23/06/19(月)00:35:24 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/19(月)00:35:24 No.1069088585
やっぱし怖いスね 猿先生は
1 23/06/19(月)00:37:45 No.1069089343
う…嘘やろ… こんなことが許されていいのか!?
2 23/06/19(月)00:38:10 No.1069089485
このスレはIDだされると考えられる
3 23/06/19(月)00:38:49 No.1069089692
やめろ それはマジでヤバイ
4 23/06/19(月)00:39:06 No.1069089785
猿先生はルール無用…無用だろ…
5 23/06/19(月)00:39:22 No.1069089862
愚弄を超えた愚弄 俺がプレボ編集なら肝を冷やすね
6 23/06/19(月)00:39:33 No.1069089916
い…いいんスかコレ…?
7 23/06/19(月)00:39:42 No.1069089970
二虎警察来るよ
8 23/06/19(月)00:39:59 No.1069090057
猿先生も愚弄したくても自制していたが我慢の限界だったと考えられる
9 23/06/19(月)00:40:33 No.1069090241
なっなんだあっ マネモブが今日は何故か戸惑っている
10 23/06/19(月)00:41:10 No.1069090445
猿先生無敵すぎる
11 23/06/19(月)00:41:35 No.1069090592
う…嘘やろ… ってマジでなった
12 23/06/19(月)00:41:57 No.1069090713
これ以上は危険や トダーとキー坊のイチャイチャに変えるで
13 23/06/19(月)00:42:25 No.1069090863
少し猿先生のことを舐めてたッス
14 23/06/19(月)00:42:26 No.1069090868
うわああああああああああああ(PC書き文字)
15 23/06/19(月)00:42:32 No.1069090899
流石っスね猿先生は…
16 23/06/19(月)00:42:44 No.1069090968
◆この男は…!?
17 23/06/19(月)00:43:24 No.1069091177
>◆この男は…!? 知ってるよ
18 23/06/19(月)00:43:26 No.1069091193
>Урааааааааааааааа
19 23/06/19(月)00:43:28 No.1069091209
この愚弄に一番戸惑ってるのはマネモブ達なんだよね 怖くない?
20 23/06/19(月)00:43:32 No.1069091229
まあ遠からずフリー素材になると思うけどさ…
21 23/06/19(月)00:43:40 No.1069091268
直球のスレ立てはルールで禁止スよね
22 23/06/19(月)00:43:44 No.1069091293
次世代フリー素材だな
23 23/06/19(月)00:43:47 No.1069091320
ピーチン大統領だ 今目の前に居る
24 23/06/19(月)00:43:54 No.1069091352
中国描写も一線越えてたと思う いやむしろ越えるべき一線なんだけど
25 23/06/19(月)00:43:55 No.1069091359
突然心臓発作になると考えられる
26 23/06/19(月)00:44:05 No.1069091426
猿先生普通に凄いんだよね
27 23/06/19(月)00:44:35 No.1069091612
今もっともマンガでヤバいラスボスなんだよね すごくない?
28 23/06/19(月)00:44:36 No.1069091615
でも… 戦争始まる前は他の漫画でも弄ってましたよね?
29 23/06/19(月)00:44:42 No.1069091658
プーチンはもうすぐ全世界でヒトラーと並ぶフリー素材になるんだ 猿先生が先鞭をつけたんだ
30 23/06/19(月)00:44:56 No.1069091751
猿先生が愚弄してないものは逆に何だよ
31 23/06/19(月)00:45:22 No.1069091894
しゃあっライドン・キングっ
32 23/06/19(月)00:45:40 No.1069091996
数十年先に龍継読んでそういえばこのくらいの時期からフリー素材だったなぁと思って年代調べてドン引きする事例が発生すると考えられる
33 23/06/19(月)00:46:11 No.1069092170
>数十年先に龍継読んで 怒らないでくださいね こんなことするのただの物好きじゃないですか
34 23/06/19(月)00:46:13 No.1069092183
>でも… >戦争始まる前は他の漫画でも弄ってましたよね? 敢えて泥沼になってから手を突っ込むんだ 愚弄が深まるんだ
35 23/06/19(月)00:46:59 No.1069092406
ここ一年くらいみんな愚弄してるから問題ないんだ
36 23/06/19(月)00:47:06 No.1069092434
>まあ遠からずフリー素材になると思うけどさ… 少なくとも今ではないしまだですよね?
