ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/19(月)12:45:45 No.1069187308
ラジオで実はミオミオの事を内心めっちゃ心配してたとか実の親の死に目に遭えなかったとかどんどん面白い裏設定出て来るな…
1 23/06/19(月)12:47:02 No.1069187752
きも
2 23/06/19(月)12:47:49 No.1069188045
ちよ
3 23/06/19(月)12:47:57 No.1069188094
>ラジオで実はミオミオの事を内心めっちゃ心配してたとか でしょうね >実の親の死に目に遭えなかったとかどんどん面白い裏設定出て来るな… かわうそ…
4 23/06/19(月)12:48:24 No.1069188239
できればその辺を描写してほしかった気持ちはある やっぱスピンオフほしいなこいつ回り
5 23/06/19(月)12:49:12 No.1069188517
ここで「」が語ってるようなシャディク解釈結構公式的に正しかったんだな…ってなった
6 23/06/19(月)12:49:41 No.1069188689
いやそりゃミオミオ心配してない訳ないじゃん…
7 23/06/19(月)12:49:53 No.1069188742
過去とか今の思想にいたる経緯とかかなりサラッと流されてるからその辺もう少しじっくり見られたら印象かなり違ってた気がする
8 23/06/19(月)12:49:57 No.1069188783
ガワはあれだが中身は好きって言われててだめだっあ
9 23/06/19(月)12:50:24 No.1069188944
プリンスはあだ名なのそれともガチ元王族かなにかなの
10 23/06/19(月)12:50:30 No.1069188978
>かわうそ… 何でグエルにイライラしてるの?ってアンサーに対して グエルは頑張れば父親を殺さなくても何とか済んだかもしれないけどシャディクは自分の力ではどうしようもない状況で親が死んだからグエルに対してお前は頑張れば何とかなっただろ!って気持ちもあったとか何とか
11 23/06/19(月)12:50:41 No.1069189045
中の人のシャディク補足が面白すぎた でも作中でみたかったよ…
12 23/06/19(月)12:51:05 No.1069189166
主人公どころか作中人物の誰にも推察しようがないし 本人も明かさないならもう墓まで抱えて死のうね…
13 23/06/19(月)12:51:34 No.1069189328
初めて聞いたけど水星公式ラジオ面白いな… https://www.youtube.com/watch?v=pGSIVhJ-GyI
14 23/06/19(月)12:51:38 No.1069189342
>グエルは頑張れば父親を殺さなくても何とか済んだかもしれないけどシャディクは自分の力ではどうしようもない状況で親が死んだからグエルに対してお前は頑張れば何とかなっただろ!って気持ちもあったとか何とか どの口が!!!
15 23/06/19(月)12:51:46 No.1069189380
シャディク周りなんかドラマCDとかで掘り下げて欲しい感じある
16 23/06/19(月)12:51:56 No.1069189452
>>かわうそ… >何でグエルにイライラしてるの?ってアンサーに対して >グエルは頑張れば父親を殺さなくても何とか済んだかもしれないけどシャディクは自分の力ではどうしようもない状況で親が死んだからグエルに対してお前は頑張れば何とかなっただろ!って気持ちもあったとか何とか 余計こいつの過去編見たかったわー あとあと補完とかされるかなこういうの
17 23/06/19(月)12:52:19 No.1069189592
ミオリネ心配してる声色で運が良ければ生き残るさって言ったら駄目だ!周りにバレるだろ!って注意された話すき
18 23/06/19(月)12:52:44 No.1069189734
>ラジオで実はミオミオの事を内心めっちゃ心配してたとか実の親の死に目に遭えなかったとかどんどん面白い裏設定出て来るな… やっぱり2クールは短いのでは?この作品…
19 23/06/19(月)12:53:12 No.1069189899
ガールズいなかったけどシャディクの中の人のガールズ紹介もなんかカメラさえ当てればガールズ面白いキャラなんだろうなって気がしてくる
20 23/06/19(月)12:53:52 No.1069190118
びっくりするくらい端折られてんなこいつ...
21 23/06/19(月)12:53:52 No.1069190119
そういうの本編で出せよと思うけど尺が無いからなあ
22 23/06/19(月)12:53:57 No.1069190151
2クールに濃縮した結果もっと色んなキャラの掘り下げ見てみたいってなる
23 23/06/19(月)12:53:59 No.1069190161
シャディクとミオミオの中の人にシャディクは本人視点が無いルルーシュみたいなキャラとかシャディク目線で描くと同情したくなっちゃうからシャディクの目線で描けなかったキャラって言われてた面白かった
24 23/06/19(月)12:54:06 No.1069190184
底無しのヘタレ男なことをもっと前面に押し出していれば…
25 23/06/19(月)12:54:44 No.1069190411
まあシャディクからみればグエルは力があるのに使いこなせないアホだよな
26 23/06/19(月)12:54:49 No.1069190432
テロやってるヒールなんだから同情されるのも違うよね?ってなるから過去編やらなかったのは分かるんだけどでも見たかったよ
27 23/06/19(月)12:54:50 No.1069190439
