ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/19(月)09:59:11 No.1069150935
つまり…どういうことなの!?
1 23/06/19(月)09:59:52 No.1069151049
全てフィクションです
2 23/06/19(月)10:00:07 No.1069151094
まだ2回残ってるからそれを待とう
3 23/06/19(月)10:00:56 No.1069151222
炭化した眼球
4 23/06/19(月)10:02:10 No.1069151408
>まだ2回残ってるからそれを待とう なぜこのような結末迎えてしまったのか
5 23/06/19(月)10:04:07 No.1069151740
あと2回分はちゃんとやるのか
6 23/06/19(月)10:04:36 No.1069151823
今のところ予定通りの構成って事でいいのかすら分からん!
7 23/06/19(月)10:04:52 No.1069151861
やらんでしょ あれで終わりでキリがいい
8 23/06/19(月)10:05:00 [テレ東] No.1069151891
おれじゃない あいつがやった 信頼回復に向けて全力を尽くして参ります すみませんでした
9 23/06/19(月)10:05:33 No.1069151993
>今のところ予定通りの構成って事でいいのかすら分からん! 緊急であんな放送時間より長い再現ドラマ撮れるかよ!
10 23/06/19(月)10:06:16 No.1069152125
今更気付いた Cの所に眼球がついてるのって炭化した眼球ってことなのか
11 23/06/19(月)10:08:54 No.1069152567
>今更気付いた >Cの所に眼球がついてるのって炭化した眼球ってことなのか なんと…………正解!
12 23/06/19(月)10:10:43 No.1069152873
>つまり…どういうことなの!? 偉くなりましょう!
13 23/06/19(月)10:11:26 No.1069152986
コンシャス!
14 23/06/19(月)10:11:34 No.1069152997
これってあの検証動画で完結したってことになるの?
15 23/06/19(月)10:12:36 No.1069153169
ユースケさん逃げちゃったしな…
16 23/06/19(月)10:12:38 No.1069153175
>これってあの検証動画で完結したってことになるの? 人類が全て目覚めたら完結だよ
17 23/06/19(月)10:12:43 No.1069153190
>これってあの検証動画で完結したってことになるの? アレ以降どう続けてほしいんだ
18 23/06/19(月)10:13:30 No.1069153318
シン 正直真=神は悪ノリし過ぎてギャグというかネタ感が見え見えになってしまったからもういいかな…
19 23/06/19(月)10:14:17 No.1069153438
ダイアンのユースケが引き継ぐよ そのためのダイアンの番組の再放送だよ
20 23/06/19(月)10:14:33 No.1069153482
その辺はわざとだろう テレビでそんなギリギリは狙えん
21 23/06/19(月)10:14:49 No.1069153515
> シン >正直真=神は悪ノリし過ぎてギャグというかネタ感が見え見えになってしまったからもういいかな… 見えるんだな?
22 23/06/19(月)10:16:09 No.1069153741
3が飛ばしすぎなのは意図通りだしな…
23 23/06/19(月)10:17:50 No.1069154028
モキュ知ってる側としても意外性ありつつわかりやすいオチだったので満足だよ
24 23/06/19(月)10:18:05 No.1069154073
>正直カツ⇒カレーは悪ノリし過ぎてギャグというかネタ感が見え見えになってしまったからもういいかな…
25 23/06/19(月)10:19:48 No.1069154339
カツ⇒カレーはもともとコント番組っていう体だったからわかりやすいギャグだろ
26 23/06/19(月)10:20:10 No.1069154395
まあネタというか神だの真だの付いた団体は現実にも存在してるし…
27 23/06/19(月)10:20:39 No.1069154477
氣
28 23/06/19(月)10:21:33 No.1069154618
悪ノリしすぎだろ…って視聴者が一歩引いたら実は悪ノリじゃなくて頭おかしくなったスタッフが本気でやってたっていう構成だしな…
29 23/06/19(月)10:22:19 No.1069154766
和多氏だかなんだか言ってる人らもいるしね 言葉遊びというかこじつけは常套
30 23/06/19(月)10:23:01 No.1069154886
ちょっとひねりのきいた番組で楽しめたよ でもこれ地上波のやつだけ見て最後のやつ見れなかった人が一番モヤモヤするやつだと思う
31 23/06/19(月)10:23:11 No.1069154916
満足したけど6週分レトルトカツカレーが見たかった気もちょっとある
32 23/06/19(月)10:23:23 No.1069154945
モキュで再現できる限界のアレな人達
33 23/06/19(月)10:24:41 No.1069155179
一応番組としてはそんなんやっちゃっていいのというていの笑いを提供してる企画… という設定の企画だからな 話すのめんどくせえ構造してんなこれ
