 23/06/19(月)23:24:25 No.1069403701

APは個人的にはめっちゃ好きなんだけどリメイクよりは新作作るわってなっちゃったからな…

210 23/06/19(月)23:24:37 No.1069403765

νだけ毎回毎回露骨に優遇されてるのは他の作品のファン怒らないのかな 皆が同レベルなら良いけどちょっと力の入れ方が素人目でも違うなって…

211 23/06/19(月)23:24:39 No.1069403773

フルメタアニメ版見て小説読んだ印象だと搭乗者の動きを再現できるロボってイメージだったなぁアームスレイブ

212 23/06/19(月)23:24:43 No.1069403788

>>>>Gジェネの戦闘シーン見たらスパロボのショボさが悲しくなった >>>まああっちは新作が3年周期くらいだし >>じゃあ次のスパロボはGジェネ並みの戦闘シーン見せてくれるってこと? >>あんだけ作品数絞ったらやれるんじゃね 機体数はGジェネの方が倍くらい多いけど

213 23/06/19(月)23:24:48 No.1069403816

散々言われてるけどスレ「」が言ってる事なんぞもう何回もやってるよね

214 23/06/19(月)23:24:50 No.1069403825

>せめてプレステ系列で1個出していれば… 出したろ ダウンロード限定で

215 23/06/19(月)23:24:51 No.1069403827

スクコマ…2の方向で伸ばせば今コレはコレで1ジャンルだったんじゃなかろうか…

216 23/06/19(月)23:24:53 No.1069403838

す、スクコマ…

217 23/06/19(月)23:25:08 No.1069403921

>パーツのアニメーションって歩く・走るが苦手なのかいっそ足元映さない方がいいんじゃないかってものはよく見る気がする ツェンドルグはまあ無理っすよね!と思った

218 23/06/19(月)23:25:08 No.1069403924

>Gジェネも正直ピンキリじゃねぇかなぁ… 正直ビームライフルとかは半分ぐらいの機体がほぼ同じモーションで動いてると思う まあそれだけ流用できるから他にも注力できるのもあるんだが

219 23/06/19(月)23:25:13 No.1069403960

>νだけ毎回毎回露骨に優遇されてるのは他の作品のファン怒らないのかな >皆が同レベルなら良いけどちょっと力の入れ方が素人目でも違うなって… いいだろ?御三家だぜ?

220 23/06/19(月)23:25:25 No.1069404058

戦闘アニメのセンスすごいなって思ったのはDDのHiνだな

221 23/06/19(月)23:25:26 No.1069404069

>νだけ毎回毎回露骨に優遇されてるのは他の作品のファン怒らないのかな >皆が同レベルなら良いけどちょっと力の入れ方が素人目でも違うなって… 優遇も何も担当が違うからなぁ 他の人の制作中のアニメを途中から手伝うとかも難しいだろうし

222 23/06/19(月)23:25:34 No.1069404111

>>DDのアニメはエーアイを思い出す >>実際アニメ作ってんのエーアイなんだっけ >明記は無いけど背景とかエーアイの素材だし動き的にもそうだと思われてる >枚数少ないけどケレン味があって良いよね… 一番新しいウルズストライクがWの正当進化感あってすごい好き

223 23/06/19(月)23:25:37 No.1069404136

久々にやるか!御贔屓作品システム!

224 23/06/19(月)23:25:44 No.1069404186

シンエヴァじゃなくて旧劇後に経験積んで成長したスパロボのシンジさんが久しぶりに見たい

225 23/06/19(月)23:25:48 No.1069404209

3Dはシステムとかも意欲的な感じなのがとっつきにくい感じある

226 23/06/19(月)23:25:49 No.1069404216

>どうしてややマイナーなハードばっかで出すんですか... メインでそれやるとキレるじゃん…

227 23/06/19(月)23:25:53 No.1069404244

>Gジェネも正直ピンキリじゃねぇかなぁ… 毎回僕のサンドロック…ってなるのを何とかしてあげてほしい 他の皆は結構派手なのに…

228 23/06/19(月)23:25:59 No.1069404279

>Gジェネも正直ピンキリじゃねぇかなぁ… クロスレイズも動くの主役級だけだしな... 量産型は基本棒立ちで射撃とサーベル一振り即離脱ばっかだ

229 23/06/19(月)23:26:26 No.1069404413

>シンエヴァじゃなくて旧劇後に経験積んで成長したスパロボのシンジさんが久しぶりに見たい いいよね高確率で剣豪と化す旧世紀版シンジ君

230 23/06/19(月)23:26:31 No.1069404438

3Dスパロボは販売形態やシステムが特殊過ぎる いつもの升目のマップでアニメは3DってGジェネと同じことやってくれればいいのに

231 23/06/19(月)23:26:33 No.1069404450

Gジェネは回避の演出も気合い入った再現してくれるからな

232 23/06/19(月)23:26:38 No.1069404481

>>あんだけ作品数絞ったらやれるんじゃね クロスレイズはほぼ全部新規レベルのやつで機体数ハンパなかったぞ いやもちろん全部が全部主役級みたいな戦闘アニメじゃないけど

233 23/06/19(月)23:26:50 No.1069404560

一番相性良かったのがGBAらしいから そもそも大作路線には向いてないシリーズなんだよな…

234 23/06/19(月)23:26:59 No.1069404624

まあでもメイン級のガンダムタイプだけでもしっかり動いてれば十分でしょGジェネは…

235 23/06/19(月)23:27:04 No.1069404671

見せない良さを感じたのはVの槍でやり直す奴と30のビームマグナム

236 23/06/19(月)23:27:15 No.1069404757

>Gジェネも正直ピンキリじゃねぇかなぁ… Gジェネってそれこそ戦闘アニメカックンカックンしてんなって印象だった いつの間にかぬるぬる動くようになってたけど

237 23/06/19(月)23:27:29 No.1069404838

>いいよね高確率で剣豪と化す旧世紀版シンジ君 急に居合斬りの達人になるか狙撃の達人になるかで極端だよなシンちゃん…

238 23/06/19(月)23:27:30 No.1069404844

内容的にはαぐらいが丁度いい

239 23/06/19(月)23:27:30 No.1069404846

最近のは戦闘アニメの格差が酷いから全キャラMXくらいにしてくれ

240 23/06/19(月)23:27:33 No.1069404866

今水星出したらエアリアルだけ出来良くて他は…って現象起きそう

241 23/06/19(月)23:27:39 No.1069404895

俺はアニメはゴッドマーズが好き

242 23/06/19(月)23:28:00 No.1069405033

マゴロク使うと唐突に居合斬りの名人になるけどあの動きシンちゃんの脳内でやってんだよな…って思うとちょっと微笑ましくなる

243 23/06/19(月)23:28:01 No.1069405034

>戦闘アニメのセンスすごいなって思ったのはDDのHiνだな DDはランページやナイチンもいいしなんならカイザーなんかも面白い部分アニメ化するから本当に戦闘アニメはいいよね 戦闘アニメは本当にいい…

244 23/06/19(月)23:28:09 No.1069405094

サンライズも押してるしまたコードギアス参戦して欲しい

245 23/06/19(月)23:28:16 No.1069405134

>明記は無いけど背景とかエーアイの素材だし動き的にもそうだと思われてる >枚数少ないけどケレン味があって良いよね… コンビネーションアサルトのオーバーキル感いいよね... まさにエーアイの合体攻撃って感じ

246 23/06/19(月)23:28:18 No.1069405145

>Gジェネは回避の演出も気合い入った再現してくれるからな システム上無理だと思ってた切り払いを再現してくれてたのは感動した

247 23/06/19(月)23:28:30 No.1069405212

>今水星出したらエアリアルだけ出来良くて他は…って現象起きそう エアリアルこそビットばっか動いて本体動かねえ!ってなりそうじゃ無い?

248 23/06/19(月)23:28:58 No.1069405354

一作前のジェネシスなんて主役級の機体すらサーベルやライフルのモーション流用しまくってたから大分アレだったぞ そんだけいうならやってやらあ!って開き直ったのがクロスレイズだ

249 23/06/19(月)23:29:03 No.1069405399

>今水星出したらエアリアルだけ出来良くて他は…って現象起きそう いやだ!なんでザウォートだけこんなに気合い入ってんの!?って驚きたい!

250 23/06/19(月)23:29:10 No.1069405436

>一番相性良かったのがGBAらしいから >そもそも大作路線には向いてないシリーズなんだよな… どうしても話のスケールが大きくなるトップやイデオンは 携帯機には出せないって言ってたな

251 23/06/19(月)23:29:21 No.1069405506

なんでかミカエリスが妙にモーション凝ってたりするんじゃなかろうか水星は VのX2みたいに

252 23/06/19(月)23:29:22 No.1069405507

戦闘アニメだとミカエリスはハズレ引きそうな顔してる

253 23/06/19(月)23:29:41 No.1069405600

>サンライズも押してるしまたコードギアス参戦して欲しい 30に復活出てるだろ

254 23/06/19(月)23:29:51 No.1069405653

>クロスレイズも動くの主役級だけだしな... >量産型は基本棒立ちで射撃とサーベル一振り即離脱ばっかだ それは別にスパロボも変わんないし… それどころかスパロボは版権主人公やライバルクラスのユニットでも出来悪い時あるし…

255 23/06/19(月)23:30:05 No.1069405723

スパロボってもう大分やってないけどグレンラガンの戦闘アニメは良くなったの?