37 23/06/19(月)00:47:11 No.1069092457
今生まれて初めて猿先生を心底怖いと思ったんだよね
38 23/06/19(月)00:47:18 No.1069092488
そこそこ経ってたとはいえ9.11もネタにしていくからやっぱ怖いスね猿先生は
39 23/06/19(月)00:47:31 No.1069092561
う わ あ あ あ
40 23/06/19(月)00:47:43 No.1069092623
>ここ一年くらいみんな愚弄してるから問題ないんだ 商業誌で愚弄するのはルールで禁止スよね
41 23/06/19(月)00:47:52 No.1069092667
気もするな「」ヌーカ 龍継なんてマネモブ以外読んでないからお咎め無しだ
42 23/06/19(月)00:48:09 No.1069092734
猿先生「許せなかった…!」
43 23/06/19(月)00:48:15 No.1069092764
猿先生何もかも考えてると思うよ
44 23/06/19(月)00:48:55 No.1069092973
うそだろ!?
45 23/06/19(月)00:49:06 No.1069093018
はーっ!◯◯◯◯よ死ね!
46 23/06/19(月)00:49:12 No.1069093056
>怒らないでくださいね >こんなことするのただの物好きじゃないですか 面白い事言うなぁ このウジ虫は
47 23/06/19(月)00:49:24 No.1069093120
政治ネタは笑えるけど笑えないんだよ
48 23/06/19(月)00:49:29 No.1069093143
プレイ・ボーイらしいといえばらしいと考えられる
49 23/06/19(月)00:49:39 No.1069093186
fu2288487.jpeg なにっ まるで元ネタを隠す気がない
50 23/06/19(月)00:49:49 No.1069093247
割とずっとみんな内心思ってるけど表立って触れたらやばいよなって感じのこと普通に描く人ではあったんだよね
51 23/06/19(月)00:49:57 No.1069093280
猿先生って頭おかしいの?
52 23/06/19(月)00:50:07 No.1069093328
載ってる以上セーフだと考えられる
53 23/06/19(月)00:50:20 No.1069093412
なんのディフォルメも無い所に男らしさを感じる
54 23/06/19(月)00:50:25 No.1069093441
あ、あのオレ平和を愛してんですよ…戦争やめてもらっていいっスか
55 23/06/19(月)00:50:41 No.1069093519
編集がまともに読まないからこんなことに
56 23/06/19(月)00:50:41 No.1069093520
怒らないでくださいね プルチノフですら日和ってたじゃないですか
57 23/06/19(月)00:50:42 No.1069093527
実在人物をモデルにキャラを猿テイストに仕上げたとかですら無いんスけど 良いんスかこれいや本当に
58 23/06/19(月)00:50:54 No.1069093577
システマは灘と同じぐらい強いし…
59 23/06/19(月)00:50:54 No.1069093583
◆この大統領の目的は…?
60 23/06/19(月)00:51:03 No.1069093627
戦争を止めろ 鬼龍のように…
61 23/06/19(月)00:51:04 No.1069093632
この原稿をそのまま載せる担当や編集部も頭おかしいヤンケ
62 23/06/19(月)00:51:10 No.1069093658
>実在人物をモデルにキャラを猿テイストに仕上げたとかですら無いんスけど しゃあけど浦プチ夫とかされても困るわっ
63 23/06/19(月)00:51:12 No.1069093669
もしかして猿先生アメリカとロシアに怨みがある国の生まれなんじゃないっスか
64 23/06/19(月)00:51:43 No.1069093821
猿先生がフリー素材と認定したものと考えられる
65 23/06/19(月)00:51:44 No.1069093824
>fu2288487.jpeg >なにっ >まるで元ネタを隠す気がない さすがにおじさんと同じリアクションをしてしまったんだよね
66 23/06/19(月)00:51:50 No.1069093858
所詮マイナー漫画だしどうでもいいだろ
67 23/06/19(月)00:51:58 No.1069093900
実在人物の愚弄はつまらないわけじゃないけどチキン・レースして欲しいわけじゃないんだよね
68 23/06/19(月)00:52:15 No.1069093993
>もしかして猿先生アメリカとロシアに怨みがある国の生まれなんじゃないっスか 結構な数の国が該当しそう
69 23/06/19(月)00:52:15 No.1069093996
>もしかして猿先生アメリカとロシアに怨みがある国の生まれなんじゃないっスか …割といっぱいあると思うんだけどいいんスかこれ?
70 23/06/19(月)00:52:16 No.1069093999
しゃあけどゴーサイン出したのはプレイ・ボーイなんやで ハッピーハッピーやんケ
71 23/06/19(月)00:52:16 No.1069094000
本当に困惑してるんだよね 怖くない?
