虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/19(月)09:05:03 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/19(月)09:05:03 No.1069142528

こいつらわりと好きだったから再登場しないかな…

1 23/06/19(月)09:19:51 No.1069144620

まぁ流石に出ないだろうけど今のゆでが描く二世キャラたちは見たい

2 23/06/19(月)09:19:54 No.1069144628

エスパー的なかんぐりだけど 多分ゆでは究極タッグのリベンジしたいんじゃないかなぁ?

3 23/06/19(月)09:20:27 No.1069144693

出るとしたら救世主であるカオスの方じゃねえかな

4 23/06/19(月)09:20:38 No.1069144725

サンダーは脱いだ後が ライトニングは脱ぐ前が好きだな

5 23/06/19(月)09:20:46 No.1069144744

戦闘面では不評だったけどキャラとしては結構評判いいよね

6 23/06/19(月)09:20:51 No.1069144764

>エスパー的なかんぐりだけど >多分ゆでは究極タッグのリベンジしたいんじゃないかなぁ? まぁそこは実際いつかしてほしい

7 23/06/19(月)09:21:59 No.1069144943

敵が実質こいつらしかいなかったから何戦もして決勝戦以外無双なのがな… キャラ深掘りされてくのも決勝からだし

8 23/06/19(月)09:22:54 No.1069145083

>戦闘面では不評だったけどキャラとしては結構評判いいよね 試合も話もクソつまんない上にひたすらキャラ下げるだけだったからな 話もう少しマシだったら評価は違ってただろう2人

9 23/06/19(月)09:23:54 No.1069145222

肉体も疲弊しなければ心も絶対に折れない! だから俺達が増えると世界のエネルギーバランスがヤバい!

10 23/06/19(月)09:24:23 No.1069145290

>エスパー的なかんぐりだけど >多分ゆでは究極タッグのリベンジしたいんじゃないかなぁ? もうしてるだろ

11 23/06/19(月)09:25:15 No.1069145446

連載当時脱落した二世を読んどいた方が良いのかもと思って調べたら 60巻近くあった…

12 23/06/19(月)09:26:40 No.1069145670

というかアニメ以外で〇〇超人とカテゴライズされた属性的なので拾ってないの時間くらいだからな 超人の祖の話掘るなら触れるだろ

13 23/06/19(月)09:26:49 No.1069145694

正直読まんでいい いや無印二世は読んだ方がいいけど 究極タッグばやめておけ

14 23/06/19(月)09:27:47 No.1069145841

>連載当時脱落した二世を読んどいた方が良いのかもと思って調べたら >60巻近くあった… まぁ読む分にはスルスル読めるしまとめて読んだほうが面白いとは思うよ

15 23/06/19(月)09:27:57 No.1069145873

二世好きだけどまぁタッグ編はその… 題材的にはとっても美味しい夢の共演がのがあぁなっちゃったのはなぁ…

16 23/06/19(月)09:28:07 No.1069145901

>正直読まんでいい >いや無印二世は読んだ方がいいけど >究極タッグばやめておけ それはお前が決めるんじゃない

17 23/06/19(月)09:28:11 No.1069145912

>究極タッグばやめておけ 時間超人知りたいなら読まざるを得ない編じゃん!

18 23/06/19(月)09:30:26 No.1069146241

>戦闘面では不評だったけどキャラとしては結構評判いいよね コンビ仲は良いのとボケやツッコミも案外上手いからな…悪行超人として犯した罪の悪辣さと戦法の酷さは如何ともし難いが

19 23/06/19(月)09:31:50 No.1069146482

仮に二世キャラと共演するなら次は普通に敵の軍団に対して初代と二世組が入り乱れて力合わせて立ち向かう話で見たいなぁ

20 23/06/19(月)09:32:43 No.1069146624

>仮に二世キャラと共演するなら次は普通に敵の軍団に対して初代と二世組が入り乱れて力合わせて立ち向かう話で見たいなぁ まぁその前にある程度新世代単独の話やって欲しい

