ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/19(月)02:33:06 No.1069113260
アクションゲームの水中面好き?
1 23/06/19(月)02:34:06 No.1069113392
大体見通しが悪い
2 23/06/19(月)02:35:59 No.1069113661
マリオで言えば64は好き ウツボ怖くていいよね
3 23/06/19(月)02:36:27 No.1069113727
アクションゲームからアクションの気持ちよさを奪う形になる事多くない?
4 23/06/19(月)02:36:56 No.1069113810
そこでこのカエルスーツ
5 23/06/19(月)02:37:54 No.1069113949
スレ画は当時としては画期的な動きの滑らかさだったから… 動きやすいかとは別問題
6 23/06/19(月)02:38:33 No.1069114033
ロックマンのは好きだなジャンプ力だけ上がるやつ 移動スピードは落ちてるのかな?
7 23/06/19(月)02:39:55 No.1069114183
>スレ画は当時としては画期的な動きの滑らかさだったから… >動きやすいかとは別問題 泳ぐアクションがあるだけで先鋭的に思える
8 23/06/19(月)02:40:26 No.1069114241
スーパーマリオはたまに水中になるからいいんだよ 水中面の方が多かったらそりゃ駄作だが
9 23/06/19(月)02:44:14 No.1069114675
マリオ3のワープ笛なしで正攻法で進んでいって飽きるころに水中面でてくる そのあと面白いデカキャラ面でてくる
10 23/06/19(月)02:45:15 No.1069114805
スーパードンキーコングの水中は雰囲気良くて好き カジキがいるともっと好き
11 23/06/19(月)02:46:22 No.1069114938
オデッセイの水中面は好きよ
12 23/06/19(月)02:46:59 No.1069115014
ムジュラのゾーラはたまげたもんだ
13 23/06/19(月)02:49:00 No.1069115248
スレ画はじめてなった時泳ぎ方が分からず100秒ぐらい苦戦した
14 23/06/19(月)02:49:45 No.1069115320
意外と水場あるゲームってあった気がする ジャンプバグにもある
15 23/06/19(月)02:49:46 No.1069115323
むしろ水中の方が快適じゃんってなるパワーアップ用意してないのは駄作
16 23/06/19(月)02:49:46 No.1069115324
地上より自由に動けているはずなのに 水中という恐怖が強い
17 23/06/19(月)02:51:09 No.1069115474
子供の頃はこっちまで息苦しくなってダメだった せめてなんか乗り物乗ってくれ
18 23/06/19(月)02:56:57 No.1069116027
ソニックとかアウターワールドとか窒息あってつらい
19 23/06/19(月)03:33:49 No.1069118997
モンハンの水中面がめっちゃ嫌いだった
20 23/06/19(月)03:44:33 No.1069119580
ロックマンが8でやっと泳ぎ覚えたけど違和感が凄かった
21 23/06/19(月)03:52:06 No.1069119930
水中だと逆に動きが良くなるロックマンはどんな素材使ってんだ
22 23/06/19(月)03:54:38 No.1069120057
塊魂の水中ステージ苦手だったな 着地してないと王子ターン使えない仕様と水中挙動が悪い意味で噛み合ってた
23 23/06/19(月)03:55:20 No.1069120079
マリオだとBGMは好き
24 23/06/19(月)03:58:30 No.1069120217
水の中で窒息する概念は分かるんだけど 出来ることなら採用して欲しくない要素
25 23/06/19(月)03:59:32 No.1069120266
水中面と言えばソニックだな 子供の頃嫌いだった…
26 23/06/19(月)04:00:01 No.1069120283
カエルスーツ使いこなしたことがない
27 23/06/19(月)04:02:01 No.1069120364
エンガードは好きだけど水中面自体は死ぬほど嫌いだったドンキー
28 23/06/19(月)04:02:14 No.1069120377
64マリオはやたら溺れる挙動が生々しい
29 23/06/19(月)04:04:47 No.1069120472
マリオ1だと穴に吸い込まれるのが怖かった
30 23/06/19(月)04:09:06 No.1069120642
メトロイドの水中の息苦しさよ
31 23/06/19(月)04:10:00 No.1069120683
64は初代みたいに息継ぎ無用だったら楽しかったのに
32 23/06/19(月)04:12:45 No.1069120797
ブラッドステインドはそれで潜るの!?ってなった
33 23/06/19(月)04:18:43 No.1069121017
大体のアクションで殺しに来る印象がある
34 23/06/19(月)04:41:24 No.1069121947
水中面がシューティングになるタイプのゲーム
35 23/06/19(月)04:43:21 No.1069122005
>そこでこのカエルスーツ 攻撃手段のあるファイアの方がいいな
36 23/06/19(月)04:44:11 No.1069122034
モンハンは泳いで素材集めるだけなら好きだった 敵と戦うのはうんこ
37 23/06/19(月)04:47:04 No.1069122127
サンシャインの歯磨きがトラウマ
38 23/06/19(月)05:04:19 No.1069122722
ソニックのは漏れそうなときに脳内に流れる https://www.youtube.com/watch?v=9Yw5jkAHgME
39 23/06/19(月)05:19:14 No.1069123205
>ソニックのは漏れそうなときに脳内に流れる >https://www.youtube.com/watch?v=9Yw5jkAHgME 最後漏らしてんじゃねーか!!
40 23/06/19(月)05:20:00 No.1069123237
スレ画の場合は敵が自由度高まってる方が凶悪感ある
41 23/06/19(月)05:25:57 No.1069123445
マリオ1の水中面に関して言えば 2種類あるゲッソーの動きを読めたら9割方クリアしたも同じ
42 23/06/19(月)05:48:54 No.1069124358
ガンダムの対戦ゲーの水中大嫌いだった
43 23/06/19(月)05:53:27 No.1069124558
水中面より水上面がな デカパックン許すまじ
44 23/06/19(月)05:55:11 No.1069124617
連邦ジオンは水中より宙域のがクソだったから…
45 23/06/19(月)05:58:17 No.1069124763
SFC46億年物語は海から上がりたくねーって思うくらいには快適
46 23/06/19(月)05:58:33 No.1069124778
DK64はすいすい泳げて気持ちがいい
47 23/06/19(月)06:19:11 No.1069125587
マリオ史上最強の水中敵
48 23/06/19(月)06:48:33 No.1069126929
大体敵が強くなってこっちが弱くなるパターンだから出てきた瞬間うげぇってなる
49 23/06/19(月)06:54:23 No.1069127284
MH3Gは結局最後までランスで身を固めてチクチクしかできなかった…
50 23/06/19(月)07:08:54 No.1069128343
水中というこっちの動きが悪くなる状況で出てくるホーミング敵きらい
51 23/06/19(月)07:17:08 No.1069129013
アクションのはストレスかかるからあんま好きくない RPGで海中行けるのは好き(DQ6とかFF7とか
52 23/06/19(月)07:27:57 No.1069129913
実質別ゲーになるタイプのは好きくない
53 23/06/19(月)07:28:25 No.1069129960
水中は敵がガラッと変わるのがいい
54 23/06/19(月)07:42:10 No.1069131349
スタフィーは主人公がヒトデなだけあって水中面でも動きやすくて面白かったな
55 23/06/19(月)07:56:11 No.1069132977
カービィみたいな地上で使えてた能力使えなくなるのはわりとストレスだった