先日のペイル寮ラジオといいラジオ聞いた方がいい裏話ってか描写されなかった話が多くて面白いね
28 23/06/19(月)12:54:52 No.1069190444
サリウスに対して距離がある理由付けになってるのも面白いよね…どんなにサリウスが自分を愛してくれてもでも俺の親が死んだのはあんたらスペーシアンのせいだよね?ってなるという
29 23/06/19(月)12:55:01 No.1069190513
普通にシャディクのチームに焦点当てた話は見たいんだよな このアニメの後の話でも前日譚に当たる話でもいい
30 23/06/19(月)12:55:16 No.1069190611
>できればその辺を描写してほしかった気持ちはある >やっぱスピンオフほしいなこいつ回り コイツの過去を描き過ぎるとコイツに同情しちゃうから悪役として描く為にはやっぱ少なめで良かったって言ってたな それはそれとして面白いキャラだからスピンオフみたい
31 23/06/19(月)12:55:17 No.1069190613
エナオ派です。
32 23/06/19(月)12:55:24 No.1069190647
良かったなラジオで株上げてラウダもラジオで株上げろ
33 23/06/19(月)12:55:30 No.1069190676
>底無しのヘタレ男なことをもっと前面に押し出していれば… これも声優が言ってたけどあんまりスポットあてるのもだめなんだよ 主人公になっちまうから
34 23/06/19(月)12:55:49 No.1069190769
本編の俺はお縄だッ
35 23/06/19(月)12:55:51 No.1069190777
>>できればその辺を描写してほしかった気持ちはある >>やっぱスピンオフほしいなこいつ回り >コイツの過去を描き過ぎるとコイツに同情しちゃうから悪役として描く為にはやっぱ少なめで良かったって言ってたな >それはそれとして面白いキャラだからスピンオフみたい 逆に言えば後からそうやってスピンオフ描くならこれ以上ない主役になれそうだなこいつ
36 23/06/19(月)12:56:07 No.1069190855
まあシャディクに同情する訳にもいかないよな…
37 23/06/19(月)12:56:10 No.1069190889
思ったよりテンション高ぇなこの人の声優…
38 23/06/19(月)12:56:13 No.1069190909
過去の話は見てみたい でもそれによって好かれるのはなんか違う気がする わかり味が深いいいい
39 23/06/19(月)12:56:34 No.1069191015
>思ったよりテンション高ぇなこの人の声優… 新横浜の人間だからな…
40 23/06/19(月)12:56:38 No.1069191036
>先日のペイル寮ラジオといいラジオ聞いた方がいい裏話ってか描写されなかった話が多くて面白いね ラジオで分かる中の人の性癖良いよね… ペトラとかペトラとか
41 23/06/19(月)12:56:40 No.1069191043
スペアシのハーフで名前捨てさせられて御三家の御曹司まで上り詰めて革命起こすとか絶対主人公視点で見たいやつだもん
42 23/06/19(月)12:56:44 No.1069191074
過去じゃなくてもシャディクかガールズ視点の本編裏みたい気がする
43 23/06/19(月)12:56:48 No.1069191092
面会室ラジオでダメだった
44 23/06/19(月)12:56:59 No.1069191159
シャディクに対しての感想は声優さん達の感想が大体俺もそんな感じ…ってなるから気持ちいい
45 23/06/19(月)12:57:00 No.1069191168
>思ったよりテンション高ぇなこの人の声優… ハッハッハッ!
46 23/06/19(月)12:57:05 No.1069191197
運があったら助かるさ…の所は周囲に対してミオリネに対して未練はないアピールだったっていうここで「」が言ってた解釈で合ってたみたい
47 23/06/19(月)12:57:26 No.1069191314
たまに運がよければ生き残れるさを額面どおりに捉えてる人がいてびっくりする
48 23/06/19(月)12:57:45 No.1069191411
アニメで動いてシャディク視点の話を1話まるまるやったらスペーシアンが悪い奴みたいになるからダメ
49 23/06/19(月)12:57:48 No.1069191426
まあシャディクはこういうやつだよな…
50 23/06/19(月)12:57:56 No.1069191481
突如始まるシャディクの過去編 本編で見たいよ!
51 23/06/19(月)12:57:57 No.1069191482
グエルがヴィムを不殺で武力化出来る技量があったら確かに何とかなったんだよねあそこ…
52 23/06/19(月)12:57:57 No.1069191484
声優全然詳しくないんだけどラジオでいい声優に恵まれたなってなった
53 23/06/19(月)12:58:04 No.1069191522
>>かわうそ… >何でグエルにイライラしてるの?ってアンサーに対して >グエルは頑張れば父親を殺さなくても何とか済んだかもしれないけどシャディクは自分の力ではどうしようもない状況で親が死んだからグエルに対してお前は頑張れば何とかなっただろ!って気持ちもあったとか何とか なるほど… >どの口が!
54 23/06/19(月)12:58:05 No.1069191533
あくまで中の人の解釈であって公式設定ってわけではないの? それともスタッフ公認の設定?
55 23/06/19(月)12:58:12 No.1069191570
運が良ければ死なないからオッケ!(あ"あ"ー!ミオリネになんかあったらどうしよ!!!もし何かあったらヤダー!)
