23/06/19(月)00:34:39 やって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/19(月)00:34:39 No.1069088343
やってるゲームの人気投票の結果見るとだいたい上位がプレイヤー好き好きアピールが重めの女キャラが多くて 大抵のユーザーは愛を直球でぶつけてくれる女が好きなのかな
1 23/06/19(月)00:35:19 No.1069088542
嫌いなやつほぼいねえよそんなの
2 23/06/19(月)00:36:04 ID:FenvlZg2 FenvlZg2 No.1069088825
削除依頼によって隔離されました 弱者男性向けゲームしかやってないのか
3 23/06/19(月)00:37:50 No.1069089376
すきすき言われたらすき…ってなるよ
4 23/06/19(月)00:38:00 No.1069089428
んなもん当たり前だろ そうじゃないキャラ好きなんて俺だけがこいつの良さをわかってやれる立場に酔ってるとこあるだろ
5 23/06/19(月)00:39:39 No.1069089949
>弱者男性向けゲームしかやってないのか 女の子に好かれることを拒否し始めてるわかった風なやつって弱者どころか男性かどうかも怪しくなってくると思うぜ
6 23/06/19(月)00:40:09 No.1069090116
嫌いになる理由が思いつかないキャラはやっぱつよいよ
7 23/06/19(月)00:41:02 No.1069090400
よっぽど強烈な個性ないとまあそうなるよね グラブルのバブさんとかPSO2のルーサーとかみたいなキャラじゃないと男女両方から支持受けづらい
8 23/06/19(月)00:41:13 No.1069090468
誰だって嫌われるより好かれる方がいいに決まってるし なんなら男キャラだって俺と仲良くしてくれる奴のことは好きだ
9 23/06/19(月)00:41:23 No.1069090518
>んなもん当たり前だろ >そうじゃないキャラ好きなんて俺だけがこいつの良さをわかってやれる立場に酔ってるとこあるだろ 舐めるなよ 見た目が好きなだけだ
10 23/06/19(月)00:42:16 No.1069090819
俺はおっぱいがでっかい女が好きだ
11 23/06/19(月)00:44:17 No.1069091495
ぱっと思いついたのは艦これの金剛
12 23/06/19(月)00:44:29 No.1069091573
>見た目が好きなだけだ じゃあ尚更仕方ねえよ… 眼鏡はデバフだし褐色はニッチだ
13 23/06/19(月)00:44:36 No.1069091619
>ぱっと思いついたのは艦これの金剛 いいよね…
14 23/06/19(月)00:45:04 No.1069091794
>>弱者男性向けゲームしかやってないのか >女の子に好かれることを拒否し始めてるわかった風なやつって弱者どころか男性かどうかも怪しくなってくると思うぜ もっというと女だって自分のこと大好きな女の子キャラは好きなんじゃないか? 少なくとも俺は自分のこと大好きな男の子キャラはわりと好きだ
15 23/06/19(月)00:46:32 No.1069092283
俺盲目的に慕ってくるのより適切な距離保ってくれるほうが嬉しいんだけど少数派なの?
16 23/06/19(月)00:47:19 No.1069092491
>俺盲目的に慕ってくるのより適切な距離保ってくれるほうが嬉しいんだけど少数派なの? ゲームによっては真面目にあんまり大きな声では言わない方がいいと思う
17 23/06/19(月)00:48:12 No.1069092753
>ゲームによっては真面目にあんまり大きな声では言わない方がいいと思う なぜだ…
18 23/06/19(月)00:48:26 No.1069092822
ゲームジャンルはソシャゲ?
19 23/06/19(月)00:48:45 No.1069092921
アズレンとかの好き好きアピールがデフォのゲームでも明確な人気格差があるけどあれはどこで決まってるんだろう デザイン?