72 23/06/19(月)00:52:22 No.1069094037
>所詮マイナー漫画だしどうでもいいだろ ククク…
73 23/06/19(月)00:52:24 No.1069094045
>所詮マイナー漫画だしどうでもいいだろ それもそうか。
74 23/06/19(月)00:52:26 No.1069094050
>もしかして猿先生アメリカとロシアに怨みがある国の生まれなんじゃないっスか アメリカに核を落とされてロシアと領土問題を抱えている国か…
75 23/06/19(月)00:52:33 No.1069094085
個人的には山本昌の時の方が狂気を感じた
76 23/06/19(月)00:52:40 No.1069094119
今までの話の流れで単にデカい国を愚弄したかっただけと考えられる
77 23/06/19(月)00:52:44 No.1069094138
多分アメリカとロシア以外のほぼ全ての国が該当しそうなんだよね
78 23/06/19(月)00:52:47 No.1069094156
>実在人物の愚弄はつまらないわけじゃないけどチキン・レースして欲しいわけじゃないんだよね 特にギリギリを攻めてるつもりはないと考えられる
79 23/06/19(月)00:52:48 No.1069094161
適当にテレビをつけて写ってた顔を漫画に出してるんだ
80 23/06/19(月)00:52:49 No.1069094167
>>もしかして猿先生アメリカとロシアに怨みがある国の生まれなんじゃないっスか >アメリカに核を落とされてロシアと領土問題を抱えている国か… !
81 23/06/19(月)00:52:54 No.1069094188
>チキン・レースして欲しいわけじゃないんだよね チキンレース以前に描いたらまずいという認識がないと考えられる
82 23/06/19(月)00:52:55 No.1069094191
猿先生にとっては世の中の全てがフリー素材
83 23/06/19(月)00:52:57 No.1069094203
単行本で修正されると思われる
84 23/06/19(月)00:53:00 No.1069094215
>戦争始まる前は他の漫画でも弄ってましたよね? お…おいやめろ ライドン・キングに聞こえる
85 23/06/19(月)00:53:05 No.1069094239
>猿先生何もかも考えてると思うよ その方がなんか嫌なんだよね
86 23/06/19(月)00:53:16 No.1069094298
何かしらのモンキー・メッセージじゃないっスか?これ
87 23/06/19(月)00:53:19 No.1069094312
>個人的には山本昌の時の方が狂気を感じた しゃあけど有名人の次元が違うわっ
88 23/06/19(月)00:53:25 No.1069094343
おそらく内容も読まずに作品を通す編集への抵抗として出したと考えられる
89 23/06/19(月)00:53:28 No.1069094366
猿先生はルール無用だろ
90 23/06/19(月)00:53:47 No.1069094444
プレ・ボ編集が本当に中身を一切確認してない説がガチっぽいんだよね
91 23/06/19(月)00:53:54 No.1069094481
はっきり言って侵略国の独裁者としてはクズの部類に入る
92 23/06/19(月)00:54:03 No.1069094524
>何かしらのモンキー・メッセージじゃないっスか?これ ボコボコにされているところから平和的な反戦メッセージだと考えられる
93 23/06/19(月)00:54:06 No.1069094536
世界平和を信じてペンを握ってる聖人だと考えられる
94 23/06/19(月)00:54:09 No.1069094559
>プレ・ボ編集が本当に中身を一切確認してない説がガチっぽいんだよね ◆この原稿は…!?
95 23/06/19(月)00:54:17 No.1069094596
なにっこれは流石にラインを超えている
96 23/06/19(月)00:54:25 No.1069094643
池田大作と幸福の科学同時愚弄した先生にタブーはないと考えられる
97 23/06/19(月)00:54:38 No.1069094703
そ 殺 文
98 23/06/19(月)00:54:50 No.1069094761
>池田大作と幸福の科学同時愚弄した先生にタブーはないと考えられる 編集は何やってんだよえーっ
99 23/06/19(月)00:54:57 No.1069094803
>おそらく内容も読まずに作品を通す編集への抵抗として出したと考えられる ◆この大統領は…?
100 23/06/19(月)00:54:58 No.1069094806
編集「この男は…?」
101 23/06/19(月)00:54:59 No.1069094809
対面して感激したって人でもモデルにして容赦ない扱いだから好き嫌いとは関係ないと考えられる
102 23/06/19(月)00:55:05 No.1069094834
待てよ これは賞賛されこそすれチキンレースとか言われる筋合いはないんだぜ
103 23/06/19(月)00:55:06 No.1069094840
>>プレ・ボ編集が本当に中身を一切確認してない説がガチっぽいんだよね >◆この原稿は…!? 把握しとけよ!
