23/06/19(月)19:26:34 代替が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/19(月)19:26:34 No.1069296608
代替が無いタイプのpvpゲーを作ってユーザーを中毒にしておきながら続編を出さずにサ終しょっちゅうするよねここ 悪質過ぎねえか?
1 23/06/19(月)19:27:56 No.1069297111
次はFOAMSTARSがその枠な気がしてワクワクしてる
2 23/06/19(月)19:28:38 No.1069297385
ロードオブヴァーミリオンしか思い浮かばない
3 23/06/19(月)19:28:43 No.1069297406
FF7FSも割と難民発生してるよね あれそんな独特だったのか
4 23/06/19(月)19:29:05 No.1069297555
フィギュアヘッズに心囚われたユーザー多くない?
5 23/06/19(月)19:29:15 No.1069297625
中毒になった人が少ないからサ終するのでは?
6 23/06/19(月)19:29:27 No.1069297690
アーケードディシディア難民はそこそこ見かける
7 23/06/19(月)19:29:43 No.1069297804
PVPなんてやらないほうが良いよ CPUと戦ってればみんなが勝者になれるんだよ
8 23/06/19(月)19:29:45 No.1069297813
そんな人気なのに何がいけなくて…
9 23/06/19(月)19:29:54 No.1069297872
まだ遊べるだけ恵まれてる方だけど なんでディシディアNTは続編出さないんですか?
10 23/06/19(月)19:30:02 No.1069297922
スクエニのpvpってなんかのパクりばっかじゃない?
11 23/06/19(月)19:30:06 No.1069297948
lovはタイマンに戻して5を作れ
12 23/06/19(月)19:30:18 No.1069298030
あのアニメも作ったガンシューの対戦ゲームなんだったっけ 飛び回るやつ
13 23/06/19(月)19:30:36 No.1069298156
FF15のソシャゲ複数出してるのなんなんだよ
14 23/06/19(月)19:30:55 No.1069298270
FMO…ジャンクメタル…フィギュアヘッズ…星翼… そろそろ新しいロボゲーが来そうな気がする
15 23/06/19(月)19:31:00 No.1069298306
>そんな人気なのに何がいけなくて… ゲーマー受けする複雑なシステム! 他ゲーでは見受けられない独特の駆引き! 入ってこない初心者! サ終
16 23/06/19(月)19:31:06 No.1069298343
代替が無いものって具体的に言うとどれだろ
17 23/06/19(月)19:31:22 No.1069298442
>スクエニのpvpってなんかのパクりばっかじゃない? そうか…?
18 23/06/19(月)19:31:44 No.1069298592
>スクエニのpvpってなんかのパクりばっかじゃない? 正直ゲームなんて…特に対戦ゲームなんてなんかしらのパクリだからそんなもん気にしてたら禿げ上がるぞ FPSは全部DOOMのパクリか?
19 23/06/19(月)19:31:54 No.1069298655
>FF7FSも割と難民発生してるよね >あれそんな独特だったのか してるんだ… ここでスレ立ってるの見たことなくて俺は一人で遊んでたのに
20 23/06/19(月)19:31:55 No.1069298667
>アーケードディシディア難民はそこそこ見かける エクバやってみたけど違い過ぎる…代替にならない…
21 23/06/19(月)19:32:10 No.1069298765
>代替が無いものって具体的に言うとどれだろ アケゲはどれも代替無い気がする
22 23/06/19(月)19:32:27 No.1069298853
>代替が無いものって具体的に言うとどれだろ ブシドーブレード
23 23/06/19(月)19:32:46 No.1069298991
lovはキャラだけでもどっかで再利用してくれないかな…
24 23/06/19(月)19:33:01 No.1069299084
ガンスト難民は今でもここで見る
25 23/06/19(月)19:33:06 No.1069299116
FF7のバトロワはこれスマホでやらせる操作じゃねえだろって煩雑さだったが そこ乗り越えたら中毒になるってのもまあわかる魅力は秘めてたとは思う
26 23/06/19(月)19:33:20 No.1069299207
例の泡ゲーはスプラ+OW+フォートナイトみたいなゲームらしいから刺さる人にはめっちゃ刺さりそう
27 23/06/19(月)19:33:22 No.1069299223
>lovはキャラだけでもどっかで再利用してくれないかな… できたよソシャゲ! 死んでる…
28 23/06/19(月)19:33:30 No.1069299275
>スクエニのpvpってなんかのパクりばっかじゃない? モンスタードラゴンとかフィギュアヘッズとか 良い感じのゲームも結構出してるんですよ
29 23/06/19(月)19:33:33 No.1069299304
>ガンスト難民は今でもここで見る あーそれだ!ガンスト!
30 23/06/19(月)19:33:41 No.1069299353
星翼はなんか上手いことソロかPvEゲーにして再チャレンジせんか
31 23/06/19(月)19:34:21 No.1069299579
>ガンスト難民は今でもここで見る 無印…無印をやらせてくれ…!
32 23/06/19(月)19:34:36 No.1069299666
悠久の車輪…お前で戦いたかった…
33 23/06/19(月)19:34:37 No.1069299672
泡のやつルールが割と面白そうなんだよな
34 23/06/19(月)19:34:57 No.1069299827
☓代替が無いタイプ ◯需要がないタイプ
35 23/06/19(月)19:34:59 No.1069299835
逆に他のメーカーがパクったらいいシノギになるんじゃないか?
36 23/06/19(月)19:35:05 No.1069299868
パラドクスは筐体の出来凄い良かったんだけどな…
37 23/06/19(月)19:35:13 No.1069299908
lovはアリーナとかあったけどあっさり死んだな…
38 23/06/19(月)19:35:17 No.1069299940
ライバルズ…
39 23/06/19(月)19:35:34 No.1069300047
>FF7のバトロワはこれスマホでやらせる操作じゃねえだろって煩雑さだったが >そこ乗り越えたら中毒になるってのもまあわかる魅力は秘めてたとは思う PSが明らかにファンのプラットフォームなのにそこ抜きで始めた時点ででも出すんだろ?と思われて様子見されて死ぬのは必然だったと思う
40 23/06/19(月)19:35:37 No.1069300067
スクールオブラグナロクガチ勢初めて見た
41 23/06/19(月)19:35:39 No.1069300080
>ゲーマー受けする複雑なシステム! >他ゲーでは見受けられない独特の駆引き! >入ってこない初心者! なんか間口が狭いって言うか面白くなるまでの導線が細いよね
42 23/06/19(月)19:36:02 No.1069300234
>泡のやつルールが割と面白そうなんだよな 新パルテナみたいなルールだっけ
43 23/06/19(月)19:36:10 No.1069300282
DQチャンピオンズってどうなの
44 23/06/19(月)19:36:11 No.1069300288
人気のFF7でも駄目だったんだからもう
45 23/06/19(月)19:36:20 No.1069300339
>lovはアリーナとかあったけどあっさり死んだな… 3後半から何やってもコケるのすごい 4にアニメにアリーナに…
46 23/06/19(月)19:36:21 No.1069300347
>パラドクスは筐体の出来凄い良かったんだけどな… まさしくゲーセンでしか体験出来ない感じはあった ただ8VS8は無理だって! プロデューサー3人もいて誰も止めなかったのかよ!ってなった
47 23/06/19(月)19:36:31 No.1069300397
フィギュアヘッズ楽しかったけど毎日やるのはなぁ…
48 23/06/19(月)19:36:31 No.1069300399
ファンタジーアース一回捨てたのに途中でうまい汁吸わせてくれよーって近寄ってきたのがマジできもい
49 23/06/19(月)19:36:37 No.1069300445
FF7バトロワはPC版でいいからあったらやったんだが
50 23/06/19(月)19:36:51 No.1069300513
lov3中期ぐらいまでしかやってないので4が何でダメだったのかよく知らない
51 23/06/19(月)19:36:54 No.1069300536
泡意外と面白そうだけどスクエニがソシャゲとかオンゲ不調だと速攻で切るイメージあるから様子見しとく
52 23/06/19(月)19:37:19 No.1069300683
>人気のFF7でも駄目だったんだからもう そもそもFF7noバトロワはあれはどんなIP使っても売れるわけねぇわ 売り方が下手くそすぎるしなによりバトロワなんてもう完全にブーム去ってるし今更新規参入したところで顧客なんて獲得できるわけ無い
53 23/06/19(月)19:37:45 No.1069300854
良い感じのゲームを作りたい奴らがこぞって入社して流行らない良作ゲームを作って実績作って独立したり移籍したり…のイメージ
54 23/06/19(月)19:38:02 No.1069300952
>lov3中期ぐらいまでしかやってないので4が何でダメだったのかよく知らない 最初からpsyダメとかいうクソ要素を入れたところ
55 23/06/19(月)19:38:29 No.1069301098
スクエニのブラウザゲームをやってた奴らは居ないのか 特に10年前の奴だ
56 23/06/19(月)19:38:32 No.1069301116
楽しそうなアケゲーが結構あるけど家でやりたい!