56 23/06/19(月)12:58:25 No.1069191649
当たり前だけどサリウスの養子になってるって事は実の親は死んでるんだよね
57 23/06/19(月)12:58:32 No.1069191681
幼いシャディクのエピソードが挟まってたら今頃グエルもミオリネも叩かれまくってただろうしな
58 23/06/19(月)12:58:40 No.1069191730
何でミオリネの事好きになったのかな俺って考察しはじめたのいいよね
59 23/06/19(月)12:58:42 No.1069191739
こいつに限らず読むべき行間が…行間が多い! でも本編でそれやられたらもっとこいつの事好きになっちゃうわきっと…
60 23/06/19(月)12:58:55 No.1069191807
>運が良ければ死なないからオッケ!(あ"あ"ー!ミオリネになんかあったらどうしよ!!!もし何かあったらヤダー!) シャディクガールズは普通に気付いてそう
61 23/06/19(月)12:59:02 No.1069191843
>あくまで中の人の解釈であって公式設定ってわけではないの? >それともスタッフ公認の設定? ラジオ過去編は中の人の解釈 クエタのときの心情はスタッフとも擦り合わせたから公式
62 23/06/19(月)12:59:03 No.1069191846
>当たり前だけどサリウスの養子になってるって事は実の親は死んでるんだよね しかもおそらく戦争シェアリングて
63 23/06/19(月)12:59:06 No.1069191866
>あくまで中の人の解釈であって公式設定ってわけではないの? >それともスタッフ公認の設定? 声優さんが監督に「これってどういう事なんですか?」って質問した上での話だから公式だと思う 今後設定資料集とかで出たら掘り下げられる奴
64 23/06/19(月)12:59:11 No.1069191900
>シャディクガールズは普通に気付いてそう 。
65 23/06/19(月)12:59:12 No.1069191903
リスナーが青いトマト推しすぎる
66 23/06/19(月)12:59:25 No.1069191958
敵役なんだからまあ心情とか背景描写したらダメだよね みたいなこと緒川サンが行ってたけどいやしろよ…作り手が考えてるかはさておき って思うから困るんだよ…アーシアンとスペーシアンの対立関係の背景として戦争シェアリングの被害者っていう部分をフォーカスしてもらった方がいいだろ
67 23/06/19(月)12:59:29 No.1069191978
悪役も立場を変えれば主人公になれるんだなーってのは面白いね物語って
68 23/06/19(月)12:59:50 No.1069192094
ガールズはシャディクがミオリネの事好きな事知っててかわいいなと思ってる同胞です
69 23/06/19(月)12:59:54 No.1069192113
>リスナーが青いトマト推しすぎる こんなキモいヘタレ推さないわけにはいかないだろ面白すぎる
70 23/06/19(月)13:00:33 No.1069192292
グエルは最強なんだからちゃんとやればなにもかもうまくいけはずなのに!はグエル好きすぎるだろ
71 23/06/19(月)13:00:38 No.1069192317
エクバに来たらとりあえずミカエリス持ち機体にしたいくらいには好き 鉄血でもフラウロス頑張って覚えた…
72 23/06/19(月)13:00:43 No.1069192341
きも
73 23/06/19(月)13:00:55 No.1069192395
シャディクは個人的感情排除して動こうとしたんだから心情描写は必須ではないだろ
74 23/06/19(月)13:01:15 No.1069192496
>あくまで中の人の解釈であって公式設定ってわけではないの? >それともスタッフ公認の設定? ラジオ聞けばわかるけど台本に書いてあった事も喋ってはいる ヴィムに関しては本人がめちゃくちゃ自分の解釈だよって言ってるけど
75 23/06/19(月)13:01:18 No.1069192514
こいつには色々あって可哀想なやつではあるけどテロを利用した革命なんて許されていいものではないよねって見解はちゃんと出しててキャラへの理解度は高いけど過度に入れ込みすぎない良い役者さんだなってなった
76 23/06/19(月)13:01:19 No.1069192516
はー!俺の知ってるミオリネの花婿のグエルならそれくらいできるのになー!はー!失望したぞグエル!はー!
77 23/06/19(月)13:01:26 No.1069192548
>グエルは最強なんだからちゃんとやればなにもかもうまくいけはずなのに!はグエル好きすぎるだろ ミオリネを汚したな!!!!!!!!
78 23/06/19(月)13:01:31 No.1069192570
>グエルは最強なんだからちゃんとやればなにもかもうまくいけはずなのに!はグエル好きすぎるだろ グエミオは推しと推しの夫婦で満足してたんだろうな
79 23/06/19(月)13:01:35 No.1069192588
>グエルは最強なんだからちゃんとやればなにもかもうまくいけはずなのに!はグエル好きすぎるだろ 自分と違って最初から何でも持ってる人間だからな そしてミオリネまで取れるんだから太陽見てるようなもんだ
80 23/06/19(月)13:01:41 No.1069192613
>敵役なんだからまあ心情とか背景描写したらダメだよね >みたいなこと緒川サンが行ってたけどいやしろよ…作り手が考えてるかはさておき >って思うから困るんだよ…アーシアンとスペーシアンの対立関係の背景として戦争シェアリングの被害者っていう部分をフォーカスしてもらった方がいいだろ あのな底辺で搾取側を討ち滅ぼそうするしゃての内面を描写して感情移入させると 何割かの視聴者からはそのトップ近くのミオリネたちが敵になっちまうんだよ グエルに感情移入してるやつらがシャディク嫌ってるのと同じで
81 23/06/19(月)13:01:47 No.1069192642
めんどくせー男だ
82 23/06/19(月)13:01:51 No.1069192663
今更すぎるけどシャディクとミオリネの過去やらないで終わりそうだなこのアニメ…
83 23/06/19(月)13:01:56 No.1069192686
コイツちゃんと書いちゃうとテロへ正当性持たせちゃうから描写絞るの正解だよ
84 23/06/19(月)13:02:17 No.1069192773
ミオミオに対する恋心でバグってた感じがする 目的を果たすためならミオミオの婚約者になって利用した方が手っ取り早かっただろうに俺の隣に居たらミオリネが汚れるから…って後一歩踏み出せなかったのが
85 23/06/19(月)13:02:21 No.1069192796
>リスナーが青いトマト推しすぎる 完璧に近い作戦を表情変えずにとれるテロリストに好きな女が出来てしかもそれがテロ起こす相手だったっていうのがもうね
86 23/06/19(月)13:02:34 No.1069192854