34 23/06/19(月)10:27:12 No.1069155666
一週間休止を挟むのがうまいことやった感ある
35 23/06/19(月)10:27:55 No.1069155795
陰謀論を揶揄するコント番組という体で本当に陰謀論をやるっていう二重構造をさらに検証というドキュメンタリー風コントで包む
36 23/06/19(月)10:30:06 No.1069156196
こんな番組見てる人なら配信の検証の存在もチェックしてるだろという判断かもしれない
37 23/06/19(月)10:30:58 No.1069156365
4週目は仕込みかなと思ったけど5週で本当に駄目かと思ったからまあ貴重な体験させてもらったよ
38 23/06/19(月)10:31:01 No.1069156370
炎上のライフハック辺りはストレートに面白い
39 23/06/19(月)10:31:07 No.1069156390
ハックを紹介するキャラクターは目がない男のCGなのに番組というか佐藤(仮名)が敵認定してる勢力が"No Eyes"なのが露骨 『思想にかぶれて番組を私物化して関係者を酷使した権力者そのものと言える佐藤(仮名)も立派なNo Eyesである』という解釈もできるのがまた…
40 23/06/19(月)10:32:23 No.1069156608
後半の謎映像パート長すぎだろって思ってたらまんまと検証時に拾われてしまってくやしい
41 23/06/19(月)10:33:39 No.1069156838
おそらく本筋じゃない所も面白かったのはありがたいけどそっちも気になっちゃうのは逆に問題なのかもしれない…
42 23/06/19(月)10:34:16 No.1069156954
誰も出演してくれなくなったからAIで作ったらしき謎の動画で無理矢理尺を用意してるパート
43 23/06/19(月)10:35:42 No.1069157197
モキュ界隈で破壊力の高すぎるユースケ定型が残ってしまう…
44 23/06/19(月)10:35:57 No.1069157232
https://youtu.be/52LNlIuA8Ss
45 23/06/19(月)10:36:26 No.1069157325
こんなのエンタメじゃないよ
46 23/06/19(月)10:37:12 No.1069157480
>こんなのエンタメじゃないよ なぜあのようなかたちになったのか ご説明します
47 23/06/19(月)10:37:18 No.1069157506
>おそらく本筋じゃない所も面白かったのはありがたいけどそっちも気になっちゃうのは逆に問題なのかもしれない… これくらいしないと引っかかってくれないってのはあるけど只の前フリパートのクオリティが高すぎる…
48 23/06/19(月)10:38:32 No.1069157734
出演てか事実上続行不可っすよ桜井パイセン!
49 23/06/19(月)10:38:56 No.1069157810
これ笑えます?
50 23/06/19(月)10:39:22 No.1069157882
あーつまんね
51 23/06/19(月)10:39:23 No.1069157883
>これ笑えます? もう一回お願いしまーす もう一回お願いします
52 23/06/19(月)10:39:37 No.1069157934
ユースケが増えてきた
53 23/06/19(月)10:40:11 No.1069158025
ユースケ!ユースケ!ユースケ!ユースケ!ユースケ!
54 23/06/19(月)10:40:22 No.1069158055
知らなかったら煽りにしかならない定型すぎる
55 23/06/19(月)10:41:36 No.1069158267
このギミック全6週だと思わされてたのが一番の肝だからな… だから3週目はまだ普通だろうと油断させられた
56 23/06/19(月)10:42:29 No.1069158405
ライフハックパートが面白すぎるのでもうちょっと見たくなるのは構成として正解なのか失敗なのか
57 23/06/19(月)10:42:41 No.1069158439
本当に6週でやってたら4,5,6回目はほぼ電波パートになってた
58 23/06/19(月)10:42:47 No.1069158457
ダイアンの番組があんまり面白くないので急遽差し替えにリアル感あるって指摘で笑った
59 23/06/19(月)10:43:10 No.1069158520
>このギミック全6週だと思わされてたのが一番の肝だからな… >だから3週目はまだ普通だろうと油断させられた なんならビデオ見てた人の方が騙されたと思う アレはキッチリ回数守っておかしくなって行ったしな
60 23/06/19(月)10:43:40 No.1069158607
地上波を完全にフリに使ったネットドラマとか凄いね
61 23/06/19(月)10:43:40 No.1069158613
>ライフハックパートが面白すぎるのでもうちょっと見たくなるのは構成として正解なのか失敗なのか あのコント路線でやってもジョーク番組として成立するのがズルい
62 23/06/19(月)10:43:46 No.1069158624
あの考える人のアイコンなんかリアルで見覚えが…
63 23/06/19(月)10:44:36 No.1069158763
唇読める人は音量最大の時に何て言ってるか知ってるのか
64 23/06/19(月)10:44:41 No.1069158779
コントでもあのカンペは読めないよ!
