虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/19(月)01:15:49 あの絵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/19(月)01:15:49 No.1069100386

あの絵本やっぱり世間でもやはり暴力…くらいで教訓とかある本扱いでは無いんだね

1 23/06/19(月)01:17:53 No.1069100870

トロル視点で欲をかいたら駄目って話でもあると思う

2 23/06/19(月)01:19:58 No.1069101326

まあ3匹集まってどうこうより1番強いやつのパワーで全て解決してるしな

3 23/06/19(月)01:20:41 No.1069101484

1匹目と2匹目の姿勢は見習う機会もあるかもしれない

4 23/06/19(月)01:21:49 No.1069101730

グワーッ!

5 23/06/19(月)01:21:56 No.1069101750

まあ無理やり解釈するなら力で横暴を働けばより大きな力に捻じ伏せられる…かな

6 23/06/19(月)01:23:10 No.1069102023

一応ストーリーはあるからキャラ視点の反省点を考えようと思えばそこは教訓にはなるだろうけどまぁエンタメ重視よね

7 23/06/19(月)01:23:22 No.1069102060

2回チェンジしらた3回目は怖いお兄ちゃんが来るというデリヘルの心得がある

8 23/06/19(月)01:24:47 No.1069102383

教訓といっても暴力は更なる暴力で潰せ以外に何も読み取れんし…

9 23/06/19(月)01:24:54 No.1069102407

元が民話なんだよな…

10 23/06/19(月)01:28:23 No.1069103170

一応困ったら大人に頼ろうという教訓らしい

11 23/06/19(月)01:30:20 No.1069103605

エンタメ重視の絵本だと「僕は怒った」とか思い出すな マジで超能力少年がブチギレて全てを滅茶苦茶にするだけの話だもん

12 23/06/19(月)01:31:38 No.1069103863

>エンタメ重視の絵本だと「僕は怒った」とか思い出すな >マジで超能力少年がブチギレて全てを滅茶苦茶にするだけの話だもん 昔読んだ記憶あるけどそんなモンスターものだったか…

13 23/06/19(月)01:38:45 No.1069105134

軟弱な男を草食系と呼ぶやつにコレを読ませてやりたい

14 23/06/19(月)01:41:18 No.1069105553

開幕のこの本をトロルに捧げるの時点でネタバレされるの笑っちゃう

15 23/06/19(月)02:13:46 No.1069110632

一匹めと二匹目いる?

16 23/06/19(月)02:15:23 No.1069110839

目玉えぐりとったりなんか妙にグロい殺しかたしてなかったっけ

17 23/06/19(月)02:19:47 No.1069111425

>一匹めと二匹目いる? 本当に教訓ないやつだな

18 23/06/19(月)02:20:40 No.1069111551

>>一匹めと二匹目いる? >本当に教訓ないやつだな エンタメすらなくなる

19 23/06/19(月)02:41:45 No.1069114409

>一匹めと二匹目いる? がらがらどんがひたすらトロルを虐殺するだけの話見たいか? 俺は見たい

20 23/06/19(月)02:50:29 No.1069115401

がらがらどんがわざわざ三頭も居る時点で読者的には 「せめて二頭目で我慢しとけば良かったのに…」ってなりやすいから >トロル視点で欲をかいたら駄目って話でもあると思う これが正解っぽい気もする

21 23/06/19(月)02:51:00 No.1069115459

3枚のお札と一緒だよ 知恵を使って切り抜けろ!