>敵役なんだからまあ心情とか背景描写したらダメだよね >みたいなこと緒川サンが行ってたけどいやしろよ…作り手が考えてるかはさておき >って思うから困るんだよ…アーシアンとスペーシアンの対立関係の背景として戦争シェアリングの被害者っていう部分をフォーカスしてもらった方がいいだろ つっても困るのはシャディクを好きっていうか肩入れしてる人らくらいだし… そういう人はラジオくらい聞いてるか裏設定を収集してるから表に出す必要はまぁそんなにない
87 23/06/19(月)13:02:51 No.1069192941
ビジネスライクなメリットを提示することでしか好意を伝えられないんだろうねって考察好き
88 23/06/19(月)13:02:56 No.1069192965
まぁ…例えば鉄血でラスタル組視点で進めたいのにミカやマクギリスの過去の経歴掘り下げたらアカン事になるしな
89 23/06/19(月)13:03:04 No.1069192998
>今更すぎるけどシャディクとミオリネの過去やらないで終わりそうだなこのアニメ… このアニメ過去話一切やらないから期待するだけ無駄だよ
90 23/06/19(月)13:03:05 No.1069193001
>>グエルは最強なんだからちゃんとやればなにもかもうまくいけはずなのに!はグエル好きすぎるだろ >グエミオは推しと推しの夫婦で満足してたんだろうな でも2人の真ん中通った時とか凄い未練たらたら感あったと思う
91 23/06/19(月)13:03:06 [中の人] No.1069193004
>コイツちゃんと書いちゃうとテロへ正当性持たせちゃうから描写絞るの正解だよ どんな理由があってもテロはダメだよ
92 23/06/19(月)13:03:10 No.1069193019
上品だけど内情はドロドロな役やらせたらピカイチだからな…古川さん
93 23/06/19(月)13:03:21 No.1069193069
>今更すぎるけどシャディクとミオリネの過去やらないで終わりそうだなこのアニメ… 残り二話の話だしながらシャディクガールズ過去の描写ないですね!って言ってたから無いと思う
94 23/06/19(月)13:03:40 No.1069193152
>コイツちゃんと書いちゃうとテロへ正当性持たせちゃうから描写絞るの正解だよ まあだからやるなら本編じゃなくて漫画とか小説のスピンオフだよなって感じはある
95 23/06/19(月)13:04:05 No.1069193280
シャディクとミオリネの過去どころかミオリネのお母さんの話もやらなそう
96 23/06/19(月)13:04:22 No.1069193346
自分と組むとこういうメリットあるけどどう?っていうアプローチしか出来ないのはそうしないと這い上がってこれなかったからだろうしな
97 23/06/19(月)13:04:23 No.1069193351
悪い事してたけど色々あって憑き物落ちて屈託なく笑うコイツは結構好きだった
98 23/06/19(月)13:04:31 No.1069193389
小説でサラッとガールズとシャディクのエグすぎる過去がお出しされる予感が凄い
99 23/06/19(月)13:04:37 No.1069193416
視点変えると目でなんで言うこと聞かせる人っぽくなるのやっぱり思ってたんだ…となった
100 23/06/19(月)13:04:37 No.1069193417
シャディク周りは明言されてないだけでどういうスタンスかはちゃんとアニメ内で必要十分に描かれてたと思う 外伝とかで肉付けしてくれるんならそれはそれでありがたいけど
101 23/06/19(月)13:04:40 No.1069193439
ノベライズとかの補強を期待しとこう
102 23/06/19(月)13:04:45 No.1069193458
>まぁ…例えば鉄血でラスタル組視点で進めたいのにミカやマクギリスの過去の経歴掘り下げたらアカン事になるしな あれ逆にガエリオ主人公だったらマッキーと鉄華団はシャディクやノレアくらい視聴者に色々言われてそうだと思う
103 23/06/19(月)13:04:48 No.1069193484
2クールで行間読ませるのは厳しいって! と思ったけど画面に集中すればそうでもないか?
104 23/06/19(月)13:04:56 No.1069193516
グエルが好きと言うか願望めいたものがあると思う 大企業のボンボンが何も手に入らないんじゃ何目指したらいいんだよみたいな
105 23/06/19(月)13:05:00 No.1069193532
>悪い事してたけど色々あって憑き物落ちて屈託なく笑うコイツは結構好きだった あそこだけ学生に戻った感
106 23/06/19(月)13:05:18 No.1069193593
ぶっ壊すべき体制が蔓延ってるのはそれはマジでそうだからなこの世界 それをどうにかしようとすると違う話になっちゃうだけで
107 23/06/19(月)13:05:49 No.1069193706
キャラの内面描写は小説とか外伝作品で補完してほしい 本編だと処理するの疲れる
108 23/06/19(月)13:05:53 No.1069193727
>2クールで行間読ませるのは厳しいって! >と思ったけど画面に集中すればそうでもないか? クエタの時は結構含みある感じではあったから言葉そのままは取れないなと言う感じではあった
109 23/06/19(月)13:05:53 No.1069193729
でもやっぱりノレアにストレス与えて鉄砲玉にするの本当に最低でも最悪だと思う
110 23/06/19(月)13:06:29 No.1069193875
>プリンスはあだ名なのそれともガチ元王族かなにかなの 名前が貴だからプリンスがあだ名みたいなもんだろ
111 23/06/19(月)13:06:31 No.1069193882
ママンの描写掘りまくったら計画止めるなんて可哀想になるだろうしな
112 23/06/19(月)13:06:39 No.1069193912
>2クールで行間読ませるのは厳しいって! >と思ったけど画面に集中すればそうでもないか? 冷静にみればシャディクやガールズの背景は想像できると思う 感情でしかみてない人たちに配慮するのは不可能だ
113 23/06/19(月)13:06:45 No.1069193936
アーシアンって事で馬鹿にされまくってきたし信用も得られなかったから 俺にも君にも得があるけどどう?って双方にメリットがある提案をする事でしか人との付き合い方を知らなかったっていうのも公式だったな…
114 23/06/19(月)13:06:48 No.1069193957
>2クールで行間読ませるのは厳しいって! >と思ったけど画面に集中すればそうでもないか? 内面についての話は言われたらああ~…って納得できる程度の話だからこれでいいと思う 小説版とかあったら地の文で色々増えそうなやつ
115 23/06/19(月)13:07:02 No.1069194014
>でもやっぱりノレアにストレス与えて鉄砲玉にするの本当に最低でも最悪だと思う 手段を選べるなら選んでるからな サブプランのサブプランのサブプランまで考えてるからこういう事も出来る
116 23/06/19(月)13:07:09 No.1069194048
ノレア爆弾やったからこそ議会連合引きずり出せて最終決戦の舞台整ったんで必要な展開ではあったのがつらみ
117 23/06/19(月)13:07:11 No.1069194052
グエルを内心では本当に気に入ってるって部分だけはちょっと受け入れがたい 1期1話時点のアレを!?