20 23/06/19(月)00:49:13 No.1069093062
プレイヤーが主人公じゃないタイプならまた別のようで そっちにしたって神の視点から見て主人公なり特定の相手に正か負か激重感情抱いてるやつが人気になるよ
21 23/06/19(月)00:49:21 No.1069093099
>なぜだ… 盲目的に の部分がちょっと要らないからですかね…
22 23/06/19(月)00:49:23 No.1069093111
>>ゲームによっては真面目にあんまり大きな声では言わない方がいいと思う >なぜだ… 好き好きアピール=盲目的な言い方がよくない
23 23/06/19(月)00:49:53 No.1069093263
>>ゲームによっては真面目にあんまり大きな声では言わない方がいいと思う >なぜだ… 多分そういうこと言う人って俺はこう言うキャラが好き!ってより うーんこのキャライマイチだなーもっとこういうキャラの方がいいなー って言い方しそうだから
24 23/06/19(月)00:50:43 No.1069093528
主人公への矢印よりキャラ同士の横のつながり見える方が好きだなー
25 23/06/19(月)00:51:29 No.1069093743
基本的にヤンデレが人気あるんだよな でも他人に危害を加える要素がどんどんナーフされていってただの愛が重い子になりがち
26 23/06/19(月)00:51:53 No.1069093874
>>>ゲームによっては真面目にあんまり大きな声では言わない方がいいと思う >>なぜだ… >多分そういうこと言う人って俺はこう言うキャラが好き!ってより >うーんこのキャライマイチだなーもっとこういうキャラの方がいいなー >って言い方しそうだから すごいリアリティを感じる形容だ 納得しかねえ
27 23/06/19(月)00:52:12 No.1069093977
適切な距離感って言い換えたら無難で面白みに欠けるんだ 物分かりが良くて普通に良い子 異性にそう言われるのが恋愛的に発展しないことの言い訳って知ってるだろう?
28 23/06/19(月)00:53:07 No.1069094248
そりゃそうだろとしか言えない…
29 23/06/19(月)00:53:26 No.1069094346
さらにデカパイであるとなおよし
30 23/06/19(月)00:54:27 No.1069094649
自分のやってるゲームでの範囲でだけど人気になるキャラなんだかんだエキセントリックなキャラより案外常識的なキャラばっかだなってなる
31 23/06/19(月)00:54:38 No.1069094698
>基本的にヤンデレが人気あるんだよな >でも他人に危害を加える要素がどんどんナーフされていってただの愛が重い子になりがち ※たまに突き抜けた奴が出る…
32 23/06/19(月)00:56:37 No.1069095269
でもジャンルが恋愛シミュレーションでもない限り相思相愛になれないからなあ ゴールインしたら展開が終わっちゃう…
33 23/06/19(月)00:58:52 No.1069095928
>自分のやってるゲームでの範囲でだけど人気になるキャラなんだかんだエキセントリックなキャラより案外常識的なキャラばっかだなってなる 変人が多いゲームだと割とこうなると思う
34 23/06/19(月)01:00:17 No.1069096315
割と全体的にどういうキャラが多いかでも人気キャラは話変わってくるよね 好き好き~ってオープンな子が多い作品だと ツンが強めのツンデレとか恋愛感情はあるけど一定距離保つ子の方が人気出たりもするし
35 23/06/19(月)01:02:09 No.1069096866
>主人公への矢印よりキャラ同士の横のつながり見える方が好きだなー それはそもそもある前提での話じゃないのか
36 23/06/19(月)01:02:10 No.1069096868
俺がやってるのは一位のおまけキャラ実装と上位ガチャがあるから 性能投票と欲しいキャラ投票の中間みたいな感じになってる
37 23/06/19(月)01:04:03 No.1069097471
ソシャゲだと人気投票に全く興味ない層もいるからねえ
38 23/06/19(月)01:05:22 No.1069097826
正確に言えば熱心に投票とかする層に好かれやすいというべきか
39 23/06/19(月)01:05:23 No.1069097832
>俺がやってるのは一位のおまけキャラ実装と上位ガチャがあるから >性能投票と欲しいキャラ投票の中間みたいな感じになってる 割と健全だなそれは
40 23/06/19(月)01:05:49 No.1069097958
>ソシャゲだと人気投票に全く興味ない層もいるからねえ そっちの方が多数派だと思いたい 個人的な感情です
41 23/06/19(月)01:06:14 No.1069098077
>でもジャンルが恋愛シミュレーションでもない限り相思相愛になれないからなあ >ゴールインしたら展開が終わっちゃう… キャラストーリーとかバレンタインが個別ルートみたいなってるの多くない?
