虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/19(月)19:23:09 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/19(月)19:23:09 No.1069295357

「」が好きなラノベの話なんでもしていいよ

1 23/06/19(月)19:24:39 No.1069295889

Missing

2 23/06/19(月)19:24:42 No.1069295909

ブギーポップと…キノの旅と…川上作品と… なんだかんだ電撃ばっかだな

3 23/06/19(月)19:26:09 No.1069296441

ハルヒ ムシウタ お・り・が・み スレ画 B.A.D

4 23/06/19(月)19:27:45 No.1069297033

コスモス荘

5 23/06/19(月)19:28:56 No.1069297492

レギオス

6 23/06/19(月)19:29:21 No.1069297654

時節柄イリヤの空読んでる やっぱおもしれ

7 23/06/19(月)19:30:27 No.1069298095

スレ画で終盤になって急に幼馴染?が出張ってくるの好きだった

8 23/06/19(月)19:30:34 No.1069298141

タマラセ

9 23/06/19(月)19:30:46 No.1069298221

カレとカノジョと召喚魔法

10 23/06/19(月)19:31:05 No.1069298336

ダブルブリッドの作者の書いたソウルアンダーテイカーは続き読みたかった

11 23/06/19(月)19:31:31 No.1069298506

Room No.1301

12 23/06/19(月)19:31:33 No.1069298518

円環少女が好きだけど1巻がやたら読みづらいせいでおすすめが難しい

13 23/06/19(月)19:31:56 No.1069298677

ささみさん@がんばらないの最終巻まだ?

14 23/06/19(月)19:31:57 No.1069298682

僕の血を吸わないで

15 23/06/19(月)19:32:06 No.1069298730

シャドウテイカーめっちゃ好きだった まさか作者が一般いってあんなウケるとは

16 23/06/19(月)19:34:06 No.1069299492

打ち切りギリギリでなんとか完結してくれた作品で好きだったのはルナティックムーン 掃いて捨てるほどいた綾波系ヒロインの中でもかなり好きなほうだ あとAstralも好きだったけどこれも作者が一般に行ってしまった

17 23/06/19(月)19:35:04 No.1069299864

B.A.D.いいよね

18 23/06/19(月)19:35:51 No.1069300170

>あとAstralも好きだったけどこれも作者が一般に行ってしまった あれって完結したの?

19 23/06/19(月)19:35:54 No.1069300185

スレ画は中国人が好きそうなデザインの詰め合わせだな

20 23/06/19(月)19:36:18 No.1069300328

最近のだと筺底のエルピスが好き 刊行スピード遅いからもう最近とは言えなくなってるが

21 23/06/19(月)19:36:43 No.1069300476

電波女と青春男

22 23/06/19(月)19:38:19 No.1069301041

>あれって完結したの? 2巻まで出てまぁ…一応通販限定のドラマCDでちょっとだけ追加あったけど だいぶ前だけど作者が冬コミで一人で作ったエロゲー出したときにすげー好きだったんだけど続きないっすかって聞いたらないっすねって言われた

23 23/06/19(月)19:38:27 No.1069301087

灰と幻想のグリムガル 途中で死ぬほど寄り道やるけどここ最近また面白くなってきた 個人的に3巻と7巻が1番好き

24 23/06/19(月)19:38:40 No.1069301160

うえお久光の話しようぜ

25 23/06/19(月)19:40:08 No.1069301692

SAOAクローバーズリグレット…

26 23/06/19(月)19:41:01 No.1069302023

トリニティブラッド…

27 23/06/19(月)19:41:43 No.1069302289

電撃多いな

28 23/06/19(月)19:43:01 No.1069302794

ザンヤルマの剣士で爆死する友人の彼女が好き

29 23/06/19(月)19:43:33 No.1069302980

蟲と眼球と

30 23/06/19(月)19:43:52 No.1069303109

オイレンシュピーゲル 完結してマジ良かった…

31 23/06/19(月)19:44:33 No.1069303367

され竜が好きだったが…

32 23/06/19(月)19:44:41 No.1069303408

ダディフェイス…ずっと待ってる…

33 23/06/19(月)19:45:43 No.1069303779

最近はなろうとかのweb媒体経由じゃないラノベってどれくらいあるんだろうか

34 23/06/19(月)19:45:48 No.1069303808

電撃以外なら東京タブロイド好きだったな…イラストが

35 23/06/19(月)19:46:14 No.1069303977

電波的な彼女

36 23/06/19(月)19:46:21 No.1069304015

アイゼンフリューゲルの映画が割と楽しみ

37 23/06/19(月)19:47:00 No.1069304244

>され竜が好きだったが… スニーカーはちゃんと読んでたんだ… ガガガも前と微妙に違う!?未来は変えられんのか?みたいなところまでは読んでたんだよ…

38 23/06/19(月)19:47:15 No.1069304335

>最近のだと筺底のエルピスが好き >刊行スピード遅いからもう最近とは言えなくなってるが 一週間くらい前にヒで作者が書いてるから!カンヅメ中だから!って言ってたけどいつになるんだろうな…

39 23/06/19(月)19:47:55 No.1069304584

わりとどうしようもない作品なんだけどそれでもまぶらほ好きだった 特に番外編の千早周りの話は

40 23/06/19(月)19:48:20 No.1069304743

ラッキーチャンスは前作キャラも匂わせて出てきたあたりで刊行止まった…

41 23/06/19(月)19:48:25 No.1069304770

>オイレンシュピーゲル >完結してマジ良かった… どうすんだよこれ…くらいの絶望感から綺麗にハッピーエンドに持っていったのでうぶちん凄いわ…ってなった 水無月くんいいよね…

