今朝の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/19(月)14:19:25 No.1069210937
今朝の検査でコロナ陽性発覚したんだけど 少なくとも22日まで勤務禁止になったよ その後はテレワークなら勤務可能なんだけど とりあえず病院でもらった薬飲んだら熱が多少引いて楽になって そしたら急に一日が長く感じられて お出かけできない休日って何すればいいんだろうね 積んでる本読めばいいんだろうけどとりあえずimgに来てしまう俺はもうダメだ
1 23/06/19(月)14:20:11 No.1069211108
マジモンの日記書くな
2 23/06/19(月)14:20:29 No.1069211194
いいから寝てな アームかなんかにスマホかモニター固定して寝ながら映画見るのもいいぞ
3 23/06/19(月)14:26:04 No.1069212401
だが3日後…
4 23/06/19(月)14:26:09 No.1069212418
imgとかゲームは体に良くないからやめとけ 世界の車窓からでも観とけ
5 23/06/19(月)14:27:09 No.1069212641
楽になったらアニメでもみたらどう
6 23/06/19(月)14:27:12 No.1069212649
まあスマホって動かなくてもできるからな…
7 23/06/19(月)14:33:04 No.1069213916
急に喉痛くなった時用にゼリー飲料買っておけ 余ったら夏に凍らせてもええ
8 23/06/19(月)14:42:23 No.1069215912
俺もコロナで熱はすぐ引いたけど喉だけクソほど痛い ロキソニン飲まないと痛くて飯食えないし夜は喉の痛みで目が覚めてのたうち回る羽目になった
9 23/06/19(月)14:43:23 No.1069216133
後遺症ガチャは
10 23/06/19(月)14:44:03 No.1069216272
>アームかなんかにスマホかモニター固定して寝ながら映画見るのもいいぞ つべのショート動画3本見てる間に寝落ちする俺には寝ながら映画は無理だ でも映画はいいかもね 何か一本読んでみるよ
11 23/06/19(月)14:44:22 No.1069216345
>俺もコロナで熱はすぐ引いたけど喉だけクソほど痛い >ロキソニン飲まないと痛くて飯食えないし夜は喉の痛みで目が覚めてのたうち回る羽目になった 俺は熱も3日続いて喉も同じくらい続いたわ もちろん眠れないし痛みで眠れないなんて初めての経験だった 多分3日で3時間眠れてない
12 23/06/19(月)14:45:23 No.1069216552
後遺症はいまいちはっきりしないよな ラーメンの味がしなくなるとかまことしやかに言われてたけど 実際のところ旧型コロナと比べて後遺症が出やすいって事はあるんだろうか
13 23/06/19(月)14:45:29 No.1069216567
俺も療養中ずっとimg見てたな 一日中何らかのハンターハンタースレが立ってたのを覚えてる
14 23/06/19(月)14:47:35 No.1069217015
>俺は熱も3日続いて喉も同じくらい続いたわ 俺は土曜日から熱できっちり三日ろくに寝られてないよ ずっとぼんやりうなされてて社内システムが目の前にちらつく幻覚が見えてた 今は落ち着いてるけど症状は一旦引くだろうし 罪悪感を感じるだけの休暇になるんだろうな つらい…
15 23/06/19(月)14:48:19 No.1069217167
味覚や嗅覚に異常はないけど鼻は変な詰まり方するし喉は刺すような痛みが続くしまともに寝られないのには困った
16 23/06/19(月)14:48:57 No.1069217288
頭冷やしながらアマプラで長編アニメ見るといいよ
17 23/06/19(月)14:49:01 No.1069217299
いざコロナになってみると ただの風邪というには症状がきつい感じはある でもインフルと比べると瞬間の症状の苛烈さはインフルの方が高い気もする
18 23/06/19(月)14:50:01 No.1069217494
>頭冷やしながらアマプラで長編アニメ見るといいよ 今なら1日で1クール消化できるもんな
19 23/06/19(月)14:50:12 No.1069217533
喉が駄目になったらとにかくゼリー飲料とアクエリポカリが生命線だった
20 23/06/19(月)14:51:00 No.1069217702
>後遺症はいまいちはっきりしないよな >ラーメンの味がしなくなるとかまことしやかに言われてたけど >実際のところ旧型コロナと比べて後遺症が出やすいって事はあるんだろうか さぁ...でもオミクロンでそれより前のタイプよりは出にくいって話だったのにブレインフォグというのになったぞ 元々気象病でひどい頭痛や眠気があったんだけど気象病が起きる似たようなタイミングで以前より酷くなってしまいその日の活動ができないくらいまでになった辛い
21 23/06/19(月)14:51:37 No.1069217820
奇遇だな俺も似たような感じだ 発熱外来が死ぬほど混んでるからまた流行ってきてるんだろうね みんなも気をつけようね まじでつらいよ
