23/06/19(月)13:07:57 正直生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/19(月)13:07:57 No.1069194257
正直生き残れるとは思っていなかった沙慈の彼女
1 23/06/19(月)13:25:13 No.1069198628
可愛いからな
2 23/06/19(月)13:26:38 No.1069198973
2期ルイスのビジュアルは作中最高に可愛いと思う
3 23/06/19(月)13:32:59 No.1069200508
なんかさじと並んですっかり辛気臭くなっちゃったから あの頃みたいなイチャイチャデートもうしないのかと思うと物凄く寂しい
4 23/06/19(月)13:34:19 No.1069200844
発作起こしそうだし
5 23/06/19(月)13:35:46 No.1069201191
悪い釘宮の気まぐれで色々失って入院から 何がどうなって圧制軍に入ったのか思い出せない
6 23/06/19(月)13:36:59 No.1069201490
復讐を果たした時の虚しさったら
7 23/06/19(月)13:38:35 No.1069201885
ネーナ殺して狂ってた時は碌な最期迎えられないわこれ…と思った
8 23/06/19(月)13:38:35 No.1069201886
ルイスもアニューももこもこも…なんか普通に幸せになれた人少ないんですけど… コーラサワーとカタギリくらいかイチャイチャ夫婦生活出来てそうなの
9 23/06/19(月)13:40:36 No.1069202382
ビリーはヤらせてもくれない飲んだくれを何年も養ってたんだぞ 沙慈と同レベルに不憫だろ
10 23/06/19(月)13:40:59 No.1069202444
>なんかさじと並んですっかり辛気臭くなっちゃったから >あの頃みたいなイチャイチャデートもうしないのかと思うと物凄く寂しい 劇場版の頃にはクソ映画の入プレ貰いそこねた沙慈にキレるくらいには回復してるから時間がなんとかしてくれるだろう
11 23/06/19(月)13:42:04 No.1069202693
>悪い釘宮の気まぐれで色々失って入院から >何がどうなって圧制軍に入ったのか思い出せない なんかリボンズがお金欲しいからそそのかした それで作ったMAにこいつ乗せるのが意味分からなすぎるし作ったMAもなんの必要性あったのか全くの謎だから完全にそういう脚本書きたかったとしか思えんかったが
12 23/06/19(月)13:42:19 No.1069202749
>劇場版の頃にはクソ映画の入プレ貰いそこねた沙慈にキレるくらいには回復してる そうなのか…良かった…本当に良かった… かわいいからだよな?って言えるように戻ってくれ
13 23/06/19(月)13:45:27 No.1069203471
もうなんか本当に趣味という事にしかできないよねレグナント周りは
14 23/06/19(月)13:46:55 No.1069203795
あの世界で大きく活動してないくぎゅうに巡り合って仇取れてるのは割と凄い 完全に持て余したのは王留美
15 23/06/19(月)13:47:18 No.1069203874
沙慈がすごすぎる やはりニュータイプもイノベイターもXラウンダーも退化した人類…
16 23/06/19(月)13:49:19 No.1069204335
>もうなんか本当に趣味という事にしかできないよねレグナント周りは いい感じの仲になった女の子が強化人間で殺し合いすることになったけどわかりあえたできましたしたかったのはわかるけどそれをサジとスレ画にやらせるのは無理有りすぎだろって思う 刹那じゃそのネタできないけどもさ
17 23/06/19(月)13:49:20 No.1069204336
クソ映画って僕出てなかったなのやつ?あれ二人で見に行ってたっけ あれ見れるなら大分復調してるね
18 23/06/19(月)13:50:15 No.1069204531
>クソ映画って僕出てなかったなのやつ?あれ二人で見に行ってたっけ 行けてない一緒に見てたのは同僚 というかルイスだったら実際の戦争知ってるから見終わった後の感想が別物になりすぎる…
19 23/06/19(月)13:50:41 No.1069204625
刹那をパイロットにねじ込んだ時と同じでほんと趣味だよ
20 23/06/19(月)13:52:12 No.1069204964
>ビリーはヤらせてもくれない飲んだくれを何年も養ってたんだぞ >沙慈と同レベルに不憫だろ 童貞な側にも問題があると思うわ
21 23/06/19(月)13:54:06 No.1069205354
1回心停止したから強化人間ノルマは果たされた
22 23/06/19(月)13:54:11 No.1069205377
一応デカいスポンサーで自分の手で復讐してえで動いてるから刹那よりはまだリボンズの趣味以外も混じってる
23 23/06/19(月)13:56:12 No.1069205821
男を見る目があったおかげ
24 23/06/19(月)13:56:14 No.1069205827
まあリボンズの趣味としか言えない
25 23/06/19(月)13:56:58 No.1069205982
>2期ルイスのビジュアルは作中最高に可愛いと思う 一部に異様なほどの人気があるよね二期のルイス
26 23/06/19(月)13:57:23 No.1069206085
なんか一回死んでたよね?
