23/06/19(月)20:14:43 カラの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/19(月)20:14:43 No.1069316167
カラの一坪にしても最初は堂島組の騒動だった そいつに何人ものカタギ巻き込んで死なせたのは 堂島の親父に弓引いた風間じゃねえか
1 23/06/19(月)20:16:02 No.1069316740
ブルセラをやめろ
2 23/06/19(月)20:16:20 No.1069316868
何がいいてえ
3 23/06/19(月)20:23:14 No.1069320214
嶋野の兄弟のことは黙っておくか
4 23/06/19(月)20:28:33 No.1069322913
顔が怖すぎる
5 23/06/19(月)20:33:06 No.1069325189
看板がない人
6 23/06/19(月)20:34:42 No.1069325915
この辺の事をうるせぇ!と力でゴリ押した桐生ちゃんに惚れてそう
7 23/06/19(月)20:35:03 No.1069326081
桐生ちゃんが風間のおやっさんを信じすぎる光の節穴なら渋澤は疑いすぎた闇の節穴
8 23/06/19(月)20:36:43 No.1069326850
>桐生ちゃんが風間のおやっさんを信じすぎる光の節穴なら渋澤は疑いすぎた闇の節穴 警戒しすぎて出遅れる+嶋野のマークが甘くなる+立華がひどいことなった でどう考えても本人の望む華のある勝ち方できなくなってるんだよな…
9 23/06/19(月)20:36:53 No.1069326941
看板作る為に密かに身体鍛えたり格闘の練習してたりしてそう
10 23/06/19(月)20:37:48 No.1069327366
尾田取り込もうとしたけど失敗したのだけは予想外すぎるよ…
11 23/06/19(月)20:38:21 No.1069327609
どうすれば華のある勝ち方できたの
12 23/06/19(月)20:38:30 No.1069327662
ラスボスポジで??ってなったキャラ 久瀬じゃないのかよ
13 23/06/19(月)20:39:26 No.1069328101
>ラスボスポジで??ってなったキャラ >久瀬じゃないのかよ うろ覚えだけどなんか順番的に最後になっちゃっただけみたいなおっさんだった気がする
14 23/06/19(月)20:39:51 No.1069328295
ぶっちゃけ風間の書いてたのって堂島組がそこまで得しない代わりに近江とか絡まず大ごとにもならない程度の絵図だからな
15 <a href="mailto:おやっさん">23/06/19(月)20:42:13</a> [おやっさん] No.1069329420
なんか…えらいことになってるな…
16 23/06/19(月)20:42:54 No.1069329719
>ぶっちゃけ風間の書いてたのって堂島組がそこまで得しない代わりに近江とか絡まず大ごとにもならない程度の絵図だからな 立華の負担がでかいくらいか
17 23/06/19(月)20:43:33 No.1069330041
別に自分がてっぺんとる系の絵でもないんだよな0のおやっさんの計画 全体的に穏便に済む上に一馬をカタギにできるチャート渡したら 大変なことになってた
18 23/06/19(月)20:43:48 No.1069330166
嶋野の親父も親父さんも絵図アクロバティックすぎでしょ
19 23/06/19(月)20:43:52 No.1069330203
何でもお見通しってキャラにしたせいで1のあれこれは全部悪意があったのではと思われる風間
20 23/06/19(月)20:43:55 No.1069330223
兄貴分二人と比べて影が薄いのが華ない意図だからな
21 23/06/19(月)20:45:06 No.1069330821
尾田が裏切らなかったら…
22 23/06/19(月)20:46:21 No.1069331419
>何でもお見通しってキャラにしたせいで1のあれこれは全部悪意があったのではと思われる風間 アホが!目ぇ覚ませや!本当にお前のこと大事に育てる気ィある親やったらあんな連中寄越すわけないやろが!