22 23/06/19(月)14:51:53 No.1069217889
新型コロナがのどに来るってのは実際そうだね のどはわりときつい
23 23/06/19(月)14:52:58 No.1069218136
隔離期間がどんどんゆるゆるになっている
24 23/06/19(月)14:54:05 No.1069218364
おうちでおちんちんいじってろ
25 23/06/19(月)14:55:42 No.1069218709
>隔離期間がどんどんゆるゆるになっている 基準がはっきりしないんだよな 今朝かかった医者は症状を自覚した17日を1日目として5日間の21日まで安静にしてろって言って 会社は17日をゼロ日目として5日後の22日まで勤務禁止って言われて でも東京都の基準だと10日とか書かれてるみたいで都基準だともっと出勤できないから社内で協議するとか言われてて 5類移行後の社内感染者が俺が初だから基準で混乱してるのが伝わってくる
26 23/06/19(月)14:56:46 No.1069218936
>おうちでおちんちんいじってろ そうしたいんだが食欲は減退程度で済んでるものの 性欲は完全に無くなってしまっている 熱がまだあるしね
27 23/06/19(月)14:56:51 No.1069218955
今インフル流行ってるらしいな
28 23/06/19(月)14:57:32 No.1069219113
療養中にちんちんいじるな
29 23/06/19(月)14:58:05 No.1069219212
>でも東京都の基準だと10日とか書かれてるみたいで都基準だともっと出勤できないから社内で協議するとか言われてて 5類前だと10日だったね 医者からも1日目換算でそう言われた
30 23/06/19(月)14:58:23 No.1069219275
もはや症状なければ濃厚接触者でも出勤みたいな会社が多いと聞く
31 23/06/19(月)14:59:07 No.1069219424
医者から渡された紙だと発症後10日間はウイルス排出してて5日経過したあたりから排出量が大きく減少するそうな 5日間は外出控えて10日間は他人との接触を控えてほしいだとさ
32 23/06/19(月)14:59:57 No.1069219587
電車とかノーガード戦法みたいなのがゲホゴホやってるからそら流行るだろって感じ おれもおそらくそれでうつされた
33 23/06/19(月)15:07:09 No.1069221224
高熱で種無しになるって言うけど 必要性のないものがなくなったところで
34 23/06/19(月)15:07:13 No.1069221242
コロナ流行り出してからマスクに対する認識が歪んでしまった気がする 元々風邪引いてる人がなるべくうつさないようにするためのつけてたはずなのにいつの間にか自分が防御するためのつけてるみたいになっててもう罹ってるからつけても意味ないみたいな奴が出てきた
35 23/06/19(月)15:08:54 No.1069221644
マジでコロナかかってる人にマスクしてほしいのにマスクもせずゴホゴホしてる人多すぎ
36 23/06/19(月)15:09:23 No.1069221764
後遺症で肺が痛いのマジ辛い
37 23/06/19(月)15:09:58 No.1069221913
>医者から渡された紙だと発症後10日間はウイルス排出してて5日経過したあたりから排出量が大きく減少するそうな 病院によっても対応はまちまちだろうしな 10日っていうのも一つの基準だろうし、5類移行したらウイルスが弱くなるわけじゃないからな ただ、会社がPCを自宅に送りつけて仕事させる準備してると聞いてちょっとがっかりしている 長期休暇とはいかないようです
38 23/06/19(月)15:11:39 No.1069222326
酒でも飲んでようぜ
39 23/06/19(月)15:13:56 No.1069222945
>コロナ流行り出してからマスクに対する認識が歪んでしまった気がする >元々風邪引いてる人がなるべくうつさないようにするためのつけてたはずなのにいつの間にか自分が防御するためのつけてるみたいになっててもう罹ってるからつけても意味ないみたいな奴が出てきた そういうのはインフルの頃からマスクつけてない奴だから 多分それほど変わってない
40 23/06/19(月)15:29:29 No.1069226671
先週陽性だったけど 薬飲んでも熱下がらないわ喉痛いわで苦しかったから羨ましいぜ
41 23/06/19(月)15:30:51 No.1069226981
コロナ罹患中早寝してたからか睡眠の質が良くて毎日10時間くらいは寝てた 仕事始まってだんだんと元に戻っちゃったけど
42 23/06/19(月)15:32:40 No.1069227428
後遺症で髪の毛いっぱい抜けるから楽しみにしててね
43 23/06/19(月)15:33:46 No.1069227675
パチ打とう
44 23/06/19(月)15:35:23 No.1069228064