21 23/06/19(月)09:34:03 No.1069146830

究極タッグ要所要所の素材は悪くないんだ 脚技ベルリンとか

22 23/06/19(月)09:34:22 No.1069146891

かなりいいバウトもキャラもいるし最終的総評どうつけるかはともかく読むな止めるのは色んな意味で悪手だ

23 23/06/19(月)09:34:28 No.1069146908

ツイステッドタワーブリッジを見た後だとマッスルGも前ほど残虐には見えないような気もする……

24 23/06/19(月)09:34:37 No.1069146938

サンダーの父親が出てくる可能性はありそう

25 23/06/19(月)09:34:48 No.1069146965

こいつらだけ特殊能力3つくらい持たせたのがまずい

26 23/06/19(月)09:35:11 No.1069147032

>究極タッグ要所要所の素材は悪くないんだ >脚技ベルリンとか ブロッケンの帰還いいよね…

27 23/06/19(月)09:35:48 No.1069147129

熊のぬいぐるみからウォーズ出てきたあたりめっちゃ好き

28 23/06/19(月)09:36:03 No.1069147167

というかまぁ能力がそんな何度も試合するタイプのキャラじゃないというか2試合もやればいいだろってくらいにはクドイチートっていうか…

29 23/06/19(月)09:36:13 No.1069147187

試合としては一回戦辺りが新鮮なの多くて好き

30 23/06/19(月)09:36:24 No.1069147221

究極タッグ編は画力はピークレベルだし良いシーンもそれなりにはあるからゆで展開に突っ込み入れてるレビューサイトを見ながら適当に読み進めれば意外と面白いぞ

31 23/06/19(月)09:36:56 No.1069147298

>というかまぁ能力がそんな何度も試合するタイプのキャラじゃないというか2試合もやればいいだろってくらいにはクドイチートっていうか… まぁある意味ヘルミッショネルズのセルフオマージュなんだよな

32 23/06/19(月)09:37:06 No.1069147339

時間超人とは何か!? という事で二世究極タッグ編全話無料!! とかやってくれないかな

33 23/06/19(月)09:37:56 No.1069147492

子世代がタイムスリップして正体を明かすわけにはいかないまま親世代と共闘! なんて本来もう盛り上がらない要素ないからな…

34 23/06/19(月)09:38:02 No.1069147505

>究極タッグ編は画力はピークレベルだし良いシーンもそれなりにはあるからゆで展開に突っ込み入れてるレビューサイトを見ながら適当に読み進めれば意外と面白いぞ 漫画としてお出しされたのでは最新最高画力のマッスルドッキングはこれ

35 23/06/19(月)09:38:20 No.1069147560

マンモスをこの時間軸で起こしたのはすげえ良かった ウォーズの扱いが悪すぎてウメーウメーしたりあっさり太郎に呼び戻されたりがひどい

36 23/06/19(月)09:38:41 No.1069147620

決勝戦とかは個人的に好きなんだけどね いやまぁケビンじゃなくてカオスとやれよって言われたらそりゃそうなんだけど

37 23/06/19(月)09:39:04 No.1069147687

体力リセットどうするんだろうなぁ これのせいで試合がグダるけどこの能力持ってない時間超人なんて時間超人じゃないだろ

38 23/06/19(月)09:39:18 No.1069147731

>子世代がタイムスリップして正体を明かすわけにはいかないまま親世代と共闘! >なんて本来もう盛り上がらない要素ないからな… ゆでは真面目すぎるよなとはなる あのタイミングのスグル人間不信最高潮なのちゃんと覚えてて話組んでるし

39 23/06/19(月)09:40:00 No.1069147852

こいつらカーズみたいに一族皆殺しにしてたからトキが作りたかった一族ってわけでもなさそうなんだよな

40 23/06/19(月)09:40:09 No.1069147877

最初来た時から自分の息子だって確信はあったってセリフは良かった ただマシンガンズが負けに至る経緯は納得行かない

41 23/06/19(月)09:40:18 No.1069147898

>時間超人とは何か!? カオスが本来時間超人は正義超人の一派って厄介な設定言ってる

42 23/06/19(月)09:40:34 No.1069147946

魔時角のギミックが生涯で一度しか使えなかったりエキゾチック物質を使いすぎると死んだりするのも使い捨ての駒として生み出されたからだと考えれば納得はいく

43 23/06/19(月)09:42:18 No.1069148226

>体力リセットどうするんだろうなぁ >これのせいで試合がグダるけどこの能力持ってない時間超人なんて時間超人じゃないだろ 新しく作ってるとか言ってるしその能力を下敷きに別の能力にしてるとかでも良いんじゃない? ゲームの時の神要素も拾って現代過去未来の超人の能力コピーできるとか 全盛期ネプキンとかみたいじゃん