23 23/06/19(月)20:46:35 No.1069331516
0はボスのキャラが濃すぎるから華がないって説得力は無茶苦茶あった
24 23/06/19(月)20:47:11 No.1069331818
でも桐生ちゃんの背中押すのは久世の兄貴じゃないとできないし 阿波野がラスボスだとちょっと面白いし 渋澤がラスボスで良かったと思う
25 23/06/19(月)20:47:39 No.1069332065
渋澤さんの場合華がないのがむしろラスボスとして貫禄が増してる感じすらある
26 23/06/19(月)20:47:54 No.1069332206
戦闘導入からの名前表示の流れはあまりにもかっこいい
27 23/06/19(月)20:48:18 No.1069332420
一回も戦わない鶴見辰吾がとても濃い
28 23/06/19(月)20:48:23 No.1069332465
堂島の三人:好き勝手やってるようで割を食う人 立華:ヤクザじゃないから割を食う人 ニーサン:ヤクザなのに割を食う人 桐生ちゃん:自由な人 尾田:もっと自由な人
29 23/06/19(月)20:48:26 No.1069332487
頑張ったことが報われない社会で真面目に生きるなんてバカバカしい
30 23/06/19(月)20:49:54 No.1069333154
普段クールだから余計怖いのはある
31 23/06/19(月)20:49:54 No.1069333155
>渋澤さんの場合華がないのがむしろラスボスとして貫禄が増してる感じすらある 「えっ?お前がラスボスなの?」って思うからこその説得力あるよね
32 23/06/19(月)20:50:20 No.1069333371
スタイルがアナザー桐生なのちょっと格好良すぎてズルい
33 23/06/19(月)20:50:56 No.1069333672
>渋澤さんの場合華がないのがむしろラスボスとして貫禄が増してる感じすらある 派手さがない感じのザ・ヤクザって感じだよね… 本人はそれがコンプレックスなんだろうけど
34 23/06/19(月)20:51:17 No.1069333834
ラクに生きてるけど楽しくねえ!って阿波野も一戦だけなのに濃いが中の人効果かもしれない
35 23/06/19(月)20:51:23 No.1069333873
渋澤の父親は有力政治家の秘書だったところからして家柄はかなり良いと思われる 闇落ちしたエリートって感じ
36 23/06/19(月)20:52:07 No.1069334199
あ…アンタが…下手打つからでしょうが… 世良に女を…拐われて… …そうじゃなきゃ…俺が出向くこともなかった…
37 23/06/19(月)20:52:09 No.1069334229
>ラクに生きてるけど楽しくねえ!って阿波野も一戦だけなのに濃いが中の人効果かもしれない ゴルゥフ場ォォってのァンメェェシがうめえ
38 23/06/19(月)20:52:16 No.1069334288
堂島に付かなければヤクザもまじめにやっても報われないって結論にならなかったんじゃないかな
39 23/06/19(月)20:52:25 No.1069334378
華がないってのはどうしようもないよなぁって感情移入しちゃうのもあるし そういうのは後から付いてくるもんだろうが!って桐生ちゃんもわかるし お互いの主張がぶつかるいいバトルだったと思うよ
40 23/06/19(月)20:52:35 No.1069334452
澁澤はなんか影薄いというかキャラ弱いというか
41 23/06/19(月)20:52:36 No.1069334459
「負けられねえんだよ!」で一気に好きになった
42 23/06/19(月)20:52:43 No.1069334493
阿波野は享楽的に生きてるように見えて本人は根っからのヤクザなの良いよね
43 23/06/19(月)20:53:18 No.1069334764
やらかしたら久瀬はボコボコにされそう 阿波野は殺されそう 渋澤は死ぬより酷い目に遭わされそう
44 23/06/19(月)20:53:46 No.1069335013
>阿波野は享楽的に生きてるように見えて本人は根っからのヤクザなの良いよね 遊び人気質なら久瀬とあそこまでソリが合うはずないんだよな
45 23/06/19(月)20:53:56 No.1069335094
頭使うヤクザVS頭使わない元ヤクザ
46 23/06/19(月)20:54:04 No.1069335145
華が無いとか言いながら維新で最高のポジションに座りやがって
47 23/06/19(月)20:54:16 No.1069335260
華がないからこそそれを持ってる桐生ちゃんに対して重たい感情向けてるの好き 久世の兄貴の言葉を言うのも好き
48 23/06/19(月)20:54:28 No.1069335370
久瀬の兄貴はソシャゲで出所後が描写されてたけどスレ画はそういうのあるの?
49 23/06/19(月)20:54:50 No.1069335534
風間は桐生に組持たせたいだけや!
50 23/06/19(月)20:54:57 No.1069335596
1回も戦わない佐川はんと5回も戦う久世の兄貴はなんなの…
51 23/06/19(月)20:55:01 No.1069335635
久瀬の兄貴が1番あの3人の中だとやりたいようにやってたな… 確かにアレは華だわ
52 23/06/19(月)20:55:56 No.1069336078
堂島の龍はこの俺だァ!!