256 23/06/19(月)23:30:07 No.1069405731

>サンライズも押してるしまたコードギアス参戦して欲しい 最近のKMFの火力低すぎ問題をどうにかして欲しい

257 23/06/19(月)23:30:09 No.1069405752

多分ダリルバルデはめちゃくちゃ気合入った戦闘アニメになる

258 23/06/19(月)23:30:10 No.1069405766

ファラクトVer2とソーンに何故か合体攻撃があるとかそういうのでいいよ

259 23/06/19(月)23:30:10 No.1069405767

水星出したらエアリアルが微妙パターンが1番ありそうじゃない?

260 23/06/19(月)23:30:13 No.1069405794

FEなんかもしばらく携帯機だったしマス目の戦略SLG自体携帯機ぐらいの方がやりやすそう

261 23/06/19(月)23:30:23 No.1069405854

水星はどういう設定で戦争に参加するのか気になります

262 23/06/19(月)23:30:27 No.1069405875

水星の雑魚エネミーとかガンドノードしか出なさそう

263 23/06/19(月)23:30:28 No.1069405880

>なんでかミカエリスが妙にモーション凝ってたりするんじゃなかろうか水星は >VのX2みたいに >戦闘アニメだとミカエリスはハズレ引きそうな顔してる 意見が正反対すぎてなんかダメだった

264 23/06/19(月)23:30:30 No.1069405892

ザンネン5の戦闘中に仲間同士の掛け合い台詞よかったからああいうの増えて欲しい

265 23/06/19(月)23:30:31 No.1069405901

>今水星出したらエアリアルだけ出来良くて他は…って現象起きそう エアリアルと何故かデミバーディングだけ異様にクオリティ高いのに最終機体のキャリバーンは微妙とかもありえる

266 23/06/19(月)23:30:39 No.1069405952

>多分ダリルバルデはめちゃくちゃ気合入った戦闘アニメになる ギミックが動かしがいありすぎる

267 23/06/19(月)23:30:48 No.1069406014

>一作前のジェネシスなんて主役級の機体すらサーベルやライフルのモーション流用しまくってたから大分アレだったぞ >そんだけいうならやってやらあ!って開き直ったのがクロスレイズだ ジェネシスはVITAマルチで色々きつそうだったからな…

268 23/06/19(月)23:30:49 No.1069406023

Gジェネはカルネボラゴルネリニューゲン使えるならうれしい

269 23/06/19(月)23:30:51 No.1069406041

OEの何がよくないって明らかに後発になればなるほど開発スタッフが飽きて来てるのが分かる点

270 23/06/19(月)23:30:55 No.1069406062

BBスタジオは戦闘アニメが悪いとかじゃなくて担当によって明らかに差が出過ぎなところが目立つんだよな トーセもエーアイも戦闘アニメがハッキリこの人!ってのが分かりづらくしてる感じがあるんだ

271 23/06/19(月)23:31:06 No.1069406127

>スパロボってもう大分やってないけどグレンラガンの戦闘アニメは良くなったの? なったなったやらなくていいよ

272 23/06/19(月)23:31:10 No.1069406144

ミカエリスが極端な出来になりそうになりそう感はなんとなく分かる

273 23/06/19(月)23:31:14 No.1069406168

ギアスはEWと同じ便利に使えそうだから今後劇場版参戦が増えそう 敵もマリーメイアと同じで小規模だから中盤に消化できるし

274 23/06/19(月)23:31:15 No.1069406177

αから第二次Zまでは大体皆横並びだったよね?何で格差付いたんだろう

275 23/06/19(月)23:31:16 No.1069406185

エアリアルは改修型になっても武装少なくない?

276 23/06/19(月)23:31:29 No.1069406255

>サンライズも押してるしまたコードギアス参戦して欲しい 1期から出してって意味ならわからんでもない

277 23/06/19(月)23:31:30 No.1069406261

>Gジェネはカルネボラゴルネリニューゲン使えるならうれしい マスター0号でCEO小隊組むか

278 23/06/19(月)23:31:41 No.1069406318

むしろダリルバルデが微妙なアニメになりそう グラハム機かトールギスⅢみたいに

279 23/06/19(月)23:31:43 No.1069406328

水星だと最優遇候補はまあダリルバルデだろうね

280 23/06/19(月)23:31:50 No.1069406384

シリーズにしないと種やダブルオー一期二期やテレビ版Wの参戦が絶望的なの良くない

281 23/06/19(月)23:31:54 No.1069406400

>トーセもエーアイも戦闘アニメがハッキリこの人!ってのが分かりづらくしてる感じがあるんだ トーセはMXとかほぼ1人だったりしたらしいしな…

282 23/06/19(月)23:31:54 No.1069406402

>OEの何がよくないって明らかに後発になればなるほど開発スタッフが飽きて来てるのが分かる点 あの形式って誰も得しなかったのでは?

283 23/06/19(月)23:31:57 No.1069406414

>OEの何がよくないって明らかに後発になればなるほど開発スタッフが飽きて来てるのが分かる点 どう使えばいいのかよくわかんない属性の組み合わせなサーバインとかあったな…

284 23/06/19(月)23:32:00 No.1069406437

声なしでアニメはDDくらいなら一年に一本行けるかな… 正直何年待ってもハイハイいつものメンツ+αくらいのもんだから サクサク出して色んな機体が参戦してるのを見たいんだが

285 23/06/19(月)23:32:01 No.1069406440

30のνはいつも通り凄いけどHi-νはDLC機なのになんかあんま動かねぇな…ってなる

286 23/06/19(月)23:32:13 No.1069406495

>Gジェネはカルネボラゴルネリニューゲン使えるならうれしい 戦闘方面の能力と魅力がゴミのエラン様雇いたい 阿頼耶識施してγグリフェプタン投与してデストロイガンダムに乗せてあげる

287 23/06/19(月)23:32:21 No.1069406541

>αから第二次Zまでは大体皆横並びだったよね?何で格差付いたんだろう 割とひどいのはひどいのであった

288 23/06/19(月)23:32:27 No.1069406578

>30のνはいつも通り凄いけどHi-νはDLC機なのになんかあんま動かねぇな…ってなる 鳴り物入りなわりに毎回なんかこうアレなんだよなHiνの戦闘アニメ

289 23/06/19(月)23:32:32 No.1069406617

>エアリアルは改修型になっても武装少なくない? サーベル ライフル オールレンジ攻撃 連結砲 4つもある!

290 23/06/19(月)23:32:33 No.1069406619

>>スパロボってもう大分やってないけどグレンラガンの戦闘アニメは良くなったの? >なったなったやらなくていいよ Xの見てきたけど天元突破の走り方が相変わらずひどくて笑ったわ

291 23/06/19(月)23:32:34 No.1069406628

水星が参戦した時にまずミオリネに声がつかないところから心配しないと

292 23/06/19(月)23:32:37 No.1069406641

>αから第二次Zまでは大体皆横並びだったよね?何で格差付いたんだろう αシリーズの頃こそ新規と使い回しで格差酷かった時期じゃん

293 23/06/19(月)23:32:43 No.1069406683

>αから第二次Zまでは大体皆横並びだったよね?何で格差付いたんだろう 俺の記憶だとZ~第二次Z破界はまぁまぁ戦闘アニメの出来の差あったと思う

294 23/06/19(月)23:32:45 No.1069406692

DDのアニメ使って1作作って欲しいくらいには勿体ない

295 23/06/19(月)23:32:58 No.1069406776

>水星だと最優遇候補はまあダリルバルデだろうね f83648.mp4 映える武装が豊富すぎる…

296 23/06/19(月)23:33:11 No.1069406859

>αから第二次Zまでは大体皆横並びだったよね?何で格差付いたんだろう いやBB(旧バンプレ)は昔から担当ごとのクセが強いぞ 外伝やニルファの時点でだいぶはっきり分かるレベルで

297 23/06/19(月)23:33:19 No.1069406889

>>エアリアルは改修型になっても武装少なくない? >サーベル >ライフル >オールレンジ攻撃 >連結砲 >4つもある! こうやって見ると結構シンプルだなエアリアル

298 23/06/19(月)23:33:20 No.1069406896

第二次Zはスサノオとトリスタンが悪い意味で印象に残ってる

299 23/06/19(月)23:33:22 No.1069406909

>割とひどいのはひどいのであった そこまで見てて気になるのあったっけ?