104 <a href="mailto:編集">23/06/19(月)00:55:13</a> [編集] No.1069094865
龍継なんてモン最後のページだけ見てアオリ付けるだけのマンガやんけ 何ムキになっとんね…うわああああああああああああ
105 23/06/19(月)00:55:25 No.1069094937
怒らないで聞いてくださいね プーチン描いちゃダメなのがおかしいじゃないですか
106 23/06/19(月)00:55:29 No.1069094962
暴力でプーチンを始末しろというメッセージだと考えられる
107 23/06/19(月)00:55:45 No.1069095041
プレボの漫画みたいなもん所詮オマケやんけ 何ムキになっとんねん
108 23/06/19(月)00:55:55 No.1069095084
>編集「この男は…?」 怒らないで下さいねバカじゃないですか
109 23/06/19(月)00:55:58 No.1069095100
猿先生ユダヤ人のマークとナチスのマークを合体させたときから何も変わってないよ
110 23/06/19(月)00:56:03 No.1069095115
>暴力でプーチンを始末しろというメッセージだと考えられる やっぱし怖いスね猿先生は
111 23/06/19(月)00:56:05 No.1069095128
>猿先生って頭おかしいの? むしろおかしくないと思ってたのか?
112 23/06/19(月)00:56:12 No.1069095158
>何ムキになっとんね…うわああああああああああああ けっマネモブに猿の愚弄なんぞかすりもせんわっ はうっ(カクーン
113 23/06/19(月)00:56:18 No.1069095177
>あ、あのオレ平和を愛してんですよ…戦争やめてもらっていいっスか しょうがねぇなぁ…私情で特殊作戦してるときに…
114 23/06/19(月)00:56:20 No.1069095184
猿先生もロシアのウクライナ侵攻に心を痛めてるんだよね
115 23/06/19(月)00:56:23 No.1069095196
編集の人元ネタわかんなかったんじゃね?
116 23/06/19(月)00:56:26 No.1069095208
原爆青年は単行本で修正されてたしこれもされそうなんだ 無修正が欲しいものはプレイ・ボーイを買うべきだと考えられる
117 23/06/19(月)00:56:29 No.1069095226
しかもこれ猿先生のリアル・フェイスにしては描き方が変だから写真からのトレスっぽいんだよね
118 23/06/19(月)00:56:38 No.1069095272
>猿先生ユダヤ人のマークとナチスのマークを合体させたときから何も変わってないよ 力王は原作があったヤンケ 猿濃度濃厚だけど原作付きということになってるヤンケ
119 23/06/19(月)00:56:41 No.1069095291
編集部はこの男が誰かわからないと見える
120 23/06/19(月)00:56:42 No.1069095299
こんなんコラに決まっとるヤンケ 何を真面目にビビってるんや
121 23/06/19(月)00:56:43 No.1069095307
何も考えずテレビに映ったものを思いつきで適当に描いてる説あるよね
122 23/06/19(月)00:56:45 No.1069095318
>猿先生ユダヤ人のマークとナチスのマークを合体させたときから何も変わってないよ 原作者は別なので猿先生のアイディアでは無いと考えられる
123 23/06/19(月)00:56:47 No.1069095323
もしかして侵攻起きてから日和るより健全なんじゃないスか?
124 23/06/19(月)00:56:50 No.1069095335
プレボなんてFラン雑誌の編集がニュースとか見てるわけないからプーチンの顔を知らなかったと思われる
125 23/06/19(月)00:56:59 No.1069095383
>編集の人元ネタわかんなかったんじゃね? 二度と出版業界人を名乗るべきでないと考えられる
126 23/06/19(月)00:57:10 No.1069095429
そりゃあ卍と六芒星合体させる漫画家だ! そこらへんの雑魚漫画家とは違う!
127 23/06/19(月)00:57:10 No.1069095433
三☭️ Z三
128 23/06/19(月)00:57:10 No.1069095435
渦中の人物をパロディするとか以前に写真そのまま使ってるように見えるんですけどいいんスかこれで…
129 23/06/19(月)00:57:16 No.1069095472
>編集の人元ネタわかんなかったんじゃね? 仮にもエリートの集まりであろう集英社の人間がわからないとか猿すぎない?
130 23/06/19(月)00:57:22 No.1069095512
>力王は原作があったヤンケ >猿濃度濃厚だけど原作付きということになってるヤンケ 鷹先生の正体は猿先生ってことも考えられる
131 23/06/19(月)00:57:41 No.1069095604
プレ・ボの担当編集が原稿受け取り係だということが白日の元に晒されたと考えられる
132 23/06/19(月)00:57:45 No.1069095613
>しかもこれ猿先生のリアル・フェイスにしては描き方が変だから写真からのトレスっぽいんだよね しょっちゅう写真トレスはしてるんだよね ダメじゃ無い?