53 23/06/19(月)20:56:19 No.1069336248
>1回も戦わない佐川はんと5回も戦う久世の兄貴はなんなの… 久瀬はあれは徐々にギラギラしたヤクザへと戻っていく描写じゃないかな
54 23/06/19(月)20:56:27 No.1069336323
三幹部は最初は言うて堂島の部下だろ?くらいの印象だったのが終盤には3人とも好きになってた
55 23/06/19(月)20:56:38 No.1069336395
>華が無いとか言いながら維新で最高のポジションに座りやがって 坂本龍馬に比べれば華がないからな…
56 23/06/19(月)20:57:25 No.1069336821
たぶん立華んとこに桐生避難させつつそのままカタギになっちゃえばいいなぐらいで 堂島の龍として覚醒!とか狙ってなさそうなおやっさん
57 23/06/19(月)20:57:27 No.1069336833
序盤…あれ?昔はケジメなら一発でできたんだけどなあ… 中盤…部下で圧殺しようとして不意打ち 終盤…サシで殺す!!
58 23/06/19(月)20:57:29 No.1069336853
堂島の名誉回復をしてほしい訳じゃないけど単純に若い頃をプレイしてみたくなる
59 23/06/19(月)20:58:10 No.1069337232
龍が如くIFということで桐生が間に合って堂島殺しが発生しない世界線見てみたい
60 23/06/19(月)20:58:31 No.1069337411
>堂島の名誉回復をしてほしい訳じゃないけど単純に若い頃をプレイしてみたくなる どんなにかっこよくても待ち受けるのはアレだぞ…
61 23/06/19(月)20:58:39 No.1069337480
>龍が如くIFということで桐生が間に合って堂島殺しが発生しない世界線見てみたい ニーサンが桃源郷に突っ込まないからイチが幸せになっちまうー!
62 23/06/19(月)20:58:43 No.1069337511
でも龍が如くシリーズで1番貫禄のあるラスボスは?って言われたら多分渋澤だよね
63 23/06/19(月)20:58:52 No.1069337604
身に余る野心だけじゃなくそれを成す力もあるから危険視されてるんで 堂島もただの小物というわけでもないんだけど器がなぁ…
64 23/06/19(月)20:59:13 No.1069337744
>堂島の名誉回復をしてほしい訳じゃないけど単純に若い頃をプレイしてみたくなる 2の回想とかだと頭の足りてる大物の雰囲気は感じる
65 23/06/19(月)20:59:15 No.1069337766
>>1回も戦わない佐川はんと5回も戦う久世の兄貴はなんなの… >久瀬はあれは徐々にギラギラしたヤクザへと戻っていく描写じゃないかな 段々とカッコよくなっていって最後は桐生ちゃんも久瀬の兄貴呼びに戻るの好き
66 23/06/19(月)20:59:38 No.1069337949
嶋野が近江巻き込んで思ったより大事になったから世良を動かさざるを得ずえらいことになってる…
67 23/06/19(月)20:59:39 No.1069337961
なまじっか実力がある上で人格があれだから錦もフラストレーション溜まったのだろう
68 23/06/19(月)20:59:52 No.1069338042
>1回も戦わない佐川はんと5回も戦う久世の兄貴はなんなの… 罠に嵌めるかさっさとチャカぶっ放して終わりにしそうだから殴り合いに持ち込んだ時点で佐川はんの負けだろう
69 23/06/19(月)21:00:01 No.1069338114
阿波野みたいに楽に稼げるようになってから堕ちちゃったのかなあって感じする堂島
70 23/06/19(月)21:00:10 No.1069338190
60~70年代頃の龍が如く0とか出てほしい 全盛期の堂島会長とか初代東城会会長とか見れそうだし
71 23/06/19(月)21:00:58 No.1069338571
あとの2人はもうバブルに飲まれてそこで満足してたけど スレ画はまだ野心が残ってたから最後にラスボスとして立ち塞がるのが好き
72 23/06/19(月)21:01:55 No.1069339030
もし堂島殺しが発生しなかったら… 予定通り桐生組が建てられて錦もそこに入ってシノギ 真島の兄さんは相変わらず桐生ちゃんに喧嘩を売りつつ MIAはどうにか東城会噛めないかなー?と見つめてる ジングォンも狙ってるのでその流れで絶対に揉め事が生まれる 遙は生まれない秋山はホームレスのまま品田は売れないライターでその日暮らし