300 23/06/19(月)23:33:28 No.1069406942

ハードを跨いで完結させたスパロボは一本にまとめて出してくれないかな… Zシリーズやり直したいけどPSPは妊娠してるしPS3はぶっ壊れた手元にあるのはPS2だけだ

301 23/06/19(月)23:33:30 No.1069406956

敵の黒幕がアインスト系だからストーリー的な盛り上がりも全然ないんだよなOE… 後半ほとんどミューカス狩りとデビルガンダム退治で水増ししてたし

302 23/06/19(月)23:33:32 No.1069406970

>水星が参戦した時にまずミオリネに声がつかないところから心配しないと DLCとはいえオルガですら喋ったし…

303 23/06/19(月)23:33:33 No.1069406972

OEはあんなに小刻みに出しなら最初からまとめて出せよ…って思ってしまった

304 23/06/19(月)23:33:54 No.1069407081

バエル武装!?

305 23/06/19(月)23:33:55 No.1069407088

>DDのアニメ使って1作作って欲しいくらいには勿体ない いやあDDの戦闘アニメ良いのって後発の一部のやつで全体的にはカックカクな動画枚数足りない感じのアニメーションじゃない?

306 23/06/19(月)23:34:01 No.1069407122

フルメタの機体とか満遍なくひどいだろ

307 23/06/19(月)23:34:08 No.1069407157

>第二次Zはスサノオとトリスタンが悪い意味で印象に残ってる P武器が一切ないモルドレッド…

308 23/06/19(月)23:34:13 No.1069407189

>水星が参戦した時にまずミオリネに声がつかないところから心配しないと なんか適当な母艦用意して乗って貰う

309 23/06/19(月)23:34:16 No.1069407205

>ハードを跨いで完結させたスパロボは一本にまとめて出してくれないかな… >Zシリーズやり直したいけどPSPは妊娠してるしPS3はぶっ壊れた手元にあるのはPS2だけだ pspはバッテリー交換すりゃ済むしvitaくんもいるじゃないか…

310 23/06/19(月)23:34:29 No.1069407273

OEはまぁ…実験作だよね

311 23/06/19(月)23:34:31 No.1069407286

バルカンないんだなエアリアル

312 23/06/19(月)23:34:33 No.1069407293

>>トーセもエーアイも戦闘アニメがハッキリこの人!ってのが分かりづらくしてる感じがあるんだ >トーセはMXとかほぼ1人だったりしたらしいしな… 1人というか確かトーセは担当者が1人で全部の絵コンテ切って この通りに動かせって指示出したから統一感が取れてるみたいな話があった

313 23/06/19(月)23:34:33 No.1069407294

>水星が参戦した時にまずミオリネに声がつかないところから心配しないと 流石に別作品序に声撮るでしょ人気声優なんだし

314 23/06/19(月)23:34:38 No.1069407322

>DLCとはいえオルガですら喋ったし… 最近の戦闘アニメでサブキャラと通信して会話するのいいよね

315 23/06/19(月)23:34:47 No.1069407377

無印Zはνと種系とXが割と駄目な感じだっけ?Zが良かったような

316 23/06/19(月)23:34:49 No.1069407382

>>割とひどいのはひどいのであった >そこまで見てて気になるのあったっけ? トリスタンの話する? あとメタスはZで描き直されるまでずっと微修正だけで流用だったよ

317 23/06/19(月)23:34:51 No.1069407397

スパロボはユニットの戦闘アニメのクオリティのばらつきは何回も言われてるけど版権キャラのイラストがコレジャナイのも目立つようになった気がする 原作のトレスで描いてるだろうになんか違うんだよ

318 23/06/19(月)23:35:04 No.1069407485

参戦したらスレッタとミオリネでCMやるだろうし…

319 23/06/19(月)23:35:07 No.1069407501

>水星が参戦した時にまずミオリネに声がつかないところから心配しないと 30のマジェプリとかオルガ見るにそこらへんは解決済みだと思う

320 23/06/19(月)23:35:08 No.1069407506

αとか外伝のあたりが横並びってのは正直思い出補正だと思うぞ 外伝だとα組続投の戦闘アニメと外伝新規は相当差があったよ特に魔装機神系とか分かりやすすぎる

321 23/06/19(月)23:35:25 No.1069407617

>>水星が参戦した時にまずミオリネに声がつかないところから心配しないと >なんか適当な母艦用意して乗って貰う 株ガン所有が使ってた船があるだろ!?

322 23/06/19(月)23:35:27 No.1069407634

第3次Zで等身上がったのと画面が広くなったことで 動かないのが目に見えて分かりやすくなったというか…

323 23/06/19(月)23:35:27 No.1069407638

>バルカンないんだなエアリアル あるけど今のスパロボで使う余裕はない

324 23/06/19(月)23:35:28 No.1069407645

Zのνは別に動いてないとかはないが頭身が若干キモい

325 23/06/19(月)23:35:32 No.1069407677

ニルファはガンダム試作1号機とかヴァル・ヴァロとかF91が飛び抜けて出来が良かった

326 23/06/19(月)23:35:40 No.1069407714

α流用したから動くのと動かないのの差が凄かったImpactの話する?

327 23/06/19(月)23:35:43 No.1069407730

>スパロボはユニットの戦闘アニメのクオリティのばらつきは何回も言われてるけど版権キャラのイラストがコレジャナイのも目立つようになった気がする >原作のトレスで描いてるだろうになんか違うんだよ ガンソ勢のなんかちょっとこう何かって立ち絵いいよね良くない

328 23/06/19(月)23:35:52 No.1069407780

外伝なんか一番格差激しかったやつじゃねーか!

329 23/06/19(月)23:36:01 No.1069407830

>あるけど今のスパロボで使う余裕はない しっかり火力でるからミリ殺しで使わない?

330 23/06/19(月)23:36:09 No.1069407875

ギアスは日本が占領されてた設定が面倒といえば面倒なんだけど 30で過去形にしちゃえば割となんとかなるってわかったからな Zシリーズの日本を2つにしちゃえばいい!がいかにやばかったのがわかる

331 23/06/19(月)23:36:12 No.1069407896

>スパロボはユニットの戦闘アニメのクオリティのばらつきは何回も言われてるけど版権キャラのイラストがコレジャナイのも目立つようになった気がする >原作のトレスで描いてるだろうになんか違うんだよ そんなん2008年発売のZの時点で色々言われてたわ 特にアムロとか

332 23/06/19(月)23:36:15 No.1069407914

>スパロボはユニットの戦闘アニメのクオリティのばらつきは何回も言われてるけど版権キャラのイラストがコレジャナイのも目立つようになった気がする >原作のトレスで描いてるだろうになんか違うんだよ Tのファサリナさんの立ち絵…

333 23/06/19(月)23:36:19 No.1069407937

最初から機体はダリルバルデで武器2種類ぐらいにはなりそうグエル Gレコの天才みたいな感じ

334 23/06/19(月)23:36:25 No.1069407972

α外伝なんてヴァルシオーネとか気合入れすぎて差が出来たダメな例の元祖だしな

335 23/06/19(月)23:36:28 No.1069407985

>しっかり火力でるからミリ殺しで使わない? 制作がそれだけのために武装増やしてくれない

336 23/06/19(月)23:36:33 No.1069408005

スパロボの過去作品ってハード跨ぎすぎた所為で配信対応すんのめんどくさ過ぎ問題がな…

337 23/06/19(月)23:36:35 No.1069408024

やっぱ解像度が上がりすぎたのがよくなかったんかな…

338 23/06/19(月)23:36:37 No.1069408041

ギアスはDDでもあっさり処理されたアキトとオズをCSでガッツリやって欲しい

339 23/06/19(月)23:36:40 No.1069408058

メタスの戦闘アニメマジで小隊以外だと見た事ないかも

340 23/06/19(月)23:36:44 No.1069408077

種運命はなんで一番顔が濃くなる作監のトレスするんだよ!ってずっと思ってる

341 23/06/19(月)23:36:49 No.1069408103

>>Zシリーズやり直したいけどPSPは妊娠してるしPS3はぶっ壊れた手元にあるのはPS2だけだ >pspはバッテリー交換すりゃ済むしvitaくんもいるじゃないか… PSPは充電端子がダメになってるしVitaは持ってねぇ! Steamで出してくれ無理だろうな

342 23/06/19(月)23:36:51 No.1069408116

>>あるけど今のスパロボで使う余裕はない >しっかり火力でるからミリ殺しで使わない? >今のスパロボで(開発が武装枠を)使う余裕はない

343 23/06/19(月)23:36:56 No.1069408145

α時代のやたらいいアニメといえばピンポイントパンチ

344 23/06/19(月)23:36:57 No.1069408148

IMPACTのグレンダイザーと飛影のアニメほんと好き

345 23/06/19(月)23:37:02 No.1069408171

キャラ絵一番酷かったのはZ2あたりの頃じゃない?