27 23/06/19(月)14:00:15 No.1069206686
>>2期ルイスのビジュアルは作中最高に可愛いと思う >一部に異様なほどの人気があるよね二期のルイス アロウズのパイスーがエロいから好き
28 23/06/19(月)14:01:46 No.1069207023
いい彼氏つかまえられて良かった
29 23/06/19(月)14:02:24 No.1069207173
まあ特に悪いことはしてないから死なれてもな 殺されたネーナは自業自得だし
30 23/06/19(月)14:02:32 No.1069207208
並大抵の男じゃこいつを助けられなかったな
31 23/06/19(月)14:03:40 No.1069207464
>なんか一回死んでたよね? サンキューGN粒子! マジでなんなんだよGN粒子…
32 23/06/19(月)14:04:08 No.1069207569
リボンズの人類導くような存在じゃないよ要素として捉えればいいのかな 趣味でこんな悪趣味なことするんだからこいつ殺してもいいだろ要素としてならまぁ納得はできる
33 23/06/19(月)14:05:44 No.1069207920
ネーナがいくらビジュアル良くても個人的に好きになれなかったのはこの子周りのやらかしのせい
34 23/06/19(月)14:10:23 No.1069208956
>なんかさじと並んですっかり辛気臭くなっちゃったから >あの頃みたいなイチャイチャデートもうしないのかと思うと物凄く寂しい 一期の頃のちゅーして!してた頃が最高に幸せそうで可愛かったからもう言わなさそうだと思うと悲しい
35 23/06/19(月)14:13:43 No.1069209723
もっと不幸になるところが見たかったみたいなところがあるから 映画きたときはあーこれは絶対死ぬわーとワクワクハラハラだったが 特に何もしなかったので逆によく耐えたなと思った
36 23/06/19(月)14:14:15 No.1069209832
劇場版ラストの頃にはたぶん革新してる側だよなこの子
37 23/06/19(月)14:14:28 No.1069209871
どういうルートで軍に入って強化人間にしてもらったんだろう
38 23/06/19(月)14:16:27 No.1069210298
ザジはイノベらないんだっけ
39 23/06/19(月)14:17:58 No.1069210608
良くも悪くもただの人間ってのが沙慈だから
40 23/06/19(月)14:18:22 No.1069210707
沙慈や姫様はそもそも革新しなくてもいい位の善性がある
41 23/06/19(月)14:19:17 No.1069210903
莫大な遺産手に入ったからアロウズのスポンサーとかじゃなかった?
42 23/06/19(月)14:19:36 No.1069210984
>革新しなくてもいい位の どーゆーいみだよ!?