コロナに関わらず病気なんて軽く済めば幸運なモノなんだし 重く辛くなる前提で今のうちから寝て身体休めておくのが賢明だろう
45 23/06/19(月)15:35:34 No.1069228096
何も予定ない休日持てあますってサラリーマンみてぇだな
46 23/06/19(月)15:37:28 No.1069228586
1度だけかかったけど普通の風邪も何十年もかかってなかったから違いが分からなかった
47 23/06/19(月)15:39:56 No.1069229196
ワクチンうたない自慢してた知り合いがみんなかかって一週間40度の熱出っ放しで寝込んでる
48 23/06/19(月)15:44:11 No.1069230242
コロナで休むとあまりに暇なので試しに酒飲んだら喉にめっちゃしみて痛い
49 23/06/19(月)15:49:21 No.1069231493
必死で働いてる肝臓いじめてどうする…
50 23/06/19(月)15:51:02 No.1069231901
img見てたら3日なんて一瞬だろ
51 23/06/19(月)15:53:33 No.1069232446
コロナの時味覚なくなったからこれ後遺症でずっと続くとしたら死ぬかもとか考えてたな 無事治ったけどコロナ前と同じ味覚に戻ってるかはわからん
52 23/06/19(月)15:54:08 No.1069232573
安価で副作用のない特効薬でもないかぎりしばらく休むしかないよ なんか暇潰しを探して休んでよう
53 23/06/19(月)15:57:47 No.1069233442
自粛期も全然症状出てないけど罹ってないわけないよなーって感じ 内蔵の数値も悪化したし
54 23/06/19(月)15:59:19 No.1069233773
体調が悪い前提での休暇だからやっぱり積みアニメを崩すのが最適解だろうな
55 23/06/19(月)15:59:37 No.1069233837
汚い話するけどうんちの感覚が鈍くなってて おならだと思ったら液状弁が出て普通に焦った おなか痛くないんだけど下痢っぽい
56 23/06/19(月)16:00:42 No.1069234086
偉いなぁ 俺休みの適性すごいみたいで今月30日で無職4周年だよ
57 23/06/19(月)16:01:07 No.1069234191
そりゃ腸内細菌やられてるのよ ビオフェルミンとかヨーグルトとか納豆とか接種しとき
58 23/06/19(月)16:02:52 No.1069234632
安静にすることが後遺症を防ぐコツらしいから安静にね... 自分は2週間の待機後に仕事頑張ったら倦怠感が半年治らなかったし喉の痛みは1年半経っても続いてるからさ
59 23/06/19(月)16:05:46 No.1069235342
3日前から咳が止まらなくなって昨日は熱も38度を超えて ぶっ倒れてたけど飯の味はするんだよな… 病院行くべきだよなあ…
60 23/06/19(月)16:06:35 No.1069235542
一人で引きこもってるならいいけど…
61 23/06/19(月)16:08:03 No.1069235882
>一人で引きこもってるならいいけど… 個々人の事情にまで口出しすぎ
62 23/06/19(月)16:08:23 No.1069235961
>3日前から咳が止まらなくなって昨日は熱も38度を超えて それ俺と全く同じストーリーじゃないか 19時くらいまで開いてる病院も多いから今すぐ言って発熱外来ですって言って裏口から入れてもらって検査してこい 数分で結果出るぞ
63 23/06/19(月)16:08:46 No.1069236050
リモートだけど翌日から働いてたぞ俺 頭働かないから効率も悪いし辛いし多分誰も得してなかった
64 23/06/19(月)16:09:58 No.1069236328
>数分で結果出るぞ いってきます…
65 23/06/19(月)16:10:07 No.1069236359
>一人で引きこもってるならいいけど… 祖母にさせてあげられなかった母と同居してるからうつさないように極力引きこもるよ うんこはなるべく深夜にしてひたすら換気してる
66 23/06/19(月)16:11:02 No.1069236596
>頭働かないから効率も悪いし辛いし多分誰も得してなかった 5日間は絶対安静って言われたけどそれをぶっちするならもう会社の判断だからお前は気にするな お前が出勤した事で問題が解決した上司が一人いたんだろうよ
67 23/06/19(月)16:11:14 No.1069236642
>病院行くべきだよなあ… 今のタイミングだったらまぁコロナだろうから確定させた方がいいんじゃない もし後遺症の症状出た時にコロナ検査してなかったら悩んじゃうし
68 23/06/19(月)16:12:05 No.1069236841
社員が20数名のちっこい会社だけどノーガードが増えてきたところで社員全員感染しちゃって 今完全に業務止まっちゃったからどうしよう…ってなってる 現場の段取り全部仕切ってた人が症状重くて入院しちゃったのもあって これ症状軽いのが復帰して仕事動き出しても引継ぎとかできないしどうにもならんのでは…?って絶望感があって楽しい! やっぱ楽しくない!