42 23/06/19(月)19:48:54 No.1069304959

神曲奏界ポリフォニカのブラックシリーズが好きだった 完結してるけど新シリーズも読みたかったな…

43 23/06/19(月)19:48:59 No.1069304988

ウィザーズ・ブレイン まさか新刊出るとは…

44 23/06/19(月)19:49:59 No.1069305394

ひだんちゃん今度XXXIX巻が出るんだ

45 23/06/19(月)19:50:39 No.1069305657

ブラック・ブラッド・ブラザーズ大好き

46 23/06/19(月)19:50:48 No.1069305732

ウィザーズブレインは今年中に完結予定(最終巻まで原稿終わってる)だからな…

47 23/06/19(月)19:52:26 No.1069306349

シフトは今の流行りに合いそうだけど時代が早すぎたか

48 23/06/19(月)19:52:39 No.1069306428

とあるを今でも追ってるのは俺くらいだろうと思ってスレ立てると数名くらいは現役がいてうれしくなるんだ

49 23/06/19(月)19:52:39 No.1069306430

アスラクライン 一番初めて読んだラノベで思い出補正があるけど今でも好き

50 23/06/19(月)19:52:42 No.1069306450

吸血鬼のおしごと

51 23/06/19(月)19:53:17 No.1069306662

>>最近のだと筺底のエルピスが好き >>刊行スピード遅いからもう最近とは言えなくなってるが >一週間くらい前にヒで作者が書いてるから!カンヅメ中だから!って言ってたけどいつになるんだろうな… アニメトライガンの脚本担当してたみたいだからそれが終わって書く時間取れてそうな気はする ただ時間があるだけで書けるもんでもなさそうだしな……今年出れば良いが

52 23/06/19(月)19:53:37 No.1069306797

いぬかみっ!読んで笑い転げてたなあ

53 23/06/19(月)19:53:48 No.1069306860

フルメタの新刊!? オイオイオイ読み返すか

54 23/06/19(月)19:54:00 No.1069306933

>ひだんちゃん今度XXXIX巻が出るんだ 六畳間の侵略者も年3冊ペースで続いてて43巻が今月出ると知って驚いた…

55 23/06/19(月)19:54:10 No.1069307019

ブラックロッド完全版買った? ブライトライツホーリーランドが改題されててびっくりした

56 23/06/19(月)19:54:47 No.1069307266

E.G.コンバットFINALはまだですか?

57 23/06/19(月)19:55:06 No.1069307381

ちゃんと完結するって幸せな話だよな…

58 23/06/19(月)19:55:08 No.1069307394

禁書とかもだけどあまりにも長いともう疲れて買うのやめちゃうんだよな…

59 23/06/19(月)19:55:32 No.1069307576

どうしてラノベ絡みのスレが立つと出てくる作品がアラフォー直撃作品ばかりなんですかい?

60 23/06/19(月)19:56:25 No.1069307956

ウィザーズ・ブレインが新刊出たけど最終巻を手に取るまで完結を信じられないので読まない

61 23/06/19(月)19:56:45 No.1069308088

紫色のクオリアやわたしたちの田村くんみたいに冊数少ないやつで面白いやつ好き

62 23/06/19(月)19:57:12 No.1069308249

>どうしてラノベ絡みのスレが立つと出てくる作品がアラサー直撃作品ばかりなんですかい?

63 23/06/19(月)19:57:34 No.1069308387

猫の地球儀 多分墓に持ってくんじゃねぇかなって位好き

64 23/06/19(月)19:57:48 No.1069308491

>シフトは今の流行りに合いそうだけど時代が早すぎたか シフトは今の異世界転生ブーム見てると弾けただろうに… 新書に夢見た電撃が悪いよ電撃がよー

65 23/06/19(月)19:57:52 No.1069308516

>どうしてラノベ絡みのスレが立つと出てくる作品がアラフォー直撃作品ばかりなんですかい? ケータイ小説も同世代だっけ?

66 23/06/19(月)19:57:53 No.1069308524

>紫色のクオリアやわたしたちの田村くんみたいに冊数少ないやつで面白いやつ好き ミミズクと夜の王はラノベで初めて大泣きした作品だわ

67 23/06/19(月)19:57:53 No.1069308532

>ひだんちゃん今度XXXIX巻が出るんだ 何巻か分かりづらいな…

68 23/06/19(月)19:57:58 No.1069308574

紫色のクオリアは最近になって初めて読んだけどちょっとマジかよってくらい面白かった

69 23/06/19(月)19:58:15 No.1069308697

>多分墓に持ってくんじゃねぇかなって位好き 苦しまなかったはずである

70 23/06/19(月)19:58:28 No.1069308795

あんまり言いたくないけど目的もなく事件に巻き込まれながらだらだら30巻くらい続いてる作品は途中でダレる…

71 23/06/19(月)19:58:37 No.1069308852

カンピオーネ好き 最初にテンプレ的な金髪ツンデレお嬢様でも接種してえな…って1巻手に取って思ってたのと違ったのに引っ張り込まれたの今でも思い出す

72 23/06/19(月)19:58:53 No.1069308959

原作が絵も含めて好きだったからイラスト担当変わって新絵準拠でアニメ化したのはちょっと残念だったなぁ

73 23/06/19(月)19:58:57 No.1069308988

>紫色のクオリアは最近になって初めて読んだけどちょっとマジかよってくらい面白かった コミカライズもマジかよってぐらい肉付けが上手くて面白いから買って読もうね

74 23/06/19(月)19:59:25 No.1069309182

>紫色のクオリアは最近になって初めて読んだけどちょっとマジかよってくらい面白かった コミカライズもいいんだ 絶対に損しない

75 23/06/19(月)19:59:32 No.1069309235

なんだかんだ語られるのはそれだけ心に刻まれてるってことが多いので 良くも悪くも最新のはその絶対数が少なくなる…… 錆喰いビスコとか好きよ…?

