虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Edgeっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/19(月)18:05:15 No.1069266509

    Edgeってその後の評判どんなもんなの?

    1 23/06/19(月)18:11:45 ID:d1TRaW7M d1TRaW7M No.1069268710

    削除依頼によって隔離されました ゴミ

    2 23/06/19(月)18:12:29 ID:d1TRaW7M d1TRaW7M No.1069268991

    削除依頼によって隔離されました 全く話聞かなくなっただろ?それが答えだ

    3 23/06/19(月)18:13:57 ID:d1TRaW7M d1TRaW7M No.1069269428

    削除依頼によって隔離されました ゲオに中古溢れかえってる

    4 23/06/19(月)18:14:03 No.1069269462

    スチコンみたいなものか

    5 23/06/19(月)18:19:55 No.1069271409

    ナニココ

    6 23/06/19(月)18:25:49 No.1069273413

    未だにスティックは転売屋のエサになっている

    7 23/06/19(月)18:26:22 No.1069273617

    アプデでPS5なしのPCオンリーでも設定できるようになった

    8 23/06/19(月)18:26:36 No.1069273696

    >未だにスティックは転売屋のエサになっている 一昨日位にアマゾンで復活してたけどもう売切れてた

    9 23/06/19(月)18:31:11 No.1069275261

    >未だにスティックは転売屋のエサになっている 2700円位の物転売してもそんな利益出ないと思うんだけどな… ソニーストアで入荷待ちとはいえ注文できるっぽいから注文しておけばそのうち届くんじゃね

    10 23/06/19(月)18:31:44 No.1069275464

    俺は愛用してるけど…

    11 23/06/19(月)18:35:37 No.1069276816

    通常純正コン3~4個買える位の値段だから躊躇しちゃうけどスティック交換可能は羨ましい

    12 23/06/19(月)18:35:48 No.1069276889

    そういやこいつのスティック交換って自分でモジュール交換したあと ドリフトしたほうのモジュールは保証で交換してくれるんかな

    13 23/06/19(月)18:36:08 No.1069277006

    スティック交換機能は共通規格化して他の純正コントローラーにも採用して欲しい プロコンの3代目が逝ったわ…

    14 23/06/19(月)18:36:38 No.1069277204

    >そういやこいつのスティック交換って自分でモジュール交換したあと >ドリフトしたほうのモジュールは保証で交換してくれるんかな 保証期間内なら対応してくれるんじゃない?

    15 23/06/19(月)18:40:10 No.1069278436

    背面はL3R3設定するくらいかなあと思ってたけど タッチパネルとかオプションボタン設定するのもかなり便利だとディアブロやってて思う

    16 23/06/19(月)18:41:24 No.1069278874

    形は好き

    17 23/06/19(月)18:41:32 No.1069278922

    この配置で改造じゃないトリガーストローク調整できるの欲しかったから買ったよ 売りのスティックはやってるゲームではあんまり使わないのでほぼ使ってないけど

    18 23/06/19(月)18:42:11 No.1069279151

    既定のプロファイルはL3R3割り振っとけや!

    19 23/06/19(月)18:43:07 No.1069279486

    >形は好き 純正と同じじゃない? それが良いんだろって言われればそうだけど

    20 23/06/19(月)18:43:34 No.1069279680

    AC6で真価を発揮してもらう予定

    21 23/06/19(月)18:43:42 No.1069279722

    バッテリー小さくなってるのが残念

    22 23/06/19(月)18:46:11 No.1069280646

    いいものだとは思うけど値段のせいでなかなか手が出せん… プライムセールで買うものなかったら買おうかなと思う

    23 23/06/19(月)18:46:55 No.1069280924

    >バッテリー小さくなってるのが残念 通常版と形状変更せずに機能追加した弊害だな… 代りに抜けない充電ケーブル付いているから充電しながら使えって事なんだろうけど

    24 23/06/19(月)18:47:11 No.1069281014

    スティックのカスタムは俺には違いがわからん… 雰囲気でこれかな?みたいなのにしてある

    25 23/06/19(月)18:48:14 No.1069281422

    物はいいけどバッテリーがカス 無印もそうだけど何にそんなバッテリー食ってるの…

    26 23/06/19(月)18:48:24 No.1069281470

    スティック交換部分のみ版で2万切って出たら絶対買う

    27 23/06/19(月)18:52:22 No.1069283028

    バッテリーは有線使用基本ならあんまり気にならん バッテリー容量減らしてもそんな軽くならんどころか重くなってるのは良くないと思う 普段使いには重めで結局振動モーター抜いちゃったし

    28 23/06/19(月)18:54:47 No.1069284034

    >物はいいけどバッテリーがカス >無印もそうだけど何にそんなバッテリー食ってるの… アダプティブトリガーがめっちゃ電池食い

    29 23/06/19(月)18:55:00 No.1069284110

    バッテリーは無線使用だからめっちゃ気になる 絶妙に足りない量になってやがんの

    30 23/06/19(月)18:56:22 No.1069284624

    まあこれ買う層がリビングに置いてあるような遅延まみれのクソテレビでゲームするわけがないし デスクのモニタでやるならケーブルがあっても支障ないだろみたいな感じの設計なんだろうなって思う