73 23/06/19(月)21:01:57 No.1069339045
>>1回も戦わない佐川はんと5回も戦う久世の兄貴はなんなの… >罠に嵌めるかさっさとチャカぶっ放して終わりにしそうだから殴り合いに持ち込んだ時点で佐川はんの負けだろう 佐川はんケンカ強かったとしても大阪勢の戦闘スタイルで並べると地味そうだし… 久世の兄貴は殴り合いで誇りを取り戻すから…
74 23/06/19(月)21:01:58 No.1069339048
久瀬の兄貴は落ちぶれた分むしろ自由になった感じある
75 23/06/19(月)21:03:03 No.1069339563
おやっさんも人の血で絵描いてる外道だよって言われて桐生ちゃんなんて言い返してたっけ…
76 23/06/19(月)21:03:12 No.1069339641
佐川さんと戦ったらチャカメインだけどエグい目潰しとか不意に部下に襲わせたり人質取ったりとマジで容赦ないことしてきそう 「真島ちゃんさあ……ヤクザの喧嘩ってこういうことだよ」とか言いながらやってきそう
77 23/06/19(月)21:04:22 No.1069340234
なんやかんやみんな本物のヤクザやってるから尾田にヨゴレ役押し付けられた感ある
78 23/06/19(月)21:04:25 No.1069340253
一応部下からは慕われてたり(3幹部からは明らかに下剋上されそうだったが)妻からも死後も愛されてるからどうしようもない人物ではないはずなんだがな 頭の足りん小物は
79 23/06/19(月)21:04:40 No.1069340389
>おやっさんも人の血で絵描いてる外道だよって言われて桐生ちゃんなんて言い返してたっけ… 言い返す前に渋澤が戦闘始めるぞオラ!みたいな感じになった
80 23/06/19(月)21:05:00 No.1069340531
最強の殺し屋雇ってるから俺最強!はあんまりにもあんまり過ぎてもはや悲しくなった
81 23/06/19(月)21:05:08 No.1069340594
おやっさんが難しいこと考えるか~
82 23/06/19(月)21:05:08 No.1069340599
それこそ若い頃……堂島の若い頃ってどの頃になるんだ? 戦後直後のサンピンヤクザが殺し合いしてる時期か?
83 23/06/19(月)21:05:13 No.1069340638
>なんやかんやみんな本物のヤクザやってるから尾田にヨゴレ役押し付けられた感ある 人身売買やってるチンピラってなんだよって感じだよね 元締めどこだよ…
84 23/06/19(月)21:05:21 No.1069340697
>>おやっさんも人の血で絵描いてる外道だよって言われて桐生ちゃんなんて言い返してたっけ… >言い返す前に渋澤が戦闘始めるぞオラ!みたいな感じになった 優しいな渋沢…
85 23/06/19(月)21:05:43 No.1069340864
>なんやかんやみんな本物のヤクザやってるから尾田にヨゴレ役押し付けられた感ある 尾田は立華さん慕ってるけどその妹を地獄に落とした張本人だったってところはキャラとして好き 渋澤に立華さん売ってました!って死後明かされるのが意味不明すぎて頭おかしくなりそう
86 23/06/19(月)21:06:04 No.1069341041
>おやっさんも人の血で絵描いてる外道だよって言われて桐生ちゃんなんて言い返してたっけ… そのまま渋澤が堂島の龍になるって続けるから龍は一匹でいいで戦闘 だから特に反論してない
87 23/06/19(月)21:06:39 No.1069341324
昨日トー横通ったけどマジで龍が如くよりも治安悪くて怖すぎる まだ道端のチンピラに喧嘩売られる方がわかりやすい
88 23/06/19(月)21:06:42 No.1069341354
2での回想の堂島組長は普通に貫禄あったし 半端な処置だと2のような状況になる事をちゃんと予見してるんだよね…
89 23/06/19(月)21:06:47 No.1069341391
役者さんの息子さんは今後出たりするかな
90 23/06/19(月)21:06:51 No.1069341417
まああの場面で渋澤も別に議論したいわけではないからな
91 23/06/19(月)21:07:08 No.1069341564
西谷使ってマコト狙うタイミングからしてこいつマコトが空の1坪の地主って事割と早い頃から知ってたんだな…って最近気付いた