43 23/06/19(月)14:21:29 No.1069211409
>劇場版ラストの頃にはたぶん革新してる側だよなこの子 身体ボロボロなのと合わせてプラマイゼロくらいな寿命に収まってそう
44 23/06/19(月)14:24:37 No.1069212118
1期序盤のバカップルパートは正直これいるかなぁ…?って感じだったけどだからこそあれだけ平和を謳歌してた2人が戦火に巻き込まれるのがつらかった
45 23/06/19(月)14:26:40 No.1069212525
もう戻らない輝きを描くために必要だった 生き残っても戻らない戻せない
46 23/06/19(月)14:28:51 No.1069213015
>>悪い釘宮の気まぐれで色々失って入院から >>何がどうなって圧制軍に入ったのか思い出せない >なんかリボンズがお金欲しいからそそのかした >それで作ったMAにこいつ乗せるのが意味分からなすぎるし作ったMAもなんの必要性あったのか全くの謎だから完全にそういう脚本書きたかったとしか思えんかったが リボンズのお遊び MAにガンダム顔付いてる迄含めて
47 23/06/19(月)14:29:32 No.1069213166
レグナントの顔バレボツにしたの勿体無い
48 23/06/19(月)14:31:54 No.1069213664
イラついたから結婚式爆破は展開無理やり過ぎるとは思ったけどそれまでバカップルやってた名有りキャラが理不尽にも吹き飛ばされるのは世界の歪みとやらを分かりやすく表すために必要な描写だったのかも
49 23/06/19(月)14:35:34 No.1069214485
トリニティは明確にテコ入れだったけどもそれでお話がビチッとまとまってわかりやすくなったので必要であった
50 23/06/19(月)14:36:26 No.1069214687
>莫大な遺産手に入ったからアロウズのスポンサーとかじゃなかった? はい 劇場版だとほぼすっからかんになってるレベルでアロウズに財産突っ込んだ そんな人がガンダムへの復讐心バリバリで兵士にまでなってるんだからなんかプレゼントしてあげるのが優しさだよね その代わりこっそり乗機をガンダム顔にしたりナノマシンで脳とかいじって操りやすくさせてもらうけど許してくれるね?グッドイノベイター
51 23/06/19(月)14:37:40 No.1069214990
でもやっぱり姉と2人暮らしの可愛い顔した男がデカパイ留学生彼女作ってるのちょっと手が早いと思う
52 23/06/19(月)14:37:53 No.1069215023
幸い沙慈は高給取りになってるだろうから生活は大丈夫そうだな
53 23/06/19(月)14:39:23 No.1069215346
あの世界割りと自分の都合や癇癪で男を振り回してるクソ女しかいない気がする
54 23/06/19(月)14:39:49 No.1069215427
>でもやっぱり姉と2人暮らしの可愛い顔した男がデカパイ留学生彼女作ってるのちょっと手が早いと思う 死んだママンも即堕としてたし沙慈がそういう体質なのかハレヴィ家が弱いのか…
55 23/06/19(月)14:40:26 No.1069215524
>あの世界割りと自分の都合や癇癪で男を振り回してるクソ女しかいない気がする 男もなんらかのパワー持ってる奴は大体…
56 23/06/19(月)14:41:45 No.1069215783
>イラついたから結婚式爆破は展開無理やり過ぎるとは思ったけどそれまでバカップルやってた名有りキャラが理不尽にも吹き飛ばされるのは世界の歪みとやらを分かりやすく表すために必要な描写だったのかも 無理矢理というかとにかくCBにヘイト集めさせるために作った精神年齢推定一桁の3人なので狙ってはなかっただろうけど十分起こり得たというか
57 23/06/19(月)14:42:04 No.1069215850
最終的に救われる?とはいえルイス周りが辛すぎてもう一度見る気になれない
58 23/06/19(月)14:42:05 No.1069215855
戦争とは無関係だったのが偶然が重なってああなっちゃったのよね二人とも
59 23/06/19(月)14:42:30 No.1069215933
>無理矢理というかとにかくCBにヘイト集めさせるために作った精神年齢推定一桁の3人なので狙ってはなかっただろうけど十分起こり得たというか あそこでやんなくてもそれこそ寝不足でムカつくから通りがかりの町ぶっ壊すかとかやってそうだしな
60 23/06/19(月)14:42:47 No.1069215995
2期ルイスは沙慈との思い出データ消す件しんどい
61 23/06/19(月)14:42:57 No.1069216025
ソレスタルビーイングが悪役にならないといけないのに人助けとかし出すのがいけない
62 23/06/19(月)14:43:16 No.1069216108
ちゃんとルイス助けだした沙慈はマジで漢だよ
63 23/06/19(月)14:43:48 No.1069216221
刹那が隣りにいた事自体は巻き込まれた原因じゃないのが酷い