44 23/06/19(月)09:42:22 No.1069148241

なんだかんだちゃんとみんな読んだうえでなのは安心するよ… 読まずに駄作!って言ってるやつはジャンククラッシュされてほしいよ

45 23/06/19(月)09:42:23 No.1069148243

まぁ元の初代のタッグ編も味方同士でギスギス展開だったんだけどそこ律儀に拾われてもなって

46 23/06/19(月)09:43:10 No.1069148369

究極タッグ編は表紙がめっちゃカッコイイから本棚に置いとくとちょっと満足感あってオススメ 内容は…カオスとキッドとデークとシチューの件あたりは好き

47 23/06/19(月)09:43:14 No.1069148378

いよいよナポレオンが時間超人の伏線回収されるか

48 23/06/19(月)09:44:24 No.1069148557

>カオスが本来時間超人は正義超人の一派って厄介な設定言ってる というか時間超人の正義と悪魔みたいな話もあるしそもそも二世の場合悪行と正義で2つにわかりやすく分けたとこもあるから

49 23/06/19(月)09:45:00 No.1069148653

二世は好きな超人全く活躍しないのがな スカーとジェイド好きなんだけど

50 23/06/19(月)09:45:57 No.1069148806

雑に顔の皮剥がされたチェックかわいそう まあ痛覚無いから大丈夫だろうけど

51 23/06/19(月)09:46:06 No.1069148837

二世はアニメもいいよね 映画のマッスル人参とか

52 23/06/19(月)09:46:11 No.1069148845

>まぁ元の初代のタッグ編も味方同士でギスギス展開だったんだけどそこ律儀に拾われてもなって というかゆでは読者側の思い入れの盛分をあんま意識してなかったからなこの頃は 読者は王位編後のスグルイメージなのにゆではそのタイミングのスグルで書く

53 23/06/19(月)09:46:22 No.1069148869

>敵が実質こいつらしかいなかったから何戦もして決勝戦以外無双なのがな… >キャラ深掘りされてくのも決勝からだし 完璧超人はスクリューケンダマ組がいたからそっちで負けとかさせられたからな

54 23/06/19(月)09:46:37 No.1069148906

>二世は好きな超人全く活躍しないのがな >スカーとジェイド好きなんだけど キッドとスカーとジェイド辺りはもっと勝たせてやっても良かったよね

55 23/06/19(月)09:47:29 No.1069149040

ジェイドはブロッケンの帰還とか色々イベントあった上で普通に負けたの酷い

56 23/06/19(月)09:47:50 No.1069149107

>>二世は好きな超人全く活躍しないのがな >>スカーとジェイド好きなんだけど >キッドとスカーとジェイド辺りはもっと勝たせてやっても良かったよね これ以外にもある二世でよくいわれる不満点は今のゆでが続き書けばだいたい解決するとはおもう

57 23/06/19(月)09:48:19 No.1069149206

万太郎とケビンに活躍集中しすぎなところはある 初代も読んでみるとスグルの活躍がかなり多かったりするけど

58 23/06/19(月)09:48:40 No.1069149263

>ジェイドはブロッケンの帰還とか色々イベントあった上で普通に負けたの酷い 何かスカーが悪行超人の血グツグツさせちゃって…

59 23/06/19(月)09:49:08 No.1069149350

>まぁ元の初代のタッグ編も味方同士でギスギス展開だったんだけどそこ律儀に拾われてもなって ギスギスではあったけど根っこまで変わったわけじゃなかったのは当時はそこそこ描写あったけど 二世のだと根っこまで性格が歪んできてるみたいになってた気がする

60 23/06/19(月)09:50:11 No.1069149504

ガゼルマンも色々言われるけどかっこいいんだよ… 声とか…

61 23/06/19(月)09:50:52 No.1069149614

遂に二世を読む時が来たようだ

62 23/06/19(月)09:50:56 No.1069149624

究極タッグで一番好きなのはカーペンターズ戦 キン肉マン通しで見てもあんな爽やかな試合後の空気は他にない 試合も頭くらくらするレベルのゆで濃度の超人プロレス堪能できるし

63 23/06/19(月)09:51:17 No.1069149676

悪いところは元のキン肉マンから受け継いでるなってなるところ多いんだよな二世

64 23/06/19(月)09:51:42 No.1069149743

>万太郎とケビンに活躍集中しすぎなところはある >初代も読んでみるとスグルの活躍がかなり多かったりするけど まぁ初代からその傾向はあるよね テリーですら扱いとしてはそんな美味しくないし