76 23/06/19(月)19:59:49 No.1069309347

失踪する思春期のパラベラム 未だにふとしたタイミングに本編の描写が蘇る

77 23/06/19(月)19:59:55 No.1069309398

薔薇のマリアに未だに心を囚われてる あらゆる大好きな要素が全部詰まってる 毎年一回は読み返してるけど今後も空想の原点として読み返し続けるだろう

78 23/06/19(月)20:00:00 No.1069309429

文学少女シリーズはまだ新作読んでないな…

79 23/06/19(月)20:00:13 No.1069309509

Dクラッカーズが面白かったと思うけど内容自体はあんま覚えてない

80 23/06/19(月)20:00:20 No.1069309560

>アスラクライン アニメ見てたわ…

81 23/06/19(月)20:00:53 No.1069309782

最近はコミカライズで面白くなった作品は多いけど20年くらい前はコミカライズとか漫画家にも罰ゲームでしかなかったしな…

82 23/06/19(月)20:00:57 No.1069309817

紫色のクオリア面白くてつい哲学のこととかちょっと調べてしまった テーマがはっきりしてるのも良いよね…

83 23/06/19(月)20:01:00 No.1069309832

このスレ30代ぐらいが結構な率占めてそう

84 23/06/19(月)20:01:04 No.1069309858

食卓にビールを 今アニメ化したらウケるんじゃないかと思ってる

85 23/06/19(月)20:01:26 No.1069310002

>コミカライズもマジかよってぐらい肉付けが上手くて面白いから買って読もうね あの二人でもう一作何かやってくれねえかな…って今でも思う 原作良し挿絵兼コミカライズ良しで言うこと無い

86 23/06/19(月)20:01:30 No.1069310023

>失踪する思春期のパラベラム >未だにふとしたタイミングに本編の描写が蘇る 失踪じゃなくて疾走だよう!

87 23/06/19(月)20:01:30 No.1069310024

>失踪する思春期のパラベラム >未だにふとしたタイミングに本編の描写が蘇る スレ開いて書こうと思ったタイトルがまさに今書かれてるとは

88 23/06/19(月)20:01:45 No.1069310139

学生の多感な時期に買える範囲でちゃんと選んで読んだ作品のほうが思い出に残るさ

89 23/06/19(月)20:01:52 No.1069310185

リバーズ・エンドとかイリヤとか当時中学生には刺さりすぎた

90 23/06/19(月)20:02:07 No.1069310295

昔のラノベでアニメ化されてない中に鉱脈がある気がするんだよ

91 23/06/19(月)20:02:34 No.1069310494

空の境界ってラノベには入らないのかな 落ちてた下巻拾って読んだけど途中からなのに面白いのなんのって衝撃だった思い出

92 23/06/19(月)20:02:39 No.1069310520

未完のタイトルが多いもんだから最近は完結済みから探すようになった

93 23/06/19(月)20:03:21 No.1069310862

>最近はコミカライズで面白くなった作品は多いけど20年くらい前はコミカライズとか漫画家にも罰ゲームでしかなかったしな… ハルヒのコミカライズ一発目いいよね…

94 23/06/19(月)20:03:31 No.1069310956

短く終わったやつならポストガールが良作だったなぁ ヴァイオレット・エヴァーガーデン読んだときもあれ思い出したんだよな

95 23/06/19(月)20:03:45 No.1069311068

紫色のクオリアはタイトルだけ聞いてたから ちょっと今Kindleで買ってきた 読んでみるわ

96 23/06/19(月)20:03:46 No.1069311074

戦嬢の協奏曲 軍艦の名前はこれで覚えた 数年後に作者が同じレーベルで艦これのノベライズを書く

97 23/06/19(月)20:03:47 No.1069311082

半分の月がのぼる空は何回も読み直したなぁ

98 23/06/19(月)20:03:59 No.1069311171

スレ画の作者は休業明けのノロワレと霊感少女が打ち切りになったのが悲しかった… ノロワレのアンチオカルトな弟と祓い屋見習いの後輩女子の絡みが好きだったのに

99 23/06/19(月)20:04:00 No.1069311183

>空の境界ってラノベには入らないのかな >落ちてた下巻拾って読んだけど途中からなのに面白いのなんのって衝撃だった思い出 落ちてた!?

100 23/06/19(月)20:04:37 No.1069311441

境ホラはどハマりしたなー 電子書籍で買い直したけど結局最後まで読んでないな

101 23/06/19(月)20:04:45 No.1069311511

>紫色のクオリアはタイトルだけ聞いてたから >ちょっと今Kindleで買ってきた >読んでみるわ 傑作なので楽しんで

102 23/06/19(月)20:05:04 No.1069311649

エタるのかなって思ってたネトゲ嫁が最終巻出るって決定して嬉しい

103 23/06/19(月)20:05:06 No.1069311664

妖精作戦とか本筋は今でもウケると思うんだけど作中設定やヒロインとの出会い方がちょっと古すぎるかな…

104 23/06/19(月)20:05:11 No.1069311712

キーリが好きだったな 当時は全然意識してなかったけど今思うと女性向け感強い作品だ

105 23/06/19(月)20:05:20 No.1069311791

ここで語られてるの滅多に見ないけどキーリが好きだった 退廃的な雰囲気の作品が好きになったのはこれのせい

106 23/06/19(月)20:05:30 No.1069311867

西の善き魔女も好き 同時期に遊んだ空の軌跡と併せて お陽様のような少女と暗い過去を持った少年のボーイミーツガールを鮮明に刻み込まれた

107 23/06/19(月)20:05:32 No.1069311887

RODって完結してないよね?

108 23/06/19(月)20:05:39 No.1069311947

>され竜が好きだったが… 作者がヒで最終巻の原稿はあらかじめ提出してあるって言ってたな

109 23/06/19(月)20:05:51 No.1069312046

雪乃さんは自分の中のヒロイン像に影響受けた

110 23/06/19(月)20:05:56 No.1069312086

>キーリが好きだったな >ここで語られてるの滅多に見ないけどキーリが好きだった シンクロニシティかな?