57 23/06/19(月)19:38:40 No.1069301158
>泡意外と面白そうだけどスクエニがソシャゲとかオンゲ不調だと速攻で切るイメージあるから様子見しとく つまり出来る期間は短いんだぞ? 終わったら二度と遊べないんだからやろう!
58 23/06/19(月)19:38:50 No.1069301214
>lov3中期ぐらいまでしかやってないので4が何でダメだったのかよく知らない 個人的に辞めるきっかけになったのはタッグ出撃が野良の前にも出てくるようになったからだな…
59 23/06/19(月)19:38:51 No.1069301226
lov:re2は本当にゲーセンを貯金箱にしたんだけどな…
60 23/06/19(月)19:39:05 No.1069301331
>DQチャンピオンズってどうなの 出すのが5年早けりゃよかったかもしれんがって感じ 色々と古臭い
61 23/06/19(月)19:39:09 No.1069301357
FF11は終わったらもう本当に移住先が無いと思う…
62 23/06/19(月)19:39:22 No.1069301423
>FF11は終わったらもう本当に移住先が無いと思う… 14はだめなのか?
63 23/06/19(月)19:39:36 No.1069301495
バビロンフォール知らないうちに終わってた
64 23/06/19(月)19:39:51 No.1069301587
ガンスト今でも稼働してるゲーセンあるらしいな
65 23/06/19(月)19:39:53 No.1069301598
>>アーケードディシディア難民はそこそこ見かける >エクバやってみたけど違い過ぎる…代替にならない… エクバは1人の負担がでかすぎるしあっさりHPとけるから結構しんどい
66 23/06/19(月)19:39:54 No.1069301608
FF11ってまだやってるの!?
67 23/06/19(月)19:39:55 No.1069301612
11まだやってたの!? あれPS2とかの時代だろ
68 23/06/19(月)19:39:58 No.1069301628
泡のイメージがスプラトゥーンに凄く近いのは狙ってるのか
69 23/06/19(月)19:40:19 No.1069301756
>11まだやってたの!? >あれPS2とかの時代だろ ちゃんと黒字だぞ
70 23/06/19(月)19:40:26 No.1069301799
11と14はゲーム性別物だからねえ
71 23/06/19(月)19:40:29 No.1069301814
>>FF11は終わったらもう本当に移住先が無いと思う… >14はだめなのか? MMORPGってこと以外お互いに全く代替品にならないくらいにほっとんどゲーム性違うぞ
72 23/06/19(月)19:40:53 No.1069301968
>FF11は終わったらもう本当に移住先が無いと思う… そこのコミュニティに棲みついてるだけだろそれは!
73 23/06/19(月)19:40:57 No.1069302001
フィギュアヘッズ…星と翼のパラドクス… また新しいアクションロボPVP出してほしい
74 23/06/19(月)19:41:09 No.1069302078
人気PvPのイメージがない
75 23/06/19(月)19:41:10 No.1069302083
11と14は結構違うからな 似てるならとっくにみんな移行して終わってたかもしれん
76 23/06/19(月)19:41:11 No.1069302091
>ガンスト今でも稼働してるゲーセンあるらしいな 稼働させても対戦出来ないから… なんならうちに基板とガンコンとネシカリーダーあるよ あと液晶についてたセンサーとガンコン制御基板あれば動くんだけど売ってない!
77 23/06/19(月)19:41:41 No.1069302278
>MMORPGってこと以外お互いに全く代替品にならないくらいにほっとんどゲーム性違うぞ 旧14はFF11時代の発想やゲーム性で作ろうとして大不評だったしな まあゲーム性以前の問題だったけどあれは
78 23/06/19(月)19:41:52 No.1069302358
>>FF11は終わったらもう本当に移住先が無いと思う… >14はだめなのか? 11はいい意味で古い時代のMMOのままだから14じゃ変わりは難しいんだ…
79 23/06/19(月)19:42:08 No.1069302454
>フィギュアヘッズ…星と翼のパラドクス… >また新しいアクションロボPVP出してほしい フィギュアヘッズはどうオマケしてもアクションではない! 星と翼のパラドクスはあんなデカい筐体が流行る訳ねえ!
80 23/06/19(月)19:42:23 No.1069302540
ディシディアACめっちゃ面白い連携ゲーなんだけど 結構知識詰め込めないと味方と連携出来ないからな だから下位ランク帯は連携出来ないせいで何が面白いのか分からないままみんな辞めていく…
81 23/06/19(月)19:42:26 No.1069302571
星翼も今できるのってチュートリアルくらいだっけ そもそもまだ稼働させてるゲーセンほとんどなさそうだけど
82 23/06/19(月)19:42:27 No.1069302576
FOAMSTARSはアワまみれにしても最終的に近づいてボードぶつけないとダウンとれないらしいのがなかなか独特なプレイ感になりそう
83 23/06/19(月)19:42:45 No.1069302690
MMO3本を長期運営してるって結構凄いと思う
84 23/06/19(月)19:43:20 No.1069302896
あの泡ってエッチな要素期待してもいいのかなぁ
85 23/06/19(月)19:43:22 No.1069302913
ガンストは結構盛り上がったから惜しくはないけどアニメはもうちょっと面白いの作ってほしかった
86 23/06/19(月)19:43:38 No.1069303020
星翼はエラー落ち多すぎたからそこでの客離れも相当だったと思う ゲーセンだと店員よんで再起動お願いしないといけないし
87 23/06/19(月)19:43:39 No.1069303030
ガンスト家庭用版…
88 23/06/19(月)19:44:13 No.1069303232
ガンストは最後になんかやりますよとか言いながらもうずいぶん音沙汰がないような
89 23/06/19(月)19:44:25 No.1069303316
11は殆ど老人ホームみたいなもんだけどちゃんと利益でて細かくてもアプデしてるのはすごい …なんで?
90 23/06/19(月)19:44:43 No.1069303421
初心者に続けてもらう導線がないゲーム多すぎるだろ
91 23/06/19(月)19:44:43 No.1069303424
>>パラドクスは筐体の出来凄い良かったんだけどな… >まさしくゲーセンでしか体験出来ない感じはあった >ただ8VS8は無理だって! >プロデューサー3人もいて誰も止めなかったのかよ!ってなった 8対8以上に超スピードロボット対戦を売りにしながら陣取り合戦させたのが一番駄目な気がする… 変態どもは陣の上で高速ブーストふかしながら殴り合ってたけど
92 23/06/19(月)19:44:51 No.1069303471
初代?PSPあたりのDFFとか友達とやり倒したな
93 23/06/19(月)19:45:02 No.1069303533
星翼はロボ動かしてるだけで楽しいタイプのゲームだったからシステムもうちょいカジュアルに寄せてくれればよかったのに…
94 23/06/19(月)19:45:03 No.1069303538
>なんならうちに基板とガンコンとネシカリーダーあるよ >あと液晶についてたセンサーとガンコン制御基板あれば動くんだけど売ってない! 凄え…ガチ勢だ…
95 23/06/19(月)19:45:23 No.1069303668
>11は殆ど老人ホームみたいなもんだけどちゃんと利益でて細かくてもアプデしてるのはすごい >…なんで? 老人ホームだって利益は出るだろ 入居料(月額)払ってるんだから
96 23/06/19(月)19:45:39 No.1069303762
個人的には陣取り合戦は移動モードの高速形態しっかり使えるようにするシステムでよかったと思うよ
97 23/06/19(月)19:45:48 No.1069303813
昔のMMO生きてるのは黒字出てるの多いんだよな
98 23/06/19(月)19:45:52 No.1069303832
LoV3稼働時はひと月で10万くらい使ったな… 大会ももっとオン配信してほしかった
99 23/06/19(月)19:45:55 No.1069303856
星翼に未だ囚われてる
100 23/06/19(月)19:46:10 No.1069303947
>11は殆ど老人ホームみたいなもんだけどちゃんと利益でて細かくてもアプデしてるのはすごい >…なんで? 更新してないので
101 23/06/19(月)19:46:27 No.1069304057
>初心者に続けてもらう導線がないゲーム多すぎるだろ おそらくゲーム遊ぶ人は全員 独特の駆け引きの面白さをすぐに理解するガチのゲーマーしかいないと思っている節がある
102 23/06/19(月)19:46:29 No.1069304069
>昔のMMO生きてるのは黒字出てるの多いんだよな マビノギは去年が最高売り上げって聞いてなんで?ってなった
103 23/06/19(月)19:46:32 No.1069304084
星翼は戦闘時のペダルちょこちょこ踏んで動かす操作が難しい あれができないとすぐにブースト切らして一般兵士になってしまう
104 23/06/19(月)19:46:48 No.1069304176
>スクエニのブラウザゲームをやってた奴らは居ないのか >特に10年前の奴だ シリーズ8年迎えたインサガならずっとやってるぞ
105 23/06/19(月)19:47:05 No.1069304274
泡はPS独占なのが意外だったというかオンゲで独占は思い切ったなってなった 多分時限だろうけど
106 23/06/19(月)19:47:12 No.1069304312
LoV5はまだかのぉ
107 23/06/19(月)19:47:17 No.1069304348
>ガンストは最後になんかやりますよとか言いながらもうずいぶん音沙汰がないような 1プロデューサーの最後の言葉ってだけだからね… スクエニの公式発表じゃないから信じてはいなかった でもせめて3とΣのサントラは出してくれ!