    31 23/06/19(月)18:57:18 No.1069285012

    潔くケーブル抜け防止構造まで付けてるからな

    32 23/06/19(月)18:57:25 No.1069285076

    机の上ケーブルまみれにするの嫌いだからなるべく無線で揃えてる俺には厳しそうだ

    33 23/06/19(月)18:58:56 No.1069285691

    パッドは有線じゃないとやる気出ない

    34 23/06/19(月)18:59:10 No.1069285786

    流石に高すぎる

    35 23/06/19(月)18:59:33 No.1069285951

    通常のDSの充電が切れるころにそろそろゲーム終わるかってなるから丁度いいんだけど それよりバッテリー短いん?

    36 23/06/19(月)19:00:13 No.1069286211

    これの背面トリガーこそ各社色々な形出せよと思う

    37 23/06/19(月)19:01:38 No.1069286809

    >通常のDSの充電が切れるころにそろそろゲーム終わるかってなるから丁度いいんだけど >それよりバッテリー短いん? めっちゃ短い もうちょっとで終わろったかなってところでバッテリー1になる

    38 23/06/19(月)19:01:51 No.1069286898

    >通常のDSの充電が切れるころにそろそろゲーム終わるかってなるから丁度いいんだけど >それよりバッテリー短いん? そもそもバッテリーのサイズが小さくなってるからはい

    39 23/06/19(月)19:02:32 No.1069287196

    充電スタンド持ってない人はずっと有線差しっぱなんだろう

    40 23/06/19(月)19:03:24 No.1069287589

    >これの背面トリガーこそ各社色々な形出せよと思う つっても通常装備の二種が完成しすぎてるからこれより良いの出すの相当きつそう あとこれ持ってる層が現状だとニッチ過ぎて絶対商売にならねぇ…

    41 23/06/19(月)19:03:32 No.1069287653

    >それよりバッテリー短いん? ノーマルコントローラーが1560mAh エッジは1050mAh

    42 23/06/19(月)19:03:34 No.1069287664

    ていうか普通のコントローラーもプロファイル弄らせてくれよ

    43 23/06/19(月)19:03:40 No.1069287703

    >充電スタンド持ってない人はずっと有線差しっぱなんだろう ?

    44 23/06/19(月)19:04:50 No.1069288177

    本体もってないけどPCでもいじれるようになった?

    45 23/06/19(月)19:05:10 No.1069288333

    背面ボタンをお安く手に入れたいならデュアルセンス用の改造キットという手もあるな…

    46 23/06/19(月)19:06:07 No.1069288745

    ノーマルのバッテリーはちょうど良かった ちょうど良かっただけに…

    47 23/06/19(月)19:06:11 No.1069288769

    DS4の時みたいな背面パッドアタッチメント出ないかな

    48 23/06/19(月)19:06:18 No.1069288826

    拡張キノコスティックに慣れすぎててこっちのロングスティックに移行できるか不安だぞ こっちにキノコ付ければいいというのはうn

    49 23/06/19(月)19:06:34 No.1069288919

    DSの振動とかトリガーはマジでいいものなんだけどな

    50 23/06/19(月)19:06:45 No.1069289006

    >本体もってないけどPCでもいじれるようになっ​た? >アプデでPS5なしのPCオンリーでも設定できるようになった

    51 23/06/19(月)19:08:01 No.1069289520

    スカフとかC40とかその辺渡り歩いてた人ならすごさ分かると思うよ 最初はどうなるかと思ったドーム型も触るとちゃんと使いやすいし ハイエンドコン第一弾でこれが出せるのはかなり研究してないと無理

    52 23/06/19(月)19:08:28 No.1069289673

    背面は4つ欲しかったな

    53 23/06/19(月)19:08:28 No.1069289677

    >既定のプロファイルはL3R3割り振っとけや! これが出来てたらPC向けにも使えてもっと売れてたんだろうにな

    54 23/06/19(月)19:08:52 No.1069289839

    >DS4の時みたいな背面パッドアタッチメント出ないかな 4のポン付けアタッチメントは握り感がだいぶ悪化してうーnってなったからなあ…もう背面はそろそろデフォ装備にしても良い時だと思うんだけど

    55 23/06/19(月)19:08:55 No.1069289872

    スカフとかC40の壊れやすさ異常だったからな

    56 23/06/19(月)19:08:59 No.1069289901

    >スカフとかC40とかその辺渡り歩いてた人ならすごさ分かると思うよ >最初はどうなるかと思ったドーム型も触るとちゃんと使いやすいし >ハイエンドコン第一弾でこれが出せるのはかなり研究してないと無理 というかもう普通の背面ボタンに戻れないぐらいにはドーム型がすばらしい

    57 23/06/19(月)19:10:00 No.1069290285

    相当な強度でゲームやってる廃人層にはフィットするけど逆に半端な自称ゲーマーは完全に切り捨ててる感じがする値段や仕様 こんなチャレンジングな商品よく企画通ったなと思うわ