346 23/06/19(月)23:37:16 No.1069408269

>種運命はなんで一番顔が濃くなる作監のトレスするんだよ!ってずっと思ってる 死んだ目してる准将で笑った記憶

347 23/06/19(月)23:37:19 No.1069408284

>スパロボの過去作品ってハード跨ぎすぎた所為で配信対応すんのめんどくさ過ぎ問題がな… 現行ハードへの移植最適化の手間もあるだろうし版権の問題もあるだろうからね

348 23/06/19(月)23:37:30 No.1069408339

>無印Zはνと種系とXが割と駄目な感じだっけ?Zが良かったような 大体そんな感じだった記憶は薄っすらとある ただデスティニーの戦闘アニメは個人的にはこれが頂点

349 23/06/19(月)23:37:31 No.1069408351

絶対ブライガー好きなスタッフいたよなって…

350 23/06/19(月)23:37:33 No.1069408359

>キャラ絵一番酷かったのはZ2あたりの頃じゃない? びっくりしてる顔がみんな間抜けなんだよなあの頃…

351 23/06/19(月)23:37:58 No.1069408494

>α流用したから動くのと動かないのの差が凄かったImpactの話する? 初代とポケ戦組の扱い酷い! そのくせやたら強いG3とシャアザク好き!

352 23/06/19(月)23:37:59 No.1069408495

>キャラ絵一番酷かったのはZ2あたりの頃じゃない? キャラ絵って一口に言っても戦闘中のカットインとアイコンとインターミッションのバストアップと全部違う人が書いてたからな

353 23/06/19(月)23:38:06 No.1069408520

00のマリナとかもコンシュマーのスパロボで一回も声ついた事ないんだよな 非戦闘ヒロインには厳しい

354 23/06/19(月)23:38:08 No.1069408545

>ガンソ勢のなんかちょっとこう何かって立ち絵いいよね良くない 剣構えたヴァンとか差分は良いんだけどねえ

355 23/06/19(月)23:38:18 No.1069408599

α外伝の魔装組はクオリティおかしい…ジャオームカッコよすぎだろってなる

356 23/06/19(月)23:38:26 No.1069408633

今沙慈クロスロードの例の顔の話した?

357 23/06/19(月)23:38:41 No.1069408716

Z2はやれるならやりたい…ダウンロード版買っとけばよかった

358 23/06/19(月)23:38:42 No.1069408719

PS3以降の一部の戦闘アニメはなんか動きが硬いなあってなる 種系とかX系のガンダムとか

359 23/06/19(月)23:38:47 No.1069408767

>特に魔装機神系とか分かりやすすぎる ジャオームかっこいいよね…

360 23/06/19(月)23:39:05 No.1069408862

>α外伝なんてヴァルシオーネとか気合入れすぎて差が出来たダメな例の元祖だしな オリジナル機体だから好きな動き出来て担当者の趣味が露骨に現れるのはいいのか悪いのか… とりあえず見てくれよこのくるみ割り人形!

361 23/06/19(月)23:39:06 No.1069408868

なんかこう…グリッドマン出てくれたのは嬉しいけどグリッ太とかアカネ君とか扱い難しいよなって…

362 23/06/19(月)23:39:08 No.1069408884

色々言われてたけどZ3の顔グラの豊富さ大好きだよ俺

363 23/06/19(月)23:39:09 No.1069408887

>00のマリナとかもコンシュマーのスパロボで一回も声ついた事ないんだよな >非戦闘ヒロインには厳しい エーアイで声付きでTV版でたら喋ってたと思う… ヒーローマンの2人とかも収録してたし

364 23/06/19(月)23:39:09 No.1069408891

個人的にキャラ絵はUXとBXが一番好き

365 23/06/19(月)23:39:11 No.1069408910

>>α流用したから動くのと動かないのの差が凄かったImpactの話する? >初代とポケ戦組の扱い酷い! >そのくせやたら強いG3とシャアザク好き! 1話で隣にいるEz-8に比べて異常に顔がでかいアレックスいいよねよくない

366 23/06/19(月)23:39:13 No.1069408920

なんでこんな物撮った!!ピピニーデン!!!!

367 23/06/19(月)23:39:16 No.1069408940

>00のマリナとかもコンシュマーのスパロボで一回も声ついた事ないんだよな >非戦闘ヒロインには厳しい DVEでやれなくはないんだろうけど

368 23/06/19(月)23:39:18 No.1069408950

>今沙慈クロスロードの例の顔の話した? ふふ…また会ったねヨウタ

369 23/06/19(月)23:39:30 No.1069409025

>今沙慈クロスロードの例の顔の話した? Z3だったかVだったかの刹那のクワッ!っていう対話顔も中々やばかった

370 23/06/19(月)23:39:31 No.1069409032

森住脚本だからと買ったバトアラで本当に酷い顔グラを見せてやるぜって感じで見せられたからスパロボは頑張ってる方だとは思った シナリオは面白かったけど

371 23/06/19(月)23:39:43 No.1069409114

>なんでこんな物撮った!!ピピニーデン!!!! 他のキャラもちゃんと読んでるんだから勘ぐりすぎだよ!

372 23/06/19(月)23:39:49 No.1069409137

>特に魔装機神系とか分かりやすすぎる グランヴェールかっこよすぎてフライトユニット付けてでも使ってた

373 23/06/19(月)23:39:50 No.1069409149

魔装組マサキさえ弱かったから一回も使わなかった…ごめんね

374 23/06/19(月)23:40:05 No.1069409226

>森住脚本だからと買ったバトアラで本当に酷い顔グラを見せてやるぜって感じで見せられたからスパロボは頑張ってる方だとは思った >シナリオは面白かったけど CCAアムロとシャアどこ見てるんですかねあれ…

375 23/06/19(月)23:40:09 No.1069409256

スパロボってDL販売するだけで各版権元にお伺い立ててお金払わないといけないとかあるのかな アーカイブ配信されてたのが途中で消えてるのが気になる

376 23/06/19(月)23:40:10 No.1069409263

再生編は駄目なのちょくちょく出るけど破壊編はクソなアニメあったっけ?

377 23/06/19(月)23:40:26 No.1069409338

>森住脚本だからと買ったバトアラで本当に酷い顔グラを見せてやるぜって感じで見せられたからスパロボは頑張ってる方だとは思った >シナリオは面白かったけど なんか全体的にコレジャナイ感あるよねバトアラ ゲームとしては結構面白かったけど

378 23/06/19(月)23:40:31 No.1069409375

BXの騎士ガンダムのユニット絵とパイロットカットイン絵と機体カットイン絵とアイコンと全部違う人が書いてる顔なの好き

379 23/06/19(月)23:40:34 No.1069409401

>再生編は駄目なのちょくちょく出るけど破壊編はクソなアニメあったっけ? クソってほどじゃないけどブラスタがたるかったはず

380 23/06/19(月)23:40:41 No.1069409434

>Zシリーズの日本を2つにしちゃえばいい!がいかにやばかったのがわかる アレはアレでそれなりに平和なダイナミックロボがいる日本と黒の騎士団とボトムズとテロリストの日本の対比が面白いから…

381 23/06/19(月)23:40:47 No.1069409465

αシリーズ時代は動くだけで満足感あったし、 より動くのはプラスとして受け取ってて、マイナス的な考えにはならなかったな

382 23/06/19(月)23:40:48 No.1069409472

>個人的にキャラ絵はUXとBXが一番好き あの辺は差分も非戦闘と戦闘の2種類が主だからそりゃ出来も良くなるだろみたいな印象 特殊能力発動したので顔グラも変わりますで差分大量にある人達はズルい

383 23/06/19(月)23:40:50 No.1069409479

まずαはヒュッケMk2とグルン弐式で動き全然違うからな…

384 23/06/19(月)23:40:53 No.1069409500

戦闘アニメ程は言われないけどキャラの立ち絵やカットイン絵も結構格差あるよな

385 23/06/19(月)23:40:54 No.1069409507

DDのオズは参戦して1年以上経つのに兄貴の方がまだユニット化してないんだよな やっぱ中の人の都合?