111 23/06/19(月)20:06:09 No.1069312178

>猫の地球儀 >多分墓に持ってくんじゃねぇかなって位好き 「やっぱりね、 楽はね、ダイブに一生懸命な焔が好き。楽のことなんか見ない焔が好き」

112 23/06/19(月)20:06:21 No.1069312281

青春ラリアットが好きだったんだ 野郎も女郎もバカやる話が好きだった

113 23/06/19(月)20:06:26 No.1069312313

錆喰いビスコアニメの後に続刊出てないのか

114 23/06/19(月)20:06:39 No.1069312421

ここで見ないタイトルだと 影執事マルクとカナクのキセキが好き

115 23/06/19(月)20:06:39 No.1069312425

彼女は戦争妖精 もう設定もストーリーも覚えてないけど自分がこの作品を好きだったことだけなんとなく覚えてる

116 23/06/19(月)20:07:04 No.1069312609

天気の子とか見てるとストーリーラインは80年代のに回帰しつつあるから(天気の子の話の大筋がものすごくクラシックなのは新海が自分で触れてたが) またぞろそのあたりが先鋭化していって90年代や00年代のネオセカイ系がくるんじゃないかなという気はしている

117 23/06/19(月)20:07:21 No.1069312739

最近キノの旅を初めて読んだんだけどこれ中高生時代に読みたかったな 今読んでもひたすら人間が愚かで面白かったけど中高生の時読んでたらもっと影響受けてただろうなって

118 23/06/19(月)20:07:23 No.1069312766

ゆらゆらと揺れる海の彼方がラスボスの過去編を3巻もやって打ち切られたのはふざけんなよってなった

119 23/06/19(月)20:07:26 No.1069312794

MM

120 23/06/19(月)20:07:44 No.1069312954

スレ画好きだったなぁ 自傷して炎だす能力ってだけ書くと厨二病でしかないのにあの描写でヒュッってなる

121 23/06/19(月)20:07:48 No.1069312973

アスラクラインとかとあるみたいな科学技術もファンタジーも両立した世界観が好き

122 23/06/19(月)20:07:48 No.1069312975

昔好きだったラノベの作者は今も文筆業で健在だけどもう随分とラノベは書いてないってパターンばかりでちょっと寂しい

123 23/06/19(月)20:07:54 No.1069313027

>妖精作戦とか本筋は今でもウケると思うんだけど作中設定やヒロインとの出会い方がちょっと古すぎるかな… 40年前にあれ書いてる笹本すげえよ

124 23/06/19(月)20:08:15 No.1069313209

昔の奴っていうとレベリオンが好きだったな

125 23/06/19(月)20:08:19 No.1069313235

20年前くらいに読んだマルタ・サギーは探偵ですか?とトリックスターズの新装版を 本屋で見かけたから懐かしくてつい買ったけどいまだに読んでない…それももう数年前のことだ

126 23/06/19(月)20:08:27 No.1069313290

俺ガイル 完結して本当によかった…

127 23/06/19(月)20:08:54 No.1069313490

リアルバウトハイスクールのヒトコプターはいまだに覚えてる

128 23/06/19(月)20:09:07 No.1069313602

>うえお久光の話しようぜ 今何してるの…?

129 23/06/19(月)20:09:29 No.1069313771

オーフェンが青春のラノベだからか地の文が三人称視点の方が好きになってるな

130 23/06/19(月)20:09:51 No.1069313938

>>失踪する思春期のパラベラム >>未だにふとしたタイミングに本編の描写が蘇る >スレ開いて書こうと思ったタイトルがまさに今書かれてるとは 良いよね…タップダンスも映画撮影も物語後半の終末感漂う空気も全部すき 正しくジュブナイルものしてたわ

131 23/06/19(月)20:09:56 No.1069313990

どちらかといえば富士見派だったんだけど何読んでたっけと思って HDDに眠ってる実家の自分の部屋の本棚の写真見返してきた 久々に思い出したんだが俺はどうやらザ・サードが熱烈に好きだった

132 23/06/19(月)20:10:07 No.1069314067

狂科学ハンターReiとか掘り出してもいいのよ?

133 23/06/19(月)20:10:12 No.1069314104

妖精作戦とか蓬莱学園の学生の描写見てると 異常な位に元気と行動力あるのにビビるんだけど あれはどこから影響受けてるんだろう

134 23/06/19(月)20:10:17 No.1069314135

KNIGHT-RES(012):敵味方識別信号抹消、アカウント「ばんぱいあ・るーく」幼名『後白居近衛門飛車丸』当該機に対するすべて支援義務を放棄し、当該機よりの無線有線念線すべての質問接続を拒否する。逆賊誅すべし。:EOS ROOK-RES(011):敵味方識別信号抹消、アカウント「ばんぱいあ・ないと」幼名『後白居近衛門駒之守』当該機に対するすべて支援義務を放棄し、当該機よりの無線有線念線すべての質問接続を拒否する。お前を、連れていく。:EOS

135 23/06/19(月)20:10:22 No.1069314174

>彼女は戦争妖精 >もう設定もストーリーも覚えてないけど自分がこの作品を好きだったことだけなんとなく覚えてる 女装の江戸弁?のウォーライクの印象が強い

136 23/06/19(月)20:10:31 No.1069314264

IS好きだったんだけどな…作者はなんで壊れたの?