65 23/06/19(月)09:51:43 No.1069149745

>ギスギスではあったけど根っこまで変わったわけじゃなかったのは当時はそこそこ描写あったけど >二世のだと根っこまで性格が歪んできてるみたいになってた気がする いやスグルがわかりやすいけど根っこがそうでもない書かれ方だったろ

66 23/06/19(月)09:52:35 No.1069149874

スグルの砂時計のゴタゴタは要らなかったな

67 23/06/19(月)09:52:50 No.1069149908

ちまちま小細工してエネルギーのバランス取るより全部が崩壊した後の時間に飛んでゼロからやり直せばよくない?という

68 23/06/19(月)09:53:06 No.1069149947

プラモリンカーンが強すぎて吹いた あとSL完成までしっかり見届けちゃうカオスマンタが間抜けすぎて好き

69 23/06/19(月)09:53:17 No.1069149976

キャラは好き バトルは嫌いいっそ死ねってくらい

70 23/06/19(月)09:53:52 No.1069150075

>>万太郎とケビンに活躍集中しすぎなところはある >>初代も読んでみるとスグルの活躍がかなり多かったりするけど >まぁ初代からその傾向はあるよね >テリーですら扱いとしてはそんな美味しくないし ただ主人公が飛び抜けて活躍ってのは当時の少年マンガとしては普通だからな むしろキン肉マンはサブキャラの見せ場が多かった方なんじゃないだろうか

71 23/06/19(月)09:53:54 No.1069150077

二世の何がいいって絵が濃いめでカッコイイよね

72 23/06/19(月)09:54:00 No.1069150089

>悪いところは元のキン肉マンから受け継いでるなってなるところ多いんだよな二世 二世独特の悪い点はペースというか話のテンポが遅いのと画力追いついたせいでゴア表現とかがきっついとこ ゴア表現はやる分には昔からよくやってた

73 23/06/19(月)09:54:02 No.1069150095

プラモマンのフィギュア作ったら付属パーツ面白い事になりそう

74 23/06/19(月)09:54:38 No.1069150207

お前のママのシチュー…食って見たかったななぁ~~~……

75 23/06/19(月)09:54:49 No.1069150239

>むしろキン肉マンはサブキャラの見せ場が多かった方なんじゃないだろうか 割りと群像劇寄りだからね

76 23/06/19(月)09:55:36 No.1069150360

>お前のママのシチュー…食って見たかったななぁ~~~…… いっぱいかなしい…

77 23/06/19(月)09:56:19 No.1069150463

二世は技の構成が凄かった あの時がピークだった気がする タッグ技とか複雑過ぎてよく描けるなほんと

78 23/06/19(月)09:56:37 No.1069150517

>悪いところは元のキン肉マンから受け継いでるなってなるところ多いんだよな二世 強さとか正しさは血筋で決まってクズはどう頑張っても弱いし悪者!って感じの展開も多かった印象がある

79 23/06/19(月)09:57:19 No.1069150647

見せ物小屋でいっぺんに両肩キン肉バスターかけるカオスの画が好きなんだ

80 23/06/19(月)09:57:36 No.1069150688

今考えると当時のK1ブームというかプロレスなんて時代遅れだぜー!って空気に影響受けてた面は少なからずある気がする

81 23/06/19(月)09:57:37 No.1069150692

マッスルキングダムはまじでカッコいいんだけどどうなってんのかさっぱりわからん

82 23/06/19(月)09:58:51 No.1069150888

悪者はどうあがいてもいても悪者みたいな考えがあるって話は槍玉に挙がるリボーンアシュラの話が真逆の帰結だから懐疑的 ヒカルドに関しちゃパシャンゴがマジで邪悪

83 23/06/19(月)10:00:24 No.1069151134

シバはあんなサイコパスにする必要あったかな… アシュラ二世楽しみにしてたんだが…

84 23/06/19(月)10:00:42 No.1069151190

>今考えると当時のK1ブームというかプロレスなんて時代遅れだぜー!って空気に影響受けてた面は少なからずある気がする というか年代におけるリアルのプロレスの背景は積極的に取り込むよゆでは 初代もアメリカ遠征編とか顕著だし悪魔正義の対決構造も団体抗争最盛期なのも背景にあるし

