小物! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/19(月)12:38:13 No.1069184695
小物!
1 23/06/19(月)12:39:07 No.1069185003
動機が小物すぎる
2 23/06/19(月)12:41:15 No.1069185727
コンビニATM泥だし紹介がてら倒されるザコヴィランかと思ったらとんでもなかった
3 23/06/19(月)12:41:47 No.1069185922
締まりのない中年体系がよぉ
4 23/06/19(月)12:43:49 No.1069186636
一般人がこんな身体になったならそれに見合った因縁や理由が欲しくなるのも分かる気がする
5 23/06/19(月)12:44:38 No.1069186936
小物なのになんか強くね!?
6 23/06/19(月)12:45:10 No.1069187102
>小物なのになんか強くね!? もうザコなんて言わせないぞ!
7 23/06/19(月)12:47:07 No.1069187781
親に見せる顔がないとかいってたけど キングピンのところで働いてる時点でその
8 23/06/19(月)12:49:19 No.1069188569
>親に見せる顔がないとかいってたけど >キングピンのところで働いてる時点でその 倫理的にはともかく社会的には大企業に研究者として入社したエリートだろうし…
9 23/06/19(月)12:51:54 No.1069189436
話が進むにつれて白黒が反転していくのはナイスデザイン
10 23/06/19(月)12:53:11 No.1069189889
こいつがクモを転送させなかったらアーロンおじさんは死ななかった?
11 23/06/19(月)12:54:00 No.1069190164
超強化される前からマルチバース覗くというか渡れる時点でこいつやばい
12 23/06/19(月)12:55:58 No.1069190823
鳥海浩輔の声がスーッと効いて…
13 23/06/19(月)12:57:29 No.1069191327
スポットは実写のほうで来ると思ってたから意外だった
14 23/06/19(月)12:59:48 No.1069192080
牛マン
15 23/06/19(月)13:00:08 No.1069192192
>こいつがクモを転送させなかったらアーロンおじさんは死ななかった? ピーター死ななくなるからその…どの道おじさん死んでマイルズが二代目プロウラーになる未来が待ってそう
16 23/06/19(月)13:03:52 No.1069193211
あの世界のピーターパーカーってベン叔父さんイベント以外は順風満帆だったな マイルズさえ居なければ…!!
17 23/06/19(月)13:07:53 No.1069194235
>あの世界のピーターパーカーってベン叔父さんイベント以外は順風満帆だったな >マイルズさえ居なければ…!! 環境URすぎたしどの道デカいツケ払わされてたろう
18 23/06/19(月)13:08:40 No.1069194454
性格というか動機がアメスパのエレクトロに似てる気がする 一般人だった頃は無視されてたけどスーパーパワー手に入ったから認めさせてやるぞ!という点で
19 23/06/19(月)13:15:25 No.1069196218
>一般人がこんな身体になったならそれに見合った因縁や理由が欲しくなるのも分かる気がする なんかポッと出くさい割に因縁への拘り強くねと感じてたんだけど そうか事故で身の丈に不相応な存在になっちゃったら多少強引でも辻褄合わせしたい気持ちになるよな
20 23/06/19(月)13:16:51 No.1069196589
パンフ読んでるけどスポットは序盤は観客にもマイルスにもなんとも思われない悪役ですがってあって見事術中にはまってたわ
21 23/06/19(月)13:19:24 No.1069197233
ちょっと向上心のある小物
22 23/06/19(月)13:19:30 No.1069197262
いいスポットに収まったな
23 23/06/19(月)13:21:18 No.1069197725
あの世界マイルスがスパイダーマンにならなくても署長昇進イベントはありそうだからスパイダーマンと関わってたらどのみちパパ死ぬかも
24 23/06/19(月)13:39:39 No.1069202164
この今週のヴィランなかなか退場しないな…
25 23/06/19(月)13:42:28 No.1069202787
こいつがクモ転移させなかったら ニューヨークはシニスターシックスの抗争で爆炎東京みたいになってたんだよな みんな感謝しないと
26 23/06/19(月)13:43:03 No.1069202908
グレンラガンに出てましたよね?