22 23/06/19(月)02:51:42 No.1069115537

自ら仕掛けた野蛮な行為に敗北する奴を見物する痛快さ

23 23/06/19(月)02:51:55 No.1069115562

考えてみるとこれ三匹の子豚の類型だよな…と思う

24 23/06/19(月)02:57:42 No.1069116104

弱いものは窮地でも頭を回せという教訓 強いものは弱きものが頼れる存在になれという教訓

25 23/06/19(月)03:03:55 No.1069116658

家族の隠喩になってて 小さいヤギ=子供は 怖いトロルを最後は大きいヤギ=お父さんがやっつけてくれるから無意識のうちに安心するらしい

26 23/06/19(月)03:05:30 No.1069116791

三匹の子豚は運要素強くて嫌い 知恵とパワーだよパワー

27 23/06/19(月)03:07:35 No.1069116996

少年に絵本の読み聞かせしてくれるのかと期待したのに

28 23/06/19(月)03:07:59 No.1069117034

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

29 23/06/19(月)03:08:41 No.1069117107

俺が3匹いればドリームチームだ

30 23/06/19(月)03:09:48 No.1069117232

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

31 23/06/19(月)03:10:38 No.1069117304

ガラガラ丼は人生で初めて「は???」てなったコンテンツだった 普通理屈がついてとんちとかで勝つじゃん 物語の基本構造ぶっ壊すじゃん

32 23/06/19(月)03:11:12 No.1069117356

悪をパワーで粉砕するとスッキリするぜという教訓

33 23/06/19(月)03:21:39 No.1069118255

なんか俺の知ってるヤギと違う!?ってなった

34 23/06/19(月)03:25:24 No.1069118513

エンタメなら怖い絵本シリーズ読もうぜ! 大人が読んでも怖いぞ!

35 23/06/19(月)03:25:49 No.1069118545

>1687111679283.png ドラクエの敵みたいに出てこないでくだち!

36 23/06/19(月)03:33:07 No.1069118957

がらがらどんと三匹のトロルにしよう

37 23/06/19(月)03:33:57 No.1069119005

>がらがらどんと三匹のトロルにしよう 「「「グワーッ」」」

38 23/06/19(月)03:34:32 No.1069119036

子供の頃トロルってなんだ?って思ってた

39 23/06/19(月)03:35:23 No.1069119085

>ガラガラ丼は人生で初めて「は???」てなったコンテンツだった >普通理屈がついてとんちとかで勝つじゃん >物語の基本構造ぶっ壊すじゃん とんちではあると思うよ 厳密には嘘では無いけど相手に欲をかかせて失敗させるって言うのは昔話でもよくある話だ 彦一ばなしとか

40 23/06/19(月)03:40:53 No.1069119386

これで めだまは でんがくざし が怖すぎると思った

41 23/06/19(月)03:47:09 No.1069119711

>>ガラガラ丼は人生で初めて「は???」てなったコンテンツだった >>普通理屈がついてとんちとかで勝つじゃん >>物語の基本構造ぶっ壊すじゃん >とんちではあると思うよ >厳密には嘘では無いけど相手に欲をかかせて失敗させるって言うのは昔話でもよくある話だ >彦一ばなしとか 欲止力ってことか

42 23/06/19(月)03:49:47 No.1069119832

>俺が3匹いればドリームチームだ 何と戦う気なんだよ

43 23/06/19(月)03:51:11 No.1069119897

大きな暴力を持った相手には自分で立ち向かうな どうにか知恵を使って時間を稼いでもっと大きな暴力を持った味方に始末させろ

44 23/06/19(月)03:52:24 No.1069119942

>大きな暴力を持った相手には自分で立ち向かうな >どうにか知恵を使って時間を稼いでもっと大きな暴力を持った味方に始末させろ 国家も同じである!

45 23/06/19(月)03:53:40 No.1069120012

3匹目のがらがらどんの絵が超カッコいい トロルふぜ木っ端微塵にするって迫力に満ち溢れてるもん 話とか抜きで人気出るわけだよ

46 23/06/19(月)03:53:51 No.1069120021

売り言葉に買い言葉は強者にしか許されない

47 23/06/19(月)03:55:57 No.1069120108

>>大きな暴力を持った相手には自分で立ち向かうな >>どうにか知恵を使って時間を稼いでもっと大きな暴力を持った味方に始末させろ >国家も同じである! そうだ!同じだ!