108 23/06/19(月)19:47:29 No.1069304417
社員全員ゲーマーしかいないイメージがあるから割と納得出来る
109 23/06/19(月)19:47:39 No.1069304476
>昔のMMO生きてるのは黒字出てるの多いんだよな 逆に赤字で生きてるのなんてあるのか
110 23/06/19(月)19:47:39 No.1069304478
数年前まで流行っていたゲーセンでのオンライン対戦の流れは完全に狂っていた 特徴付ける為に色んなコントローラーが工夫されてたけど
111 23/06/19(月)19:47:40 No.1069304492
LOV3マジで楽しかったなぁ 上手くやればPCでそのままいけそうなんだがなんとか出してくれないかな…
112 23/06/19(月)19:47:40 No.1069304493
星翼はあの可動筐体と瞬間的な判断を求められるゲーム性があんまり噛み合ってなかった気もする ロボがどつき合うもっと大雑把な感じでも良かったんだよね…
113 23/06/19(月)19:47:47 No.1069304523
星翼は陣取りによく苦言言われるけど 仮にガチンコの殴り合いだったら陣取りどころじゃない勢いで一瞬で廃れてたと思うよアレ
114 23/06/19(月)19:47:49 No.1069304545
>マビノギは去年が最高売り上げって聞いてなんで?ってなった 国民番号で複垢取り締まった
115 23/06/19(月)19:47:55 No.1069304582
>シリーズ8年迎えたインサガならずっとやってるぞ リユニのグラでインサガしたい
116 23/06/19(月)19:48:22 No.1069304753
作ってるのがゲーマーだからそういう形に出来ちゃうんだろうな
117 23/06/19(月)19:48:26 No.1069304775
そんなにアーケード出してたんだな… ディシディアしかイメージなかったわ
118 23/06/19(月)19:48:38 No.1069304853
インサガはすぐサ終すると思って辞めた
119 23/06/19(月)19:48:40 No.1069304862
>LoV5はまだかのぉ ディオフィールドクロニクルはLOV好きなスタッフが作った言ってて ゲームもこれは…LOV…だったんだけど シナリオライターまともな人使いなさいよ…って感じだった
120 23/06/19(月)19:48:42 No.1069304875
LoVアリーナは中華に身売りしたらしいけどその後どうなったんだろう
121 23/06/19(月)19:48:52 No.1069304940
>LOV3マジで楽しかったなぁ >上手くやればPCでそのままいけそうなんだがなんとか出してくれないかな… ff14でなんちゃってlov3できるけどめちゃくちゃ操作しづらいぞ
122 23/06/19(月)19:49:11 No.1069305064
>泡はPS独占なのが意外だったというかオンゲで独占は思い切ったなってなった >多分時限だろうけど CSはスイッチは本家があるし箱は日本ユーザーいねえしでスパっと行った可能性もある PCでも出てくれたら出来次第じゃ割と人取れそうなんだけどね
123 23/06/19(月)19:49:30 No.1069305181
lov他ゲーで再現されてたけど違クだったんだよな当然だけど
124 23/06/19(月)19:49:30 No.1069305187
アケゲーづくりにずっと関わってたジャイロゼッターのプロデューサーもやめちゃったのが悲しい…
125 23/06/19(月)19:49:39 No.1069305253
lovに魂囚われて昔欲しかったカードをちょくちょくメルカリで買い漁ってる
126 23/06/19(月)19:49:49 No.1069305320
泡のシューターが海外メディアの先行体験で面白いけど埋もれそうって記事なってたな
127 23/06/19(月)19:49:52 No.1069305348
ゲームデザインなんて大体既存のマイナーチェンジばっかりだけどこの会社は清々しいくらい直球の模倣しかないな 面白ければ良いんだけどもね
128 23/06/19(月)19:50:15 No.1069305505
>おそらくゲーム遊ぶ人は全員 >独特の駆け引きの面白さをすぐに理解するガチのゲーマーしかいないと思っている節がある 正直今更アケゲーに手出す人なんて全員そうだろと俺も思ってしまいます
129 23/06/19(月)19:50:21 No.1069305552
>lovに魂囚われて昔欲しかったカードをちょくちょくメルカリで買い漁ってる EXアジルスみたいなの今なら安そうだな
130 23/06/19(月)19:50:22 No.1069305556
lov勢多いな… あれ他のアーケードDCGとそんなに違うの?
131 23/06/19(月)19:50:44 No.1069305698
ここのゲームというかは微妙だけどFEZ…
132 23/06/19(月)19:50:53 No.1069305762
マビノギはサービス開始時から使っていた専用エンジンをUEに変えます!って発表したからな…
133 23/06/19(月)19:50:56 No.1069305783
バビロンは何がダメだったの
134 23/06/19(月)19:51:00 No.1069305806
>泡のシューターが海外メディアの先行体験で面白いけど埋もれそうって記事なってたな スクエニがよく作るやつ!
135 23/06/19(月)19:51:05 No.1069305840
>星翼は陣取りによく苦言言われるけど >仮にガチンコの殴り合いだったら陣取りどころじゃない勢いで一瞬で廃れてたと思うよアレ 実際翔撃戦過疎ってたしな…
136 23/06/19(月)19:51:05 No.1069305844
11は追加コンテンツなくても余生過ごせる作りだと思うけど14は追加コンテンツないと終わる作りだと思う 14の追加コンテンツが終わるのはだいぶ先だろうが
137 23/06/19(月)19:51:26 No.1069305955
>lovに魂囚われて昔欲しかったカードをちょくちょくメルカリで買い漁ってる 深崎絵のVRツクヨミ欲しいなぁと思いつつ出来ないゲームに6000円はなぁって決断出来てない fu2290305.jpg
138 23/06/19(月)19:51:29 No.1069305981
>lov3中期ぐらいまでしかやってないので4が何でダメだったのかよく知らない 第三の数値に役割持たせすぎた 所謂バースト出撃の仕様 4稼働初期の色々なシステムバグ 大体この辺り
139 23/06/19(月)19:51:37 No.1069306031
>ディオフィールドクロニクルはLOV好きなスタッフが作った言ってて カードをモリモリ動かして操作するから楽しかったのであってあんな中途半端なRTSシステムは別に…ってなるよ
140 23/06/19(月)19:51:57 No.1069306161
>lov勢多いな… >あれ他のアーケードDCGとそんなに違うの? 他を知らないけどLov2と三国系が似てるくらい?
