23/06/19(月)09:13:45 知床沿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/19(月)09:13:45 No.1069143719
知床沿岸に現れたホタテガイの大群 出現の理由、ナゾに包まれたまま https://www.asahi.com/articles/ASR6K435KR6JIIPE008.html 食べていい?
1 23/06/19(月)09:14:33 No.1069143831
(大量のホタテに挟まれて水底に沈む密漁「」)
2 23/06/19(月)09:19:48 No.1069144615
いいとかじゃなくて多分もう食べてるだろそいつら
3 23/06/19(月)09:25:55 No.1069145545
3匹くらいくれ
4 23/06/19(月)09:26:35 No.1069145654
蟹に勝てない「」でもホタテには勝てるのか
5 23/06/19(月)09:27:00 No.1069145728
ホ!タ!テ!
6 23/06/19(月)09:28:58 No.1069146016
これ日本が近海の蟹を乱獲しすぎたせいらしいな
7 23/06/19(月)09:30:37 No.1069146261
>これ日本が近海の蟹を乱獲しすぎたせいらしいな マジかよウチの近くのカニも乱獲してくれ
8 23/06/19(月)09:30:56 No.1069146317
密猟をします
9 23/06/19(月)09:32:55 No.1069146653
産卵場所に向かってる時こんな感じだった気がするから見逃した方がお得
10 23/06/19(月)09:34:06 No.1069146839
期間限定ですから…
11 23/06/19(月)09:34:17 No.1069146872
じわじわと動くんじゃなくて結構はっきり跳ねるんだな
12 23/06/19(月)10:32:49 No.1069156684
ホタテは泳ぎが得意だよ
13 23/06/19(月)10:33:14 No.1069156756
そっち側に飛ぶんだ…どうやって飛んでるの…
14 23/06/19(月)10:43:47 No.1069158626
乾燥貝柱食べたい
15 23/06/19(月)10:44:20 No.1069158731
ホタテってかなり泳げる部類の二枚貝だからな
16 23/06/19(月)10:44:41 No.1069158774
>そっち側に飛ぶんだ…どうやって飛んでるの… ホタテガイは大きな貝柱を収縮させ、殻の中に海水を吸い込み、海水をジェット水流のようにはき出して泳ぎます。 このとき蝶つがいの方が後ろになります。後部の方が狭い流路となり、ジェット水流が出ているわけです。
17 23/06/19(月)10:46:08 No.1069159046
ラッコ達放ったら大喜びしそう
18 23/06/19(月)10:48:35 No.1069159493
期間限定ってダイバーか漁師向けの宣伝みたいじゃん…
19 23/06/19(月)10:50:08 No.1069159743
なそ にん >東京農業大の千葉晋教授(水産増殖学)によると、1匹のホタテガイには80個ほどの眼があり、天敵のヒトデなどの接近を察知すると、飛ぶように泳いで逃げる。
20 23/06/19(月)11:32:04 No.1069167402
あのブツブツ目なんだ… http://www.aomori-hotate.com/?qa=%E3%81%BB%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%81%AB%E3%81%AF%E7%9B%AE%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F