ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/19(月)13:32:07 No.1069200305
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/19(月)13:32:40 No.1069200436
何も言ってないだろ…!
2 23/06/19(月)13:33:02 No.1069200511
田舎の年寄り
3 23/06/19(月)13:33:37 No.1069200654
冨岡さーん こんにちはー すみませーん 義勇さーん
4 23/06/19(月)13:33:43 No.1069200681
もっとこじんまりとしたとこに住んでると思ったらでっけえ屋敷だな!
5 23/06/19(月)13:33:48 No.1069200708
心底信じられないって顔
6 23/06/19(月)13:34:07 No.1069200794
>もっとこじんまりとしたとこに住んでると思ったらでっけえ屋敷だな! 柱だぞ!
7 23/06/19(月)13:35:04 No.1069201013
>心底信じられないって顔 冨岡さんなら無言で控えめにノックして返事なければすごすご帰るだろうからな…
8 23/06/19(月)13:35:19 No.1069201076
ちょっとしたホラー
9 23/06/19(月)13:35:56 No.1069201238
匂いで居るのは解ってるからな
10 23/06/19(月)13:36:39 No.1069201409
>もっとこじんまりとしたとこに住んでると思ったらでっけえ屋敷だな! 将来的に継子住まわせたりとか考えてそれなりの家あげてるんでしょ
11 23/06/19(月)13:37:01 No.1069201497
>田舎の年寄り 炭治郎が田舎者なのはその通りだが…
12 23/06/19(月)13:39:50 No.1069202206
最初から入っていいか聞いてるわけじゃない
13 23/06/19(月)13:40:25 No.1069202338
>匂いで居るのは解ってるからな これ怖すぎだろ
14 23/06/19(月)13:40:46 No.1069202413
だって御屋形様に寄り添ってあげてって言われたからその通りにしてるだけだし…
15 23/06/19(月)13:41:54 No.1069202655
田舎の距離感
16 23/06/19(月)13:43:28 No.1069203014
冨岡さんは声がなくなっちゃったから…
17 23/06/19(月)13:43:47 No.1069203101
炭治郎れす 中に入れてくららい
18 23/06/19(月)13:43:53 No.1069203122
田舎の老人が戦前のこの距離感を維持しているんだ
19 23/06/19(月)13:44:16 No.1069203215
ここでシームレスに富岡さん→義勇さんに呼び方が変わってそのまんまって聞いてこわー…ってなった
20 23/06/19(月)13:45:58 No.1069203596
まともな柱は蝶屋敷みたいに門人を置くんだ 劇中でそれやってるのしのぶさんだけだけど…
21 23/06/19(月)13:46:15 No.1069203649
会うたびおはぎ押し付けられる事になる風柱かわいそう
22 23/06/19(月)13:46:53 No.1069203788
こと後ざるそば早食い競争した
23 23/06/19(月)13:47:05 No.1069203829
長男はちゃんと声をかけてから靴を揃えて相手の心に踏み入ってくる
24 23/06/19(月)13:47:29 No.1069203919
陽のコミュ障
25 23/06/19(月)13:47:41 No.1069203965
モノローグは心の中のことなので炭治郎からすると蕎麦の早食いで立ち直った人
26 23/06/19(月)13:47:43 No.1069203974
地元に同世代の友達いなかったみたいだし図々しいお爺さんから距離の詰め方学んだんだろうか
27 23/06/19(月)13:48:08 No.1069204083
>炭治郎れす >中に入れてくららい じゃあはりります
28 23/06/19(月)13:49:21 No.1069204341
最初から入る気しかない
29 23/06/19(月)13:52:56 No.1069205114
大正期でもちょっと信じられない
30 23/06/19(月)13:53:27 No.1069205217
>大正期でもちょっと信じられない いや昭和まではアリだな…
31 23/06/19(月)13:53:37 No.1069205254