64 23/06/19(月)14:44:11 No.1069216305
襲われたのは会社が戦争に加担してたからじゃない?とか言われてたのがかわいそうだった
65 23/06/19(月)14:45:04 No.1069216497
沙慈は2期終了時点で刹那の次に高濃度GN粒子浴びてるのに革新しないから今後もしない気がする
66 23/06/19(月)14:45:18 No.1069216538
>沙慈は2期終了時点で刹那の次に高濃度GN粒子浴びてるのに革新しないから今後もしない気がする 量子ワープまでしてるのにな…
67 23/06/19(月)14:45:40 No.1069216609
何の訓練も受けてない一般学生が戦場の最前線まで行って憎しみに狂った恋人を正気に戻して無事生きて帰ったって考えると大金星すぎる
68 23/06/19(月)14:46:13 No.1069216721
>襲われたのは会社が戦争に加担してたからじゃない?とか言われてたのがかわいそうだった ソレビが理由なく襲撃するわけないもんな…
69 23/06/19(月)14:46:28 No.1069216767
>ソレスタルビーイングが悪役にならないといけないのに人助けとかし出すのがいけない 麻薬畑焼却とかワクチン輸送とかそれが紛争根絶につながるならヴェーダの許す範囲で何でもやる組織だから
70 23/06/19(月)14:46:41 No.1069216808
めっちゃ浴びたし量子ワープもしたし全裸空間にまで行った
71 23/06/19(月)14:46:57 No.1069216875
>刹那が隣りにいた事自体は巻き込まれた原因じゃないのが酷い ここは偶然なのに運悪く綺麗に繋がってしまうのが本当にもうね
72 23/06/19(月)14:47:12 No.1069216924
やはり関係していたのか…
73 23/06/19(月)14:47:45 No.1069217050
ぶっちゃけヴェーダは人類が絶滅するとかでもなきゃ何でも許すよ それこそリボンズによる独裁でも許すよ
74 23/06/19(月)14:49:37 No.1069217416
幸せそうに結婚式やってるのがむかついたから攻撃した のが巡り巡って自分が殺される事につながるのいいよねネーナ… 敵討ちまでやったけど救われたの本当奇跡的だったなルイス
75 23/06/19(月)14:51:12 No.1069217746
沙慈は刹那と違ってコミュ障じゃないから革新する必要ない説本当好き
76 23/06/19(月)14:51:32 No.1069217802
ガンダムでこういうやつちゃんと救われるんだ…ってなった
77 23/06/19(月)14:52:40 No.1069218059
>ぶっちゃけヴェーダは人類が絶滅するとかでもなきゃ何でも許すよ >それこそリボンズによる独裁でも許すよ 与太話かもしれんけどアロウズがあれヴェーダの許しラインギリギリの綱渡りで もうちょっと続いてたら絶許不モード発動して処分されてたって同じクラスの「」くんに聞いた
78 23/06/19(月)14:52:53 No.1069218115
孫の顔くらいは見せてくれてもいいんだぞ沙慈・これから彼女と同棲ロード
79 23/06/19(月)14:53:11 No.1069218177
2期1話見る限り腕は悪くなくてガンダムを倒すためならイノベイドがどうとかとか関係なく何でもやりかつ脳量子波の素質もあるからリボンズからしたらちょうどいい手駒だなって
80 23/06/19(月)14:53:41 No.1069218276
お互い天涯孤独になったからもう一生一緒に片寄せ合って生きていくんだろうな…
81 23/06/19(月)14:53:42 No.1069218281
でも00のあの後皆どんどんイノベイターに革新していきました ってのは抵抗感あったんだよね実は…人間はこれまで進化を続けてきたわけだから これも進化だってことではあるけど進化というより人間じゃなくなるってイメージが強くて
82 23/06/19(月)14:54:36 No.1069218467
ELSの襲来に備えて地球の勢力をまとまるのが1期の行動の大前提だから大使のやり方が支持されるのもやむなし
83 23/06/19(月)14:54:50 No.1069218516
革新すると寿命倍になるのがな ルイスが革新しちゃうと沙慈を看取ってから更に長生きする事になるし
84 23/06/19(月)14:55:19 No.1069218621
>革新すると寿命倍になるのがな >ルイスが革新しちゃうと沙慈を看取ってから更に長生きする事になるし 沙慈なら置いていかないだろう多分
85 23/06/19(月)14:55:43 No.1069218711
沙慈は姉とルイスと刹那と同僚あたりの騒動に巻き込まれる要素いっぱいあるのにそれら同士が繋がりあったわけじゃなくて巡り巡って今の形になっただけの奇妙な人生だからな…
86 23/06/19(月)14:56:44 No.1069218930
ソレビの皆は咎はいつか受けるって言ってるけどぶっちゃけあの後の世界でやっぱCBクソだわ死ねってなる事あるかな...