42 23/06/19(月)01:07:25 No.1069098369
ゲーム開始から今まででもう9年ぐらい経ってるけど一位がずっと同じキャラな某ソシャゲ
43 23/06/19(月)01:07:41 No.1069098449
推しが1位になって欲しいというより 俺はこの子が好きだぜー!ってのをゲーム内で形や数字にしたくて投票している
44 23/06/19(月)01:08:33 No.1069098669
>ソシャゲだと人気投票に全く興味ない層もいるからねえ ソシャゲの方がむしろ人気投票は過熱しない? そのキャラの今後の実装とかにも関わるから いやまあもちろん興味ない人もいるだろうけど
45 23/06/19(月)01:10:31 No.1069099159
>ソシャゲの方がむしろ人気投票は過熱しない? >そのキャラの今後の実装とかにも関わるから ものにもよるけどそんなに関わらないと思う
46 23/06/19(月)01:11:49 No.1069099473
>ソシャゲの方がむしろ人気投票は過熱しない? 割合の話ね プレイヤーの100%が投票に熱心なわけでなく興味のない人も何割かいるって言いたかった
47 23/06/19(月)01:13:51 No.1069099938
性的搾取したいい!…ってコト!?
48 23/06/19(月)01:14:55 No.1069100191
>ソシャゲの方がむしろ人気投票は過熱しない? >そのキャラの今後の実装とかにも関わるから 投票者層で偏りでそうな人気投票はあんまり実装に関わらないんじゃないかなぁ そもそもいっぱい課金してくれる人に人気なキャラとそんなにお金出してくれない層に人気なキャラで扱い変わったりもするだろうし
49 23/06/19(月)01:16:42 No.1069100596
最近は本気でキャラ売りしようとするゲームは争いのもとになる人気投票はしないってなってきてる
50 23/06/19(月)01:17:56 No.1069100881
主人公のことが好きで性能が高くて露出も高いキャラが満遍なく人気でると思う
51 23/06/19(月)01:18:16 No.1069100959
>最近は本気でキャラ売りしようとするゲームは争いのもとになる人気投票はしないってなってきてる 健全だな
52 23/06/19(月)01:18:28 No.1069101006
人気投票上位のキャラ妬まれがち問題
53 23/06/19(月)01:19:07 No.1069101144
あくらつな運営は人気投票に課金要素つけるからな…
54 23/06/19(月)01:19:35 No.1069101245
>ソシャゲの方がむしろ人気投票は過熱しない? >ものにもよるけどそんなに関わらないと思う >投票者層で偏りでそうな人気投票はあんまり実装に関わらないんじゃないかなぁ これをプレイヤーもそう思ってるかどうかはまた別問題だと思う ここはそういうの完全に関係ないなってなったゲームなら話は別だけど
55 23/06/19(月)01:19:46 No.1069101288
どれだけ不人気だろうと性能が高けりゃガチャが回るって環境を作れたら勝ちみたいな所あるよねソシャゲ
56 23/06/19(月)01:19:48 No.1069101298
人気投票上位常連のキャラが上位記念以外に初めて別スキン貰った時にあいつばっかり!って言われてるの最近見た
57 23/06/19(月)01:20:51 No.1069101529
暴言ぶつけてくる子のこと好きなやつは特殊性癖だと思う 俺はシャニマスやってないからあの樋口って子が何で人気なのか分からない
58 23/06/19(月)01:21:16 No.1069101609
人気だからとひいきされ始めるとなんか冷めるよね
59 23/06/19(月)01:22:28 No.1069101859
そりゃ新キャラ強キャラ優遇するのは分かるんだけど 初期から世話になってる低レアの扱い悪くなると辛くなる
60 23/06/19(月)01:23:10 No.1069102026
>どれだけ不人気だろうと性能が高けりゃガチャが回るって環境を作れたら勝ちみたいな所あるよねソシャゲ そんだけゲームでの強さ自体に需要を見てるファンを抱えられてるようなソシャゲは勝ち組ってだけで 性能の高いキャラを不人気にしようとしてるわけじゃないんだ
61 23/06/19(月)01:24:16 No.1069102268
>そんだけゲームでの強さ自体に需要を見てるファンを抱えられてるようなソシャゲは勝ち組ってだけで >性能の高いキャラを不人気にしようとしてるわけじゃないんだ シナリオばっかじゃなくゲーム部分に需要があるってことだからな
62 23/06/19(月)01:24:31 No.1069102320
>暴言ぶつけてくる子のこと好きなやつは特殊性癖だと思う >俺はシャニマスやってないからあの樋口って子が何で人気なのか分からない 俺シャニマスやってないけど漏れ伝わってくる情報だけでも樋口って俺は俺のことを好きな人が好きだ需要ぶち抜いてるキャラじゃねえかな