85 23/06/19(月)10:01:35 No.1069151332

>全盛期ネプキンとかみたいじゃん 全盛期ネプキンは設定盛られすぎててドンな人物なのかもう想像がつかない あやつの正装をしってて拾式の愛弟子でって重たい

86 23/06/19(月)10:03:16 No.1069151599

鍛え方が違う!は今にも繋がるいいセリフ

87 23/06/19(月)10:04:05 No.1069151729

というかヒカルドにしろリボーンアシュラにしろギャグ抜きでゆでに悲劇書かせないほうが良いんだろうなとはなる 割りと際限なく沈む話にしてくる

88 23/06/19(月)10:04:41 No.1069151839

駄作かどうかはともかく二世はキャラの基本的な言動が結構辛い

89 23/06/19(月)10:07:24 No.1069152316

>お前のママのシチュー…食って見たかったななぁ~~~…… ライトニングは孤独で寂しかっただけなのかもしれない

90 23/06/19(月)10:10:41 No.1069152866

色んな不満点も今のゆでならやれるって期待感ある

91 23/06/19(月)10:13:02 No.1069153240

釈然としない展開多いんだよな2世…ゆで理論とかそんな話じゃなく 今のゆでならそうはならん気するから描き直してほしいわ

92 23/06/19(月)10:13:32 No.1069153326

カオス死んだし改心ライトニングが代わりに間隙やるのかな なんか自死した…

93 23/06/19(月)10:14:20 No.1069153444

>悪者はどうあがいてもいても悪者みたいな考えがあるって話は槍玉に挙がるリボーンアシュラの話が真逆の帰結だから懐疑的 >ヒカルドに関しちゃパシャンゴがマジで邪悪 あの出自だけで善悪が決まるみたいなの一体何だったんだろうか…

94 23/06/19(月)10:14:29 No.1069153475

>今のゆでならそうはならん気するから描き直してほしいわ 書き直しは嫌かな

95 23/06/19(月)10:15:03 No.1069153554

>釈然としない展開多いんだよな2世…ゆで理論とかそんな話じゃなく >今のゆでならそうはならん気するから描き直してほしいわ 勢いで流せない鬱々とした雰囲気があるんだよね その反省あっての今だから無駄ではないけど

96 23/06/19(月)10:15:27 No.1069153621

スレ画二人もだけどネプも死ぬ前になって突然キレイになる

97 23/06/19(月)10:16:06 No.1069153737

>勢いで流せない鬱々とした雰囲気があるんだよね というか初代からそうなんだけどあっちはギャグで誤魔化してるのがわりとある

98 23/06/19(月)10:17:30 No.1069153978

一撃で倒さないと何やっても回復するとかそりゃ面白くするの難しいな…

99 23/06/19(月)10:18:21 No.1069154111

>>勢いで流せない鬱々とした雰囲気があるんだよね >というか初代からそうなんだけどあっちはギャグで誤魔化してるのがわりとある 旧はギャグ込みかつ長々と引っ張らないからさ… 青年誌意識しすぎたのはゆでも語ってるが失敗だわ

100 23/06/19(月)10:19:17 No.1069154250

原作あってのコミカライズとかはともかくそうじゃない漫画で書き直しとか悪手も悪手よ 気に食わないと言ってるやつに忖度して好きな人に中指立てる行為でしかないもの

101 23/06/19(月)10:19:38 No.1069154301

究極タッグ、29巻で終わらせたかったのか引き伸ばされてたけど結局28巻で終わったの悲劇だろ…

102 23/06/19(月)10:20:13 No.1069154401

俺一人でも戦えるわー!と言っておいて二人でこそ完璧なセットアップになる技だろうが…と弱音吐いちゃうの凄く好き

103 23/06/19(月)10:20:45 No.1069154487

>旧はギャグ込みかつ長々と引っ張らないからさ… >青年誌意識しすぎたのはゆでも語ってるが失敗だわ その辺は話のテンポの問題かな 鬱々さずっと引っ張ってるとかは始祖編なんかモロにそれだし

104 23/06/19(月)10:22:16 No.1069154753

2世キャラの王道を大体マンタケビンがやっちゃってるせいで他でやることなくて割り食ってるような印象がある

105 23/06/19(月)10:23:53 No.1069155061

ゆで今2世をなかった事にするつもりはないしなんなら今シリーズから繋げる気も満々だけどどう繋げりゃいいんだろう…って思ってそう

106 23/06/19(月)10:24:30 No.1069155153

まとめて読んだら結構楽しかったけど 何度もHP全回復するせいで ケビンと万太郎はどんだけ強いんだよって思ってしまった 正直時間超人編で1番不満なのはカオスの扱いだけでそれ以外はセイウチンやマンモスマン含めて結構好き カオスの扱いはあほ