92 23/06/19(月)21:07:17 No.1069341653
血の看板の話切り上げたの桐生ちゃんじゃなくて渋澤の方なんだよね
93 23/06/19(月)21:07:19 No.1069341675
それこそ0の堂島も金に溺れてる状態じゃね? 大陸で一番殺し屋だウェーイ!とかやってるし
94 23/06/19(月)21:07:42 No.1069341854
まぁ誰がやってるからいいとかじゃなくてそもそも誰か泣かしてその血で絵描くなっていうのに桐生ちゃん怒ってるし 白にも黒にも染まらない灰色のスーツが意思表明なんだろう桐生ちゃんそこまで考えてるか知らん毛江戸
95 23/06/19(月)21:08:26 No.1069342216
>それこそ0の堂島も金に溺れてる状態じゃね? >大陸で一番殺し屋だウェーイ!とかやってるし あの小物がもっとイケイケだったころは話でしか聞けなくて描写されてないし…
96 23/06/19(月)21:09:10 No.1069342582
好きにしろ!一生着てろ!(その後40年近く着る)
97 23/06/19(月)21:10:05 No.1069342996
>まああの場面で渋澤も別に議論したいわけではないからな 別に風間糾弾したいとかじゃないしな 桐生倒して~って凄いシンプル
98 23/06/19(月)21:10:06 No.1069342998
>>なんやかんやみんな本物のヤクザやってるから尾田にヨゴレ役押し付けられた感ある >尾田は立華さん慕ってるけどその妹を地獄に落とした張本人だったってところはキャラとして好き >渋澤に立華さん売ってました!って死後明かされるのが意味不明すぎて頭おかしくなりそう 社長も死ぬだろソレ!!ってなる
99 23/06/19(月)21:10:14 No.1069343086
>好きにしろ!一生着てろ!(その後40年近く着る) 9兆円のスーツだからな…
100 23/06/19(月)21:10:42 No.1069343304
キャラが地味と言うのもあるけど戦闘もそこそこ地味だったような
101 23/06/19(月)21:10:43 No.1069343314
おやっさんが仁義に厚くてシノギしょっぱいマジで古臭いタイプのヤクザならいいんだけど腕利きヒットマンだもんな… 物理的な意味で人の血で絵描いてるよ
102 23/06/19(月)21:11:11 No.1069343552
>キャラが地味と言うのもあるけど戦闘もそこそこ地味だったような 桐生ちゃんとほぼ同じスタイルなのであんまり派手な感じじゃない
103 23/06/19(月)21:11:22 No.1069343644
嶋野と風間にジングォンの殲滅を命じる時の堂島はまだなんか威厳というか凄みを感じた
104 23/06/19(月)21:11:32 No.1069343707
ジンウォン派のヤバさを認識してて早期に潰そうとしたのは有能 中途半端に情けかけて後に禍根残した風間のおやっさんのせいで台無しになったけど
105 23/06/19(月)21:11:35 No.1069343746
>>なんやかんやみんな本物のヤクザやってるから尾田にヨゴレ役押し付けられた感ある >尾田は立華さん慕ってるけどその妹を地獄に落とした張本人だったってところはキャラとして好き >渋澤に立華さん売ってました!って死後明かされるのが意味不明すぎて頭おかしくなりそう そこは渋澤が読み働かせて立華の居場所突き止めたでいいのにね…
106 23/06/19(月)21:11:46 No.1069343817
>それこそ若い頃……堂島の若い頃ってどの頃になるんだ? >戦後直後のサンピンヤクザが殺し合いしてる時期か? やるか… 龍が如く~始~
107 23/06/19(月)21:11:50 No.1069343843
人の血で絵かいてんじゃないよって言われて風間もだろ!って言われたけど 正直風間のおやっさん良くも悪くも打算がなさすぎるところが華に繋がってるから勘違いなんだけど というか「この状況すら風間の描いた絵の通りなんじゃねぇか?」は普通に無理だわな そのへんもう澁澤に何言ってもダメなんで桐生が「つきあってやるよ」つってバトル開始
108 23/06/19(月)21:12:06 No.1069343987
自分で子供の両親を殺して自分に慕うように育てるってそれ中東あたりのテロリストの手口だよね
109 23/06/19(月)21:12:14 No.1069344037
どうして俺のスレじゃないの…? もう殺すしかなくなっちゃったよ…