87 23/06/19(月)14:57:21 No.1069219066
>与太話かもしれんけどアロウズがあれヴェーダの許しラインギリギリの綱渡りで >もうちょっと続いてたら絶許不モード発動して処分されてたって同じクラスの「」くんに聞いた 人類の遺伝子プールが狭まるような行為はヴェーダは絶対に許可しないってやつね リボンズ側もラインがあるのは分かってたから数回使って後は核の抑止力じゃないけどそんな感じで見せる用に作ってたのかもね
88 23/06/19(月)14:57:37 No.1069219127
そりゃ介入で殺された軍人の遺族は死ねってなったままじゃないかな…
89 23/06/19(月)14:57:41 No.1069219136
>ソレビの皆は咎はいつか受けるって言ってるけどぶっちゃけあの後の世界でやっぱCBクソだわ死ねってなる事あるかな... 止まることが許されなくなったってのはまぁ罰っちゃ罰かもしれんが
90 23/06/19(月)14:59:40 No.1069219523
>ソレビの皆は咎はいつか受けるって言ってるけどぶっちゃけあの後の世界でやっぱCBクソだわ死ねってなる事あるかな... 劇場版後は基本的に政府の手が届かない火種を刈り取らようなことしかしないだろうしなあ グラハムもいるし
91 23/06/19(月)15:01:20 No.1069219896
そういえばグラハムELSと融合して生きてましたって事になったんだっけか
92 23/06/19(月)15:01:21 No.1069219900
結局CBとして生き続けるのも咎ではあるしな
93 23/06/19(月)15:01:47 No.1069219991
他の人もそうだけど二期前半のEDのカットが不穏で心配だった 後半のできれいに回収されたから一気に不安はなくなったけど
94 23/06/19(月)15:01:56 No.1069220031
>そういえばグラハムELSと融合して生きてましたって事になったんだっけか あれで生きてたら気持ち悪いじゃないですか
95 23/06/19(月)15:02:42 No.1069220208
>そういえばグラハムELSと融合して生きてましたって事になったんだっけか 気持ち悪いから生き延びで刹那の代わりにマイスターになったので気持ち悪さが上昇している
96 23/06/19(月)15:02:43 No.1069220212
ルイスの革新がGNフリスクなら多分その内人為的イノベ化もできるようになるだろうから取り残しみたいなのはないと思う 別に要らんわって人は人間でいられるってだけで
97 23/06/19(月)15:03:16 No.1069220319
>そういえばグラハムELSと融合して生きてましたって事になったんだっけか バトルアライアンスではメッさんと戦う半メタルグラハムが見られるぞ!
98 23/06/19(月)15:04:09 No.1069220499
>そりゃ介入で殺された軍人の遺族は死ねってなったままじゃないかな… あの映画よく公開できたよな
99 23/06/19(月)15:04:50 No.1069220669
や 関 し もここだからネタっぽくなってるだけで実際はおつらい
100 23/06/19(月)15:05:01 No.1069220704
>>そりゃ介入で殺された軍人の遺族は死ねってなったままじゃないかな… >あの映画よく公開できたよな 多分それ以上にアロウズとそれを産んだ国連の評判がな…
101 23/06/19(月)15:05:50 No.1069220897
>>そりゃ介入で殺された軍人の遺族は死ねってなったままじゃないかな… >あの映画よく公開できたよな 現連邦政府としてはアロウズに全ての罪をなすりつけたいので多少問題があってもゴリ押しするしかない
102 23/06/19(月)15:05:50 No.1069220898
ルイス視点の二期マジしんどい ピーちゃんどっか行くし
103 23/06/19(月)15:07:20 No.1069221269
小熊の事はどう思ってたんだろう
104 23/06/19(月)15:07:50 No.1069221384
今更だけど彼氏が必死にバイトして金貯めて買ってきた指輪を左手ごと奪って付けられなくするってだいぶ人の心がないな...