118 23/06/19(月)13:07:15 No.1069194067
ヘイトを集めやすいキャラだからこそ 私だけは好き!ってファンが出るのも分かる
119 23/06/19(月)13:07:17 No.1069194079
今の飄々としてるように見えてミオリネやグエルへの重い感情が漏れ出てる感じが好きだから内面描写増やしちゃうとまた違った味わいのキャラになってしまいそう
120 23/06/19(月)13:07:25 No.1069194114
すごい面白いキャラだからなんかやってほしいね
121 23/06/19(月)13:07:27 No.1069194122
>ママンの描写掘りまくったら計画止めるなんて可哀想になるだろうしな そもそも仲間皆殺しは描写されてるからな
122 23/06/19(月)13:07:46 No.1069194204
何でミオリネに惚れたのかはこれからやるのだろうか
123 23/06/19(月)13:07:49 No.1069194215
本編と乖離するような新事実が!みたいなのではないしね
124 23/06/19(月)13:07:51 No.1069194230
グエルは運が良ければヴィムを殺さないで済んだかもしれないルートがあった時点でシャディクからすれば大分恵まれてたんだろうなって
125 23/06/19(月)13:08:00 No.1069194271
>でもやっぱりノレアにストレス与えて鉄砲玉にするの本当に最低でも最悪だと思う そこらへんのテロにはしったこと自体は同情して好きになる必要ないって中の人も言ってるとこだからな
126 23/06/19(月)13:08:01 No.1069194274
Lynnちゃんさんが限界すぎる…
127 23/06/19(月)13:08:04 No.1069194288
>グエルを内心では本当に気に入ってるって部分だけはちょっと受け入れがたい >1期1話時点のアレを!? 長い付き合いらしいから…チンピラ以外のグエルも見てきたんだろう
128 23/06/19(月)13:08:08 No.1069194316
>ヘイトを集めやすいキャラだからこそ 私だけは好き!ってファンが出るのも分かる 後方シャディクガールズ面…
129 23/06/19(月)13:08:27 No.1069194392
お母さんとシャディクがこの作品動かしてたな
130 23/06/19(月)13:08:28 No.1069194397
>本編と乖離するような新事実が!みたいなのではないしね 言われたら納得するようなものしか出てないよね今の所
131 23/06/19(月)13:08:39 No.1069194450
>1期1話時点のアレを!? 良くも悪くも父親の写し見みたいなもんだし 一話時点でも性格最悪でこそあれ無能のボンボンと言うわけでもなかったからな
132 23/06/19(月)13:08:40 No.1069194451
>ぶっ壊すべき体制が蔓延ってるのはそれはマジでそうだからなこの世界 >それをどうにかしようとすると違う話になっちゃうだけで デリング「戦争シェアリングとべネリットで紛争制御しよ!と思ったけどやっぱダメだったのでそこでこのクワイエットゼロ!!!」
133 23/06/19(月)13:08:42 No.1069194464
お前ついこの間まで御曹司としてブイブイ言わせてた奴がちょっと経験積んだだけで急に偉そうになったなこの野郎!みたいな事は中の人もグエルに思ってたみたい
134 23/06/19(月)13:08:52 No.1069194505
>グエルを内心では本当に気に入ってるって部分だけはちょっと受け入れがたい >1期1話時点のアレを!? 実力だけで這い上がって来た薄汚いアーシアンの孤児で養子な自分と違って血でなんでも出来た高貴なスペーシアン御三家の嫡子だぞ? そんなグエルが何でも出来ない筈が無いよなあ!?
135 23/06/19(月)13:09:05 No.1069194575
強火ファンのファンレター紹介されてたのは笑った 好きな人にはやっぱ好かれてんだな
136 23/06/19(月)13:09:12 No.1069194600
>クエタの時は結構含みある感じではあったから言葉そのままは取れないなと言う感じではあった 飄々としてて周りを煙に巻くタイプだからどこまで本心かってのが分かりづらい人物だったもんね スレ画だって実態はミオリネ一筋の革命戦士なのがこんな紹介文だし
137 23/06/19(月)13:09:13 No.1069194605
というかここでも散々言われてた事の答え合わせ感があったラジオ ルルーシュまで被るとは思わなかったけど
138 23/06/19(月)13:09:21 No.1069194643
先週のノレアの人がおもしれー女すぎてだめだった フヒヒって笑う人ホントにいるんだ…
139 23/06/19(月)13:09:24 No.1069194658
今回ミオリネを信じられるようになったことでシャディクも今後生きやすくなってくれればいいな やったことと対アーシアンへのカリスマ的にシャバに出られるかどうかは怪しいが
140 23/06/19(月)13:09:40 No.1069194711
>お前ついこの間まで御曹司としてブイブイ言わせてた奴がちょっと経験積んだだけで急に偉そうになったなこの野郎!みたいな事は中の人もグエルに思ってたみたい 実際あの地球の出来事だけで全てを理解するものみたいなムーブやり出すのはなんかすげえ面白いと思う
141 23/06/19(月)13:09:58 No.1069194788
>グエルが好きと言うか願望めいたものがあると思う >大企業のボンボンが何も手に入らないんじゃ何目指したらいいんだよみたいな 別にスペーシアン全体に対する期待とかないしむしろ冷笑的に見てて グエルにはなにもかもお前がちゃんとしてないのが悪いみたいな逆ギレしてるのはそれだけシャディクがグエル個人を神格化してた裏返しだと思うよ
142 23/06/19(月)13:09:59 No.1069194791
グエルはなんでもできるんだよな! ミオリネの花婿もできるんだよな! …なら何故お前は自分の父を殺した?お前なら殺さずに収められたんじゃないのか?なぁグエル?