107 23/06/19(月)10:25:10 No.1069155291

テリーとキッドの話は割と好き

108 23/06/19(月)10:25:13 No.1069155303

ライトニングは天涯孤独 何故なら刻の神に作られた超人だから

109 23/06/19(月)10:25:14 No.1069155304

準決勝で万太郎カオスと時間超人の決着付けてカオスが倒れて決勝で万太郎ケビンとマシンガンズ戦が良かったなって

110 23/06/19(月)10:25:47 No.1069155399

>ゆで今2世をなかった事にするつもりはないしなんなら今シリーズから繋げる気も満々だけどどう繋げりゃいいんだろう…って思ってそう いいか 今の新シリーズと旧シリーズも大概だ 整合性取れるとこは取ってるがブン投げてるのも相当あるぞ

111 23/06/19(月)10:26:40 No.1069155564

多分時間超人が残虐超人亜種って設定は既にぶん投げられてる

112 23/06/19(月)10:28:53 No.1069155978

今のシリーズだって悪魔将軍はサタン様の依代でゴールドマンは頭パーツでしか無い設定は完全に無かった事になってるからな!

113 23/06/19(月)10:29:27 No.1069156098

>多分時間超人が残虐超人亜種って設定は既にぶん投げられてる そもそも二世の時間超人が自然発生的に生まれた存在だからそこに対して理屈こね回す余地が生まれたとも言える ちゃんと元からいた時間属性と今新しく作られてる時間属性の二種いることになってるし

114 23/06/19(月)10:31:31 No.1069156467

>今のシリーズだって悪魔将軍はサタン様の依代でゴールドマンは頭パーツでしか無い設定は完全に無かった事になってるからな! 昔から今も将軍様大好き過ぎる空気だしてる6騎士が黄金のマスク編で初顔合わせだったりタッグ編ではぐれ悪魔が将軍なんかオワコンだぜー!とか色々あるよね

115 23/06/19(月)10:33:26 No.1069156791

ゆで相手に今更2世に繋げる話になった時だけやたら整合性気にしだすの笑っちゃうんだよね

116 23/06/19(月)10:37:18 No.1069157503

整合性っていうか時間超人が無茶苦茶やった世界線って事で2世をパラレルとして独立させようとしてんじゃないの?

117 23/06/19(月)10:39:09 No.1069157849

究極タッグの頃はブロとかジェロの扱いがきついんだよなぁ キッドもやっと出番と活躍が!と思ったらロビンに足引っ張られるし

118 23/06/19(月)10:39:56 No.1069157984

>整合性っていうか時間超人が無茶苦茶やった世界線って事で2世をパラレルとして独立させようとしてんじゃないの? 俺が気に食わないから繋げるなくらいの意味でしかないやつだこれ

119 23/06/19(月)10:40:29 No.1069158066

>>整合性っていうか時間超人が無茶苦茶やった世界線って事で2世をパラレルとして独立させようとしてんじゃないの? >俺が気に食わないから繋げるなくらいの意味でしかないやつだこれ おっ君が気に食わないレスだから毎回食いつくね

120 23/06/19(月)10:40:31 No.1069158073

>キッドもやっと出番と活躍が!と思ったらロビンに足引っ張られるし 一戦目は良かったよ

121 23/06/19(月)10:41:05 No.1069158179

>おっ君が気に食わないレスだから毎回食いつくね 毎回言って毎回言われてるのか…

122 23/06/19(月)10:41:55 No.1069158313

お願いだから発言した本人差し置いてレスバ始めるのやめて…

123 23/06/19(月)10:41:59 No.1069158318

馬鹿な発言して毎度馬鹿にされてるの自分から吹聴しなくてもいいよ皆わかってるから

124 23/06/19(月)10:42:32 No.1069158412

>お願いだから発言した本人差し置いてレスバ始めるのやめて… スグルみたいに言って

125 23/06/19(月)10:43:19 No.1069158545

肉体はともかく心は関係ないですよね?

126 23/06/19(月)10:45:37 No.1069158950

繋げるにせよパラレルにせよ上手くやってくれるだろう多分 頼んだぞ未来のゆで

127 23/06/19(月)10:47:12 No.1069159249

>繋げるにせよパラレルにせよ上手くやってくれるだろう多分 >頼んだぞ未来のゆでグビグビーッ!