133 23/06/19(月)00:57:53 No.1069095646
怖いもの知らずかよ
134 23/06/19(月)00:57:57 No.1069095667
プレイ・ボーイ編集がプーチン載せたらマズイみたいな判断力あるわけないじゃないですか
135 23/06/19(月)00:58:07 No.1069095708
これは受けるぜえマネモブは実在人物を愚弄するのにロマンとかファンタジーを感じる馬鹿なんだよ 何っ!普通に引いているっ!
136 23/06/19(月)00:58:21 No.1069095781
政治もいけるしな(ヌッ)
137 23/06/19(月)00:58:29 No.1069095816
和田アキ子もロシアの大統領も等しくフリー素材やんけ 何ムキになっとんねん
138 23/06/19(月)00:58:35 No.1069095844
なんならプレボ自体は毎週プーチン載ってる気がするんだよね
139 23/06/19(月)00:58:40 No.1069095866
編集・部が原稿をチェックしてるかをチェックするためにこの男を描いた ある意味天才だ
140 23/06/19(月)00:58:52 No.1069095926
>プレイ・ボーイ編集がプーチン載せたらマズイみたいな判断力あるわけないじゃないですか ククク…酷い言われようだな
141 23/06/19(月)00:58:55 No.1069095939
>編集部はこの男が誰かわからないと見える その言い訳は通らないんだよね すごくない? fu2288506.jpg
142 23/06/19(月)00:58:59 No.1069095954
プーチンの顔見て誰かわからないとか無人島にでも暮らしてないと無理だろ
143 23/06/19(月)00:58:59 No.1069095956
出したってことは多分愚弄が始まるんだよね 怖くない?
144 23/06/19(月)00:59:06 No.1069095980
この大統領に一番戸惑ってるのは俺なんだよね
145 23/06/19(月)00:59:15 No.1069096021
悪魔王子編の途中でロシアを敵にしてたから話の流れ通りなんだよね 凄くない?
146 23/06/19(月)00:59:20 No.1069096050
これを出したということもこれを載せたということも面白すぎる
147 23/06/19(月)00:59:23 No.1069096065
>その言い訳は通らないんだよね >すごくない? >fu2288506.jpg なにっ割れ鍋に綴じ蓋っ
148 23/06/19(月)00:59:34 No.1069096112
>この大統領に一番戸惑ってるのは俺なんだよね 誰だよ
149 23/06/19(月)00:59:47 No.1069096172
仮にノーチェックで通していたとしてもアレだしチェックした上でスルーしたとしてももっとアレ 禁断のクソ編集二度打ち
150 23/06/19(月)01:00:08 No.1069096262
この世の全てが載ってる雑誌なのに大国の元首がわからない訳ないだろうがえーっ
151 23/06/19(月)01:00:19 No.1069096328
もはや社会風刺漫画なんだよね
152 23/06/19(月)01:00:22 No.1069096337
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
153 23/06/19(月)01:00:26 No.1069096352
編集「面白いマンガを描くなあこのウジ虫は」
154 23/06/19(月)01:00:33 No.1069096381
fu2288508.jpg プレイ・ボーイは2000年2月8日号からこんな感じなので猿先生は雑誌の色に合わせただけだと考えられる
155 23/06/19(月)01:00:41 No.1069096432
まだゼレンスキーを愚弄してないから辛うじて許されると考えられる
156 23/06/19(月)01:00:46 No.1069096454
>もはや社会風刺漫画なんだよね 風刺以外の意味不明な要素が多すぎると考えられる
157 23/06/19(月)01:00:47 No.1069096458
なにっ今週のバトルの話題がまるでない
158 23/06/19(月)01:00:50 No.1069096475
>もはや社会風刺漫画なんだよね ふうん暴れブン屋を継ぐ男ということか
159 23/06/19(月)01:01:08 No.1069096555
アメリカもロシアも思想関係なく愚弄するその姿 俺が女なら股を濡らすね
160 23/06/19(月)01:01:11 No.1069096585
>まだゼレンスキーを愚弄してないから辛うじて許されると考えられる 時間の問題なんじゃないっスか
161 23/06/19(月)01:01:17 No.1069096608
>仮にノーチェックで通していたとしてもアレだしチェックした上でスルーしたとしてももっとアレ >禁断のクソ編集二度打ち もしかしたら猿先生なりの編集が原稿をノーチェックなことに対しての抗議の意味のプーチンだったりして…
162 23/06/19(月)01:01:17 No.1069096611
>なにっ今週のバトルの話題がまるでない 誰も読んでないと考えられる
163 23/06/19(月)01:01:27 No.1069096653
雑誌に載ったからには集英社の見解なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
164 23/06/19(月)01:01:43 No.1069096727
>まだゼレンスキーを愚弄してないから辛うじて許されると考えられる あうっ 露骨に愚弄待ちするのかぁっ
165 23/06/19(月)01:01:47 No.1069096752
>出したってことは多分愚弄が始まるんだよね >怖くない? もう愚弄は終わってるんだ ちゃんと読まんかいっ
166 23/06/19(月)01:01:51 No.1069096773
また龍を継ぐ男のアニメ化が遠のいてしまったんだよね つらくない?