137 23/06/19(月)20:10:36 No.1069314295

>シンクロニシティかな? びっくりしたわまさかキーリで被るとは…

138 23/06/19(月)20:10:45 No.1069314352

ダンタリアンの書架好きだったんすよ だったんすよ

139 23/06/19(月)20:10:53 No.1069314403

>俺ガイル >完結して本当によかった… ifルート始めたし…

140 23/06/19(月)20:10:54 No.1069314406

俺が作品賞獲れたら長らく刊行されていないあの先生やあの先生の行方を聞くんだ…!って思いながら投稿してた

141 23/06/19(月)20:11:10 No.1069314528

>失踪する思春期のパラベラム 疾走では

142 23/06/19(月)20:11:27 No.1069314667

>IS好きだったんだけどな…作者はなんで壊れたの? たまにいる承認欲求満たしたらダメなタイプ

143 23/06/19(月)20:11:50 No.1069314843

風の聖痕なんかも作者がガンで亡くなって未完とかだしなぁ

144 23/06/19(月)20:12:04 No.1069314956

>IS好きだったんだけどな…作者はなんで壊れたの? アリスソフトのロープライスエロゲ作ってるときから不穏な空気があった (スタッフコメントで微妙な反応されてるところとか)

145 23/06/19(月)20:12:08 No.1069314998

失踪する思春期だとただの自分探しの旅なんやな

146 23/06/19(月)20:12:26 No.1069315142

薔薇のマリア 円環少女 鋼殻のレギオス

147 23/06/19(月)20:12:34 No.1069315211

挙がってるタイトルからしてだいたい30代半ばの「」が集まってる気がする 天国に涙はいらない

148 23/06/19(月)20:12:59 No.1069315391

EMEが初めて読んだ怪異解決組織モノでめっちゃハマってたけど 富士見ファンタジアでよくあるドラマガ用ギャグ短編ばかり優先されてシリアス長編が出なくなってその内音沙汰が無くなってしまった

149 23/06/19(月)20:13:04 No.1069315429

ここは割とファン多いけど魔法少女育成計画はやっぱ面白い

150 23/06/19(月)20:13:10 No.1069315490

我が家のお稲荷様なにかの間違いで続き出ないかな

151 23/06/19(月)20:13:24 No.1069315586

ストライクフォールっていう宇宙空間でロボチーム組んでぶつかり合うラノベ好きなんだけど新刊出る様子がねえ!! 最近のラノベだと勇者刑に処すが好きだけどこっちもなろう版が止まりかけ(最近更新はされた)!

152 23/06/19(月)20:13:35 No.1069315678

>失踪する思春期だとただの自分探しの旅なんやな まあ間違ってない

153 23/06/19(月)20:13:35 No.1069315679

>昔好きだったラノベの作者は今も文筆業で健在だけどもう随分とラノベは書いてないってパターンばかりでちょっと寂しい そこらへんだと入間人間はすげえよな あのねっとりした人物描写を百合作品で活用してもう一花咲かせちゃった

154 23/06/19(月)20:13:46 No.1069315773

>ダンタリアンの書架好きだったんすよ >だったんすよ 面白かったよね…アニメも結構好きだったよ

155 23/06/19(月)20:13:48 No.1069315789

最近のだとリビルドワールドが好きだわ

156 23/06/19(月)20:14:01 No.1069315873

藤原祐ハネなかったな…

157 23/06/19(月)20:14:02 No.1069315879

たぶん「」もほとんど読んだことないだろうけど1巻2巻はけっこう好きだったガンズ・ハート 挿絵が凄い勢いでクオリティ落ちていくのと世界観のネタバラシしてる2巻のラストが最高潮で3巻以降の展開があんまり振るわないことで一部に有名だけど 1・2巻はサクッとまとまってて面白いんだよな

158 23/06/19(月)20:14:05 No.1069315892

当時は電撃文庫は軟派者が読む物で角川文庫は地味すぎるしやはり王道は富士見ファンタジア文庫だな って思ってた

159 23/06/19(月)20:14:08 No.1069315922

>失踪する思春期だとただの自分探しの旅なんやな 大体あってるから困る

160 23/06/19(月)20:14:14 No.1069315975

いぬかみはギャグも面白いのに最終巻で綺麗に終わらして本当に好き

161 23/06/19(月)20:14:17 No.1069315983

絶深海のソラリス…作者はどこへ行ったんだろう…

162 23/06/19(月)20:14:18 No.1069315998

吸血鬼に天国はない 賭博師は祈らない

163 23/06/19(月)20:14:19 No.1069316005

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 奇人変人狂人のオンパレード

164 23/06/19(月)20:14:19 No.1069316009

魔法少女育成計画 最近供給が多くておかしくなりそう

165 23/06/19(月)20:14:27 No.1069316060

>妖精作戦とか蓬莱学園の学生の描写見てると >異常な位に元気と行動力あるのにビビるんだけど >あれはどこから影響受けてるんだろう ネットが無い時代のオタクは足で稼がなきゃいけないから現代よりずっとアクティブだった 学生全体の話なら学生運動辺りのエネルギーが作者に焼き付いてたとかじゃねえかな

166 23/06/19(月)20:14:29 No.1069316070

こういうスレ見ると後追いしたくなるけど何かの限定の冊子とかがあって入手困難だと泣きたくなる

167 23/06/19(月)20:14:50 No.1069316221

>EMEが初めて読んだ怪異解決組織モノでめっちゃハマってたけど >富士見ファンタジアでよくあるドラマガ用ギャグ短編ばかり優先されてシリアス長編が出なくなってその内音沙汰が無くなってしまった あれって本編とギャグの無謀編と過去編があるオーフェンを意識してたのかな…

168 23/06/19(月)20:15:07 No.1069316319

>天国に涙はいらない 最終巻出るのに5年くらい待たされたな… ドラマCD買うのにわざわざ電撃hp買ったの覚えてるわ イケメン長髪の性癖はここで植え付けられたと思う

169 23/06/19(月)20:15:49 No.1069316632

スペオペ好きだからウェスタディアの双星とか読んでたな 挿絵も綺麗で好き

170 23/06/19(月)20:16:00 No.1069316721

>天国に涙はいらない 皇祖のパワーで驚きの白さに!とか未だに覚えてるフレーズだわ…

171 23/06/19(月)20:16:14 No.1069316829

ラグナロクはあまりに書かなすぎて打ち切られたんだっけか…

172 23/06/19(月)20:16:15 No.1069316833

>絶深海のソラリス…作者はどこへ行ったんだろう… あれはまあ一巻のまとまり良すぎたから単巻完結物と認識してる 次回作とか出してくれたら読みたいクオリティだったんだが…