386 23/06/19(月)23:41:04 No.1069409560

>>α外伝なんてヴァルシオーネとか気合入れすぎて差が出来たダメな例の元祖だしな >オリジナル機体だから好きな動き出来て担当者の趣味が露骨に現れるのはいいのか悪いのか… >とりあえず見てくれよこのくるみ割り人形! fu2291184.jpg

387 23/06/19(月)23:41:12 No.1069409598

>スパロボってDL販売するだけで各版権元にお伺い立ててお金払わないといけないとかあるのかな >アーカイブ配信されてたのが途中で消えてるのが気になる そりゃあるよ

388 23/06/19(月)23:41:32 No.1069409710

>魔装組マサキさえ弱かったから一回も使わなかった…ごめんね マサキは設定に対してステータス微妙じゃない?ってなる とくに魔装機神F終了後のOGMD

389 23/06/19(月)23:41:33 No.1069409712

使いまわしより台詞のパターンが少ない方がつらい

390 23/06/19(月)23:41:34 No.1069409719

>魔装組マサキさえ弱かったから一回も使わなかった…ごめんね そもそも見た目の割に弱いってのがウインキー時代の魔装機神のあるあるだったし…

391 23/06/19(月)23:41:44 No.1069409773

>DDのオズは参戦して1年以上経つのに兄貴の方がまだユニット化してないんだよな >やっぱ中の人の都合? いや…スパロボはオルドリン贔屓だから…

392 23/06/19(月)23:41:54 No.1069409834

>再生編は駄目なのちょくちょく出るけど破壊編はクソなアニメあったっけ? 呆れるほどクソ長い戦術

393 23/06/19(月)23:41:55 No.1069409837

>クソってほどじゃないけどブラスタがたるかったはず チッ呆れるほど有効な戦術だぜ

394 23/06/19(月)23:42:05 No.1069409900

>αシリーズ時代は動くだけで満足感あったし、 まだ目が肥えて無かったから担当格差がそれ程気にならなかったのはある

395 23/06/19(月)23:42:06 No.1069409918

>DDのオズは参戦して1年以上経つのに兄貴の方がまだユニット化してないんだよな >やっぱ中の人の都合? 豪華百円までお預けじゃないかな兄貴は 妹はちょっとだけアマネセール期待したんだけどな…

396 23/06/19(月)23:42:23 No.1069410022

α外伝ってスーパー系と援護持ちリアル系と量産機しか使わなくない?

397 23/06/19(月)23:42:31 No.1069410064

>>αシリーズ時代は動くだけで満足感あったし、 >まだ目が肥えて無かったから担当格差がそれ程気にならなかったのはある 作ってる側もかなり気合い入ってたし

398 23/06/19(月)23:42:32 No.1069410065

νガンダムなんかも言っちゃえば最強武器捏造だしある意味好きに動かして良いのがプラスなんだろうな

399 23/06/19(月)23:42:39 No.1069410108

戦闘アニメむしろスキップ不要になるぐらい一瞬の短さでいいと思う

400 23/06/19(月)23:42:39 No.1069410110

スパロボはドリン大好き倶楽部だから…

401 23/06/19(月)23:42:40 No.1069410120

>再生編は駄目なのちょくちょく出るけど破壊編はクソなアニメあったっけ? 主役機の最強技は当時散々ネタにされるくらいには色々言われてた 再世で手直しされて汚名返上したけど

402 23/06/19(月)23:42:41 No.1069410124

>DDのオズは参戦して1年以上経つのに兄貴の方がまだユニット化してないんだよな >やっぱ中の人の都合? 単に魅力ないからだろ ただでさえねじ込み感凄い参戦だし

403 23/06/19(月)23:42:41 No.1069410128

>>再生編は駄目なのちょくちょく出るけど破壊編はクソなアニメあったっけ? >呆れるほどクソ長い戦術 再生編で短くしてやっと普通の長いアニメになるのは長すぎる

404 23/06/19(月)23:42:59 No.1069410243

あんな変な声なのになオルドリン

405 23/06/19(月)23:43:10 No.1069410298

原作あると気を使って動かすのにもかなり制限かかるみたいだしな

406 23/06/19(月)23:43:17 No.1069410346

今見ると無印αのモビルスーツ全般がスーパー系に比べてかなり薄味だなとか サルファのバンプレイオスが変にクネクネしてんなとか正直思っちゃう

407 23/06/19(月)23:43:29 No.1069410434

>戦闘アニメむしろスキップ不要になるぐらい一瞬の短さでいいと思う wiiだかのビームサーベルレベルの奴はマップ上で切るけど必殺技とかになるとアニメ入るようなのが良い

408 23/06/19(月)23:43:29 No.1069410436

>戦闘アニメむしろスキップ不要になるぐらい一瞬の短さでいいと思う OGの方が質は高いけど長過ぎてな

409 23/06/19(月)23:43:30 No.1069410437

呆れるほど長いだけで動き自体は悪くないよねブラスタ

410 23/06/19(月)23:43:39 No.1069410487

>α外伝ってスーパー系と援護持ちリアル系と量産機しか使わなくない? 突き詰めるとそれ+後半用のマップ持ちになりがちだけど別に何使ってもクリアはできると思うよ 流石にギャロップオンリーとかは無理だろうが

411 23/06/19(月)23:43:41 No.1069410502

Zシリーズのアニメ格差はCBのガンダム4機見れば大体分かると思う

412 23/06/19(月)23:43:41 No.1069410503

>戦闘アニメむしろスキップ不要になるぐらい一瞬の短さでいいと思う 初代スパロボリメイクとかまさに一瞬の戦闘だけど評判どうだったんだろうか

413 23/06/19(月)23:43:42 No.1069410512

>使いまわしより台詞のパターンが少ない方がつらい OK!忍!は…仕方ないか…

414 23/06/19(月)23:43:46 No.1069410530

>サルファのバンプレイオスが変にクネクネしてんなとか正直思っちゃう 動くたびに中腰になるのが凄く嫌だったよバンプレイオス

415 23/06/19(月)23:43:58 No.1069410616

Tの楽園良かったからまた参戦して別の高橋作品とクロスして欲しい

416 23/06/19(月)23:44:02 No.1069410640

>原作あると気を使って動かすのにもかなり制限かかるみたいだしな 原作がないのにνより微妙なHiν君だっているし…

417 23/06/19(月)23:44:05 No.1069410647

>呆れるほど長いだけで動き自体は悪くないよねブラスタ 前置きが長いとかそういうのだからな まずは牽制…

418 23/06/19(月)23:44:06 No.1069410660

>戦闘アニメ程は言われないけどキャラの立ち絵やカットイン絵も結構格差あるよな Tも30もレイアースのヒカルの戦闘服姿が未だに違和感感じる 何か微妙に可愛くないのと中途半端な手の位置が気になって気になって…

419 23/06/19(月)23:44:06 No.1069410664

>>魔装組マサキさえ弱かったから一回も使わなかった…ごめんね >そもそも見た目の割に弱いってのがウインキー時代の魔装機神のあるあるだったし… 使いやすいMAP兵器があるユニットは通常戦闘能力は弱め調整だから… ザムジードは褒める所特になかった記憶だけども

420 23/06/19(月)23:44:07 No.1069410669

>α外伝ってスーパー系と援護持ちリアル系と量産機しか使わなくない? ニュータイプ勢も援護ないけどバグのおかげで結構使える

421 23/06/19(月)23:44:13 No.1069410714

三次Z以後のエヴァの腰の入ってない格闘アニメよ…

422 23/06/19(月)23:44:16 No.1069410735

アニメ気が向いた時しか見ないんだよな やっぱり力入れなくて良い部分だと思う 逆にシナリオとシステムは何周しても飽きない感じにして

423 23/06/19(月)23:44:22 No.1069410771

第二次Zは続投組の戦闘アニメに無理矢理挿入されたカットインがシュールなの多かったな コンビネーションアサルトの謎の連続リアルカットインとかバルディロイザーのアフロディアとか

424 23/06/19(月)23:44:30 No.1069410818

>>使いまわしより台詞のパターンが少ない方がつらい >OK!忍!は…仕方ないか… 中の人がね… スパロボは演者が死ぬ前にあらゆる声をアーカイブ化しろ

425 23/06/19(月)23:44:43 No.1069410899

OGは等身合わせてほしかった OGsから続投してる機体は流用で2OG以降はみんか等身高い

426 23/06/19(月)23:44:46 No.1069410909

一回の戦闘アニメで色んな武装沢山使うの好き?

427 23/06/19(月)23:44:52 No.1069410953

>Tの楽園良かったからまた参戦して別の高橋作品とクロスして欲しい あれも枚数少ないけど滅茶苦茶上手く動かしててかっこよかったね

428 23/06/19(月)23:44:57 No.1069410981

アニメ力抜いたら更に叩かれるだけだから安心して欲しい

429 23/06/19(月)23:45:02 No.1069411013

レイズナーに関してはDDが1番動いてると思う https://twitter.com/srw_dd_pr/status/1670718063170437120?s=20

430 23/06/19(月)23:45:05 No.1069411027

>第二次Zは続投組の戦闘アニメに無理矢理挿入されたカットインがシュールなの多かったな 種系のカットインは本当に謎だった どれもそのタイミングでそれ入れる…?って感じで

431 23/06/19(月)23:45:13 No.1069411085

>一回の戦闘アニメで色んな武装沢山使うの好き? バルカン撃ちながら接近してサーベルとか好き

432 23/06/19(月)23:45:16 No.1069411093

>第二次Zは続投組の戦闘アニメに無理矢理挿入されたカットインがシュールなの多かったな >コンビネーションアサルトの謎の連続リアルカットインとかバルディロイザーのアフロディアとか バルディロイザーの追加は結構良くない? 謎と言われたらまあはい