128 23/06/19(月)10:48:52 No.1069159528

サタンとゴールドマン辺りは設定が滅茶苦茶だけど始祖編でブレが少なくなってそれっぽい感じに修正してきたと思う サタンは力を求める過程での協力関係でメインはゴールドマンで始祖超人としてシルバーと兄弟でした!ポッと出設定だったジャスティスも居ます! ゆでが成長したのか編集が優秀だったのか

129 23/06/19(月)10:51:43 No.1069160001

時間超人はカオス含めてシナリオは好きなんだがカオスの退場とかスレ画のギミック乱打とか試合はダメダメ

130 23/06/19(月)10:53:37 No.1069160310

単純にこれから作られる間違った流れを正してもとに戻す展開はともかくもとよりあったものを間違った流れとして定義して正すってのは本当それだけを目的としてるから話は盛り上がらんと思う

131 23/06/19(月)10:54:13 No.1069160406

何らかの事情でスレ画の二人味方側で一時復活してママのシチュー食べて消えるとかやってくれないかな…

132 23/06/19(月)10:54:28 No.1069160456

ラスボスを出突っ張りにしたら描くこと尽きるし強さの底が見えやすいから新ギミック増築になるってのはネプキンやフェニックスからの流れすぎる

133 23/06/19(月)10:54:38 No.1069160484

>ゆでが成長したのか編集が優秀だったのか 新シリーズ初代編集はいま龍継やってるぞ

134 23/06/19(月)10:56:21 No.1069160768

刻の神とそれが生み出した時間超人の力でスグル達が未来に飛ばされた先にいたのは…!的な流れで万太郎出てきて嬉しくないかと言われたらめちゃくちゃ嬉しい

135 23/06/19(月)10:57:00 No.1069160884

>ラスボスを出突っ張りにしたら描くこと尽きるし強さの底が見えやすいから新ギミック増築になるってのはネプキンやフェニックスからの流れすぎる リボーンアシュラは2戦しかしなかったし奥の手の将軍の力使用も旧作ギミックだしな

136 23/06/19(月)10:58:22 No.1069161121

こいつらはこうならない事こそが救いだしそのままそっとしておいてやって欲しい

137 23/06/19(月)10:58:24 No.1069161126

>ラスボスを出突っ張りにしたら描くこと尽きるし強さの底が見えやすいから新ギミック増築になるってのはネプキンやフェニックスからの流れすぎる ネプキンはギミック違法建築すぎる…

138 23/06/19(月)10:58:43 No.1069161175

マンタが何らかの形で出てきたら嬉しいけど二世続編が無くなる可能性もあるから出てきてほしくもない複雑な心境

139 23/06/19(月)10:58:46 No.1069161182

>新シリーズ初代編集はいま龍継やってるぞ そこまで優秀ではなかったのか猿先生がその程度では御せない悪魔を超えた悪魔なのか

140 23/06/19(月)10:59:16 No.1069161282

>ネプキンはギミック違法建築すぎる… 完璧超人だって時と場合によってギミックを積み増すことがあるわい

141 23/06/19(月)10:59:49 No.1069161386

こいつらはどうしても能力が時間由来の超チートになっちゃうのがプロレス的に不味い

142 23/06/19(月)11:00:25 No.1069161499

>こいつらはこうならない事こそが救いだしそのままそっとしておいてやって欲しい むしろ究極タッグの事件は正しい軸では起きてなかったマンタたちだけ知りうることみたいにする流れかもな

143 23/06/19(月)11:00:55 No.1069161576

そういやネプキンもマグネットパワーでベホマやってたな…

144 23/06/19(月)11:01:16 No.1069161628

超神で満を持して再登場したマンモスがアレだったから変に再登場させるよりはオリジナルでいいよ

145 23/06/19(月)11:01:56 No.1069161755

何人来るか分からないけど全員が何らかの時間操作ギミック積んで来るならなかなか差別化難しくなる しかも敵将の刻の神も別格的な差別化しなきゃだし

146 23/06/19(月)11:02:41 No.1069161890

クソギミックボス超人始祖 ネプチューンキング

147 23/06/19(月)11:03:44 No.1069162081

究極タッグ自体はそもそも改変ありきのパラレルだからそこが今回の話で歴史的にはなかった流れになるとかなら良いと思う 事件解決しに行ったマンタ達だけ記憶あるみたいなDBの未来トランクスみたいな感じで

148 23/06/19(月)11:03:54 No.1069162114

いやぁ最初の時の悪魔将軍も相当なクソギミックボスだと思うぜ!