冨岡さんの生き方的にここは多分寝るだけの場所だと思う
32 23/06/19(月)13:53:54 No.1069205314
>大正期でもちょっと信じられない 俺の地元じゃ不在かどうかは家の中見て回って確認されてたよ
33 23/06/19(月)13:54:24 No.1069205427
>冨岡さんは声がなくなっちゃったから… 復帰したぞ
34 23/06/19(月)13:58:10 No.1069206254
水柱に継子ができて御屋形様も喜んでいます
35 23/06/19(月)14:03:27 No.1069207410
洋のコミュ障と陰のコミュ障って例え好き
36 23/06/19(月)14:09:55 No.1069208854
>ここでシームレスに富岡さん→義勇さんに呼び方が変わってそのまんまって聞いてこわー…ってなった 家の中に他に富岡さんいるかもしれないからな…
37 23/06/19(月)14:10:09 No.1069208899
>冨岡さんの生き方的にここは多分寝るだけの場所だと思う 修行もする
38 23/06/19(月)14:10:46 No.1069209055
>家の中に他に富岡さんいるかもしれないからな… >富岡 誰だよ
39 23/06/19(月)14:13:17 No.1069209621
そもそもなんでこいつ居留守してんの
40 23/06/19(月)14:13:17 No.1069209623
>田舎の年寄り 田舎の年寄りは開けて入ってきてから御免下さい「」さんいる?って聞くよ
41 23/06/19(月)14:13:19 No.1069209635
何がじゃあなのか
42 23/06/19(月)14:14:18 No.1069209846
>田舎の年寄りは開けて入ってきてから御免下さい「」さんいる?って聞くよ 田舎によっては勝手に入ってきて勝手にくつろぐよ
43 23/06/19(月)14:14:30 No.1069209878
話の流れの中にこういうボケ凄い差し入れてくるよなワニは
44 23/06/19(月)14:16:25 No.1069210293
富岡さん困惑してるけど富岡さんもボケ側なので風柱におはぎ渡し出す
45 23/06/19(月)14:18:52 No.1069210818
田舎もんの距離感の詰め方にめちゃめちゃメンタル疲弊する義勇さんはだいぶ可哀想だった
46 23/06/19(月)14:19:53 No.1069211042
なにをびっくりしてんだ
47 23/06/19(月)14:20:14 No.1069211121
入ってこないでくれの一言も言えないザコだからこうなるんだ
48 23/06/19(月)14:20:42 No.1069211245
>なにをびっくりしてんだ 居留守使ったのに家に入ってくる人いたらびっくりしない?
49 23/06/19(月)14:21:09 No.1069211349
ごめんくださーい 冨岡さーん こんにちわー すみませーん 義勇さーん 胡蝶ですー こんにちわー
50 23/06/19(月)14:22:44 No.1069211677
>>匂いで居るのは解ってるからな >これ怖すぎだろ そんな長男が便所の前まで付いてくるんだから嫌すぎる
51 23/06/19(月)14:23:28 No.1069211849
実はスケベも最終決戦後に竃門家に侵入しておはぎと抹茶置いて帰ってるんだよね まああいつは気まずいってのもあるんだろうが…
52 23/06/19(月)14:23:47 No.1069211920
>柱だぞ! 俺は柱ではない
53 23/06/19(月)14:24:10 No.1069212017
>ごめんくださーい >冨岡さーん >こんにちわー >すみませーん >義勇さーん >胡蝶ですー >こんにちわー じゃあ入れますー
54 23/06/19(月)14:25:35 No.1069212300
>ごめんくださーい >冨岡さーん >こんにちわー >すみませーん >義勇さーん >胡蝶ですー >こんにちわー 返事くらいしろや!ってキレるのが胡蝶さん
55 23/06/19(月)14:25:42 No.1069212325
>>柱だぞ! >俺は柱ではない 柱に相応しくないと自認してるくせに柱としての待遇はちゃんと受けてるからめんどくせ! まあ異常者が言っても聞かないから勝手に与えたのかもしれないけど…異常者の息子も決戦後に長男に大金送りつけてるし…
56 23/06/19(月)14:25:51 No.1069212351
>実はスケベも最終決戦後に竃門家に侵入しておはぎと抹茶置いて帰ってるんだよね >まああいつは気まずいってのもあるんだろうが… じゃあ冨岡さんが風の家に無断侵入すれば丁度いいな