433 23/06/19(月)23:45:20 No.1069411114

キャラのカットインに関してはマシンスペックの向上の恩恵を一番受けてる部分だと思うんだ

434 23/06/19(月)23:45:27 No.1069411144

>一回の戦闘アニメで色んな武装沢山使うの好き? ものによる MXみたいなのは好き

435 23/06/19(月)23:45:30 No.1069411162

いいよねDDのヤケクソみたいに武器使いまくるボルテスとコンV

436 23/06/19(月)23:45:32 No.1069411181

>>第二次Zは続投組の戦闘アニメに無理矢理挿入されたカットインがシュールなの多かったな >種系のカットインは本当に謎だった >どれもそのタイミングでそれ入れる…?って感じで コンビネーションアサルトは笑ってしまったわ

437 23/06/19(月)23:45:40 No.1069411212

レイズナーはそろそろVMAXの時に体当たりしかしないのを変えてくれないでしょうか

438 23/06/19(月)23:45:40 No.1069411214

ブラスタは後継機の最強技が安易に乱舞に走らんかったのは良かった

439 23/06/19(月)23:45:53 No.1069411276

個別の武装たくさんある方が好き

440 23/06/19(月)23:45:57 No.1069411295

>>使いまわしより台詞のパターンが少ない方がつらい >OK!忍!は…仕方ないか… あれはむしろ少ないセリフでよく回してると思う…

441 23/06/19(月)23:45:58 No.1069411302

好きなのはあるけどOGのアニメはフリッケライぐらいがちょうどいいかなって思う あれも実際めちゃくちゃ手間暇かかってるんだろうが

442 23/06/19(月)23:46:08 No.1069411358

>一回の戦闘アニメで色んな武装沢山使うの好き? 嫌いじゃないけどそれで武装2つとかにされるなら嫌

443 23/06/19(月)23:46:08 No.1069411359

アクションゲーの攻撃モーションぐらいのテンポでいいわ 1つのアニメーションに拘るより武装と機体を増やしてほしい

444 23/06/19(月)23:46:14 No.1069411383

版権の問題がないOGはどうしてこんなに出るの遅いんですか…

445 23/06/19(月)23:46:20 No.1069411412

>一回の戦闘アニメで色んな武装沢山使うの好き? 一斉射撃とかそういう全部使うと分かる武装名ならいいけど そうじゃないとあっここで使っちゃうんだ…みたいな気持ちにはなるかもしれない

446 23/06/19(月)23:46:25 No.1069411441

まぁバルディロイザー自体が謎ではある

447 23/06/19(月)23:46:33 No.1069411477

ブラスタっていうかリブラスタのスーパー系の方のコレジャナさはすごいなって未だに思う

448 23/06/19(月)23:46:38 No.1069411518

いい加減アイアンカッター手刀とスクランダー唐竹割りを見せてくれINFINITYマジンガーは

449 23/06/19(月)23:46:42 No.1069411536

>初代スパロボリメイクとかまさに一瞬の戦闘だけど評判どうだったんだろうか あれはあれで好きだけどやっぱ物足りなさを感じてしまった でもパイロットがいなくてロボットが意志を持ってる設定だから台詞バリエーションがやたら豊富なのは好き

450 23/06/19(月)23:46:45 No.1069411557

バルディロイザーはまずマリンたちのカットインの時点でちょっと笑いを誘うから… いやカッコいいんだけれども!

451 23/06/19(月)23:46:58 No.1069411623

個人的には魔装3のアニメとかちょうどいい塩梅なんだよな ゲーム内容…?知らない話ですねぇ…

452 23/06/19(月)23:47:04 No.1069411654

でもお前らコンバトラーの武装ほとんど使わないじゃん…

453 23/06/19(月)23:47:05 No.1069411658

>版権の問題がないOGはどうしてこんなに出るの遅いんですか… 遅いとかじゃなくて今はもう凍結してるから

454 23/06/19(月)23:47:11 No.1069411700

>>>あるけど今のスパロボで使う余裕はない >>しっかり火力でるからミリ殺しで使わない? >>今のスパロボで(開発が武装枠を)使う余裕はない バルカンなんて1番労力少ないから今のスパロボでもまずオミットされんぞ

455 23/06/19(月)23:47:16 No.1069411731

くどいかもしれんけどジオーバーライザーアーク好きだよ

456 23/06/19(月)23:47:17 No.1069411739

SD体型でガンカタかっこよく見せるのって難しいよねってなったSSKL

457 23/06/19(月)23:47:20 No.1069411751

1つの戦闘アニメでカットインカットインまたカットインみたいに連発されるとくどいわ!ってなる

458 23/06/19(月)23:47:20 No.1069411752

ニューレイズナー名義で参戦って24年振りでそんなにってなった

459 23/06/19(月)23:47:22 No.1069411762

>>α外伝ってスーパー系と援護持ちリアル系と量産機しか使わなくない? >ニュータイプ勢も援護ないけどバグのおかげで結構使える 指揮とステ優秀なアムロとサブパイついてるウッソぐらいか 援護無しで使おうってなるの

460 23/06/19(月)23:47:23 No.1069411772

スーパー系はモリモリ使って欲しい リアル系はものによる

461 23/06/19(月)23:47:24 No.1069411776

獣戦機隊は新録しようにも雅人以外がちょっと…

462 23/06/19(月)23:47:27 No.1069411788

>いい加減アイアンカッター手刀とスクランダー唐竹割りを見せてくれINFINITYマジンガーは カイザー出すとかの前にそこだよね

463 23/06/19(月)23:47:30 No.1069411803

>遅いとかじゃなくて今はもう凍結してるから どうして…

464 23/06/19(月)23:47:30 No.1069411804

コンビネーションアサルトはなんか変だよね 二次Zは変なタイミングでのリアルカットイン Vだと種のオーブ脱出時の恋人繋ぎ再現とか

465 23/06/19(月)23:47:40 No.1069411848

>版権の問題がないOGはどうしてこんなに出るの遅いんですか… 戦闘アニメだけ作るのにかまけてたからですかね 武器数とか敵のアニメとか色々言われるとこだけど実際加減は必要とはいえ削らないとやっていけないだっただろうに無理矢理維持したまま作り続けようとした結果死んだ

466 23/06/19(月)23:47:44 No.1069411877

>>一回の戦闘アニメで色んな武装沢山使うの好き? >嫌いじゃないけどそれで武装2つとかにされるなら嫌 30のエルドラソウルとかTの奴分割しただけだけどやっぱ武装欄の見栄えが違う

467 23/06/19(月)23:47:46 No.1069411894

アリオスの人はあの人にスーパー系やらせちゃ駄目だ なにやってるのかわかんなくなる

468 23/06/19(月)23:47:47 No.1069411899

>でもお前らコンバトラーの武装ほとんど使わないじゃん… 弾数制武器はいくらあってもいい

469 23/06/19(月)23:48:01 No.1069411988

アニメって意味だとあんまりなウィンキー時代のスパロボが今でも愛されてるの何でだろう…

470 23/06/19(月)23:48:09 No.1069412033

>ニューレイズナー名義で参戦って24年振りでそんなにってなった 強化型レイズナー名義のほうが多いからな…

471 23/06/19(月)23:48:23 No.1069412110

デスティニーの第二次Zでのリアルカットイン追加は絶対要らなかっただろと思ってた しかもよりによってアスランに腕切り落とされた時のじゃねーか!!

472 23/06/19(月)23:48:26 No.1069412129

>アニメって意味だとあんまりなウィンキー時代のスパロボが今でも愛されてるの何でだろう… プレイヤーが多かったからとしか

473 23/06/19(月)23:48:35 No.1069412186

>弾数制武器はいくらあってもいい 弾に困るようなシビアなスパロボが最近ない…

474 23/06/19(月)23:48:37 No.1069412200

>アニメって意味だとあんまりなウィンキー時代のスパロボが今でも愛されてるの何でだろう… 珍味的な愛され方であってゲームとしての出来は批判されてると思うぞ!

475 23/06/19(月)23:48:41 No.1069412231

>アニメって意味だとあんまりなウィンキー時代のスパロボが今でも愛されてるの何でだろう… とっくにプレイヤーじゃない奴がプレイヤー面してあの頃は良かったっていっちょ噛みしてるだけだと思うよ

476 23/06/19(月)23:48:43 No.1069412255

>アニメって意味だとあんまりなウィンキー時代のスパロボが今でも愛されてるの何でだろう… むしろ懐古補正消えてからはボロクソ言われてるだろ

477 23/06/19(月)23:48:43 No.1069412256

>アニメって意味だとあんまりなウィンキー時代のスパロボが今でも愛されてるの何でだろう… あれはあれで俗に懐古厨と言われるやつでは

478 23/06/19(月)23:48:50 No.1069412287

>Vだと種のオーブ脱出時の恋人繋ぎ再現とか でもね…ストライクイージス→フリーダムジャスティスって感じの歴史を感じる戦闘アニメのアイデアは評価してもいいと思うんですよ…