65 23/06/19(月)10:45:08 No.1069158854
まああのライフハック部分が見たい人は構成O氏でも眺めてたらいいから…
66 23/06/19(月)10:45:42 No.1069158965
>ライフハックパートが面白すぎるのでもうちょっと見たくなるのは構成として正解なのか失敗なのか #3で打ち切りネタやった後に2週間お預け食らわせる訳だから ライフハックパートみたいな心を掴んでおくシーンは必要だったとは思う
67 23/06/19(月)10:45:47 No.1069158981
後から吹き替えたところのある映像とかモザイクのマックとか全部放送中止を予見させる演出だったのかよ…
68 23/06/19(月)10:45:59 No.1069159023
>コントでもあのカンペは読めないよ! もう一回お願いします
69 23/06/19(月)10:46:01 No.1069159026
これ結局放送中止になった時のダイアンのやつもnoteの件も全て仕組まれてたってことだったのか… いやほんと天才すぎる…
70 23/06/19(月)10:46:38 No.1069159137
テレ東はどうかしてるな
71 23/06/19(月)10:47:01 No.1069159210
ダイアンの選出はなんでなんでしょうかね…
72 23/06/19(月)10:47:07 No.1069159233
>これ結局放送中止になった時のダイアンのやつもnoteの件も全て仕組まれてたってことだったのか… >いやほんと天才すぎる… 後世に残すべきだよな >ダイアン でもコイツはスルー。
73 23/06/19(月)10:47:32 No.1069159311
流石にこの手は一回こっきりだろうがモキュの手口の新機軸としてうまいことやったと思う
74 23/06/19(月)10:47:39 No.1069159331
>ダイアンの選出はなんでなんでしょうかね… ヒみるとわかるけどその時点で仕込みがね…
75 23/06/19(月)10:47:44 No.1069159342
代案のダイアン
76 23/06/19(月)10:47:49 No.1069159354
ライフハックパートが面白いからこそそれがぶっ壊れるのが楽しめる訳だしなぁ テープは元の番組の面白さがいまいちだったから壊されても微妙なとこあったしそこは良い点だと思う
77 23/06/19(月)10:47:52 No.1069159361
3週目の本編が短いのも同じくだりが2回あって編集がおかしいのもあの状態だったからとか芸が細かすぎる
78 23/06/19(月)10:47:59 No.1069159379
食性金文化のあたりは普通に説得力あってダメ
79 23/06/19(月)10:48:09 No.1069159409
天才というかえっテレビでこういうのやっていいんだ…っていう驚きの方が強い Tverから消えた時点であー本気のクレーム入ったんだな…ってなってた
80 23/06/19(月)10:48:26 No.1069159460
正直電波パートはホラーとしてそこまで怖くないからまた訳わかんない感じで終わるのかなーぐらいに思ってたから検証編でまんまとやられた 単純にサスペンスドラマとしても出来が良すぎる
81 23/06/19(月)10:48:53 No.1069159531
ユースケが炭化した眼球と言う映像が番組のコーナー内になかったのもヒントだったとは
82 23/06/19(月)10:49:25 No.1069159627
ずるいけどずるいを全力でやるのがモキュみたいなとこあるもんな… この企画に全乗っかりしたテレ東はいい意味でバカだと思う やっぱ悪いかも
83 23/06/19(月)10:49:44 No.1069159669
テープはオチが弱かったのと読めちゃったのが勿体なかったからこれは仕上げてきたな…ってなったし完全にやられた
84 23/06/19(月)10:49:45 No.1069159675
放送中止をネタに組み込むのは割と禁じ手に近いというか飛び道具感あってちょっとうーn…ってなった
85 23/06/19(月)10:49:49 No.1069159690
打ち切りネタもガチすぎないというかあえて疑う余地を残した雑な感じにしたのも良かったな ガチすぎると最初のダイアンの時点でまあ仕方ないね…で興味が終わってただろうし
86 23/06/19(月)10:50:17 No.1069159768
制作側は反応見るの楽しかっただろうな
87 23/06/19(月)10:50:39 No.1069159820
ちょっとダイアンの選出が絶妙すぎる