    58 23/06/19(月)19:10:08 No.1069290336

    >背面は4つ欲しかったな 4つあると誤爆がね… リフレックスみたいに自由に取り外せるならともかく

    59 23/06/19(月)19:10:12 No.1069290364

    俺は普通のレバー型じゃないと無理

    60 23/06/19(月)19:10:37 No.1069290515

    ロングの方の背面ボタン使ってるわ

    61 23/06/19(月)19:11:58 No.1069291025

    既定のプロファイルとバッテリー小さいのと黒い部分が光沢になってるのが不満点だ後は文句ない

    62 23/06/19(月)19:12:51 No.1069291386

    >4つあると誤爆がね… >リフレックスみたいに自由に取り外せるならともかく え?エッジは取り外せるけど…

    63 23/06/19(月)19:12:51 No.1069291387

    >俺は普通のレバー型じゃないと無理 L1R1L2R2全てに指かけとくとドーム無理だよね

    64 23/06/19(月)19:13:13 No.1069291552

    最初どういう流れにしたかったんだろ

    65 23/06/19(月)19:13:20 No.1069291600

    >スカフとかC40の壊れやすさ異常だったからな C40もエッジと同じで部品交換できる仕様なのに肝心の部品が品薄極まってて無意味というね…

    66 23/06/19(月)19:13:32 No.1069291678

    >L1R1L2R2全てに指かけとくとドーム無理だよね 俺は薬指でやってるから別に無理じゃないな

    67 23/06/19(月)19:14:00 No.1069291855

    >L1R1L2R2全てに指かけとくとドーム無理だよね なんならそこに十字キーにも指置くし

    68 23/06/19(月)19:14:07 No.1069291902

    正直買うまでのハードルは高いと思う 買ってからの満足度はすごい

    69 23/06/19(月)19:14:48 No.1069292167

    LR4ボタンを1つの指でやってたから 気がついたら背面にL1R1設定してた

    70 23/06/19(月)19:14:49 No.1069292173

    >正直買うまでのハードルは高いと思う 本体の半分の値段のコントローラーってまずなって尻込むからな…

    71 23/06/19(月)19:14:58 No.1069292226

    エッジのモジュールはもう結構な頻度で在庫入ってるぞ

    72 23/06/19(月)19:15:51 No.1069292538

    デュアルセンスよりも大型化して重量も増してるからこの辺でも人は選ぶかも 俺はデュアルセンスとかedgeぐらいのサイズのがいいから問題なかったけど

    73 23/06/19(月)19:16:01 No.1069292608

    >こんなチャレンジングな商品よく企画通ったなと思うわ DS4の背面ボタンキットが予想以上に評判良かったからじゃねえかな…

    74 23/06/19(月)19:17:04 No.1069293009

    元々スカフとかちゃんとしたアケコンとか買ってた層を狙う感じの値付けだよな これがハイエンドコントローラーデビューみたいな人狙ってたならもうちょっと安物をお出ししてた気がする

    75 23/06/19(月)19:17:07 No.1069293033

    背面ボタンの便利さはDS4で知ってたけど トリガー浅くするのがこんな楽とは!ってなってるよ

    76 23/06/19(月)19:17:16 No.1069293081

    こいつがしゅごすぎて普通のds2個あるのにtorne使う時しか触らなくなっちゃった

    77 23/06/19(月)19:17:38 No.1069293215

    >背面は4つ欲しかったな FPSやってるとスティックから指を離さずに押したいボタンが エイム、射撃、ジャンプ、ダッシュ、しゃがみ、グレ、格闘 で一個足りねぇ!

    78 23/06/19(月)19:17:49 No.1069293290

    中々評判いいね

    79 23/06/19(月)19:18:07 No.1069293407

    もうこれしか使ってない

    80 23/06/19(月)19:18:32 No.1069293588

    難点は普通のDSよりダサいこと

    81 23/06/19(月)19:19:03 No.1069293791

    背面使いやすいのか 試してみたい

    82 23/06/19(月)19:19:28 No.1069293983

    汚れが目立つんで白はやめて欲しかったな

    83 23/06/19(月)19:19:34 No.1069294035

    >難点は普通のDSよりダサいこと あなたの感想?

    84 23/06/19(月)19:20:01 No.1069294204

    >汚れが目立つんで白はやめて欲しかったな 裏のパッドが茶ばんできたぞ

    85 23/06/19(月)19:21:15 No.1069294652

    本体のカバー変えて黒にしたからこれも黒出して欲しい

    86 23/06/19(月)19:21:23 No.1069294705

    >裏のパッドが茶ばんできたぞ そこだけゴムっぽい素材でこすっても落ちないんだよね…

    87 23/06/19(月)19:23:29 No.1069295459

    >そこだけゴムっぽい素材でこすっても落ちないんだよね… 滑り止め加工されてるみたいなとこは経年でどうなるかなとは思ってる

    88 23/06/19(月)19:24:33 No.1069295855

    >最初どういう流れにしたかったんだろ エッジ辛いけんのう

    89 23/06/19(月)19:25:45 No.1069296294

    Edgeは知らんけどDualsenseパッドで一番使いやすいわ