143 23/06/19(月)13:09:59 No.1069194793
というかシャディクは視聴者に同情されたら困るキャラだから本編で出したら駄目なんだよ
144 23/06/19(月)13:10:02 No.1069194805
>ヘイトを集めやすいキャラだからこそ 私だけは好き!ってファンが出るのも分かる シャディクのこと好きすぎてシャディクの香水の匂いドン引きするくらい嗅いでるミオリネの声優面白すぎる…
145 23/06/19(月)13:10:20 No.1069194886
信じてやることが結構驚く事ではあるらしいので楽しみ
146 23/06/19(月)13:10:20 No.1069194888
>先週のノレアの人がおもしれー女すぎてだめだった >フヒヒって笑う人ホントにいるんだ… 笑い方汚くてダメだった 面白かったから良かったけど!
147 23/06/19(月)13:10:26 No.1069194911
>グエルを内心では本当に気に入ってるって部分だけはちょっと受け入れがたい >1期1話時点のアレを!? ミオリネにかごの鳥でいてほしいならあれが最善だろ
148 23/06/19(月)13:10:26 No.1069194913
>お前ついこの間まで御曹司としてブイブイ言わせてた奴がちょっと経験積んだだけで急に偉そうになったなこの野郎!みたいな事は中の人もグエルに思ってたみたい 偉そうというかマインドリセットレベル並になっててちょっと可哀想になるグエル 立ち絵の目とかめちゃくちゃキラキラしてる
149 23/06/19(月)13:10:35 No.1069194951
>先週のノレアの人がおもしれー女すぎてだめだった >フヒヒって笑う人ホントにいるんだ… ペイル寮ラジオといいなんか二連続シャディクガチ勢ラジオになってたな…
150 23/06/19(月)13:10:47 No.1069195010
シャディクの描写の緻密さを見るとどうしてもグエル周りはね…
151 23/06/19(月)13:10:49 No.1069195013
>お前ついこの間まで御曹司としてブイブイ言わせてた奴がちょっと経験積んだだけで急に偉そうになったなこの野郎!みたいな事は中の人もグエルに思ってたみたい まあそれはある 能力的にはなんも変わってないし
152 23/06/19(月)13:10:52 No.1069195035
倍速で聴けば20分チョイだしアニメの補足に聞いてみるのも悪くないよラジオ
153 23/06/19(月)13:11:01 No.1069195079
ノレアってY.Aoiだよな...
154 23/06/19(月)13:11:05 No.1069195088
>強火ファンのファンレター紹介されてたのは笑った >好きな人にはやっぱ好かれてんだな 本筋のスレッタとミオリネの関係とは無縁なだけでやってる事の動機や目標も悲恋劇としても理解しやすいからね ただマジでスレミオって本筋には関係ないからそこ見たい人にはマジで嫌われる
155 23/06/19(月)13:11:07 No.1069195101
>先週のノレアの人がおもしれー女すぎてだめだった >フヒヒって笑う人ホントにいるんだ… 00のニール推しを昔から公言してるクソオタクで有名な人だ
156 23/06/19(月)13:11:14 No.1069195136
初期から成長したキャラではあるんだけどスレッタやミオリネと違って初期の面影なさすぎるからグエルは本当にわからねえ…
157 23/06/19(月)13:11:14 No.1069195138
相対的には御三家の中で一番マシな扱いだな
158 23/06/19(月)13:11:27 No.1069195197
昔からそういうところが嫌いだったってもう好きってことじゃん
159 23/06/19(月)13:11:37 No.1069195241
>相対的には御三家の中で一番マシな扱いだな えっ!?
160 23/06/19(月)13:11:43 No.1069195266
fu2289364.jpg 小説と言えばグエルがスレッタにプロポーズしたときは普通に楽しんでたな スレッタのことはおもしれー女扱い
161 23/06/19(月)13:11:59 No.1069195345
>>先週のノレアの人がおもしれー女すぎてだめだった >>フヒヒって笑う人ホントにいるんだ… >00のニール推しを昔から公言してるクソオタクで有名な人だ ペイル寮ラジオでデュナメスの解説してる時あいつ…ってなった
162 23/06/19(月)13:12:01 No.1069195354
>>先週のノレアの人がおもしれー女すぎてだめだった >>フヒヒって笑う人ホントにいるんだ… >00のニール推しを昔から公言してるクソオタクで有名な人だ それを中村悠一に報告してるのがジワジワくる
163 23/06/19(月)13:12:19 No.1069195418
親の死に目に会えなかった件については中の人が想像しただけじゃなかったか? そんな感じの境遇なんだろうなぁそれならシャディクの気持ちの動きが自分の中に落とし込めるなって
164 23/06/19(月)13:12:24 No.1069195441
水星の魔女の演者の感想コーナーは結構面白いよ ゲームコーナーは…うん…
165 23/06/19(月)13:12:26 No.1069195451
何でもかんでも真っ正面から首突っ込みやがって!そう言うところが嫌いなんだよぉぉぉ!ってシャディクが言うのはあまりにも重い
166 23/06/19(月)13:12:34 No.1069195490
別にシャディク嫌いなのはいいし逆に言えばそれだけ魅力のあるキャラって事の証明になってるとは思うけど ここでシャディクに延々と粘着し続けてるキチガイは滅んでほしい
167 23/06/19(月)13:12:42 No.1069195527
え~~実際に乗りたいMSですかぁ~ …水星以外でも大丈夫ですよね?
