虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/19(月)21:39:22 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/19(月)21:39:22 No.1069357889

「」って科学系の解説チャンネルって見てる?

1 23/06/19(月)21:39:58 No.1069358234

でんじろう先生のやつをよく見てるよ

2 23/06/19(月)21:41:11 No.1069358883

LEGOの動画で機械構造勉強してる

3 23/06/19(月)21:42:38 No.1069359613

>でんじろう先生のやつをよく見てるよ ハピエネはでんじろう先生の表情が独特でなんか笑う

4 23/06/19(月)21:43:36 No.1069360096

ヨビノリならたまに

5 23/06/19(月)21:44:21 No.1069360496

SmarterEveryDayとかラムダ技術部とか

6 23/06/19(月)21:44:46 No.1069360707

電圧上げて壊すヤツを科学解説と呼んでいいなら

7 23/06/19(月)21:45:16 No.1069360930

科学専門チャンネルじゃないけど天文学者のハヤシさんの解説動画は面白いぞ

8 23/06/19(月)21:46:42 No.1069361567

心理系の勉強してるから心理系の解説してくれるチャンネルとか流しながら寝てえな…って思うけど意外とない 胡散臭い恋愛心理学みたいなのばっか出てくる

9 23/06/19(月)21:47:31 No.1069361932

ドクターストーンのオフィシャル実験なら見た

10 23/06/19(月)21:51:17 No.1069363623

科学かは分からんけど鉱物資源解説のやつは見てる

11 23/06/19(月)21:52:35 No.1069364220

日本科学情報とか宇宙ヤバイとか

12 23/06/19(月)21:53:36 No.1069364659

>日本科学情報 フライトシミュでふざける人のイメージだ…本業の動画は全然見てない…

13 23/06/19(月)21:56:07 No.1069365773

>>でんじろう先生のやつをよく見てるよ >ハピエネはでんじろう先生の表情が独特でなんか笑う 投石機で玉ぶん投げた後にエネルギーで幸せになりますように!って言い放つ回好き

14 23/06/19(月)21:57:09 No.1069366213

ゆっくり解説だけどスカイ三平とかは詳しいから好き

15 23/06/19(月)21:57:35 No.1069366399

インドのドッキリ実験いいね

16 23/06/19(月)21:59:07 No.1069367086

electroboom 「」にも人気の感電おじさん

17 23/06/19(月)21:59:21 No.1069367180

>心理系の勉強してるから心理系の解説してくれるチャンネルとか流しながら寝てえな…って思うけど意外とない >胡散臭い恋愛心理学みたいなのばっか出てくる 動画だけじゃなくて本でもまともなの探すの難しい分野だよね

18 23/06/19(月)22:01:19 No.1069368124

youtubeの規模感だと文系動画の方が面白い

19 23/06/19(月)22:03:12 No.1069369041

明らかにその道の専門家がやってるゆっくり解説は面白いよね

20 23/06/19(月)22:06:34 No.1069370610

トランジスタ壊したりコンデンサ壊したりする人はたまに見る パワートランジスタが壊れなくてすごい電圧かけて盾に隠れながら電源投入しててだめだった

21 23/06/19(月)22:08:11 No.1069371426

>電圧上げて壊すヤツを科学解説と呼んでいいなら へぇい

22 23/06/19(月)22:10:17 No.1069372499

バイエンスがいい声してるからたまに見てる

23 23/06/19(月)22:21:02 No.1069377491

Kurzgesagtが好き 科学すげえ!未来広がる!って思想がまっすぐで良い

24 23/06/19(月)22:22:15 No.1069377986

>動画だけじゃなくて本でもまともなの探すの難しい分野だよね まともな本は大型書店のちゃんとしたコーナーなら見つからね?

25 23/06/19(月)22:24:22 No.1069378974

>Kurzgesagtが好き >科学すげえ!未来広がる!って思想がまっすぐで良い 科学に興味を持つ入門としてはいいけど あまりにも不安を煽りすぎ!って動画が多い印象

26 23/06/19(月)22:26:01 No.1069379655

科学つうか実験だけどGENNKI LABOは見てるかな ちょっと子供向けな感じもあるけど

27 23/06/19(月)22:27:20 No.1069380232

でんじろう先生のはぴエネは面白いのに 水星の前にやってるキモいマスコットがやたらと原子力発電推してくるミニ番組は どうにかならんかったのか中部電力

28 23/06/19(月)22:27:40 No.1069380376

高杉晋作の余談だらけのゆっくり化学解説ってのをなんとなく見てる 本当に余談だらけだ…って位余談の方が無駄に面白いから困る

29 23/06/19(月)22:27:46 No.1069380431

プログラマーとかエンジニアのチャンネルを幾つか

30 23/06/19(月)22:29:07 No.1069381017

バイエンス見てるけど正しいのかこれとか思いながら見てる 声がいい

31 23/06/19(月)22:30:12 No.1069381468

Edxで大学の科学系講義見てた

32 23/06/19(月)22:30:27 No.1069381584

心霊スポットで使われるおもしろグッズが眉唾ものだって検証してるのはなんとなく見ちゃった

33 23/06/19(月)22:31:51 No.1069382206

線形代数を海外ので吸収してる

34 23/06/19(月)22:36:45 No.1069384203

バイエンス内容はいいんだけど声がねっとりしすぎててキツい いい声なんだけどもう少し普通に話して…

35 23/06/19(月)22:38:31 No.1069384958

ゲンキラボ見てる 俺が子供だったら大興奮しながら見てたと思う

36 23/06/19(月)22:39:02 No.1069385186

バイエンスは「」の就職先だろ?

37 23/06/19(月)22:42:20 No.1069386670

>バイエンスは「」の就職先だろ? やだよ半永久的にブラックホールに落ちたり海淵に沈んで佇んだりするの…

38 23/06/19(月)22:42:56 No.1069386901

サイエンスチャンネルで延々とザ・メイキング見てるよ もう何周したか分からん

39 23/06/19(月)22:44:32 No.1069387596

https://www.youtube.com/watch?v=GJAj1DGPPak NEDOが面白いのに誰も見ないから悲しい

40 23/06/19(月)22:44:38 No.1069387644

>ゲンキラボ見てる >俺が子供だったら大興奮しながら見てたと思う 結構いい歳してそうなのに心に子供を飼ってるよね…

↑Top