48 23/06/19(月)04:11:50 ID:6zmoNPww 6zmoNPww No.1069120762

スレッドを立てた人によって削除されました ババアみたいな目元

49 23/06/19(月)04:36:50 No.1069121782

大きい等の比較的な言葉には実は限度が無いのでクソ大きい事を誤魔化して騙せちまうんだ(&なので気を付けよう) という教訓もありそう

50 23/06/19(月)05:05:49 No.1069122778

話の流れも同じフォーマットの繰り返しで次でどう違うかって想像力働かせてそれを上回る形だからインパクトがすごいんだよね

51 23/06/19(月)05:10:10 No.1069122936

そもそも1匹目と2匹目のヤギがトロルより弱いなどというナイーヴな考えは捨てろ

52 23/06/19(月)05:13:39 No.1069123038

>そもそも1匹目と2匹目のヤギがトロルより弱いなどというナイーヴな考えは捨てろ 小さながらがらどんはスピーディにトロルを掻き回しました 文字通りに掻き回したんです…こう…ぐるぐると 中くらいのがらがらどんは小さいのと大きいののいいとこ取り パワーとスピードのバランスタイプなのでトロルに勝ち目はありません

53 23/06/19(月)05:51:29 No.1069124484

ドーモ ガラガラドンです イヤーッ!

54 23/06/19(月)05:54:56 No.1069124612

1,2年後には3匹目のお兄ちゃん級のがらがらどんが3匹になってる

55 23/06/19(月)05:59:29 No.1069124814

イソップといい欲に対する教訓みたいな話多いなやっぱ

56 23/06/19(月)06:12:46 No.1069125324

>「せめて二頭目で我慢しとけば良かったのに…」ってなりやすいから でもどうせすぐ死ぬぞ?

57 23/06/19(月)06:18:14 No.1069125556

3匹目にバラバラの肉片に変えられるんだから序盤のがらがらどんでもただでは済まない

58 23/06/19(月)06:19:14 No.1069125591

トロルはどうあがいてもおれだ!がらがらどんだ!される定め

59 23/06/19(月)06:19:47 No.1069125612

一人目が転ばして二人目が切って三人目ががらがらどん

60 23/06/19(月)06:25:55 No.1069125846

次回作で3匹のがらがらどんになってて淘汰圧による進化を学べる

61 23/06/19(月)06:27:31 No.1069125905

見るからにヤバい奴がでてきたら素直に退け も教訓としてあるかもしれない

62 23/06/19(月)06:29:25 No.1069125983

アンパンマンとかヒーローものとかと一緒でかっこよくて強いやつになりたいっていうのでいいんじゃないか

63 23/06/19(月)06:34:14 No.1069126189

ヤギに比べてトロルが一目見てマジモンの化け物で 何かこう知恵と団結で何とかする話だって絶対思うじゃん 三匹目はマジで何なの

64 23/06/19(月)06:38:23 No.1069126377

力による理不尽な暴虐はより強い力によって粉砕されるっていうのはちょっと戒めっぽいかもしれない

65 23/06/19(月)06:42:20 No.1069126571

初手ガラガラドンでぶっ飛ばしたらだめなのか

66 23/06/19(月)06:49:09 No.1069126955

教訓なんて各々の解釈なんだから用意する必要はないよな 教育委員会かよ

67 23/06/19(月)06:49:38 No.1069126993

>三匹目はマジで何なの 俺だ!大きいやぎのがらがらどんだ!!

68 23/06/19(月)06:53:07 No.1069127187

>初手ガラガラドンでぶっ飛ばしたらだめなのか ガラガラドンは雷の暗喩だから その前の二匹はゴロゴロと天気が悪くなっていく意味だよ 雷が来る前に逃げなきゃいけない

69 23/06/19(月)06:53:23 No.1069127205

>3匹目にバラバラの肉片に変えられるんだから序盤のがらがらどんでもただでは済まない 序盤のがらがらどんって何!?

70 23/06/19(月)06:53:37 No.1069127222

>力による理不尽な暴虐はより強い力によって粉砕されるっていうのはちょっと戒めっぽいかもしれない まあ…スッキリする話ではあるが 同時に困惑もする

71 23/06/19(月)06:57:28 No.1069127488

三匹目が強過ぎる もしかして前二匹もそこそこ強いのでは?

72 23/06/19(月)06:59:25 No.1069127627

>俺が3匹いればドリームチームだ 多分数年後ぐらいにはそうなってるんだよな…

73 23/06/19(月)07:23:24 No.1069129532

一番目にがらがらどん来たらもうそこで終わりなんやな

74 23/06/19(月)07:27:49 No.1069129905

みんな食えばいいのになんで大きいのだけ食うから見逃すかってなってんだろ

↑Top