110 23/06/19(月)21:12:15 No.1069344044
>キャラが地味と言うのもあるけど戦闘もそこそこ地味だったような 他の二人が下水道バイクで爆走したり壁に大亀裂入れたりするのが悪い
111 23/06/19(月)21:12:51 No.1069344323
結局生き延びたジングォン派ははぐれジングォン派になってるから風間もそこまでやらかしたわけじゃないと思う
112 23/06/19(月)21:12:58 No.1069344391
洗脳だよねそれって言われても実際仕方ない付き合い
113 23/06/19(月)21:13:21 No.1069344580
>どうして俺のスレじゃないの…? >もう殺すしかなくなっちゃったよ… 遅かったな佐川はん
114 23/06/19(月)21:13:34 No.1069344686
1番怖さはあるしラスボスと言われても納得なんだけど 確かに本人が求めていた華があったかというと言われて見たら無いなとなる
115 23/06/19(月)21:13:42 No.1069344752
風間がその気だったらこんな事態になる前にとっくに堂島失脚させてそう
116 23/06/19(月)21:13:43 No.1069344757
>洗脳だよねそれって言われても実際仕方ない付き合い 少なくとも極道になるのも望んてなかったんじゃなかった?
117 23/06/19(月)21:13:46 No.1069344786
>人の血で絵かいてんじゃないよって言われて風間もだろ!って言われたけど >正直風間のおやっさん良くも悪くも打算がなさすぎるところが華に繋がってるから勘違いなんだけど >というか「この状況すら風間の描いた絵の通りなんじゃねぇか?」は普通に無理だわな >そのへんもう澁澤に何言ってもダメなんで桐生が「つきあってやるよ」つってバトル開始 いや殺したやつの子供引き取って忠実なコマにしたのは事実だし…
118 23/06/19(月)21:14:09 No.1069344990
>おやっさんが仁義に厚くてシノギしょっぱいマジで古臭いタイプのヤクザならいいんだけど腕利きヒットマンだもんな… >物理的な意味で人の血で絵描いてるよ 嶋野がずっとビビってるくらいにはやばい人よね
119 23/06/19(月)21:14:25 No.1069345118
ちょっとヘリからメンチ切ってただけなのに阿波野の兄貴と真島の兄さんに因縁みたいなのが出来てしかも普通に対比関係みたいになってるのすげぇな…ってなる
120 23/06/19(月)21:14:27 No.1069345134
たぶん大体の子はまともに育ったんだけど ひねくれもん二人にはおやっさん背中追う道しかなかったから…
121 23/06/19(月)21:14:41 No.1069345233
>人の血で絵かいてんじゃないよって言われて風間もだろ!って言われたけど >正直風間のおやっさん良くも悪くも打算がなさすぎるところが華に繋がってるから勘違いなんだけど >というか「この状況すら風間の描いた絵の通りなんじゃねぇか?」は普通に無理だわな >そのへんもう澁澤に何言ってもダメなんで桐生が「つきあってやるよ」つってバトル開始 これもこれで桐生ちゃん寄り過ぎるというか あの場面はそもそもどっちも殴り合いでケリつけるしか無い状態だし
122 23/06/19(月)21:15:06 No.1069345426
桐生は極道向いてねえな…って不動産屋にしようとしたら俺はヤクザに戻りますって言われてじゃあ四代目にしてやるって絵図描いたら俺はカタギだ!された
123 23/06/19(月)21:15:06 No.1069345434
シリーズで桐生さんの格上扱いになるラスボスって渋澤しかいないよな 他は良くても同格というか1の時点で桐生さんが伝説になってるから
124 23/06/19(月)21:15:22 No.1069345590
>華がないってのはどうしようもないよなぁって感情移入しちゃうのもあるし >そういうのは後から付いてくるもんだろうが!って桐生ちゃんもわかるし >お互いの主張がぶつかるいいバトルだったと思うよ これだけ読むとなんか青春モノみたいだな
125 23/06/19(月)21:15:37 No.1069345706
>シリーズで桐生さんの格上扱いになるラスボスって渋澤しかいないよな >他は良くても同格というか1の時点で桐生さんが伝説になってるから だからずっと困りに困って6まで来てしまった… なんだこの最後の戦いのラスボス!?