141 23/06/19(月)19:51:58 No.1069306168
>lov勢多いな… >あれ他のアーケードDCGとそんなに違うの? サッカー選手でも歴史の偉人でもなくモンスター従えてえって人は多い
142 23/06/19(月)19:52:05 No.1069306204
LoV4は稼働始まってリーグ上がらないバグあったり新要素のPSY強すぎたりしたのがな… あとカード追加で明らかにゲストがショボくなったのが悲しかった
143 23/06/19(月)19:52:42 No.1069306452
FEZは続けられるけどこの先の膨らみようがなくなったとかで終わったらしいけど続けて欲しかった
144 23/06/19(月)19:52:43 No.1069306456
>ここのゲームというかは微妙だけどFEZ… これより前に売れた国産のオンライン対戦ゲーを知らない…ボードゲーム以外で
145 23/06/19(月)19:52:49 No.1069306481
4は3とほぼ変わらんかったのが印象良くなかったな… でもノクトとか使えたのは面白かったよ…
146 23/06/19(月)19:52:57 No.1069306546
LoVは対戦の録画機能で撮ったやつ未だに持ってる
147 23/06/19(月)19:53:15 No.1069306652
陣取りあるからこそあのスピード形態で駆けつけるってモードチェンジが生かせるところはあったと思うあのゲーム どっちかというと陣取りするときの通常戦闘の難易度高すぎたのが問題じゃないか
148 23/06/19(月)19:53:28 No.1069306739
lov3の降魔はなんで有利側が先打ちできて蓋してくるんだと思ってた でもやめらんねえ
149 23/06/19(月)19:53:58 No.1069306920
lovaまたやりたいのう
150 23/06/19(月)19:54:08 No.1069306987
FEZは当時MMORPGでよくある集まってだべるみたいな要素もあったのがよかったのかもしれない ネットのたまり場的な
151 23/06/19(月)19:54:08 No.1069306992
SPアテナとか色々持ってたけど高額系はもう売れる時に手放しちゃったな
152 23/06/19(月)19:54:18 No.1069307090
十年以上続いてるネトゲはコンテンツ目当てというよりはそこで出来たコミュニティで交流するためにやる人が増えてくるんだ だから何も戦闘とかせずにゲーム内でチャットだけで良いって人は多い
153 23/06/19(月)19:54:19 No.1069307102
フィギュアヘッズはいくらなんでも流行る要素がないコア向けすぎるゲームだったよね… もうちょっと要素削れてたら良かったかもしれない
154 23/06/19(月)19:54:28 No.1069307150
なんか色々もったいないの多いんだよな アケのおかげで知名度低いけど
155 23/06/19(月)19:54:30 No.1069307165
とりあえずデュープリズムリメイクしようか
156 23/06/19(月)19:54:39 No.1069307217
2のSPジャンヌを買おうかどうか迷ってる 5000円か…
157 23/06/19(月)19:54:50 No.1069307284
>陣取りあるからこそあのスピード形態で駆けつけるってモードチェンジが生かせるところはあったと思うあのゲーム >どっちかというと陣取りするときの通常戦闘の難易度高すぎたのが問題じゃないか もっというなら機体操作自体… 勧めた友人が一人残らずチュートリアルのレイカに勝てず操作難しいって言われた あと陣取りさせるための導線
158 23/06/19(月)19:55:04 No.1069307372
これスクエニなのかよみたいなちょこちょこ出す変なゲームは結構好きなの多い
159 23/06/19(月)19:55:08 No.1069307401
過去のカード使えるって話がサポートみたいな感じで実装されたのは残念だったよ いやまあしょうがないのは分かってるけど
160 23/06/19(月)19:55:14 No.1069307445
>lov3の降魔はなんで有利側が先打ちできて蓋してくるんだと思ってた >でもやめらんねえ 降魔降臨したのを風魔小太郎のフリッカーで帰れないようにして全員でボコったのは凄い気持ちよかった
161 23/06/19(月)19:55:28 No.1069307546
LoV2は再征で一気に跳ねたイメージ ゲスト参戦もインパクト強かったし
162 23/06/19(月)19:55:42 No.1069307647
尖ってるもんだしてハマるユーザーもいるがそんなので人住みつくはずもなく中毒者だけ世に放たれるサイクル
163 23/06/19(月)19:55:59 No.1069307771
>LoVは対戦の録画機能で撮ったやつ未だに持ってる mayちゃんちでみんなで動画さらさらしてたの懐かしいなあ…
164 23/06/19(月)19:55:59 No.1069307772
>尖ってるもんだしてハマるユーザーもいるがそんなので人住みつくはずもなく中毒者だけ世に放たれるサイクル 悪質…!
165 23/06/19(月)19:56:04 No.1069307806
>これスクエニなのかよみたいなちょこちょこ出す変なゲームは結構好きなの多い 困ったことにADVの接種先として重宝してる 困らない
166 23/06/19(月)19:56:10 No.1069307849
大前提としてマルチ対戦ゲームがもはやレッドオーシャンなことに気づいてなさそう シューティングなんてそれこそイカちゃんとかCODレベルのIPじゃないと基本無料がスタートラインだし
167 23/06/19(月)19:56:12 No.1069307874
今ブシドーブレードリメイクしたら変な人気出ると思う
168 23/06/19(月)19:56:15 No.1069307889
>もっというなら機体操作自体… >勧めた友人が一人残らずチュートリアルのレイカに勝てず操作難しいって言われた >あと陣取りさせるための導線 でも機体操作はあれが良い…
169 23/06/19(月)19:56:17 No.1069307918
FEZは後継っぽいゲームがひっそりと死んでて悲しい けっこう宣伝したのに
170 23/06/19(月)19:56:23 No.1069307945
>あとカード追加で明らかにゲストがショボくなったのが悲しかった ゲストに関しては3の丹沢がめちゃくちゃ仕事してたな…
171 23/06/19(月)19:56:38 No.1069308033
FOAMSTARSってあれ基本無料じゃないの?
172 23/06/19(月)19:56:40 No.1069308049
ファーストソルジャーはなんでスマホだけだったんですか…?
173 23/06/19(月)19:56:46 No.1069308090
さすがに大手でもゲーセンはギリギリだしもうACで新作は出ないだろうな…
174 23/06/19(月)19:57:01 No.1069308185
>>LoVは対戦の録画機能で撮ったやつ未だに持ってる >mayちゃんちでみんなで動画さらさらしてたの懐かしいなあ… 俺のつべの動画がLoVと戦国大戦しかない…
175 23/06/19(月)19:57:10 No.1069308240
>フィギュアヘッズはいくらなんでも流行る要素がないコア向けすぎるゲームだったよね… >もうちょっと要素削れてたら良かったかもしれない フィギュアヘッズはまずあのノリでキャラ押しをあんまやる気なかったのおかしいよ
176 23/06/19(月)19:57:14 No.1069308266
たんたんPとか居たね 今の今まで忘れてた
177 23/06/19(月)19:57:26 No.1069308343
いつかリベンジしたいといってたジョージがFEZ2でも作ってくれないかな 資金出してくれるとこがないか
178 23/06/19(月)19:57:36 No.1069308398
>さすがに大手でもゲーセンはギリギリだしもうACで新作は出ないだろうな… 一応タイトー抱えてるからゲーセン経営やめてないのにアーケードゲーム新作は作ってないんだよなスクエニ リアリストだ…
179 23/06/19(月)19:57:39 No.1069308427
私は ?マナタワー を攻めます。
180 23/06/19(月)19:57:47 No.1069308482
>ゲストに関しては3の丹沢がめちゃくちゃ仕事してたな… あの人2の頃からその手の仕事してたみたいだからな コネあるのは偉いわ
181 23/06/19(月)19:57:50 No.1069308505
>大前提としてマルチ対戦ゲームがもはやレッドオーシャンなことに気づいてなさそう >シューティングなんてそれこそイカちゃんとかCODレベルのIPじゃないと基本無料がスタートラインだし つまり今ティンクルスタースプライツを出せば…
182 23/06/19(月)19:58:04 No.1069308606
宜しく頼むよ
183 23/06/19(月)19:58:17 No.1069308713
>たんたんPとか居たね >今の今まで忘れてた 柴Pはドラクエウォークぶち当ててクソ偉くなった たんたんはスクエニを退社した…
184 23/06/19(月)19:58:43 No.1069308896
フィギュアヘッズキャラ要素をゲーム内企業PRにして歌まで作ってるのすごいよかったんだけどな… ただ最初はGIWのリアル調路線で最初やろうとしてたとこから舵切ったのかなって感じはあった
185 23/06/19(月)19:58:55 No.1069308974
ドラクエライバルズなんか終わるの滅茶苦茶早くなかった? なんで?
186 23/06/19(月)19:58:58 No.1069308996
>>ゲストに関しては3の丹沢がめちゃくちゃ仕事してたな… >あの人2の頃からその手の仕事してたみたいだからな >コネあるのは偉いわ 東方引っ張ってきたのも確かたんたんだよね
187 23/06/19(月)19:59:06 No.1069309041
lov3の生で何が心配ノイだよバーカ!って段々なっていったのは覚えてる
188 23/06/19(月)19:59:13 No.1069309105
>ファーストソルジャーはなんでスマホだけだったんですか…? 開発がスマホゲーのところだし 開発会社が開発費持ち出しもしてたし開発会社側の持ち込み企画にFFの皮着せたんじゃない?