173 23/06/19(月)20:16:23 No.1069316897

それこそPBMだったほうの蓬莱学園のプレイヤーたちが異常に熱狂してアクティブに動きまくってたのがでかいだろうあの時代のオタク学生の描写は だってもう身銭切って毎週毎週新幹線乗ってあっちこっち遠征したり新聞作ったり 愛好家同士で手紙のやり取りしすぎてクーデター疑惑かけられた自衛官まで出たんだから蓬莱学園

174 23/06/19(月)20:16:52 No.1069317089

Kindleで最近雑多の色々読んでる 転生してハイエルフになりましたがスローライフは120年で飽きましたが思ってたより変化球で面白かった

175 23/06/19(月)20:16:52 No.1069317091

>肉人形恥辱の体育倉庫とか未だに覚えてるフレーズだわ…

176 23/06/19(月)20:17:18 No.1069317284

>学生全体の話なら学生運動辺りのエネルギーが作者に焼き付いてたとかじゃねえかな やっぱその辺りの学生を見ていたからなのかな なんかもうこの子達何でも出来そうだなってパワフルさが説得力ある描写で書かれてたから驚いた

177 23/06/19(月)20:17:20 No.1069317305

ドクロちゃんみたいな勢いあるやつまた読みたい…

178 23/06/19(月)20:17:24 No.1069317339

ほうかご百物語もかなり好きだった

179 23/06/19(月)20:17:48 No.1069317550

悪魔のミカタ ブラック・ブレット 続きずっと待ってる

180 23/06/19(月)20:17:57 No.1069317614

考察しがいのあるラノベがほしい 具体例は思いつかんが

181 23/06/19(月)20:18:01 No.1069317652

オオカミさんシリーズ好きだった 今考えると主人公覚醒まで長いなアレ…

182 23/06/19(月)20:18:02 No.1069317655

Arielとか刊行中にリアルタイムでソ連崩壊したから最初の方の巻だとロシアじゃなくてソ連なんだよな

183 23/06/19(月)20:18:18 No.1069317766

ラノベか区分はよく分からんけどスカーレットウィザード好き 昨今トレンドの巨乳巨女だけど自分の目覚めはここからだった

184 23/06/19(月)20:18:33 No.1069317903

「蓬莱学園のプレイヤーだった」ってだけで一目置かれ 「蓬莱学園でフリー行動が採用されたことがある」ってやつが目の前にいたら今日のメシは俺が持つから話を聞かせてくれとなるぐらいには伝説的だったからな蓬莱学園 いまだに日本のオタク作品に相当な血脈が流れてると思う

185 23/06/19(月)20:18:58 No.1069318114

本編も勿論好きなんだけどどっちかというとビートのディシプリンの方が好き

186 23/06/19(月)20:19:04 No.1069318157

ブラックロッドがかっこいい感じで復刊されてた fu2290382.jpg

187 23/06/19(月)20:19:10 No.1069318205

賀東昭二も蓬莱学園の流れだったか

188 23/06/19(月)20:19:14 No.1069318240

>ドクロちゃんみたいな勢いあるやつまた読みたい… 筆が速くて おか先生 ゆま先生 さき先生 の3人いるとか言われてたな

189 23/06/19(月)20:19:21 No.1069318288

時々声に出して読みたくなるタイトル撲殺天使ドクロちゃん

190 23/06/19(月)20:19:36 No.1069318425

>オオカミさんシリーズ好きだった >今考えると主人公覚醒まで長いなアレ… 太陽が黄色くなる意味が分かるようになるまでだいぶかかった …いや未だにちょっとよくわからないな

191 23/06/19(月)20:19:36 No.1069318431

押入れに眠らせてるラノベコ書棚覗いてきたら存在すら忘れてた好きだったタイトルいっぱいあった タクティカルジャッジメント 天蒼の下のバシレイス お留守バンシー この辺り久々に読み返したい

192 23/06/19(月)20:19:59 No.1069318601

ここで林トモアキが出てこないのが悲しい

193 23/06/19(月)20:20:09 No.1069318669

学生時代に追い掛けていたけどどこかのタイミングで追うの逃して忘れていたところに後年思い出して読み直してやっぱり好きだなと思って最終巻まで一気に買い揃えたムシウタはいい作品だったと思います

194 23/06/19(月)20:20:13 No.1069318691

人類は衰退しましたのにきはまだなんです?

195 23/06/19(月)20:20:21 No.1069318759

>やっぱその辺りの学生を見ていたからなのかな 蓬莱学園系の作品になると 昨中の学生の行動は実際の蓬莱学園のプレイヤーのリアル行動をモデルにしてるのも多い

196 23/06/19(月)20:20:50 No.1069319049

Kindleだとラノベの1巻だけ100円とかたまに0円とかで売ってるから好みのを開拓するのに便利だよね

197 23/06/19(月)20:21:03 No.1069319160

>ここで林トモアキが出てこないのが悲しい 脳味噌の引き出しに入ってても奥の方だと引き出しにくいから自分から振って思い出させるんだよ!

198 23/06/19(月)20:21:05 No.1069319175

>賀東昭二も蓬莱学園の流れだったか 賀東招二は「参加できなくて憧れてた」系の人 だから後追いで小説版とか書いてる

199 23/06/19(月)20:21:12 No.1069319239

卵王子カイルロッドの苦難はいろいろ衝撃的だった 冴木作品としてはキャッチーだけど俺の精神に多大な影響与えていった

200 23/06/19(月)20:21:16 No.1069319272

俺の心はオーフェンに永遠に囚われてる

201 23/06/19(月)20:21:17 No.1069319282

学校に置いてある終わクロ全巻なかったせいで最後まで読んでない

202 23/06/19(月)20:21:26 No.1069319366

ネトゲ嫁だいぶ安定して出してて巻数としても割と珍しい20巻越えなのに急に止まったのほんとになんだったんだろう… ちゃんと完結してくれるらしいから許すが…

203 23/06/19(月)20:21:43 No.1069319497

>ラノベか区分はよく分からんけどスカーレットウィザード好き >昨今トレンドの巨乳巨女だけど自分の目覚めはここからだった 今考えると道具立てほぼコブラだこれ

204 23/06/19(月)20:21:47 No.1069319532

蒼穹のカルマ出てないか

205 23/06/19(月)20:21:48 No.1069319537

昔はイラストレーターがまったく読んでなくて貧乳コンプレックスなキャラが巨乳で描かれてるとか船の上のシーンが港で描かれてたりとかよくあったよね 最近は最近で人気イラストレーターに依頼が集中するのか大変そうだけど