69 23/06/19(月)16:13:06 No.1069237103
今はビジホにお泊りできんの?
70 23/06/19(月)16:13:12 No.1069237127
どうもこうもねえよ謝り倒せ
71 23/06/19(月)16:14:49 No.1069237546
皆さんがノーガードで過ごした結果です あ~あ って言っとけ
72 23/06/19(月)16:15:34 No.1069237709
5類になっても感染力は変わらないから結局は診察に金がかかるようになってコロナの流行が分かりづらくなるだけだったな!
73 23/06/19(月)16:16:55 No.1069238040
>やっぱ楽しくない! でもそういうタイミングがあるから 今まで特定の人間が仕切ってた仕事を他の人間が無理にやる理由ができるってもんよ いやーすんません責任者がコロナやっちゃって…って頭下げながら仕事すれば経験値稼ぎ放題って寸法よ こんな発想してるから社畜って言われるんだよな
74 23/06/19(月)16:16:56 No.1069238045
自覚症状から何日くらい出社停止になるんです?
75 23/06/19(月)16:17:08 No.1069238099
>今はビジホにお泊りできんの? 今は自宅療養か入院の二択だと思う
76 23/06/19(月)16:17:51 No.1069238292
>5類になっても感染力は変わらないから結局は診察に金がかかるようになってコロナの流行が分かりづらくなるだけだったな! 実質的に外出時の規制かけててあの数字だったんだしまあ増えるよな…って実感するね
77 23/06/19(月)16:17:52 No.1069238295
俺も喉いたくて関節痛とかあって高熱も出て会社で後輩にも出たんだけどまさか…
78 23/06/19(月)16:18:47 No.1069238524
>やっぱ楽しくない! 軽症でもブレインフォグになる可能性あるからそしたら余計に仕事がめちゃくちゃになると思うけど無理せず頑張ってほしい
79 23/06/19(月)16:19:02 No.1069238586
5類移行するのはいいけどノーガードが許されてる風潮はちょっと早すぎたかもしれん
80 23/06/19(月)16:19:24 No.1069238678
病気自体が変わったわけじゃないのに分類が変わった途端にノーガード化するの意味わかんなくて嫌い
81 23/06/19(月)16:19:35 No.1069238727
5類になってもヤバいんだってみんなが実感するまではこの傾向はそのままだろね 実感してもそのままかもしれないけど
82 23/06/19(月)16:20:39 No.1069238995
感染して半年経つけど今でも寝る時に横になると咳が止まらなくなってゼェゼェするし集中力は明らかに落ちた っらぃょ
83 23/06/19(月)16:20:44 No.1069239016
今日やたら救急車あちこち走ってるけどまた流行ってるのかね
84 23/06/19(月)16:21:00 No.1069239094
>自覚症状から何日くらい出社停止になるんです? 自分の勤め先は、自覚した日(発熱日)を0日目、翌日を1日目として5日間は勤務禁止で今は協議中だけどおそらく10日間は出勤停止(テレワーク)になると思いますね まあ5日間の間に熱を下げないといけなくて発熱が収まってなかったらテレワークすらできないので
85 23/06/19(月)16:21:24 No.1069239208
>5類移行するのはいいけどノーガードが許されてる風潮はちょっと早すぎたかもしれん 感染者数の集計は続けてくれた方が良かったな 5類になると治療費の補助とか全部なくなるから国民は今以上に自衛してねって広報してほしかった
86 23/06/19(月)16:23:08 No.1069239658
>自覚症状から何日くらい出社停止になるんです? うちは病院で確認取れた日から10日って事になってる テレワークとかできない仕事だから完全に業務止まってる
87 23/06/19(月)16:23:49 No.1069239813
収束したような雰囲気出してマスクなしの人も見かけるようになったけどみんな諦めただけだよね
88 23/06/19(月)16:24:00 No.1069239867
>感染して半年経つけど今でも寝る時に横になると咳が止まらなくなってゼェゼェするし集中力は明らかに落ちた っらぃょ 会社の20代半ばの人も感染して1年は経つのに未だに咳してるよ
89 23/06/19(月)16:25:35 No.1069240282
決して楽しい休暇ではないだろうけど せっかくの有給消化チャンスと思って休むしかない
90 23/06/19(月)16:26:24 No.1069240481
>決して楽しい休暇ではないだろうけど >せっかくの有給消化チャンスと思って休むしかない もしやそちらは傷病休暇じゃないんです?
91 23/06/19(月)16:26:25 No.1069240488
後遺症で咳が止まらないけどそんな長期間続くの…
92 23/06/19(月)16:27:08 No.1069240644
>後遺症で咳が止まらないけどそんな長期間続くの… 肺って基本的にダメージ食らうと回復しないので…