189 23/06/19(月)19:59:42 No.1069309305
ドラクエチャンピオンズとかまさにそんな感じの変なゲームな気がするけど全然話題にならないなあれ… もう始まってるよね?
190 23/06/19(月)19:59:48 No.1069309343
>lov3の生で何が心配ノイだよバーカ!って段々なっていったのは覚えてる レナラグがNGにされてた思い出
191 23/06/19(月)19:59:54 No.1069309390
>ドラクエライバルズなんか終わるの滅茶苦茶早くなかった? >なんで? 無課金で十分遊べるいいゲームだったよ おかげで課金者が少なくて運営が破綻したけど
192 23/06/19(月)20:00:05 No.1069309451
>リユニのグラでインサガしたい インサガのグラはグラでいいもんだけどな よく見るとしっかり細かく作り込んであるし
193 23/06/19(月)20:00:06 No.1069309464
LoV3ってニコデスで一回だけ全国大会の配信あったよね 4でもやってたのかな?
194 23/06/19(月)20:00:10 No.1069309484
>おかげで課金者が少なくて運営が破綻したけど ゲーム運営するの下手か?
195 23/06/19(月)20:00:14 No.1069309518
ブシドーブレードはリスペクトしたのが海外で時々出るよね 一番続いてるのHellish Quartか
196 23/06/19(月)20:00:19 No.1069309554
FEZ死んだのがいっぱい悲しい いつまでも傷が癒えない
197 23/06/19(月)20:00:53 No.1069309775
ドラクエFF以外で長期頑張ってるスマホゲーってスクストくらい?
198 23/06/19(月)20:01:13 No.1069309916
FEZは下手糞でも一体感のある対人が出来て楽しいから好きだった 最初はカジュアルゲームっぽい対人ゲーでも成熟してスポーツ化してくると中々メンタル的に辛い事が増える
199 23/06/19(月)20:01:13 No.1069309917
FEZは何か自信満々でお出ししてたスマホ版がトドメだったんだろうか
200 23/06/19(月)20:01:20 No.1069309960
>ドラクエFF以外で長期頑張ってるスマホゲーってスクストくらい? シノアリスも割と長い
201 23/06/19(月)20:01:21 No.1069309970
>陣取りあるからこそあのスピード形態で駆けつけるってモードチェンジが生かせるところはあったと思うあのゲーム >どっちかというと陣取りするときの通常戦闘の難易度高すぎたのが問題じゃないか 対面苦手でもアサルト乗れば対物とレベル上げと空き巣とコア凸とってやること一杯あったんすよ… まあ初心者が公式でそれを知る手段は殆ど無かったんだが
202 23/06/19(月)20:01:33 No.1069310045
スクエニが長期運営下手なのはまぁうん…
203 23/06/19(月)20:01:39 No.1069310093
ブシドーブレードのバトロワって面白そうじゃん
204 23/06/19(月)20:01:52 No.1069310182
>FEZは後継っぽいゲームがひっそりと死んでて悲しい >けっこう宣伝したのに なんのこっちゃ
205 23/06/19(月)20:01:54 No.1069310202
fu2290332.jpg これは昔金がなかった時に手放したけどどうしても欲しくなって買い直したやつ 20000円でした
206 23/06/19(月)20:02:10 No.1069310320
>>FEZは後継っぽいゲームがひっそりと死んでて悲しい >>けっこう宣伝したのに >なんのこっちゃ スマホで出た奴じゃないかな
207 23/06/19(月)20:02:32 No.1069310476
>FEZは下手糞でも一体感のある対人が出来て楽しいから好きだった >最初はカジュアルゲームっぽい対人ゲーでも成熟してスポーツ化してくると中々メンタル的に辛い事が増える 戦闘下手でも建築とか召喚とかやれること多かったね
208 23/06/19(月)20:02:43 No.1069310549
星翼は大変なのはわかるけどもうちょいキャラ増やした方が良かったな でもあのプレイ体験は唯一無二だよな… 最近絆のチュートリアルやったら難し過ぎて笑ってしまった 星翼って優しかったんだな
209 23/06/19(月)20:02:48 No.1069310603
正直FF7ECも普通にCSで出してくんねえかなって思ってる
210 23/06/19(月)20:03:01 No.1069310697
>ブシドーブレードのバトロワって面白そうじゃん 嫌だよ 背後から鉄扇投げられて脱落
211 23/06/19(月)20:03:10 No.1069310774
フィギュアヘッズは間違いなく面白かったけどあれを僚機まで完璧に運用できたプレイヤーどれ位いたんだ
212 23/06/19(月)20:03:17 No.1069310823
lov3は煽りがどんどん酷くなっていく過程を体感できて今では貴重だったなって
213 23/06/19(月)20:03:33 No.1069310962
>正直FF7ECも普通にCSで出してくんねえかなって思ってる 7のシリーズやるのにいちいちプラットフォーム分散させたくないしね…
214 23/06/19(月)20:03:45 No.1069311067
LOVのプレゼントで貰った梶くんのサイン入りaime持ってるわ 声優の手書きサインとかそれしか持ってない
215 23/06/19(月)20:03:56 No.1069311153
>東方引っ張ってきたのも確かたんたんだよね 東方の原作者がタイトー時代の丹沢氏の先輩だからね 向こうのラジオにたまにゲストで出て酒飲んでぶっ潰されてた
216 23/06/19(月)20:04:04 No.1069311201
あっ…aimeじゃなくてネシカだ…
217 23/06/19(月)20:04:10 No.1069311232
あっソシャゲ屋さんだ
218 23/06/19(月)20:05:01 No.1069311627
>lov3は煽りがどんどん酷くなっていく過程を体感できて今では貴重だったなって まあ多人数型のゲームなんて大体あんなもんである…
219 23/06/19(月)20:05:08 No.1069311684
>lov3は煽りがどんどん酷くなっていく過程を体感できて今では貴重だったなって よろしく
220 23/06/19(月)20:05:11 No.1069311704
星翼めいちゃんちにwikiあったよなと調べたら消えてて悲しくなった
221 23/06/19(月)20:05:13 No.1069311729
ディシディアNTは今でも何故か対人してるユーザーいるから続編出せそうなのに出さない… 何故…?
222 23/06/19(月)20:06:01 No.1069312123
>>lov3は煽りがどんどん酷くなっていく過程を体感できて今では貴重だったなって >よろしく マナタワーを頼む!
223 23/06/19(月)20:06:06 No.1069312160
ディシディアはなんかの間違いでPS5版出してクライヴ実装したりとかしてくんねぇかな…
224 23/06/19(月)20:06:15 No.1069312239
>ドラクエFF以外で長期頑張ってるスマホゲーってスクストくらい? スクストもそろそろ畳みそうな気配を感じる
225 23/06/19(月)20:06:22 No.1069312288
>>>lov3は煽りがどんどん酷くなっていく過程を体感できて今では貴重だったなって >>よろしく >マナタワーを頼む! よろしく
226 23/06/19(月)20:06:23 No.1069312290
星翼も何処からか湧いてきた元ユーザー達が楽しそうに思い出話して盛り上がる謎のマイナーゲーになりつつある
227 23/06/19(月)20:06:26 No.1069312312
>>最初はカジュアルゲームっぽい対人ゲーでも成熟してスポーツ化してくると中々メンタル的に辛い事が増える >戦闘下手でも建築とか召喚とかやれること多かったね Warlanderはかなり雰囲気が近かったのにあっという間に廃れた…
228 23/06/19(月)20:06:28 No.1069312333
>>>lov3は煽りがどんどん酷くなっていく過程を体感できて今では貴重だったなって >>よろしく >マナタワーを頼む! よろしく
229 23/06/19(月)20:07:36 No.1069312871
>Warlanderはかなり雰囲気が近かったのにあっという間に廃れた… 面白くないわけじゃないけどあのゲームをやり続けないといけない理由がわからない
230 23/06/19(月)20:07:42 No.1069312926
スクエニのpvpゲーは時折謎の自殺行為をしてユーザー思いっきり減らすよね
231 23/06/19(月)20:08:03 No.1069313095
いまだとクリ銀みたいなのが生まれるシステムにはならんだろうなって思う
232 23/06/19(月)20:08:37 No.1069313370
ディシディアはPSP版のシステムのまま欲しかった
233 23/06/19(月)20:08:41 No.1069313400
ドラクエチャンピオンズはあまり続かなそう セルラン6位になったみたいだけど
234 23/06/19(月)20:08:55 No.1069313493
デスマンのLoVの大会は2の最終Verのが良かったな ライブでロマサガ1のBGM流れて三邪神の映像出て大歓声湧いたのは笑った
235 23/06/19(月)20:09:12 No.1069313638
warlanderはどっちかと言うとボダな感じだった
236 23/06/19(月)20:09:22 No.1069313708
テオちゃんの「は…?冗談…だろ…?」とかどんな目的を意図して入れたチャットなんだ… 煽り以外で使えないだろ!