167 23/06/19(月)01:01:53 No.1069096786
知る限りでは中国の民族浄化を真っ向から書いた格闘漫画は龍継ぐだけなんだよね 凄くない?
168 23/06/19(月)01:01:57 No.1069096807
>まだゼレンスキーを愚弄してないから辛うじて許されると考えられる 似たような奴出てくるのが目に浮かぶなぁ…
169 23/06/19(月)01:02:10 No.1069096874
猿先生って若い頃に自分の息子を亡くしてるから破れかぶれというか怖いものなしなんだと思う
170 23/06/19(月)01:02:10 No.1069096875
これでゼレンスキー出したら新たな伝説になると考えられる
171 23/06/19(月)01:02:11 No.1069096880
本当の右翼はロシア中国アメリカも愚弄するからな アメリカの犬になったエセ右翼とは一線を越えてるね
172 23/06/19(月)01:02:18 No.1069096920
>>なにっ今週のバトルの話題がまるでない >誰も読んでないと考えられる 待てよスレ・モブはこの猿濃度に耐えられなくてスレを立てたんだぜ
173 23/06/19(月)01:02:18 No.1069096921
>fu2288508.jpg >プレイ・ボーイは2000年2月8日号からこんな感じなので猿先生は雑誌の色に合わせただけだと考えられる 本当に悪の帝国ロシアが復活して困惑しているんだよね すごくない?
174 23/06/19(月)01:02:31 No.1069096990
>なにっ今週のバトルの話題がまるでない あの…悪魔王子の格がどんどん下がってるんスけど…いいんスかこれ
175 23/06/19(月)01:02:42 No.1069097046
>また龍を継ぐ男のアニメ化が遠のいてしまったんだよね >つらくない? ふうん ダンベル何キロ持てるということか
176 23/06/19(月)01:02:43 No.1069097055
プレボはBUNKAタブーと同レベルだったんか…
177 23/06/19(月)01:02:51 No.1069097102
原稿を読まずに載せるなんてあるわけ無いやんケ ロシアの方のプーさんの元に届くほど売れてないという自信があるんやんケ
178 23/06/19(月)01:02:55 No.1069097116
>本当の右翼はロシア中国アメリカも愚弄するからな >アメリカの犬になったエセ右翼とは一線を越えてるね しゃあけど内容が猿じゃメッセージ性に欠けるわっ
179 23/06/19(月)01:02:59 No.1069097136
渡された原稿を雑誌に載せるだけの編集に価値なんてあるの?
180 23/06/19(月)01:02:59 No.1069097138
>待てよスレ・モブはこの猿濃度に耐えられなくてスレを立てたんだぜ mayから画像拝借してスレ立てだだけやん何ムキになっとるねん
181 23/06/19(月)01:03:05 No.1069097168
>1687104022383.png デェェェェェェン
182 23/06/19(月)01:03:09 No.1069097187
何の罪もないただテレビに出てる人間でも愚弄されるんだから因果応報だと考えられる
183 23/06/19(月)01:03:18 No.1069097226
>プレボはBUNKAタブーと同レベルだったんか… クククひどい言われようだな どんぐりの背比べだから仕方ないけど
184 23/06/19(月)01:03:19 No.1069097239
猿先生自体は平和を愛してるからマジの可能性があるんだよね マジじゃないが何を指すのかも分からないんだよね
185 23/06/19(月)01:03:22 No.1069097255
みんな忘れてるけどプレボ自体がかなりまさはる色強い雑誌なんだよね まさはるはまさはるでも居酒屋のおっさんトークレベルだけど 読者に合わせた結果と考えられる
186 23/06/19(月)01:03:25 No.1069097268
担当「どうせいつもの猿展開やろうし読まんでええわっ」 ~プレイ・ボーイ発売日~ 担当「なにっ」 編集部「なっなんだぁっ」 マネモブ「うわああああああ(PC書き文字)」
187 23/06/19(月)01:03:43 No.1069097374
>なにっ今週のバトルの話題がまるでない タフなんてmayからの転載画像で語るだけの漫画やんけ なにムキになっとんねん
188 23/06/19(月)01:03:58 No.1069097446
>担当「どうせいつもの猿展開やろうし読まんでええわっ」 お前はウジ虫だ
189 23/06/19(月)01:04:01 No.1069097455
ジジジジジーザス!