57 23/06/19(月)14:26:06 No.1069212408
田舎の年寄りは死んでる可能性あるからそれ心配して入って来るんだからな!多分…
58 23/06/19(月)14:27:07 No.1069212627
錆兎なら匂いもしなかった
59 23/06/19(月)14:27:18 No.1069212667
>返事くらいしろや!ってキレるのが胡蝶さん 居留守なんて使うから皆に嫌われるんですよ
60 23/06/19(月)14:27:36 No.1069212733
>錆兎なら匂いもしなかった 死んでるもんな
61 23/06/19(月)14:29:35 No.1069213180
まぁ向こうは炭治郎ってずっと読んでくるし義勇さんでいいよな!妹がいるからか…
62 23/06/19(月)14:29:41 No.1069213203
90年代の頃みてたサザエさんとかも声かけてから勝手に入って来てたが 今サザエさんの描写変わってるんだろうか
63 23/06/19(月)14:31:22 No.1069213541
自分が留守かどうかを相手に握らせるな!
64 23/06/19(月)14:31:57 No.1069213676
中でぎゆしのしてたらどうするつもりだったんだ!
65 23/06/19(月)14:31:58 No.1069213682
>地元に同世代の友達いなかったみたいだし図々しいお爺さんから距離の詰め方学んだんだろうか 一話みるに山から降りたら他の子供いただろ…
66 23/06/19(月)14:32:22 No.1069213758
>中でぎゆしのしてたらどうするつもりだったんだ! 俺は鼻がいいから分かるから大丈夫だ!
67 23/06/19(月)14:33:09 No.1069213940
>中でぎゆしのしてたらどうするつもりだったんだ! 匂いでわかる かまど家は子沢山だった あとは分かるな?
68 23/06/19(月)14:33:20 No.1069213982
配慮が絶望的に足りない
69 23/06/19(月)14:34:34 No.1069214264
>>もっとこじんまりとしたとこに住んでると思ったらでっけえ屋敷だな! >柱だぞ! 俺は水柱じゃないので失礼する
70 23/06/19(月)14:35:40 No.1069214505
やっぱ水の呼吸なら柔軟だからどんな穴にも入れられるのだろうか
71 23/06/19(月)14:38:09 No.1069215078
>まともな柱は蝶屋敷みたいに門人を置くんだ >劇中でそれやってるのしのぶさんだけだけど… 門人というか家人すらいないと屋敷の維持も難しいよ お掃除大変
72 23/06/19(月)14:39:33 No.1069215385
お館様すらさじを投げるレベルの冨岡さんが悪い
73 23/06/19(月)14:44:56 No.1069216462
なにがじゃあなんだ!
74 23/06/19(月)14:50:08 No.1069217518
門に鍵…はないだろうから閂とかをかけていない冨岡さんが悪い
75 23/06/19(月)14:50:24 No.1069217581
あけて あけて
76 23/06/19(月)14:52:23 No.1069217996
邪魔すんねやったら帰ってー
77 23/06/19(月)14:54:14 No.1069218395
わたし炭次郎 いま義勇さんのお屋敷の前にいるの わたし炭次郎 いま義勇さんの邸内に侵入したの わたし炭次郎 いま義勇さんの後ろにいるの
78 23/06/19(月)14:55:21 No.1069218630
>わたし炭次郎 >いま義勇さんの後ろにいるの これが4日間続く
79 23/06/19(月)14:55:37 No.1069218698
>なにがじゃあなんだ! 匂いで在宅なのを確認した
80 23/06/19(月)14:56:02 No.1069218772
ごめんくださァーい 冨岡ァー こんにちわァー すみませーン 義勇ゥー 不死川ですゥー こんにちわァー
81 23/06/19(月)14:56:03 No.1069218775
>>炭治郎れす >>中に入れてくららい >じゃあはりります ルール破るのやめろ
82 23/06/19(月)14:57:26 No.1069219085
トイレの前でも笑顔で待ってるから怖い
83 23/06/19(月)14:59:09 No.1069219430
鼻がいいやつがトイレの前で待ってるのめちゃくちゃ嫌だな
84 23/06/19(月)15:00:05 No.1069219622
今日は下痢ですか!しのぶさんにお尻になにか入れられたんですか!