149 23/06/19(月)11:04:06 No.1069162143

ミスターVTRとか能力をみるとわりと時間超人に片足突っ込んでる

150 23/06/19(月)11:04:43 No.1069162269

>そういやネプキンもマグネットパワーでベホマやってたな… 悪魔将軍もヨガパワーでベホマやるしな…

151 23/06/19(月)11:04:45 No.1069162276

>超神で満を持して再登場したマンモスがアレだったから変に再登場させるよりはオリジナルでいいよ 別の漫画見てるのかな

152 23/06/19(月)11:05:06 No.1069162324

>いやぁ最初の時の悪魔将軍も相当なクソギミックボスだと思うぜ! 硬度変化は一応体術絡むから見栄えはするが牛が裏切らなかったら勝てなかったしな…

153 23/06/19(月)11:05:38 No.1069162411

>>そういやネプキンもマグネットパワーでベホマやってたな… >悪魔将軍もヨガパワーでベホマやるしな… あのヨガはなんなんだよ!

154 23/06/19(月)11:05:42 No.1069162418

現行世界を滅ぼして自分の系譜だけの楽園作るとかサタン様よか余程魔王みたいな敵が出てきたな

155 23/06/19(月)11:06:18 No.1069162505

>麺のピラミッドパワーはなんなんだよ!

156 23/06/19(月)11:07:00 No.1069162643

なんだみんなロビンパワーはセーフなのか

157 23/06/19(月)11:07:09 No.1069162674

時の神ってこいつらよりクソゲーしてくるのか?

158 23/06/19(月)11:07:22 No.1069162714

超人ってあんなカプセルみたいので生まれてきたのか…

159 23/06/19(月)11:08:12 No.1069162851

なんかズレてる設定も刻の神がどうこうしたから!でごまかせるようになったの強いな… パラレルとゆでは相性がいいのでは?

160 23/06/19(月)11:09:45 No.1069163149

刻の神に今更時間チートで強さ見せられても困るのでマンやワンみたいにフィジカルの強さを見せて欲しい その上でちょっと使うとか自己縛りで試合ではあえて使わないとか

161 23/06/19(月)11:12:37 No.1069163709

悪魔将軍も硬度調節機能でカチカチ+軟体にスイッチ出来て 頭以外実体ないから致命打は頭以外入らないとかヨガで全回復とかクソギミックボスだもんな…

162 23/06/19(月)11:14:18 No.1069164055

クソ力で将軍に勝ったって言ってるけど肉だって牛の協力が無かったらどうしようもなかった それくらいクソギミック

163 23/06/19(月)11:15:25 No.1069164280

>時の神ってこいつらよりクソゲーしてくるのか? こいつらを作った存在なんだからそりゃもう凄まじいことになる

164 23/06/19(月)11:23:29 No.1069165778

ミッショネルズみたいに時間巻き戻してくるとか…ていうかアイツら時間超人じゃないのに何時間に干渉してるんだ

165 23/06/19(月)11:25:23 No.1069166128

>ミッショネルズみたいに時間巻き戻してくるとか…ていうかアイツら時間超人じゃないのに何時間に干渉してるんだ 完璧だからな

166 23/06/19(月)11:25:24 No.1069166147

正直2世で真に友情パワーを体現してたのはスレ画達だと思う

167 23/06/19(月)11:26:49 No.1069166414

>正直2世で真に友情パワーを体現してたのはスレ画達だと思う 友情パワーなんてものオレたちには無縁の要素だぜ なあ兄弟!

168 23/06/19(月)11:27:39 No.1069166580

そういや結局アヤツの竹刀折ったのも刻の神でいいんかなこれ スクリューキッド達をボコったのは刻の神みたいだけど

169 23/06/19(月)11:34:27 No.1069167884

刻の神の信奉者でアヴェニール族開祖の時間超人は見てみたいな

170 23/06/19(月)11:40:07 No.1069169015

ペンタゴンの掘り下げないかなーって

171 23/06/19(月)11:42:23 No.1069169475

時間超人は回復能力がある!ってのは2世後半辺りから勝つ側は相手の攻撃どんだけ食らっても最後フェイバリットではい終了 のパターン増えてきたせいで正直そこまで気にならなかったというか試合運び自体がまたこれかよって感じだった

↑Top