190 23/06/19(月)01:04:01 No.1069097457
>担当「なにっ」 >編集部「なっなんだぁっ」 >マネモブ「うわああああああ(PC書き文字)」 関わってる人間の知能が漏れなく猿だと考えられる
191 23/06/19(月)01:04:07 No.1069097495
スレ画ばっか言われてるけどぽっと出のボリスに悪魔王子がめちゃくちゃ苦戦してるのもなかなかに猿いんだよね
192 23/06/19(月)01:04:10 No.1069097513
ククク…猿先生は政治・民族・宗教 全てのdel要素を備えた完全愚弄だぁ
193 <a href="mailto:猿先生">23/06/19(月)01:04:20</a> [猿先生] No.1069097546
マイ・ペンライ
194 23/06/19(月)01:04:33 No.1069097603
もしかしてプレイ・ボーイは格調高い政治的雑誌なんじゃないっスか?
195 23/06/19(月)01:04:46 No.1069097670
◆次回、どんな原稿が…?
196 23/06/19(月)01:04:59 No.1069097717
>スレ画ばっか言われてるけどぽっと出のボリスに悪魔王子がめちゃくちゃ苦戦してるのもなかなかに猿いんだよね もう親父と一緒に荼毘に付されてほしいんだよね
197 23/06/19(月)01:05:01 No.1069097733
怒らないでくださいね 毎週仕事で龍継の原稿チェックなんてしてたら頭おかしくなるじゃないですか
198 23/06/19(月)01:05:09 No.1069097760
>タフなんてmayからの転載画像で語るだけの漫画やんけ >なにムキになっとんねん ククク…
199 23/06/19(月)01:05:10 No.1069097766
>出したってことは多分愚弄が始まるんだよね >怖くない? はい!この2ページ後に顔面グッチャグチャにされて殺されましたよ!
200 23/06/19(月)01:05:24 No.1069097840
>マイ・ペンライ よく流れるCMでこれ言ってて流れるたびに笑っちゃうんだよね
201 23/06/19(月)01:05:27 No.1069097848
>もしかしてプレイ・ボーイは格調高い政治的雑誌なんじゃないっスか? お…お前ヘンなクスリでもやってるのか
202 23/06/19(月)01:05:29 No.1069097857
猿先生はルール無用だろ
203 23/06/19(月)01:05:33 No.1069097874
>プレ・ボ編集が本当に中身を一切確認してない説がガチっぽいんだよね まともな編集なら修正させるんだよね そのまま読まずに原稿通すのクレイジーすぎない?
204 23/06/19(月)01:05:34 No.1069097877
>スレ画ばっか言われてるけどぽっと出のボリスに悪魔王子がめちゃくちゃ苦戦してるのもなかなかに猿いんだよね 悪魔王子なんてリカルドにはうっされてからおじさんと同じ愛され枠やんけ 何ムキになっとんねん
205 23/06/19(月)01:05:42 No.1069097913
ちゃんと担当にも読み込んで欲しかった猿先生の乙女心の現れなんだよね かわいくない?
206 23/06/19(月)01:05:46 No.1069097944
相変わらず絵は上手いっすね
207 23/06/19(月)01:05:53 No.1069097978
面白いんだけど格闘漫画の面白さかなこれ
208 23/06/19(月)01:05:54 No.1069097986
面白い事を言うなぁこのクソ漫画は
209 23/06/19(月)01:05:56 No.1069097996
>もしかしてプレイ・ボーイは格調高い政治的雑誌なんじゃないっスか? プレイボーイなんてグラビアくらいしか価値ない漫画やんけ なにムキになっとんねん
210 23/06/19(月)01:06:09 No.1069098058
>>プレ・ボ編集が本当に中身を一切確認してない説がガチっぽいんだよね >まともな編集なら修正させるんだよね >そのまま読まずに原稿通すのクレイジーすぎない? 怒らないで聞いてくださいね こんな漫画読むわけないじゃないですか
211 23/06/19(月)01:06:11 No.1069098068
デフォルメとか誤魔化し一切ないの凄くない?
212 23/06/19(月)01:06:15 No.1069098080
>面白いんだけど格闘漫画の面白さかなこれ 細カイコトハ気ニスルナ
213 23/06/19(月)01:06:24 No.1069098119
キムチパワー全開だ より酷い扱いは基本的に愚弄と見て間違いないっス
214 23/06/19(月)01:06:45 No.1069098191
コレプーチンヤンケ
215 23/06/19(月)01:06:50 No.1069098218
アオリが適当だから読んでないと思われる
216 23/06/19(月)01:06:57 No.1069098250
モンキーファクトリーってやつは意外と怖いもの知らずだな
217 23/06/19(月)01:07:06 No.1069098291
えっ…コラじゃないの…?