85 23/06/19(月)15:00:44 No.1069219771
でもこれじゃないと冨岡さんの内面に踏み込めなかったからな
86 23/06/19(月)15:00:46 No.1069219781
最初読んだ時は気にならなかったけど冨岡さんなんで道場でひとり正座してるんだ……? プライベートは確かに稽古と身の回りのこと以外では霞が言ったように置物みたいになっててもおかしくはないか
87 23/06/19(月)15:03:24 No.1069220341
長男くらいの強引さがなかったら冨岡さん直せなかったからベストマッチ
88 23/06/19(月)15:11:07 No.1069222185
ごめんくださいどなたですか竈門炭治郎と申しますお入りくださいありがとう
89 23/06/19(月)15:16:01 No.1069223455
不在なんだな帰ろうとは思わないの…?
90 23/06/19(月)15:17:12 No.1069223723
アニメ柱稽古編アニオリ要素その1 蕎麦大食い対決
91 23/06/19(月)15:17:19 No.1069223753
>不在なんだな帰ろうとは思わないの…? >匂いで居るのは解ってるからな
92 23/06/19(月)15:17:54 No.1069223897
そんな嗅覚いい長男が自分のトイレにまで着いてきて扉越しにずっと話しかけてくるからな 折れる
93 23/06/19(月)15:20:16 No.1069224472
信頼すべき恩人が居留守なんて使うはずがない おじゃましまーす
94 23/06/19(月)15:20:46 No.1069224607
電話がない時代はマジでみんなこんな距離感だったんだよ 返事がない聞こえなかったのかな入ってみよう みたいな
95 23/06/19(月)15:22:24 No.1069225034
別に今でも地元こんな感じだよ 勝手に野菜置いて帰るよ
96 23/06/19(月)15:22:42 No.1069225107
でも冨岡さん相手だとこれがグッドコミュニティーションだからなぁ
97 23/06/19(月)15:23:41 No.1069225340
>中でぎゆしのしてたらどうするつもりだったんだ! 屋敷の中に入ってぎゆしの終わるまで待つ情けが炭次郎にもあった
98 23/06/19(月)15:26:15 No.1069225944
>電話がない時代はマジでみんなこんな距離感だったんだよ >返事がない聞こえなかったのかな入ってみよう >みたいな 死んでる場合もある訳だからな…
99 23/06/19(月)15:27:04 No.1069226118
>死んでる場合もある訳だからな… その声かけはむしろ現代で必要だからやってるやつ
100 23/06/19(月)15:27:06 No.1069226124
何なら地元じゃない観光地でも障子や戸が開いてたら入ってくるやつがいたんだ昭和だと
101 23/06/19(月)15:27:27 No.1069226204
言われてみたら居留守効かないのか…
102 23/06/19(月)15:29:15 No.1069226622
親しき仲にも礼儀ありだぞ
103 23/06/19(月)15:30:32 No.1069226914
礼儀があるならまず居留守するな
104 23/06/19(月)15:30:48 No.1069226975
常に壁作ってる人にはづかづかと壁ぶち抜いてコミュニケーションを取るのがいいのか
105 23/06/19(月)15:31:47 No.1069227212
>親しき仲にも礼儀ありだぞ じゃあ入りますー
106 23/06/19(月)15:35:04 No.1069227989
>親しき仲にも礼儀ありだぞ そこまで親しくないから入りますー
107 23/06/19(月)15:40:25 No.1069229337
こういうコミュ強になりたい
108 23/06/19(月)15:43:00 No.1069229950
匂いでいるのわかるからな