237 23/06/19(月)20:09:43 No.1069313884
ボダブレは家庭用版出て良かったな… 羨ましい…
238 23/06/19(月)20:09:48 No.1069313914
>テオちゃんの「は…?冗談…だろ…?」とかどんな目的を意図して入れたチャットなんだ… >煽り以外で使えないだろ! は…?冗談…だろ…?
239 23/06/19(月)20:09:59 No.1069314012
終わるときは思い切りがいいというかあっさり終わるよね
240 23/06/19(月)20:10:49 No.1069314381
>いまだとクリ銀みたいなのが生まれるシステムにはならんだろうなって思う 騎0巨3霊×獣×竜1 石12/50
241 23/06/19(月)20:11:13 No.1069314551
>終わるときは思い切りがいいというかあっさり終わるよね ディシディアACのサ終生放送とかあまりにも突然過ぎてビックリした
242 23/06/19(月)20:12:05 No.1069314957
ソシャゲでかなり頑張ってたのはミリアサ もうシリーズ完全に死んだけど
243 23/06/19(月)20:12:08 No.1069315001
CSはいつか次世代器に変わってできなくはなるから CS出す時にはあとでもいいからPCにだしてくれ…
244 23/06/19(月)20:12:11 No.1069315034
>終わるときは思い切りがいいというかあっさり終わるよね スレ文にはそぐわないけどFF15の顛末は決して忘れない
245 23/06/19(月)20:12:12 No.1069315047
LOVに囚われてるからLOV5をいつまでも待ち続ける…
246 23/06/19(月)20:12:19 No.1069315091
>>テオちゃんの「は…?冗談…だろ…?」とかどんな目的を意図して入れたチャットなんだ… >>煽り以外で使えないだろ! >は…?冗談…だろ…? クズが!早く手を貸しな!
247 23/06/19(月)20:12:27 No.1069315153
カプコンなんかもネトゲは割とアレな感じだからなあ
248 23/06/19(月)20:12:34 No.1069315205
>ドラクエFF以外で長期頑張ってるスマホゲーってスクストくらい? シノアリスが6年経ってるな
249 23/06/19(月)20:12:36 No.1069315224
https://youtu.be/PTmf88vxncU 懐かしいけどやっぱりこの馬は存在してはいけない
250 23/06/19(月)20:12:54 No.1069315357
lovは世界観が好きだった
251 23/06/19(月)20:13:11 No.1069315498
>カプコンなんかもネトゲは割とアレな感じだからなあ カプコンのネトゲってMHF以外は酷評されてるのしか見た事無い…
252 23/06/19(月)20:13:18 No.1069315539
>ディシディアACのサ終生放送とかあまりにも突然過ぎてビックリした 明らかにリフレッシュと調整やりかけで終わったからな 開発からしても唐突だったのが目に見える
253 23/06/19(月)20:13:19 No.1069315548
なんかlovのアニメとかあった気がしたのは気のせいか
254 23/06/19(月)20:13:33 No.1069315661
FEZ難民だったけど今は14のクリコンでPVPしてる 簡単だし試合時間短くて楽しい
255 23/06/19(月)20:13:42 No.1069315740
>なんかlovのアニメとかあった気がしたのは気のせいか 知らない子ですね…
256 23/06/19(月)20:13:47 No.1069315780
悪意を伝えるための行動がどんどん洗練されてって >なんかlovのアニメとかあった気がしたのは気のせいか ヨルムンガンドくらいしか覚えてないやつ
257 23/06/19(月)20:13:54 No.1069315825
>カプコンのネトゲってMHF以外は酷評されてるのしか見た事無い… F自体モンハンだから許されてただけの代物だし…
258 23/06/19(月)20:13:58 No.1069315848
>カプコンなんかもネトゲは割とアレな感じだからなあ ネトゲとソシャゲを作る才能だけが無い会社
259 23/06/19(月)20:14:06 No.1069315900
アケゲーのアニメって酷いの多いよな
260 23/06/19(月)20:14:12 No.1069315954
LOVまたやりたいよぉ
261 23/06/19(月)20:14:13 No.1069315959
そうか気のせいか
262 23/06/19(月)20:14:13 No.1069315965
>>カプコンなんかもネトゲは割とアレな感じだからなあ >カプコンのネトゲってMHF以外は酷評されてるのしか見た事無い… エグゾプライマル買うつもりなんだけどとてもやばそう
263 23/06/19(月)20:14:37 No.1069316124
LoV3はそれまでのアケゲーでも似たようなゲーム無かったから開発側も色々な意味で手探りで作ってた感あったな
264 23/06/19(月)20:14:37 No.1069316125
>なんかlovのアニメとかあった気がしたのは気のせいか 3のアニメPVもあったね…
265 23/06/19(月)20:15:09 No.1069316340
星翼のアトラクション感好きだったんだけどなぁ
266 23/06/19(月)20:15:18 No.1069316411
>なんかlovのPSPゲーとかあった気がしたのは気のせいか
267 23/06/19(月)20:15:19 No.1069316413
lov3はコラボが印象残ってるな レナス兵長が特に ふざけやがって
268 23/06/19(月)20:15:29 No.1069316491
>LoV3はそれまでのアケゲーでも似たようなゲーム無かったから開発側も色々な意味で手探りで作ってた感あったな 巴御前とかヤバかったな…
269 23/06/19(月)20:15:42 No.1069316577
LOV2から入って4の最後までやってたし楽しんでたよ…
270 23/06/19(月)20:15:48 No.1069316621
>エグゾプライマル買うつもりなんだけどとてもやばそう オンリーワン感があっていいよね
271 23/06/19(月)20:16:13 No.1069316820
>エグゾプライマル買うつもりなんだけどとてもやばそう あれpvp要素要る…?
272 23/06/19(月)20:16:25 No.1069316908
カプコンはキャラクターIPいっぱいあってノウハウもある筈なのにソシャゲ本当に下手なのが不思議だ…
273 23/06/19(月)20:16:31 No.1069316946
レーシングラグーンでオンラインゲーム化できないかな…
274 23/06/19(月)20:16:32 No.1069316962
>lov3はコラボが印象残ってるな >レナス兵長が特に >ふざけやがって 兵長は覚えてるけど3でのレナスってどんなだっけ… 2だと4速シールドってのは覚えてるけど
275 23/06/19(月)20:16:37 No.1069316999
>>なんかlovのPSPゲーとかあった気がしたのは気のせいか https://www.youtube.com/watch?v=NDhJVDzhj9w
276 23/06/19(月)20:16:54 No.1069317098
>オンリーワン感があっていいよね 褒めて無いよねそれ?
277 23/06/19(月)20:17:12 No.1069317245
実はFF14のゴールドソーサーにLOV2のシステムのミニゲームがある しかし誰もやってないと言う問題がある
278 23/06/19(月)20:17:15 No.1069317269
LOVのMOBAとかあったけどなんか1年足らずで死んでたよね
279 23/06/19(月)20:17:18 No.1069317285
壺でナナメスレを生み出した怪作狩りゲーの話題はやめようね
280 23/06/19(月)20:17:20 No.1069317301
>>オンリーワン感があっていいよね >褒めて無いよねそれ? 個性的な子ですね
281 23/06/19(月)20:17:24 No.1069317335
>兵長は覚えてるけど3でのレナスってどんなだっけ… 30コスアタッカー射程延長固定ダメ こいつでタワー守ってラグナロク作るだけのゲームだった
282 23/06/19(月)20:17:27 No.1069317364
>>>なんかlovのPSPゲーとかあった気がしたのは気のせいか >https://www.youtube.com/watch?v=NDhJVDzhj9w せめてポカリのほう貼ってやれよ!