27 23/06/19(月)13:43:45 No.1069203089
こいつが生み出されたのも こいつが力を強化したのも 全部マイルスが原因なんだよな まるで世界の歪みがマイルスに集まったかのようだ
28 23/06/19(月)13:44:10 No.1069203181
>グレンラガンに出てましたよね? アンチスパイラルじゃなくてアンチスパイディ
29 23/06/19(月)13:44:11 No.1069203192
>こいつがクモ転移させなかったら >ニューヨークはシニスターシックスの抗争で爆炎東京みたいになってたんだよな >みんな感謝しないと でもピーターは死なないわけだし
30 23/06/19(月)13:44:14 No.1069203203
>こいつがクモ転移させなかったら >ニューヨークはシニスターシックスの抗争で爆炎東京みたいになってたんだよな >みんな感謝しないと 逆だ逆42の世界の治安がダメになったのがこいつのせいでマイルズの世界のピーターが死んだのも遠因的にこいつだ
31 23/06/19(月)13:44:30 No.1069203265
この小物が後編のラスボスになるのか
32 23/06/19(月)13:45:51 No.1069203562
マイルスがスパイダーマンになったのも >こいつが生み出されたのも >こいつが力を強化したのも >全部こいつが原因なんだよな >まるで世界の歪みがこいつに集まったかのようだ
33 23/06/19(月)13:46:21 No.1069203671
レオパルドンの攻撃も空間転移してきそうだ
34 23/06/19(月)13:46:21 No.1069203675
>研究室でスポットを発見したスパイダーマンとブラックキャットは、オーンの奇妙な姿を見て思わず爆笑してしまった。 >当然ながらスポットは激怒して二人に襲い掛かり、その不思議な能力でヒーローたちを追い返すことに成功したのだった。 小物ヴィランに悲しき過去…
35 23/06/19(月)13:47:30 No.1069203925
画像のポーズが会議のアレみたいで今笑っちゃった
36 23/06/19(月)13:49:50 No.1069204433
ニューヨーク市のすべての住民にスパイダーマンと同じスパイダーの力が与えられるコミック「Spider-Island: I Love New York City No.1」があるからだいたいなんでも出せるのズルい
37 23/06/19(月)13:50:28 No.1069204578
元の扱いからすると映画版で大出世すぎる
38 23/06/19(月)13:50:55 No.1069204676
元のこいつ知らん… 誰…
39 23/06/19(月)13:51:10 No.1069204718
牛のヴィランだろ
40 23/06/19(月)13:51:14 No.1069204735
この牛野郎なんか急にトリガーみたいな演出でアンスパみたくなったんですけお…
41 23/06/19(月)13:52:43 No.1069205075
スポットを笑ったのって本当にマイルス? プラウラーマイルスでなくて?
42 23/06/19(月)14:00:39 No.1069206783
>スポットを笑ったのって本当にマイルス? >プラウラーマイルスでなくて? そんなややこしい話じゃなくて マイルス含めスパイダーマン特有の軽口が コイツにとっては嘲笑してるのと同義なんだ
43 23/06/19(月)14:02:29 No.1069207193
スパイディといったら戦闘中の軽口だもんな
44 23/06/19(月)14:02:34 No.1069207215
だいたいスパイダーマンのジョークが相手を怒らせなかった事ないレベルだよね…
45 23/06/19(月)14:03:22 No.1069207391
犯罪歴0年ATM強盗に挑戦しますから だんだんと厄介になって行って手がつけられないくらいのヴィランになるのすごい
46 23/06/19(月)14:04:35 No.1069207671
誰にも合わせる顔がないはいい翻訳だなと思った
47 23/06/19(月)14:05:37 No.1069207892
あの蜘蛛どうやって見つけたんだろう?
48 23/06/19(月)14:07:50 No.1069208365
亜空間ホールでスパイダーマンと張り合える空中戦ができるの良いよね…
49 23/06/19(月)14:07:55 No.1069208382
スパイディの軽口とそれに笑う市民は特定のヴィランには劇薬なんだ
50 23/06/19(月)14:07:55 No.1069208384
>あの蜘蛛どうやって見つけたんだろう? 42蜘蛛なら周辺を調査して死骸を回収した感じだと思う
51 23/06/19(月)14:08:18 No.1069208466
基本くっつけて無力化だからそもそも相性悪い部分るよね
52 23/06/19(月)14:08:19 No.1069208473
実際可哀想
53 23/06/19(月)14:08:24 No.1069208487
侮られてた奴が収拾付かない事態を引き起こす展開好き
54 23/06/19(月)14:08:33 No.1069208525
軽口は不眠症ゲーム版でもわざわざスーツの固有パワーとして存在してるからな…
55 23/06/19(月)14:09:01 No.1069208637
動機はまぁこんな体と境遇になったことへの復讐なんでそこまでショボいって感じでもないのでは
56 23/06/19(月)14:09:22 No.1069208723
穴出す量に限度があるうちは対処できるけど最後に出した穴に入るとバグるって言うのを発見してしまったのがまずい
57 23/06/19(月)14:09:51 No.1069208832
>動機はまぁこんな体と境遇になったことへの復讐なんでそこまでショボいって感じでもないのでは ついでに言うとこんな体になってしまった意味が欲しくて暴走したのもありそう
58 23/06/19(月)14:09:51 No.1069208835
トレンチコート着たらウォッチメンみたいになりそう
59 23/06/19(月)14:09:56 No.1069208857
前作でアルケマックスのモブ連中のうち印象に残ってるのなんて 確かにベーグル投げつけられてBAGEL!って書き文字出てたあいつぐらいではあったが…
60 23/06/19(月)14:10:15 No.1069208927
コイツの表現すげえアニメチックで実写版だとこうはいかなかっただろうな…
61 23/06/19(月)14:10:23 No.1069208955
>あの蜘蛛どうやって見つけたんだろう? 元々空間フル活用してるスパイダーアクションにさらに亜空間アクションも加えてるの見ると「マジでどうやってこのアクション構築して矛盾なく描くことができるんだ」ってなる…
62 23/06/19(月)14:10:32 No.1069208999
>ついでに言うとこんな体になってしまった意味が欲しくて暴走したのもありそう まあこれは表裏の話だけどスパイダーマンと一緒だな
63 23/06/19(月)14:10:33 No.1069209001
こいつマイルズに執着してるけどやろうと思えば他バース破壊できない?