218 23/06/19(月)01:07:15 No.1069098332
プレイ・ボーイ読者には誰なのか判別できないだろう
219 23/06/19(月)01:07:18 No.1069098337
猿先生なりの抗議の無修正プーチンなんだよね
220 23/06/19(月)01:07:29 No.1069098388
しゃあけどプーチン愚弄したいのはみんなそうやわっ
221 23/06/19(月)01:07:31 No.1069098394
ライドン・キング好きだけどアレ以降露骨に差別化を図ろうと必死なんだよね でもそれが普通の人間の反応なんだ
222 23/06/19(月)01:07:32 No.1069098404
>アオリが適当だから読んでないと思われる 読んでたら止めるに決まってるんだよね しゃあけどプレイ・ボーイなんかなにやっても誰も気にせんわっ
223 23/06/19(月)01:07:38 No.1069098439
許せなかった… ウクライナを侵攻するロシアが…!
224 23/06/19(月)01:07:50 No.1069098486
fu2288525.jpg
225 23/06/19(月)01:07:50 No.1069098488
ククク愚弄ってのはこうやるんだ
226 23/06/19(月)01:07:51 No.1069098490
俺猿先生に抱かれたい人の気持ちがわかった!
227 23/06/19(月)01:07:59 No.1069098519
猿先生は昔はゴルバチョフを愚弄してたんだ 猿先生のロシア嫌いは筋金入りなんだ
228 23/06/19(月)01:08:00 No.1069098522
>プレイ・ボーイ読者には誰なのか判別できないだろう まぁみんなタフしか読んでないからな…
229 23/06/19(月)01:08:02 No.1069098530
凄くない? 凄くない?
230 23/06/19(月)01:08:07 No.1069098558
思春期の頃好きな国ができた… 毎日その大統領の事ばかり考えていた… 好きで好きで…どうしようもなく好きになったから…ぶん殴った
231 23/06/19(月)01:08:18 No.1069098609
戦争中だし猿漫画ごときにおそロシアできないと考えられる
232 23/06/19(月)01:08:39 No.1069098690
>fu2288525.jpg プーチンのメンツどころか顔を潰してるんだよね すごくない?
233 <a href="mailto:猿">23/06/19(月)01:08:39</a> [猿] No.1069098691
プー・チンみたいなもんフリー素材やんけ 何をムキになっとんねん
234 23/06/19(月)01:08:45 No.1069098715
>ライドン・キング好きだけどアレ以降露骨に差別化を図ろうと必死なんだよね >でもそれが普通の人間の反応なんだ 堂々と中指を立てろ…龍継のように
235 23/06/19(月)01:08:46 No.1069098719
プーチンなら菊田早苗みたいに自分をモデルにしたキャラの扱いの理由を問いただしてこないから安全と考えられる
236 23/06/19(月)01:08:54 No.1069098748
私は慎重派でねこの漫画は平気なのか調べてみたよ その結果流石にこれはまずいことがわかった
237 23/06/19(月)01:09:04 No.1069098791
異常露西亜愛者
238 23/06/19(月)01:09:19 No.1069098849
何の漫画か知らないけど ナチスみたいにフリー素材なの!?
239 23/06/19(月)01:09:29 No.1069098886
ちなみに画像はどういうシーンなんすか…?
240 23/06/19(月)01:09:31 No.1069098896
猿先生の愚弄は無差別すぎるからこのくらいだと思想が読み取れないんだ
241 23/06/19(月)01:09:33 No.1069098909
い…嫌だ 雑誌回収なんてされたくない
242 23/06/19(月)01:09:41 No.1069098940
>ナチスみたいにフリー素材なの!? お、お前…変なクスリでもやっているのか
243 23/06/19(月)01:09:55 No.1069099011
こんな時間に笑いが止まらないんだよね
244 23/06/19(月)01:10:04 No.1069099054
いい意味でも悪い意味でも思想とかないよね ただ愚弄してるんだ
245 23/06/19(月)01:10:07 No.1069099073
ガーレンだと考えられる fu2288529.jpg
246 23/06/19(月)01:10:11 No.1069099085
今ならドネツク攻略とウク・ライナの反転攻勢の対応に手一杯で日本に攻める余裕は無いと考えられる
247 23/06/19(月)01:10:24 No.1069099135
猿と政治的メッセージを両立させる創作は猿の惑星以来だと考えられる
248 23/06/19(月)01:10:24 No.1069099137
>>ナチスみたいにフリー素材なの!? >お、お前…変なクスリでもやっているのか こ…これはただの週刊誌じゃ