虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/19(月)03:33:05 この世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/19(月)03:33:05 No.1069118955

この世の誰にも共感して貰えないと思うけど 映画館で上映が始まる前にひとつCMが終わって次のCMに移る一瞬の間が好きなんです

1 23/06/19(月)03:33:46 No.1069118995

全然わかんね

2 23/06/19(月)03:36:56 No.1069119169

結構わかる

3 23/06/19(月)03:37:42 No.1069119210

次はなんのCMかな…あっ本編始まった…って瞬間は結構好き

4 23/06/19(月)03:38:52 No.1069119274

CM終わって一段階暗くなる瞬間好き

5 23/06/19(月)03:39:15 No.1069119297

一瞬の間ね

6 23/06/19(月)03:41:15 No.1069119404

スターウォーズで15分以上やられたから楽しくねぇ!

7 23/06/19(月)03:43:00 No.1069119497

CM終わった…本編始まrまたCMか…みたいな間ってこと…?

8 23/06/19(月)03:45:18 No.1069119621

>スターウォーズで15分以上やられたから楽しくねぇ! CMとCMの間が15分あったのか?

9 23/06/19(月)03:56:28 No.1069120137

チョットワカル

10 23/06/19(月)03:58:00 No.1069120193

映画のCM嫌い…

11 23/06/19(月)03:58:31 No.1069120219

>>スターウォーズで15分以上やられたから楽しくねぇ! >CMとCMの間が15分あったのか? そんなんあったら事故じゃん

12 23/06/19(月)03:59:57 No.1069120280

映画館のCM見ると映画館来たなって実感できるからわりと好き

13 23/06/19(月)04:08:21 No.1069120619

俺はすげえわかる テレビとかと違って0.3秒くらい間があるんだよね

14 23/06/19(月)04:16:11 No.1069120908

地方CMのパートいいよね 遠出した時とかは違いも分かって

15 23/06/19(月)04:22:34 No.1069121181

よく行く映画館でよく見る地方cmがたまーーーにテレビで流れててそれを見る度に映画館にいる気分になる

16 23/06/19(月)04:26:41 No.1069121343

今まで気にしなかったけど言われてみると確かにいいものな気がしてきた 俺はお前の感性が好きだよ

17 23/06/19(月)04:37:41 No.1069121816

久々に行ったら映画の宣伝だけじゃなくて地域広告とかお笑い芸人とのコラボの何かやるよ!みたいなのも入るようになってた

18 23/06/19(月)04:38:47 No.1069121853

映画の予告ならわくわくするけど地域振興CMとかケロロだと まじふざけんなよ…って気分になる

19 23/06/19(月)04:40:06 No.1069121894

ホラー系の予告結構ビビるけどあれって上映する映画によってジャンル分けとかしてるわけじゃないよね?

20 23/06/19(月)04:40:11 No.1069121899

映画泥棒が始まったら次だ

21 23/06/19(月)04:41:36 No.1069121952

>ホラー系の予告結構ビビるけどあれって上映する映画によってジャンル分けとかしてるわけじゃないよね? 多分されてる アニメ映画はアニメ映画のCMが多かった

22 23/06/19(月)04:42:36 No.1069121979

クレジットの後にもうちょっとだけ続くのに出ていっちゃう観客見るのが好き 出口付近で気づいて突っ立ったまま画面観てる観客はもっと好き

23 23/06/19(月)04:48:31 No.1069122173

>映画泥棒が始まったら次だ 映画泥棒→予告のパターンもあるんだわ フィルム時代はプリントにくっついてたらしいけど今は分離してるようだな

24 23/06/19(月)04:50:13 No.1069122227

cmはローカル感出るから良いよね よく見るのは八郎平

25 23/06/19(月)04:51:51 No.1069122293

>クレジットの後にもうちょっとだけ続くのに出ていっちゃう観客見るのが好き >出口付近で気づいて突っ立ったまま画面観てる観客はもっと好き 客に夢中でポストクレジットを見逃してるのはお前だけか…

26 23/06/19(月)04:55:23 No.1069122425

たまにすみっこぐらしとか観に行くと 予告がニチアサ劇場版とかセーラームーンばかりで気まずい

27 23/06/19(月)04:59:35 No.1069122561

うちの地方CMは自動車学校が多い

28 23/06/19(月)05:01:33 No.1069122638

ダイヤモンドは永遠の輝き

29 23/06/19(月)05:45:54 No.1069124244

少し昔のなんか手作り感満載の止め絵広告とか流れるのが好き 映画館の施設販促だったり地域の宣伝だったり

30 23/06/19(月)05:56:00 No.1069124652

映画のCMはやっぱ劇場版予告が一番いい

31 23/06/19(月)05:57:01 No.1069124707

BGMが先に流れてくるあの感覚ね

32 23/06/19(月)05:58:52 No.1069124787

ドルビーアトモスの前振りはくどい

33 23/06/19(月)05:59:07 No.1069124799

地域広告は大昔からやってない?