168 23/06/19(月)13:12:49 No.1069195545
ラジオ見るか…
169 23/06/19(月)13:13:14 No.1069195646
大変だろうけど演じがいあっただろうなシャディク
170 23/06/19(月)13:13:15 No.1069195658
>ペイル寮ラジオでデュナメスの解説してる時あいつ…ってなった 早口オタクになっててダメだった
171 23/06/19(月)13:13:18 No.1069195665
>水星の魔女の演者の感想コーナーは結構面白いよ >ゲームコーナーは…うん… 腐れ縁あるあるコーナー!(そもそも腐れ縁がリアルでない)
172 23/06/19(月)13:13:18 No.1069195666
正直まともな死に方はしてないだろうし死に目にあえなくてもあっても悲劇だと思う
173 23/06/19(月)13:13:36 No.1069195736
まあ戦争シェアリング地帯で産まれたスペーシアンとアーシアンのハーフってだけで何があったか割と察する境遇だしな…
174 23/06/19(月)13:13:50 No.1069195810
デリングの事は絶対に許せねえこの野郎と思ってるのにその娘の事を好きになっちゃったの可哀想 って考えると視聴者が最初の頃考えてたスレッタの立ち位置に似てるよねシャディク
175 23/06/19(月)13:13:53 No.1069195824
周りにはミオリネの事を気にしないアピールするくせに総裁選の時に未練ダダ残りムーブするのが何か好きだった
176 23/06/19(月)13:13:54 No.1069195829
まどかの頃からロックオンの中の人が出演してたら凄い興奮してた人だしな… 後に共演してるけど
177 23/06/19(月)13:13:58 No.1069195841
噛むほど味が出るなコイツ…
178 23/06/19(月)13:14:18 No.1069195930
>ゲームコーナーは…うん… ジェーターアクー! ジェーターアクー!!
179 23/06/19(月)13:14:29 No.1069195982
>>ゲームコーナーは…うん… >腐れ縁あるあるコーナー!(そもそも腐れ縁がリアルでない) アニラジのバラエティコーナーなんてそんなもんだ
180 23/06/19(月)13:14:36 No.1069196011
ちょこちょことロナルドくんになるなシャディク
181 23/06/19(月)13:14:36 No.1069196012
グエルとシャディクの外伝は欲しい
182 23/06/19(月)13:14:39 No.1069196023
>デリングの事は絶対に許せねえこの野郎と思ってるのにその娘の事を好きになっちゃったの可哀想 >って考えると視聴者が最初の頃考えてたスレッタの立ち位置に似てるよねシャディク 所謂従来のガンダム要素を抽出してグエルとシャディクに振り分けたイメージがあるわ俺 エランシリーズに関してはガンダム特有の強化人間
183 23/06/19(月)13:14:42 No.1069196038
初期グエルは身内からは慕われてたしジャイアン気質だけど頼り甲斐はあったのかもしれない
184 23/06/19(月)13:14:50 No.1069196070
当たり前だけど台本の書き込みを読めて監督に直々意見を聞ける人じゃないと知らない情報は多いよね そこを聞けて本当満足だった
185 23/06/19(月)13:14:59 No.1069196105
>まあ戦争シェアリング地帯で産まれたスペーシアンとアーシアンのハーフってだけで何があったか割と察する境遇だしな… 孤児ってのは明かされてるから親の死に目に会える孤児なんてそういないのも想像つくしな
186 23/06/19(月)13:15:11 No.1069196154
スピンオフが新横浜にならない?
187 23/06/19(月)13:15:24 No.1069196208
>初期グエルは身内からは慕われてたしジャイアン気質だけど頼り甲斐はあったのかもしれない というか地球に落としたら綺麗なジャイアンになったみたいな変貌ぶり
188 23/06/19(月)13:15:27 No.1069196225
>デリングの事は絶対に許せねえこの野郎と思ってるのにその娘の事を好きになっちゃったの可哀想 >って考えると視聴者が最初の頃考えてたスレッタの立ち位置に似てるよねシャディク 初期設定ではスレッタ自身が復讐者で指揮官キャラ予定だったらしいから実はその役割を2人にわけたキャラなのかなって気がする
189 23/06/19(月)13:15:35 No.1069196264
>まあ戦争シェアリング地帯で産まれたスペーシアンとアーシアンのハーフってだけで何があったか割と察する境遇だしな… アーシアンが現地人ってことになるから 産ませられたのはそっち側なら スペーシアンが襲って孕ませたってことになるからな… 逆がないとも言えないが
190 23/06/19(月)13:15:37 No.1069196273
ゲストの時のゲームコーナーは比較的面白くなったりするけど市ノ瀬さんとLynnさん2人の時はなんだこれ…となる 2人が悪いというわけではなく
191 23/06/19(月)13:16:07 No.1069196402
>グエルを内心では本当に気に入ってるって部分だけはちょっと受け入れがたい >1期1話時点のアレを!? 良くも悪くも一直線な部分は別に変わってないしそこが大嫌い(好き)なんだろシャディクは
192 23/06/19(月)13:16:43 No.1069196554
21話でミオリネにわざとヘイトを買うような事を言ったのは あそこで励ますのも黙ってるのも謝るのも違うから自分を恨んでくれても良いからとにかくミオミオに少しでもあの状態から立ち直ってほしかっただって
193 23/06/19(月)13:16:55 No.1069196616
ミオリネの声優とノレアの声優っていうシャディクのテロの被害受けたキャラを演じてる2人がシャディクのこと気に入ってるってなんか面白いな
194 23/06/19(月)13:17:01 No.1069196646
>というか地球に落としたら綺麗なジャイアンになったみたいな変貌ぶり 実父と殺し合いして生き残って地球で想像もつかなかった実情を体験したらまー人生観変わるよね
195 23/06/19(月)13:17:06 No.1069196658
スレミオ特にスレッタが主人公であることの作劇上の無理矢理感はその辺だろうね シャディクの方が真っ当に主人公してる
196 23/06/19(月)13:17:23 No.1069196735
というかドフラミンゴの親父みたいな平和主義というか綺麗なスペーシアンでアーシアンを助けたいって地球に降りてアーシアンと結ばれてその結果がシャディクなんじゃないかな 妄想だけど
197 23/06/19(月)13:17:26 No.1069196747
>21話でミオリネにわざとヘイトを買うような事を言ったのは >あそこで励ますのも黙ってるのも謝るのも違うから自分を恨んでくれても良いからとにかくミオミオに少しでもあの状態から立ち直ってほしかっただって めんどくっせぇ!!