206 23/06/19(月)20:21:49 No.1069319540

>人類は衰退しましたのにきはまだなんです? よほどにんきがでないとにきはないゆえ…

207 23/06/19(月)20:22:06 No.1069319661

>天蒼の下のバシレイス 電撃hpでも連載してたっけ かなり好きな設定だったけど続かなかったねえ

208 23/06/19(月)20:22:11 No.1069319726

>卵王子カイルロッドの苦難はいろいろ衝撃的だった >冴木作品としてはキャッチーだけど俺の精神に多大な影響与えていった ミランシャ死んでから立ち直るまで辛すぎる マジでキツい

209 23/06/19(月)20:22:30 No.1069319883

>昔はイラストレーターがまったく読んでなくて貧乳コンプレックスなキャラが巨乳で描かれてるとか船の上のシーンが港で描かれてたりとかよくあったよね まぁそれはラノベに限った話ではない 赤毛のアンとかもキャラの髪色とか超違ってたりするし

210 23/06/19(月)20:22:35 No.1069319923

スレ画よりmissingの方が好きだったな

211 23/06/19(月)20:22:48 No.1069320012

紫色のクオリアは中~終盤はすごく好きなんだけど最終盤だけ意外と普通の着地したな…と思った

212 23/06/19(月)20:22:54 No.1069320056

ラノベといったらオーフェンとブギーポップの世代だった ちょうど富士見ファンタジアから電撃にメインフィールドが移り始めた頃だ 俺の中の角川スニーカー文庫はゴクドーくん→ハルヒ→このすばくらい時間が飛んでる

213 23/06/19(月)20:23:02 No.1069320120

>ここで林トモアキが出てこないのが悲しい 3レス目で出てんだろ!?

214 23/06/19(月)20:23:09 No.1069320164

ムシウタも好きだけど消閑の挑戦者も好きだったな ボーイミーツガールだけどボーイミーツガールしない

215 23/06/19(月)20:23:37 No.1069320404

>俺の心はオーフェンに永遠に囚われてる 俺は無謀編というかキースの好き放題やるのに囚われてるわ…

216 23/06/19(月)20:23:41 No.1069320448

>電撃hpでも連載してたっけ >かなり好きな設定だったけど続かなかったねえ やっぱ面白かったよね 自分以外にも惜しいと思ってる読者がいると分かって二十年越しにちょっと嬉しい

217 23/06/19(月)20:23:52 No.1069320535

ウィザーズブレインいまさらかよって思ってたけどいざ新刊読んだら待っててよかったってなったよ 電撃の秋っていつまでが秋なんだ? 12月はギリ秋か?

218 23/06/19(月)20:23:57 No.1069320573

無責任艦長タイラーシリーズ好きだった

219 23/06/19(月)20:24:06 No.1069320623

やたら「」に人気だよなムシウタ 俺も大好き

220 23/06/19(月)20:24:17 No.1069320739

>ムシウタも好きだけど消閑の挑戦者も好きだったな >ボーイミーツガールだけどボーイミーツガールしない 賢い大阪が強すぎる

221 23/06/19(月)20:24:28 No.1069320831

>今考えると道具立てほぼコブラだこれ まあカウボーイビバップやら諸々拝借してるところはあるよね…って後年なったけどそれはそれとして好きなものは好きだよ俺は…

222 23/06/19(月)20:25:07 No.1069321154

>電撃の秋っていつまでが秋なんだ? 12月はギリ秋か? 過去のフェアを参考にすると 1~6月が春 4~10月が夏 9~12月が秋 1~4月が冬

223 23/06/19(月)20:25:08 No.1069321164

マ、マリみて…

224 23/06/19(月)20:25:27 No.1069321330

>お留守バンシー うあー好きだったわこれ…

225 23/06/19(月)20:25:47 No.1069321507

>たぶん「」もほとんど読んだことないだろうけど1巻2巻はけっこう好きだったガンズ・ハート >挿絵が凄い勢いでクオリティ落ちていくのと世界観のネタバラシしてる2巻のラストが最高潮で3巻以降の展開があんまり振るわないことで一部に有名だけど >1・2巻はサクッとまとまってて面白いんだよな ガンズハートいいよね 時空のクロス・ロードから作者つながりで読んで好きになった

226 23/06/19(月)20:26:06 No.1069321667

昔のだと編集もクソ適当で挿し絵の挿入位置間違えるとかもよくあった

227 23/06/19(月)20:26:16 No.1069321767

ムシウタの作者もつぶやきがなくなって2年か…

228 23/06/19(月)20:26:24 No.1069321831

従姉妹との恋愛のやつ気になってる

229 23/06/19(月)20:26:43 No.1069321989

俺は声を大にして言うとシャナが一番好き

230 23/06/19(月)20:26:55 No.1069322093

>>人類は衰退しましたのにきはまだなんです? >よほどにんきがでないとにきはないゆえ… それは結構あるだろお前ー!!