105 23/06/19(月)15:08:43 No.1069221603
>今更だけど彼氏が必死にバイトして金貯めて買ってきた指輪を左手ごと奪って付けられなくするってだいぶ人の心がないな... 適当に見てたうちの親あのシーンだけはずっと覚えてたわ
106 23/06/19(月)15:10:14 No.1069221974
ネーナへの復讐は間違ってるみたいな展開はついていけなかった あんな八つ当たり娯楽気分で両親殺されたらそんなん復讐されて当然だろ
107 23/06/19(月)15:11:20 No.1069222244
>ネーナへの復讐は間違ってるみたいな展開はついていけなかった >あんな八つ当たり娯楽気分で両親殺されたらそんなん復讐されて当然だろ 殺した後のシーンが答えでしょ 仇撃っても褒めてくれる親はもういない
108 23/06/19(月)15:11:23 No.1069222251
>行けてない一緒に見てたのは同僚 >というかルイスだったら実際の戦争知ってるから見終わった後の感想が別物になりすぎる… むしろ僕出てなかったなが言えるのがすごいよ オーライザー乗ってるんだぞ
109 23/06/19(月)15:11:43 No.1069222348
「やはり関係していたか」って刹那のセリフかと思ってたら「関係してたんだ…あの頃から…」ってルイスのセリフじゃないか
110 23/06/19(月)15:12:03 No.1069222436
スローネへの視聴者のヘイトと刹那の怒りがちょうどマッチするからその後の熱い展開に繋がるんだけどそのきっかけの被害者サイドがおつらすぎる
111 23/06/19(月)15:12:12 No.1069222473
>与太話かもしれんけどアロウズがあれヴェーダの許しラインギリギリの綱渡りで >もうちょっと続いてたら絶許不モード発動して処分されてたって同じクラスの「」くんに聞いた 最近その話スレでよく見るけど 確かMISSION COMPLETE 2307-2312って2期の設定資料集に書いてあった気がするから今度確認してくるよ(今手元にない) あとリボンズはその辺のラインを見極めてメメントモリ撃ってたとも書いてあった気がする
112 23/06/19(月)15:12:21 No.1069222511
>ネーナへの復讐は間違ってるみたいな展開はついていけなかった >あんな八つ当たり娯楽気分で両親殺されたらそんなん復讐されて当然だろ 別に間違ってるなんて話じゃないぞ やったってどこにも進めないってだけでその通りだった
113 23/06/19(月)15:12:31 No.1069222567
>1期序盤のバカップルパートは正直これいるかなぁ…?って感じだったけどだからこそあれだけ平和を謳歌してた2人が戦火に巻き込まれるのがつらかった でも戦争に巻き込まれるってこういうことだよね
114 23/06/19(月)15:13:26 No.1069222805
ネーナ自体もあれ大使の被害者でしかない人間なのが救えないんだな
115 23/06/19(月)15:13:32 No.1069222837
>殺した後のシーンが答えでしょ >仇撃っても褒めてくれる親はもういない 復讐して前に進めるタイプとは違うケースだからねルイスの場合 復讐した所でどうにもならないから沙慈が必要なんだ
116 23/06/19(月)15:14:12 No.1069223014
そういや公式で紫ハロから回収されたネーナの画像がネット上で人気になったって設定あるけどルイス的にはどうだったんだろう
117 23/06/19(月)15:14:59 No.1069223207
復讐のために全部投げ打ってたしな…
118 23/06/19(月)15:15:20 No.1069223306
ネーナについては何かしら対処しなきゃいけなかったし復讐しても何とかなるメンタルの持ち主なら復讐しても良いとは思うけど少なくともルイスはそうじゃなかったから
119 23/06/19(月)15:16:40 No.1069223604
>そういや公式で紫ハロから回収されたネーナの画像がネット上で人気になったって設定あるけどルイス的にはどうだったんだろう すごい複雑な表情で見てるのは想像に難くないな
120 23/06/19(月)15:17:14 No.1069223733
一期の頃のインタビューで収録のときは陣営ごとに集まって仲良くやってたらしくて二人のパートが始まると雰囲気の違いでなんでこいつらいるんだろうという目がきつかったと あれ以降は同情の目で見られるようになったみたいだけど
121 23/06/19(月)15:18:23 No.1069224018
>一期の頃のインタビューで収録のときは陣営ごとに集まって仲良くやってたらしくて二人のパートが始まると雰囲気の違いでなんでこいつらいるんだろうという目がきつかったと >あれ以降は同情の目で見られるようになったみたいだけど 効果的な手法すぎる…