283 23/06/19(月)20:17:29 No.1069317389
>兵長は覚えてるけど3でのレナスってどんなだっけ… >2だと4速シールドってのは覚えてるけど レナラグ環境が大会の影響で長く続いてクソみたいな感じだったかな
284 23/06/19(月)20:17:34 No.1069317433
FF7バトロワは流石にPCかPS版出すだろうと思ってた 出なかった
285 23/06/19(月)20:17:40 No.1069317486
エニの方はなんか長く続けてるイメージがある
286 23/06/19(月)20:17:52 No.1069317582
スクエニはPvPゲーだけは作るのあんまうまくない印象あるわ
287 23/06/19(月)20:17:56 No.1069317610
>兵長は覚えてるけど3でのレナスってどんなだっけ… >2だと4速シールドってのは覚えてるけど マナタワーから届かない位置でやたら痛い追加ダメージ付きの攻撃を当ててくる◯
288 23/06/19(月)20:18:25 No.1069317822
>LOVのMOBAとかあったけどなんか1年足らずで死んでたよね あれどうやって金集めんだとかやりながら思ってた
289 23/06/19(月)20:18:31 No.1069317886
>LOVのMOBAとかあったけどなんか1年足らずで死んでたよね 国内MOBAだと多分ポケモンの次くらいの作品だぞ ポケモンIPですら苦戦してる辺り日本人にMOBA合わねぇんだなってわかったが
290 23/06/19(月)20:19:18 No.1069318269
そもそもドラクエ以外のエニっぽいゲームはそんな出てないだろ レトロチカとかはそれっぽかった
291 23/06/19(月)20:19:31 No.1069318373
>>兵長は覚えてるけど3でのレナスってどんなだっけ… >30コスアタッカー射程延長固定ダメ >こいつでタワー守ってラグナロク作るだけのゲームだった >レナラグ環境が大会の影響で長く続いてクソみたいな感じだったかな >マナタワーから届かない位置でやたら痛い追加ダメージ付きの攻撃を当ててくる◯ 思い出したわ…
292 23/06/19(月)20:19:43 No.1069318472
>スクエニはPvPゲーだけは作るのあんまうまくない印象あるわ ぶっちゃけそれはどこのメーカーも…
293 23/06/19(月)20:19:57 No.1069318585
兵長無言だったんだっけか
294 23/06/19(月)20:20:08 No.1069318658
そもそもPvPの成功例が殆どないからな
295 23/06/19(月)20:20:11 No.1069318680
日本人は他人の目と責任気にしすぎるからね…
296 23/06/19(月)20:20:18 No.1069318741
ラグナロクが90コストでDEF高くてスロウアタックの威力がクソ高かった レナスは固定30ダメージだかあって低コスでも高コスちくちく殴ってれば勝てる性能だった ラグナロクでスロウ当てて遅くしてレナスで後ろからチクチクしてたら相手が死ぬデッキが完成した
297 23/06/19(月)20:20:20 No.1069318749
>兵長無言だったんだっけか ジャキーンギュルギュルギュル
298 23/06/19(月)20:20:25 No.1069318800
PvPゲーって基本性格悪いやつらしか残らないよね
299 23/06/19(月)20:20:31 No.1069318863
ジャンクメタルもスクエニだったか…
300 23/06/19(月)20:20:34 No.1069318897
LoVA復活ずっと待ってる 早くしてくれないと気が狂ってしまう
301 23/06/19(月)20:20:40 No.1069318949
>兵長無言だったんだっけか 石破壊時にシャキーンって言うぞ!
302 23/06/19(月)20:20:41 No.1069318955
>スクエニはPvPゲーだけは作るのあんまうまくない印象あるわ 内容自体は面白いけどカジュアル向けに作らないのが多いんだわ
303 23/06/19(月)20:20:46 No.1069319002
>兵長無言だったんだっけか 金属音だけしてたね
304 23/06/19(月)20:20:50 No.1069319051
LoVAは結構な盛り上がりを見せたゲームだったと思う
305 23/06/19(月)20:21:01 No.1069319143
ディシディアまた出してくれねえかな…
306 23/06/19(月)20:21:12 No.1069319237
日本のメーカーはまあPvPあんまり成功させられてないな
307 23/06/19(月)20:21:12 No.1069319243
やるか… ベイグラントストーリーオンライン!
308 23/06/19(月)20:21:22 No.1069319319
>ジャンクメタルもスクエニだったか… 性格悪い奴らだけで構成されたMMOがどういう物になるかという社会実験だったとしか思えないゲーム
309 23/06/19(月)20:21:38 No.1069319468
>LoVAは結構な盛り上がりを見せたゲームだったと思う サービス開始で10万人だか来て鯖落ちしてたからな 謎に期待されてた
310 23/06/19(月)20:21:40 No.1069319477
>LoVAは結構な盛り上がりを見せたゲームだったと思う 出始めの頃はすごい盛り上がってた記憶あるけどなんか時間経ったらすごい萎んでた印象
311 23/06/19(月)20:21:41 No.1069319483
日本どころか海外だって当たってるのは極少数だよ
312 23/06/19(月)20:21:46 No.1069319521
>壺でナナメスレを生み出した怪作狩りゲーの話題はやめようね LoVの派生作扱いだったよねカナちゃん Pも柴貴正だったし アポカリプスのあとはDOD3作ったりしてたけど 更にその後とあるチャロン作ってた
313 23/06/19(月)20:22:05 No.1069319659
>LoVAは結構な盛り上がりを見せたゲームだったと思う PtWになるのを気にしすぎたあまり金の使いどころのないゲームになってた気がする
314 23/06/19(月)20:22:23 No.1069319829
スクエニのPvPはFEZだけはよかったな… 今は亡きがめぽから引き取って大往生するまで面倒見てくれてありがたかった
315 23/06/19(月)20:22:26 No.1069319853
>ディシディアまた出してくれねえかな… オペラオムニアのストーリー終わらせたらグラフィックだけでもリメイクして出してくれねえかな…
316 23/06/19(月)20:22:46 No.1069319995
LoVはゲストBGMも良かったんだよなあ…アレンジは基本出来良いし
317 23/06/19(月)20:23:05 No.1069320138
>オペラオムニアのストーリー終わらせたらグラフィックだけでもリメイクして出してくれねえかな… もうだいぶ無理してシナリオ作ってる気がする
318 23/06/19(月)20:23:09 No.1069320163
フィギュアヘッズってなんで廃れていったの?
319 23/06/19(月)20:23:14 No.1069320209
LOVAはマジで悪い意味でユーザーに優し過ぎたな 新キャラ使いたいなら新規アカウント作れば良いから課金要素がマジでない
320 23/06/19(月)20:23:16 No.1069320232
グラブルと相互コラボしてなかったっけLOV
321 23/06/19(月)20:23:17 No.1069320238
LoVは主人公も使い魔も好きなキャラ多いからキャだけでも使いまわしてくれんか
322 23/06/19(月)20:23:19 No.1069320256
>>LoVAは結構な盛り上がりを見せたゲームだったと思う >PtWになるのを気にしすぎたあまり金の使いどころのないゲームになってた気がする スクエニのゲームってガチャゲーがマネタイズどうすんだこのゲームでマネタイズできませんでした!で終わるゲームの二極化が凄いよね
323 23/06/19(月)20:23:22 No.1069320290
LoVAは初期の頃ティアマトで足糞速くしてHP吸いまくるデッキが楽しかった
324 23/06/19(月)20:23:26 No.1069320315
星翼はサービス開始からサ終まで看取ったよ 操作を体で覚えるせいかサ終してしばらくは何度も夢に見てたな
325 23/06/19(月)20:23:34 No.1069320381
>PvPゲーって基本性格悪いやつらしか残らないよね 興行スポーツでも全く同じことが言える
326 23/06/19(月)20:23:40 No.1069320431
ディシディアACは一見カジュアルゲーに見えてガッチガチの連携ゲーだったから新規は入りづらかったんだと思う…
327 23/06/19(月)20:23:40 No.1069320433
LoVAは人離れしてから徐々に良いゲームになっていったんだが 離れた人は帰ってこなかった
328 23/06/19(月)20:23:54 No.1069320554
>フィギュアヘッズってなんで廃れていったの? 単純に難し過ぎたのが悪いと思う
329 23/06/19(月)20:23:57 No.1069320580
>グラブルと相互コラボしてなかったっけLOV グラブル側のイベントがクソだった思い出
330 23/06/19(月)20:23:59 No.1069320588
最近だとスト6やってても思ったけど結構ガッツリソロプレイヤー向きのモード付けてくれないとPvPはキツイなって…
331 23/06/19(月)20:24:15 No.1069320713
>グラブルと相互コラボしてなかったっけLOV してた それでグラブル初めてLoVスキン貰った
332 23/06/19(月)20:24:23 No.1069320796
一時期はLOVのキャラみたいなことになっていたスクエニゲーの悪役は結構多い
333 23/06/19(月)20:24:24 No.1069320804
>フィギュアヘッズってなんで廃れていったの? プレイヤーの敷居が高すぎた
334 23/06/19(月)20:24:25 No.1069320810
>フィギュアヘッズってなんで廃れていったの? 初動で大半が離れてアプデのガチャ追加で廃人が離れたイメージしかない
335 23/06/19(月)20:24:29 No.1069320834
>フィギュアヘッズってなんで廃れていったの? 新規IPでやるには要素が多すぎて廃れる以前に流行っていなかった
336 23/06/19(月)20:24:39 No.1069320938
>フィギュアヘッズってなんで廃れていったの? 最初からニッチ過ぎた
337 23/06/19(月)20:24:42 No.1069320957
>グラブルと相互コラボしてなかったっけLOV キャラいないけど主人公スキンで生き残ってるのは逆にありがたいかもしれん
338 23/06/19(月)20:25:08 No.1069321167
スクエニのアケゲーって導入コスト無茶苦茶高いんだっけ?