198 23/06/19(月)13:17:27 No.1069196750
振り回してくるミオリネが大好きなんだから振り回してくるグエルの方が好きなんだろうな それはそれとしてスペーシアンに対する心の底の憎悪もしっかりある
199 23/06/19(月)13:17:35 No.1069196782
負けヒロイン好きがいるように負け男が好きな人もいるなぁってなりました
200 23/06/19(月)13:17:43 No.1069196818
>21話でミオリネにわざとヘイトを買うような事を言ったのは >あそこで励ますのも黙ってるのも謝るのも違うから自分を恨んでくれても良いからとにかくミオミオに少しでもあの状態から立ち直ってほしかっただって 不器用!!!
201 23/06/19(月)13:17:44 No.1069196820
>21話でミオリネにわざとヘイトを買うような事を言ったのは >あそこで励ますのも黙ってるのも謝るのも違うから自分を恨んでくれても良いからとにかくミオミオに少しでもあの状態から立ち直ってほしかっただって 全く効き目ねえ~
202 23/06/19(月)13:18:01 No.1069196894
あそこでシャディクが無言なのもごめん…って言うのも何か違うよね
203 23/06/19(月)13:18:08 No.1069196918
>21話でミオリネにわざとヘイトを買うような事を言ったのは >あそこで励ますのも黙ってるのも謝るのも違うから自分を恨んでくれても良いからとにかくミオミオに少しでもあの状態から立ち直ってほしかっただって 嫌味かと思ったわ!
204 23/06/19(月)13:18:23 No.1069196988
>21話でミオリネにわざとヘイトを買うような事を言ったのは >あそこで励ますのも黙ってるのも謝るのも違うから自分を恨んでくれても良いからとにかくミオミオに少しでもあの状態から立ち直ってほしかっただって そんなでもシオリネのままだったのに水星ちゃんとヨリ戻した途端いつも通りになるんだからそら笑うしかないわ
205 23/06/19(月)13:18:47 No.1069197074
>>21話でミオリネにわざとヘイトを買うような事を言ったのは >>あそこで励ますのも黙ってるのも謝るのも違うから自分を恨んでくれても良いからとにかくミオミオに少しでもあの状態から立ち直ってほしかっただって 解像度高ぇなオイ!
206 23/06/19(月)13:19:07 No.1069197164
>>21話でミオリネにわざとヘイトを買うような事を言ったのは >>あそこで励ますのも黙ってるのも謝るのも違うから自分を恨んでくれても良いからとにかくミオミオに少しでもあの状態から立ち直ってほしかっただって >そんなでもシオリネのままだったのに水星ちゃんとヨリ戻した途端いつも通りになるんだからそら笑うしかないわ スレッタと触れ合うことでしか摂取出来ない栄養があるからな…
207 23/06/19(月)13:19:10 No.1069197174
俺…実はこいつの事好きなのかもしれん… 小説とかで補完を欲している…
208 23/06/19(月)13:19:12 No.1069197184
(水星ちゃん凄いな…正直舐めてたわ)
209 23/06/19(月)13:19:13 No.1069197185
やっぱりシャディクさんはミオリネさんのことがすすすすすすぅ~~
210 23/06/19(月)13:19:19 No.1069197207
シャディクから見た今の水星ちゃんの評価が知りたい 決闘の時とはまた評価違ってきてるだろうし
211 23/06/19(月)13:19:23 No.1069197226
>>21話でミオリネにわざとヘイトを買うような事を言ったのは >>あそこで励ますのも黙ってるのも謝るのも違うから自分を恨んでくれても良いからとにかくミオミオに少しでもあの状態から立ち直ってほしかっただって >そんなでもシオリネのままだったのに水星ちゃんとヨリ戻した途端いつも通りになるんだからそら笑うしかないわ シンプルに男女としての相性が悪いから…
212 23/06/19(月)13:19:24 No.1069197238
シャディクの中の人が明るい時のシャディクを更に明るくしたようなトークで色んな裏設定明かしてくれてラジオおもしれえ~
213 23/06/19(月)13:19:27 No.1069197246
恨むような感情すらないどうでもいい存在になってたのがまた哀れだな
214 23/06/19(月)13:19:32 No.1069197273
うーむ凄まじいキモさだ…好き
215 23/06/19(月)13:19:34 No.1069197281
エナオ派だったなんて…!
216 23/06/19(月)13:19:35 No.1069197284
>やっぱりシャディクさんはミオリネさんのことがすすすすすすぅ~~ 水星ちゃん。
217 23/06/19(月)13:19:53 No.1069197365
その辺もラジオで話してなかった?わざとヘイトを買ったとかじゃなくてこの後に及んでこんなのというのどういう心境なんですか?って中の人が監督に尋ねたら「彼はもうそう言うしかないんですよ」って返されたとか