479 23/06/19(月)23:48:53 No.1069412308

プレイヤーが多いのはα時代じゃ

480 23/06/19(月)23:48:54 No.1069412318

>でもお前らコンバトラーの武装ほとんど使わないじゃん… ヨーヨーとビッグブラストとツインランサーと超電磁スピンとグランダッシャーくらいかな

481 23/06/19(月)23:48:57 No.1069412335

>アニメって意味だとあんまりなウィンキー時代のスパロボが今でも愛されてるの何でだろう… 良くも悪くもSLGのバランスだったからかなぁ…

482 23/06/19(月)23:48:57 No.1069412337

>なにやってるのかわかんなくなる グランヴァングはマジで何やってるのかわかんねえ

483 23/06/19(月)23:49:02 No.1069412361

ダブルオークアンタは普通に00の戦闘感あったから00組で一番好きだったアニメ

484 23/06/19(月)23:49:04 No.1069412373

OGは版権の料金分を開発費に回せてるから長期で作れたんだよな 全部で間が空きすぎてハード跨いでるから手が出しにくいシリーズになったけど

485 23/06/19(月)23:49:05 No.1069412380

>コンバトラーほとんど使わないじゃん…

486 23/06/19(月)23:49:11 No.1069412410

>版権の問題がないOGはどうしてこんなに出るの遅いんですか… 売れそうにないからだよ! だから今グッズを出してOG売れるって説得力を高める根回し中

487 23/06/19(月)23:49:19 No.1069412453

>弾に困るようなシビアなスパロボが最近ない… ソシャゲやると必殺技の使用回数が足りなくなって困る

488 23/06/19(月)23:49:21 No.1069412468

>アリオスの人はあの人にスーパー系やらせちゃ駄目だ >なにやってるのかわかんなくなる なんかアニメの枚数少なくない?

489 23/06/19(月)23:49:22 No.1069412471

>でもお前らコンバトラーの武装ほとんど使わないじゃん… 武装個別改造時代だとそりゃ使わんわい

490 23/06/19(月)23:49:35 No.1069412554

ガンダム系は特に露骨にリアルカットインの使い方にセンスが出る

491 23/06/19(月)23:49:39 No.1069412581

ウィンキーの頃のノリまんまはアレだけどシナリオは良い意味でもうちょっと丁寧な再現から脱却してほしい

492 23/06/19(月)23:49:44 No.1069412614

>>コンバトラーほとんど使わないじゃん… まじでスパロボでは喧嘩になるからその手の話題やめろ

493 23/06/19(月)23:49:55 No.1069412673

>>弾に困るようなシビアなスパロボが最近ない… >ソシャゲやると必殺技の使用回数が足りなくなって困る DDは色々シビアすぎるから制圧EX50突破してる人とか見ると恐怖する

494 23/06/19(月)23:49:56 No.1069412679

ハードの性能上がるほど売りがアニメーションくらいしかなくなっていくのがつらいな

495 23/06/19(月)23:50:18 No.1069412804

>>弾数制武器はいくらあってもいい >弾に困るようなシビアなスパロボが最近ない… 30なんか特に1話が短いのなんの キーシナリオは流石にちょっと長く感じるけどそれでも過去作から見たら普通位だろうし

496 23/06/19(月)23:50:19 No.1069412810

>ハードの性能上がるほど売りがアニメーションくらいしかなくなっていくのがつらいな 新しいゲーム性を作るのを諦めたからな

497 23/06/19(月)23:50:22 No.1069412825

一括改造になってもあんまり使われない弾数1のビッグブラスト

498 23/06/19(月)23:50:25 No.1069412843

α外伝はスーパー系使わない主義の人からはクソゲー扱いされても仕方ない気がする

499 23/06/19(月)23:50:28 No.1069412855

>ウィンキーの頃のノリまんまはアレだけどシナリオは良い意味でもうちょっと丁寧な再現から脱却してほしい まとめてディヴァインクルセイダーズですよろしくねは今は絶対ムリだろうけどこんぐらいゆるいのも偶にはやりたいね

500 23/06/19(月)23:50:28 No.1069412857

FPSあげようがカクカクしてるし一律で中割りの枚数減らされたんだろうな…

501 23/06/19(月)23:50:30 No.1069412876

ロボゲーなんだから武装再現してよって思うよ 使わないだろいらねーだろって言われても

502 23/06/19(月)23:50:30 No.1069412878

>ウィンキーの頃のノリまんまはアレだけどシナリオは良い意味でもうちょっと丁寧な再現から脱却してほしい 丁寧に見えて急に雑になるじゃん! これからはミネバって呼ぶわ!とか

503 23/06/19(月)23:50:32 No.1069412892

>DDは色々シビアすぎるから制圧EX50突破してる人とか見ると恐怖する プロになると石割ってEX100ぐらいいくからおっかない

504 23/06/19(月)23:50:34 No.1069412904

OGはあと一作サルファシナリオやるまではなんとかならんか それ以降はもう諦めるから

505 23/06/19(月)23:50:44 No.1069412960

DDは武器の種類格差凄くない? 人気機体は正義なのか

506 23/06/19(月)23:50:54 No.1069413014

売りである戦闘アニメを飛ばさないとテンポ悪すぎってのはやっぱ歪に思える

507 23/06/19(月)23:51:06 No.1069413083

クアンタは出るたびにちゃんと格好良くなってて偉い!

508 23/06/19(月)23:51:15 No.1069413136

>DDは武器の種類格差凄くない? >人気機体は正義なのか ソシャゲという構造上まあはいとしか…

509 23/06/19(月)23:51:18 No.1069413148

オリジナル系だとゼルガードの比翼天翔がシンプルでかっこよくてどっちの主人公のBGMも良くて初使用時のアマリちゃんの声がちょっとエッチだったから好き

510 23/06/19(月)23:51:18 No.1069413151

よくも悪くも丁寧な再現路線はとっくに捨てたと思う

511 23/06/19(月)23:51:18 No.1069413153

OGが出ない理由なんて簡単さ…売れなかったからだ! 今頑張ってソシャゲに出したりプラモとかで売れるんですよ…って上を説得するための材料頑張ってる

512 23/06/19(月)23:51:26 No.1069413209

>α外伝はスーパー系使わない主義の人からはクソゲー扱いされても仕方ない気がする あれで一番困るのはMAP兵器使わない主義

513 23/06/19(月)23:51:30 No.1069413228

とりあえず体斜めで顔こっち向けてくる今の顔グラ方式はやめてほしい

514 23/06/19(月)23:51:31 No.1069413229

刹那機のアニメ作ってる人は動きよかったよね

515 23/06/19(月)23:51:33 No.1069413243

>新しいゲーム性を作るのを諦めたからな 30やってないの?

516 23/06/19(月)23:51:41 No.1069413289

30の百式改はあれ早送り前提か疑いたくなるよ

517 23/06/19(月)23:51:43 No.1069413299

>売りである戦闘アニメを飛ばさないとテンポ悪すぎってのはやっぱ歪に思える 削りの適当な武器はアニメ飛ばす トドメの超必殺技は見る

518 23/06/19(月)23:51:46 No.1069413326

武器いっぱいロボはワンダーレストみたいな方向で作るのはアレはアレでいいと思うよ 低気力のちょうどいい繋ぎの必殺武器にもなれるし

519 23/06/19(月)23:51:47 No.1069413335

ニューレイズナー演出頑張ってるけどやっぱ性能面の懸念は残る オオチの場合スパクロという前科があるし

520 23/06/19(月)23:51:48 No.1069413340

>DDは武器の種類格差凄くない? >人気機体は正義なのか 武器の性能格差も酷いからな…

521 23/06/19(月)23:51:50 No.1069413350

>DDは武器の種類格差凄くない? >人気機体は正義なのか あぁ…そうだ… まぁ少ないのにメチャクチャ優遇されてるナイチンとかいるんだがな…

522 23/06/19(月)23:52:07 No.1069413441

>クアンタは出るたびにちゃんと格好良くなってて偉い! 前傾姿勢も嫌いじゃねえけど普通に立ってたほうがいいねそりゃ…とはなった

523 23/06/19(月)23:52:14 No.1069413501

スパロボオリジナルにニュータイプ技能とかつけたら怒られるような時代になったのも寂しさを感じる

524 23/06/19(月)23:52:33 No.1069413613

そろそろユニスちゃんに新武器来ましたかよ…?

