ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/19(月)10:36:26 No.1069157326
引力ってなんで発生してるんだろう… あと物質が大きくなれば引力も大きくなるけどその物質の大きさの判定ってどうやってしてるの? 例えば地球を半分に割って数センチ遠ざけたら引力は半分になるのかな?
1 23/06/19(月)10:43:01 No.1069158497
引力はリンゴが生んでるってニュートンが言ってた
2 23/06/19(月)10:44:15 No.1069158714
https://youtu.be/8eFOBmY0QfI
3 23/06/19(月)10:48:40 No.1069159506
回転に敬意を
4 23/06/19(月)11:00:41 No.1069161543
重力と引力ってどっちが強いの?
5 23/06/19(月)11:02:36 No.1069161873
> 例えば地球を半分に割って数センチ遠ざけたら引力は半分になるのかな? マントルがどーたらとかの地球物理の話は置いて単純な初等力学で考えるならそれぞれの重力が足し算されるから数センチぐらいじゃほとんど変わらない もちろん割れたことによる違いはあってその違いは割れ目が大きいほど大きくなるし割れ目から見てどの角度で計測するかによっても変わる(割れ目の直角方向が最も大きい違いが出る)
6 23/06/19(月)11:03:24 No.1069162025
重力を発生させる粒子が分かっても なぜその粒子が重力を発生させるのか そもそもなぜ重力が存在するのかはわからない…
7 23/06/19(月)11:11:07 No.1069163410
>引力ってなんで発生してるんだろう… ①物質が「重力場」と呼ばれる宇宙の隅々に満ちているものを歪ませる ②重力場の歪みが四方八方に伝わる ③別の物質が重力場の歪みを感知してその「歪みの方向」に向かって動く >あと物質が大きくなれば引力も大きくなるけどその物質の大きさの判定ってどうやってしてるの? 重力場の歪みが大きいほど重力も大きくなるけど、重力場の歪みは物質の持つエネルギーが大きいほど大きくなる 物質のエネルギーは「物質場」と呼ばれる宇宙の隅々に満ちてるモノがどれだけ激しく振動してるかで決まる >例えば地球を半分に割って数センチ遠ざけたら引力は半分になるのかな? 地球上に住む人に対する引力という意味なら、ならない 何故なら重力場の歪み方は地球が数センチ動く程度ではほぼ変わらないから >https://youtu.be/8eFOBmY0QfI それは重力にまつわるまだ実験的に未検証の仮説の話であってスレ画の質問とは無関係と言って良い
8 23/06/19(月)11:13:52 No.1069163963
>>https://youtu.be/8eFOBmY0QfI >それは重力にまつわるまだ実験的に未検証の仮説の話であってスレ画の質問とは無関係と言って良い って動画のタイトルだけ見て書いたけど冒頭にちゃんと説明されてたごめんなさい
9 23/06/19(月)11:22:00 No.1069165492
月を地球にくっ付けてパワーアップしようぜ!