64 23/06/19(月)14:10:34 No.1069209005
>トレンチコート着たらウォッチメンみたいになりそう てかファーストカットでえっなんでロールシャッハ!?ってなったわ
65 23/06/19(月)14:11:59 No.1069209343
全身真っ黒だと未来視というかカノンイベント観測できるあたり運命の流れというものが見えちゃってる気がする
66 23/06/19(月)14:13:09 No.1069209583
本人は至って真面目にやってるのに理解されず報われないやつって思うとスパイダーマンに近いところもあるかもしれん ヒーローも学生もちゃんとやろうとして苦労してるマイルスみたいな これはスパイダーマンの抱える苦労が普遍的なテーマってものあるだろうけど…
67 23/06/19(月)14:13:55 No.1069209758
マイルズ自身もアース42でプラウラーになった自分と相対することで 自分がたまたま手に入れた能力と境遇がどれほど恵まれていたか自覚しちゃって もうこのおっさんのことすら他人事じゃなくなったんだよな…
68 23/06/19(月)14:14:43 No.1069209929
>>トレンチコート着たらウォッチメンみたいになりそう >てかファーストカットでえっなんでロールシャッハ!?ってなったわ 調べてみたらこいつの方が一年早く初登場してるんだね…わりと古株!
69 23/06/19(月)14:14:51 No.1069209957
こいつどうやって倒すんだろう なんとかして元の体に戻すんだろうか
70 23/06/19(月)14:15:30 No.1069210097
バトル中に「今の攻撃はここがダメだったな」って反省できるのはほんと主人公っぽい センスある
71 23/06/19(月)14:15:44 No.1069210140
プラウラーマイルスはヴィジランテの可能性もあるし…
72 23/06/19(月)14:16:22 No.1069210276
>プラウラーマイルスはヴィジランテの可能性もあるし… おじさん「守衛の交代の時間が狙い目だ」
73 23/06/19(月)14:17:10 No.1069210451
>おじさん「守衛の交代の時間が狙い目だ」 シニスター・シックスの拠点にカチ込むのかもしれないし…
74 23/06/19(月)14:17:25 No.1069210500
>プラウラーマイルスはヴィジランテの可能性もあるし… あのヒキで実はヴィランじゃありませんでしたは平成ライダーなんよ
75 23/06/19(月)14:17:42 No.1069210551
良い子の諸君!
76 23/06/19(月)14:18:01 No.1069210622
次回の冒頭はプラウラーマイルスの説明から入るよ間違いない
77 23/06/19(月)14:18:05 No.1069210637
というか髪結ったマイルズかっこよすぎてびびった
78 23/06/19(月)14:18:12 No.1069210674
>バトル中に「今の攻撃はここがダメだったな」って反省できるのはほんと主人公っぽい >センスある エリート科学者だっただけあって分析とそれを基にした応用力がすごいよね
79 23/06/19(月)14:18:59 No.1069210831
体型がだらしないのだけダメ
80 23/06/19(月)14:19:10 No.1069210879
プラウラーマイルスが実はいいやつだったって線は薄いと思うけど それはそれとしてスパイディのいないアース42でシニスター・シックスは何のために結成されたの?って疑問は残る 共通の敵がいなきゃ組まないだろあいつら
81 23/06/19(月)14:19:14 No.1069210890
原作見たら完全にダルメシアンだった 不気味なデザインになってよかった
82 23/06/19(月)14:19:39 No.1069210992
>確かにベーグル投げつけられてBAGEL!って書き文字出てたあいつぐらいではあったが… 元はと言えばベーグル取って行こうって言い出したBパーカーが悪いよ―
83 23/06/19(月)14:20:01 No.1069211083
やらかしの大元の大元であるキングピン迷惑すぎるだろ
84 23/06/19(月)14:20:05 No.1069211091
>体型がだらしないのだけダメ しょうがねぇだろ研究所勤務なんだから!