34 23/06/19(月)06:03:25 No.1069124942

>フィルム時代はプリントにくっついてたらしいけど今は分離してるようだな 今は大体サーバー管理のデータだから再生順でいくらでも変更できる

35 23/06/19(月)06:07:19 No.1069125095

予告後のキャスト紹介の無音すき

36 23/06/19(月)06:08:28 No.1069125141

私は各配給会社のムービーが好きな男

37 23/06/19(月)06:22:18 No.1069125702

名古屋で映画見ると地域広告が不動産美容整形歯医者の繰り返しだし何ならIMAXでイエス高須クリニックするハメになる

38 23/06/19(月)06:25:38 No.1069125836

地方CMパートで寝る

39 23/06/19(月)06:35:38 No.1069126239

大音量で流れてる予告が終わってスンッ…となる瞬間は何度経験しても興奮する

40 23/06/19(月)06:40:08 No.1069126469

ホラココカラはさすがに飽きたな

41 23/06/19(月)06:42:06 No.1069126556

映画泥棒パート入ると背筋がシャキッとする

42 23/06/19(月)06:49:23 No.1069126971

丸商建設 お部屋ラボ 結婚式場 コンタクトレンズのアイトップ ケーブルテレビ…

43 23/06/19(月)06:50:03 No.1069127015

ミンナノウタのCMはなかなか良かった

44 23/06/19(月)06:51:07 No.1069127074

換気実証実験の映像が無くなっただけで だいぶ短縮された感がある

45 23/06/19(月)06:53:23 No.1069127206

地方CMの最後の何たらで検索(カチッ)のクリック音が 地方CMならではの雑なSEと映画館の音響でガチィッ!!って感じで好き これから映画見るぞって精神集中してるからやめろ

46 23/06/19(月)06:54:02 No.1069127254

>たまにすみっこぐらしとか観に行くと >予告がニチアサ劇場版とかセーラームーンばかりで気まずい すみっこぐらし見に行ってる時点でなぜ?

47 23/06/19(月)06:54:30 No.1069127290

ブライダルのCMはどこの都道府県の劇場でもやってる気がする

48 23/06/19(月)06:55:56 No.1069127382

結婚するならエスポワール!

49 23/06/19(月)06:58:36 No.1069127569

>ブライダルのCMはどこの都道府県の劇場でもやってる気がする 確かにうちでもやってるわ…

50 23/06/19(月)07:24:32 No.1069129642

近くの映画館が地元CM一切せず予告と注意しか流さないからちょっと寂しい 館が入ってる施設のPRすらしない

51 23/06/19(月)07:30:51 No.1069130176

株式会社映像機器システムが来るとテンション上がる

52 23/06/19(月)07:31:19 No.1069130211

>すみっこぐらし見に行ってる時点でなぜ? 自分で観るのは洋画ばっかりなんだ すみっこは姪っ子の付き添い

53 23/06/19(月)07:31:23 No.1069130218

アーデントマトちゃんは派遣社員

54 23/06/19(月)07:32:10 No.1069130293

>私は各配給会社のムービーが好きな男 わかる テアトル坊やに出てくるメガネっ子好き

55 23/06/19(月)07:34:37 No.1069130523

(せんべい屋のCMが流れるのは地元だったか今住んでるとこだったか思い出してる)

56 23/06/19(月)07:34:59 No.1069130557

>私は各配給会社のムービーが好きな男 あそこだけでもいいから写真や動画コレクションしたいんですが

57 23/06/19(月)07:51:02 No.1069132389

>>すみっこぐらし見に行ってる時点でなぜ? >自分で観るのは洋画ばっかりなんだ >すみっこは姪っ子の付き添い 付き添いで行ってるなら予告から本編まで全部気まずいだろ

58 23/06/19(月)07:52:34 No.1069132575

俺は予告映像が終わったあと前売券や特典情報がでる無音のとこが好き

59 23/06/19(月)08:50:45 No.1069140508

金払ってスマホ画質の教習所CMを IMAXスクリーンで見せられてる時は疑問が湧かなくはない

60 23/06/19(月)09:10:22 No.1069143243

予告編の時間が楽しみで映画館に行ってるまである でも怖いから今やってる奇怪島の予告だけは目つむる

↑Top