23/06/19(月)03:22:24 鉛筆が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/19(月)03:22:24 No.1069118304
鉛筆が好きなので「」のおすすめ鉛筆おしえて 画像は最近愛用してる三菱のハハトコ ダイソーで小分けが売ってるし柄も豊富で可愛い
1 23/06/19(月)03:25:13 No.1069118504
STAEDTLER
2 23/06/19(月)03:57:10 No.1069120163
ハイユニ
3 23/06/19(月)03:58:44 No.1069120231
ステッドラーの5Bとか6B 芯が太過ぎてもやは筆
4 23/06/19(月)04:11:22 No.1069120747
カランダッシュのtechnograph
5 23/06/19(月)04:12:44 No.1069120795
ハイユニの2B
6 23/06/19(月)05:04:17 No.1069122719
「」たち良いの使ってるなあ 俺は三菱9000の素朴なデザインも好き
7 23/06/19(月)05:09:29 No.1069122914
ブラックウィングというクソ高い鉛筆は流石に質が良かった でも補助軸が専用品でないと嵌らないのはいただけない
8 23/06/19(月)05:29:51 No.1069123598
デッサンしてると判るけど ステッドラーとハイユニって濃さが1.5段階ぐらいズレてるよね ステッドラーはガリガリに硬くてハイユニは柔らかい
9 23/06/19(月)05:33:48 No.1069123757
>ステッドラーとハイユニって濃さが1.5段階ぐらいズレてるよね ヨーロッパの鉛筆は国内より1つぐらい硬め 硬度表記はメーカーごとの基準でしかないらしい
10 23/06/19(月)05:34:40 No.1069123797
ステッドラー ルモグラフのHB
11 23/06/19(月)05:35:50 No.1069123845
白い感じに仕上げたい人はハイユニだったな 俺は光面はステッドラーでベースやその他はハイユニのハイブリッドだった
12 23/06/19(月)05:38:55 No.1069123965
ハイユニとかユニスターは芯の滑りが良すぎて違和感がある
13 23/06/19(月)05:51:02 No.1069124473
デッサンはやった事無いけど今も絵の案出しから下描きまで紙と鉛筆でやってるよ 子供向け書き方鉛筆の2Bが大体丁度いい
14 23/06/19(月)06:10:10 No.1069125216
北星鉛筆好きなんだけど百均でしか見た事ない
15 23/06/19(月)06:24:28 No.1069125795
ファーバーカステルの鉛筆 でも同じメーカーのシャーペンがそのまま鉛筆の軽さと握り心地でそっちよく使う
16 23/06/19(月)06:47:34 No.1069126865
北星鉛筆…?知らない鉛筆ブランドがどんどん出てくる…
17 23/06/19(月)08:56:11 No.1069141296
百均ならアイボール鉛筆って所の三角軸の書写用6Bを絵に愛用してるよ 説明し辛いけどほろほろ溶けるみたいなすごい独特の描き心地