525 23/06/19(月)23:52:34 No.1069413625

OGシリーズもたいがい機種またぎ激しいしなによりシリーズもので続編から入ってくる人が少ない問題がね…

526 23/06/19(月)23:52:37 No.1069413649

ELSクアンタはスパロボにも輸入されるんだろうか

527 23/06/19(月)23:52:37 No.1069413652

ソシャゲだから昔はぶっ壊れとかいわれてた奴がインフレに負ける事もよくある ライガーとか

528 23/06/19(月)23:52:40 No.1069413665

>あれで一番困るのはMAP兵器使わない主義 ゼロカスタムも∀も使わなかったけど反撃カイザーで案外何とかなるな…

529 23/06/19(月)23:52:44 No.1069413690

>FPSあげようがカクカクしてるし一律で中割りの枚数減らされたんだろうな… 昔のヌルヌル動くの好きだったよ… HD化と交換になるとはね

530 23/06/19(月)23:52:45 No.1069413693

>ニューレイズナー演出頑張ってるけどやっぱ性能面の懸念は残る >オオチの場合スパクロという前科があるし 共闘オーブとクロパイオーブあるなら流石に弱いことは無いだろう…

531 23/06/19(月)23:52:46 No.1069413697

>削りの適当な武器はアニメ飛ばす >トドメの超必殺技は見る まあ必殺技はトドメ演出あるのも多いしな…

532 23/06/19(月)23:52:55 No.1069413743

>そろそろユニスちゃんに新武器来ましたかよ…? ……

533 23/06/19(月)23:53:03 No.1069413781

DDは刹ちゃんというか00が凄い扱いになってたな… どんだけ一期やってたんだろう

534 23/06/19(月)23:53:07 No.1069413798

スパロボに限った話じゃないけどゲームでクアンタの戦闘モーション考える人って大変だなって…

535 23/06/19(月)23:53:12 No.1069413828

>そろそろユニスちゃんに新武器来ましたかよ…? サブヒロインズはもう諦めてほしいからよ…

536 23/06/19(月)23:53:19 No.1069413881

死んだと思ってたショウコがバイストンウェル送りになるみたいなトンデモクロスオーバーは大好物なのでもっとやれ

537 23/06/19(月)23:53:25 No.1069413911

>スパロボオリジナルにニュータイプ技能とかつけたら怒られるような時代になったのも寂しさを感じる ヒビキアキラとリュウセイとかの念動力がシステム上は同一なのはいいのかなあれ

538 23/06/19(月)23:53:31 No.1069413945

>30の百式改はあれ早送り前提か疑いたくなるよ PVだと本編より大分スムーズに動いてたから何かミスってたんじゃないかな

539 23/06/19(月)23:53:38 No.1069413983

シオニーちゃんをじわじわ削る時とかは全部見ますよええ 段々弱気になって行くの可愛いね

540 23/06/19(月)23:53:41 No.1069414007

戦闘アニメ以外のシステム周りは昔から比べると大分優しくなってるけど 正直あまりアピール材料になってないのがつらい…

541 23/06/19(月)23:53:45 No.1069414031

>OGが出ない理由なんて簡単さ…売れなかったからだ! OG外伝から第二次出るまで何年かかってると思ってるんだ そこからMD出るまでにさらに数年だぞ

542 23/06/19(月)23:53:49 No.1069414058

牽制射撃みたいなのいらない

543 23/06/19(月)23:54:08 No.1069414170

>スパロボに限った話じゃないけどゲームでクアンタの戦闘モーション考える人って大変だなって… エクシアやダブルオーの派生と考えたらわりと楽な方じゃない?

544 23/06/19(月)23:54:20 No.1069414231

>Vだと種のオーブ脱出時の恋人繋ぎ再現とか これは変化球してていいと思う コンビネーションアサルトなんて何回もやってるからマンネリ防止も必要だし

545 23/06/19(月)23:54:25 No.1069414257

>ヒビキアキラとリュウセイとかの念動力がシステム上は同一なのはいいのかなあれ システム上同一どころかシナリオでも同一だっただろ完全にサイコドライバー扱いだったし

546 23/06/19(月)23:54:34 No.1069414311

>戦闘アニメ以外のシステム周りは昔から比べると大分優しくなってるけど >正直あまりアピール材料になってないのがつらい… システムが優しくなるのはいいけど 難易度上げても難易度優しいのはなんとかしてほしい

547 23/06/19(月)23:54:42 No.1069414369

>>30の百式改はあれ早送り前提か疑いたくなるよ >PVだと本編より大分スムーズに動いてたから何かミスってたんじゃないかな それこそアニメ周りで不具合起こして枚数減らされてんじゃねえかなって

548 23/06/19(月)23:54:49 No.1069414409

>>ヒビキアキラとリュウセイとかの念動力がシステム上は同一なのはいいのかなあれ >システム上同一どころかシナリオでも同一だっただろ完全にサイコドライバー扱いだったし だから今だといいのかなって…

549 23/06/19(月)23:54:58 No.1069414449

>戦闘アニメ以外のシステム周りは昔から比べると大分優しくなってるけど >正直あまりアピール材料になってないのがつらい… 30のUIは改悪

550 23/06/19(月)23:55:14 No.1069414555

>牽制射撃みたいなのいらない 普通のビームライフルとかは一発で当ててほしい

551 23/06/19(月)23:55:27 No.1069414622

>OG外伝から第二次出るまで何年かかってると思ってるんだ >そこからMD出るまでにさらに数年だぞ 出すのが遅いから熱冷めちゃったんじゃないですかね…

552 23/06/19(月)23:55:30 No.1069414630

GBAのOGからOGsに展開するぐらいの力はあったのにOGは売れないとか言われると複雑な気分

553 23/06/19(月)23:55:33 No.1069414653

リングコマンドみたいなのどれ選んでるんだかパッと見で全然分かんねえからな

554 23/06/19(月)23:55:36 No.1069414670

DDくらいのアニメで年一で20作ほどの作品の単発を新規参戦は5作ほどで出してもらいたい

555 23/06/19(月)23:55:53 No.1069414782

>>戦闘アニメ以外のシステム周りは昔から比べると大分優しくなってるけど >>正直あまりアピール材料になってないのがつらい… >30のUIは改悪 UIは下手にいじると改悪になるし弄らないとマンネリって言われるし加減が難しい…!

556 23/06/19(月)23:55:57 No.1069414816

>>戦闘アニメ以外のシステム周りは昔から比べると大分優しくなってるけど >>正直あまりアピール材料になってないのがつらい… >30のUIは改悪 ドラム型は位置関係わかりにくいんだけども 縦長のままだと画面に収まらない気もしてくる

557 23/06/19(月)23:56:10 No.1069414874

>GBAのOGからOGsに展開するぐらいの力はあったのにOGは売れないとか言われると複雑な気分 GBAなのにすげぇ動く!からPS2になってもなぁと当時思った

558 23/06/19(月)23:56:14 No.1069414908

外伝はダンクーガが雑魚だったと聞くけど使ったことないんだよね

559 23/06/19(月)23:56:19 No.1069414941

>>30の百式改はあれ早送り前提か疑いたくなるよ >PVだと本編より大分スムーズに動いてたから何かミスってたんじゃないかな 全然迫力ない必殺技とかなんか特別な事やろうとして失敗した感がある デカいビームなんてギューンって溜めてドカーンと打つでいいのに何だろあのフワーっとしたビーム…

560 23/06/19(月)23:56:23 No.1069414958

30のUIは今までに慣れた身としては何じゃこりゃとはなったけどすぐに適応できたしそこまで改悪とは思わない

561 23/06/19(月)23:56:33 No.1069415007

>UIは下手にいじると改悪になるし弄らないとマンネリって言われるし加減が難しい…! 下手したら戦闘アニメ並にセンス求められるからな

562 23/06/19(月)23:56:50 No.1069415099

>GBAのOGからOGsに展開するぐらいの力はあったのにOGは売れないとか言われると複雑な気分 はじめは問題なくても続編が5年ペースで発売してるんだから売れるわけないだろ

563 23/06/19(月)23:56:57 No.1069415138

30バインの動かなさ見てXやTの主人公機は頑張ってたんだなって

564 23/06/19(月)23:57:01 No.1069415152

>外伝はダンクーガが雑魚だったと聞くけど使ったことないんだよね (αに比べると)雑魚ってだけで普通に使えるユニットだよ

565 23/06/19(月)23:57:12 No.1069415218

>外伝はダンクーガが雑魚だったと聞くけど使ったことないんだよね 無印アルファベットで暴れすぎたので懲罰で露骨に火力が下げられた

566 23/06/19(月)23:57:36 No.1069415348

>30バインの動かなさ見てXやTの主人公機は頑張ってたんだなって Vのヴァングネクスはいいんだけどグランヴァングは目が滑る

567 23/06/19(月)23:57:38 No.1069415357

>30バインの動かなさ見てXやTの主人公機は頑張ってたんだなって 動いてはいただろ なんか言葉に出来ないパッとしなさがあっただけで

568 23/06/19(月)23:57:47 No.1069415394

リュウセイも弱かった覚えあるな外伝の終盤

569 23/06/19(月)23:57:52 No.1069415418

30の新規アニメはZ3の使いまわしと比べてもカクカクしてるし色々限界なんだろうな 今見るとアスクレプスが凄いヌルヌル動いてて驚く

570 23/06/19(月)23:58:13 No.1069415515

>Vのヴァングネクスはいいんだけどグランヴァングは目が滑る 空中散歩の演出は好きなんだけどな

571 23/06/19(月)23:58:19 No.1069415548

30バインは追加そんだけ!?ってがっかり感が強い

572 23/06/19(月)23:58:59 No.1069415757

外伝ダンクーガは分離攻撃使えば強いんだけどそこまでやると手間が凄い掛かる

573 23/06/19(月)23:59:01 No.1069415770

ソシャゲ的な動きなんだよな

↑Top