339 23/06/19(月)20:25:44 No.1069321479
>グラブルと相互コラボしてなかったっけLOV 剣士系ジョブに全部使えるくらいめちゃくちゃ汎用性高いせいで一時期ダークフェンサー(LOVスキン)が大量発生してた 元ネタはみんな知らなかったと思う
340 23/06/19(月)20:26:26 No.1069321849
>スクエニのアケゲーって導入コスト無茶苦茶高いんだっけ? その辺はセガの方が高かったはず
341 23/06/19(月)20:26:30 No.1069321880
>>グラブルと相互コラボしてなかったっけLOV >剣士系ジョブに全部使えるくらいめちゃくちゃ汎用性高いせいで一時期ダークフェンサー(LOVスキン)が大量発生してた >元ネタはみんな知らなかったと思う 今でも使ってるよLoVスキン
342 23/06/19(月)20:26:46 No.1069322015
>グラブルと相互コラボしてなかったっけLOV 春田Pがパズルデッキ使いとはね…
343 23/06/19(月)20:26:56 No.1069322107
LoVAのキルストリーム!が好きだった
344 23/06/19(月)20:27:05 No.1069322194
こうやって話をしてると死んだゲームやりたくなって震えてくる
345 23/06/19(月)20:27:13 No.1069322261
カプコンにも思うけど失敗例を積み重ね続けてるのにソシャゲとかPvPにそこまでこだわる必要あるのか いやまあソシャゲは成功した時の利益すごいけども
346 23/06/19(月)20:27:21 No.1069322321
スクエニのアケゲーって特殊筐体多いから高いのはわかる もう撤退してしまったけどな…
347 23/06/19(月)20:27:43 No.1069322503
サービス終わったらほぼ二度と遊べないゲームって罪だよなぁ
348 23/06/19(月)20:27:56 No.1069322614
FEZはすぐ死ぬもう死ぬほら死ぬぞって言われ続けながらもFEZちゃん死なへんで~! でかなり長い間頑張ってたね…結局死んじゃったけど大往生と言ってもいいくらい
349 23/06/19(月)20:28:15 No.1069322766
>こうやって話をしてると死んだゲームやりたくなって震えてくる >サービス終わったらほぼ二度と遊べないゲームって罪だよなぁ スクエニもゲーム図書館しよう!
350 23/06/19(月)20:28:38 No.1069322957
>カプコンにも思うけど失敗例を積み重ね続けてるのにソシャゲとかPvPにそこまでこだわる必要あるのか >いやまあソシャゲは成功した時の利益すごいけども スクエニはソシャゲの売上が1400億だし… カプコンはまあ諦めたら?って気にもなるけど
351 23/06/19(月)20:28:50 No.1069323047
FEZは今もたまにやりたくなる
352 23/06/19(月)20:28:58 No.1069323118
>スクエニのアケゲーって導入コスト無茶苦茶高いんだっけ? 星翼はその辺をなんとかしようとしたのか本体が規模の割に安いかわりにプレイごとの通信料金が高かったらしい
353 23/06/19(月)20:29:16 No.1069323286
オフラインで遊べるゲームならともかくオンライン前提のを復刻させるのはまずサーバーを用意しないといけないから厳しい…
354 23/06/19(月)20:29:18 No.1069323299
当たったらでかいからなあ
355 23/06/19(月)20:29:27 No.1069323373
>スクエニもゲーム図書館しよう! 基盤はあるだろうけど筐体がなぁ 金持ちならLOV筐体手に入れたかったんだが
356 23/06/19(月)20:29:44 No.1069323529
ガンストは確かに代替なさそうだった
357 23/06/19(月)20:30:10 No.1069323734
>ガンストは確かに代替なさそうだった ガンストってPC版出しますみたいなこと言ってなかった?
358 23/06/19(月)20:32:01 No.1069324652
俺は死んだら死んだpvpゲーがずっと遊べるヴァルハラに行きたい 昼はずっとディシディアして夜はディシディア勢と宴会するんだ…
359 23/06/19(月)20:32:24 No.1069324840
アケゲー筐体なんて基本高いでしょ ダラバーAC100万切りは流石に安いな?と思ったけど
360 23/06/19(月)20:32:28 No.1069324870
>日本のメーカーはまあPvPあんまり成功させられてないな 1vs1は日本メーカーの成功例多いと思う 2vs2は…そもそもガンダム以外あるのかな
361 23/06/19(月)20:32:41 No.1069324978
>FEZはすぐ死ぬもう死ぬほら死ぬぞって言われ続けながらもFEZちゃん死なへんで~! >でかなり長い間頑張ってたね…結局死んじゃったけど大往生と言ってもいいくらい ルレも過去服のリファインや色違いばっかりだったけど、 時々は新規やコラボも追加してくれたし調整もしてくれてたしな ランニングコストがよほど低かったのか…
362 23/06/19(月)20:33:04 No.1069325167
FORMSTARめちゃくちゃ評判いいんだよな 今年でてくれると嬉しいが
363 23/06/19(月)20:33:27 No.1069325354
戦国IXAとか謎に生きてるゲームあるよなスクエニ
364 23/06/19(月)20:33:43 No.1069325467
ホケベルは中々に凄かった
365 23/06/19(月)20:33:46 No.1069325488
>俺は死んだら死んだpvpゲーがずっと遊べるヴァルハラに行きたい >昼はずっとディシディアして夜はディシディア勢と宴会するんだ… 昼はLoV2で夜はLoV3するんだ…
366 23/06/19(月)20:33:52 No.1069325530
>2vs2は…そもそもガンダム以外あるのかな ガンダム人間… 正式名称なんだったか…
367 23/06/19(月)20:34:05 No.1069325628
FORMSTARはスクエニ対戦ゲーの末路をたどるのが目に見えてるから 出たらやらないとダメなのがキツい
368 23/06/19(月)20:34:09 No.1069325668
>俺は死んだら死んだpvpゲーがずっと遊べるヴァルハラに行きたい >昼はずっとディシディアして夜はディシディア勢と宴会するんだ… そのヴァルハラ友達いる?
369 23/06/19(月)20:34:36 No.1069325873
>>カプコンにも思うけど失敗例を積み重ね続けてるのにソシャゲとかPvPにそこまでこだわる必要あるのか >>いやまあソシャゲは成功した時の利益すごいけども >スクエニはソシャゲの売上が1400億だし… >カプコンはまあ諦めたら?って気にもなるけど そのせいで据え置きゲー放置されてるのでユーザーからしたらどうでもいいですね
370 23/06/19(月)20:35:15 No.1069326186
ガンスリンガーとか他じゃ出してくれないんだよな
371 23/06/19(月)20:35:18 No.1069326210
LOV3やりてぇなぁ… ママママママナァ
372 23/06/19(月)20:35:39 No.1069326369
パラドクスはもっとシンプルにロボで殴り合いするゲームにしてれば…まああとで追加されたけどコロナ直撃のタイミングの悪さも相まって既に手遅れだった
373 23/06/19(月)20:36:00 No.1069326506
フィギュアヘッズめっちゃ面白いってわけじゃないけど時々フィギュアヘッズやりたいなぁって気持ちになって困る