231 23/06/19(月)20:27:03 No.1069322170

いいぞもっとデカい声で言え

232 23/06/19(月)20:27:08 No.1069322219

スレ画の作者が新作の続き出ないの?って聞かれてて 売れてないから出せないって答えて…うn

233 23/06/19(月)20:27:12 No.1069322252

最近のだと勇者刑に処すがめっちゃ好き 売れてアニメ化してほしいと願ってる

234 23/06/19(月)20:27:17 No.1069322293

こういうところであんま名前見ないやつだと哀しみキメラが文体込みで好き

235 23/06/19(月)20:27:22 No.1069322339

>天蒼の下のバシレイス 設定もイラストもメッチャ好みだったけど如何せん地味すぎて1巻上下で終わっちゃった…

236 23/06/19(月)20:27:36 No.1069322451

TRAIN×TRAIN… 変わったシチュエーションでの共同生活ってネタが大体好きなので凄いツボにハマったんだけどなあ 倉田完結させろ

237 23/06/19(月)20:27:38 No.1069322463

ボクのセカイをまもるヒト 2巻がだいぶエロだった

238 23/06/19(月)20:27:47 No.1069322543

六花の勇者は何故…

239 23/06/19(月)20:27:52 No.1069322585

ドマイナーなジャンプジェイブックスでなぜかこれだけ有名な「おいしいコーヒーのいれ方」は 年上ヒロインライトノベルとして定番だったな

240 23/06/19(月)20:27:57 No.1069322615

なんだかんだで青春とともにあったフルメタ 新作楽しみだよ

241 23/06/19(月)20:28:01 No.1069322648

>スレ画の作者が新作の続き出ないの?って聞かれてて >売れてないから出せないって答えて…うn 商業は大変だな…

242 23/06/19(月)20:28:01 No.1069322654

>昔のだと編集もクソ適当で挿し絵の挿入位置間違えるとかもよくあった (ちんぽのことだろうか…)

243 23/06/19(月)20:28:05 No.1069322697

メルトダウンしたまま作者が帰ってこなかったやつ… 他のシリーズの人気が出てそっちばっかになったやつ… 作者が創作のモチベ下がったとあとがきで言ったきりのやつ…

244 23/06/19(月)20:28:21 No.1069322826

>TRAIN×TRAIN… >変わったシチュエーションでの共同生活ってネタが大体好きなので凄いツボにハマったんだけどなあ >倉田完結させろ コミック版が完璧な完結編やってるからもうそれでいいや…ってなる 手を差し出す方と掴む方の立場が逆になるのは反則

245 23/06/19(月)20:28:28 No.1069322883

都市シリーズで 香港の風水と大阪の1ページ使った回避描写と巴里の重騎の超過駆動とデトロイトの最強の拳と伯林の金髪巨乳が俺の青春

246 23/06/19(月)20:28:37 No.1069322945

やっぱなんだかんだで十日ちゃんの作品読むと好きだわってなる 東京皇帝北条恋歌もアニメ化しませんか?

247 23/06/19(月)20:28:39 No.1069322965

ところでネトゲ嫁新刊出るという話だが具体的にいつ頃なんですかね… 同時に発表されたウィザーズ・ブレインはもう出たのに…

248 23/06/19(月)20:29:20 No.1069323321

夏月の海に囁く呪文

249 23/06/19(月)20:29:33 No.1069323420

甲田学人は最近の作品がだいたい打ち切られてて悲しみしかない

250 23/06/19(月)20:29:36 No.1069323462

>六花の勇者は何故… 好きだったなあババア…

251 23/06/19(月)20:29:39 No.1069323488

人類は衰退しましたはアニメ完結して欲しいけど 多分一期が想定より跳ねなかったんだろうな…

252 23/06/19(月)20:29:47 No.1069323556

>夏月の海に囁く呪文 なつのまもの?だっけ?

253 23/06/19(月)20:29:50 No.1069323586

>東京皇帝北条恋歌もアニメ化しませんか? ポケロリとがをられもきちんと絡めて10クールくらいあればいけるかな!

254 23/06/19(月)20:29:51 No.1069323597

>六花の勇者は何故… まだ待ってるぞ

255 23/06/19(月)20:30:00 No.1069323667

挿絵が一個後の挿絵と入れ替わってるのあったなぁ スレ画くらいの時期に出てたやつだったのに

256 23/06/19(月)20:30:27 No.1069323913

>最近のだと勇者刑に処すがめっちゃ好き きっと帰るよ。この世に僕の居場所は、きみたちの傍しかないんだから良いよね…

257 23/06/19(月)20:30:28 No.1069323918

>甲田学人は最近の作品がだいたい打ち切られてて悲しみしかない ちょっと特殊性癖よりだから… 人魚姫とか好きだけど二度は読みたくない…

258 23/06/19(月)20:30:42 No.1069324041

最近はなろうから書籍化とコミカライズしたタイミングでエタる作品も多いけど実際は売り上げ不振で打ち切りからのやる気低減とかだったりするのかね

259 23/06/19(月)20:30:42 No.1069324047

9Sは作者死亡説流れてたけどどうなんだろ

260 23/06/19(月)20:30:53 No.1069324140

カンピオーネ好きだったなあと調べたらシリーズ変わって割と続いてた…

261 23/06/19(月)20:31:04 No.1069324218

>人類は衰退しましたはアニメ完結して欲しいけど >多分一期が想定より跳ねなかったんだろうな… そこら辺はぜったい構成のせいだろ…完全1話完結ものでもないのになんであんな話の順番に…

262 23/06/19(月)20:31:13 No.1069324285

竹井10日はがをられ完結させて以降は短いのちょっと出して 今FANZAでシナリオやってるっぽいけどラノベ書いて欲しいなあ

263 23/06/19(月)20:31:26 No.1069324377

>きっと帰るよ。この世に僕の居場所は、きみたちの傍しかないんだから良いよね… めっちゃ分かる ライノーいいよね…もっと語りたい

264 23/06/19(月)20:31:33 No.1069324440

missing一巻くらいに抑えたらもっと受けそうではある

265 23/06/19(月)20:32:24 No.1069324841

missing初めて読んだ時はこの作者天才やと思った

266 23/06/19(月)20:32:40 No.1069324974

シチューのお肉は私です

↑Top