63 23/06/19(月)01:25:24 No.1069102519
卵が先か鶏が先かなんだけど 人気あることが人気を生んだり 人気だから強スキル貰ったり 強スキルだから更に人気上がったりと 富める者はどんどん富んでいくのが世の常
64 23/06/19(月)01:26:02 No.1069102669
女が思ってるほど重いのは問題にならないけど 女が思ってる以上にめんどくさいのは嫌われてると思う
65 23/06/19(月)01:26:24 No.1069102747
>そりゃ新キャラ強キャラ優遇するのは分かるんだけど >初期から世話になってる低レアの扱い悪くなると辛くなる ソシャゲの宿命だから仕方ない… 誰でも持ってる低レアにテコ入れしてもガチャ回らないから
66 23/06/19(月)01:26:43 No.1069102819
口が悪くてもプレイヤーのことが好きなのがわかるキャラは人気でるよ 口が悪くてそこに暴力まで出てくるようなキャラなら好き好きアピールしてても最近は厳しいけど口悪いぐらいなら人気はでる
67 23/06/19(月)01:26:43 No.1069102820
デレマスとか見てると人気投票はわりと悲しみと運営への憎しみしか生まないから今の時代に適さなくなってると思う
68 23/06/19(月)01:28:09 No.1069103116
シノビマスターは漸くスレ画の答えに辿り着いて最近アンケで「デート機能とかいる?」ってしてた そしてドルウェブはユーザーデレデレにしたらメッチャ売れた
69 23/06/19(月)01:28:11 No.1069103121
モバマスは今時声つけるかどうかで投票ってのが時代に合ってなさすぎる 言葉悪くなるけど声ついた程度じゃどうにもならなさそうな子もいるし
70 23/06/19(月)01:28:16 No.1069103136
>女が思ってるほど重いのは問題にならないけど >女が思ってる以上にめんどくさいのは嫌われてると思う 面倒くさいが他のキャラへの危害やストーリーの悪役的な方向だと嫌われがちだけどプレイヤーへの恋愛的な面倒くささなら喜ばれてない?
71 23/06/19(月)01:28:35 No.1069103218
ゲームでの性能がイマイチで対してテコ入れがなくても人気高いキャラも割と往々に存在すると思うなぁ パッと思いついたきよひーとか性能でいうとこの子どういう時に使うのが良いんだろう…って感じだけどユーザーにどかどか聖杯捧げられてた
72 23/06/19(月)01:29:01 No.1069103318
>デレマスとか見てると人気投票はわりと悲しみと運営への憎しみしか生まないから今の時代に適さなくなってると思う あれは報酬が悪い 他の人気投票はもっと気軽にやってるのばっかりだよ…
73 23/06/19(月)01:29:04 No.1069103335
>>そりゃ新キャラ強キャラ優遇するのは分かるんだけど >>初期から世話になってる低レアの扱い悪くなると辛くなる >ソシャゲの宿命だから仕方ない… >誰でも持ってる低レアにテコ入れしてもガチャ回らないから 低レアにてこ入れは難しいけど低レアキャラを高レア化してキャラは救済してるゲームは割と見るが
74 23/06/19(月)01:29:57 No.1069103536
>人気だからとひいきされ始めるとなんか冷めるよね 冷めはしないけどソシャゲなんて大体単推しじゃないから他の好きなキャラが冷遇されるとモヤモヤする
75 23/06/19(月)01:30:11 No.1069103576
ミリマスの配役決める投票好きだった 今もやってるの?
76 23/06/19(月)01:30:22 No.1069103616
あ または ア から名前が始まるキャラの人気は当てにならない
77 23/06/19(月)01:30:52 No.1069103699
プレイヤー=主人公キャラじゃないゲームの人気投票だと違う傾向になるの?
78 23/06/19(月)01:31:35 No.1069103853
>ゲームでの性能がイマイチで対してテコ入れがなくても人気高いキャラも割と往々に存在すると思うなぁ >パッと思いついたきよひーとか性能でいうとこの子どういう時に使うのが良いんだろう…って感じだけどユーザーにどかどか聖杯捧げられてた 新参ホイホイってもうそこまで聞かなくなったけど 始めるきっかけになったキャラ位は特別…ってのはあると思う
79 23/06/19(月)01:31:45 No.1069103889
>>人気だからとひいきされ始めるとなんか冷めるよね >冷めはしないけどソシャゲなんて大体単推しじゃないから他の好きなキャラが冷遇されるとモヤモヤする これはそうなんだけどシリーズ物だと大して人気ってわけでもないのに過去作キャラってだけで矢鱈出番が増えたり派生キャラ出されたりすると凄いモヤつく 分かりやすい例だとFGOのエリザベートとかになるんだろうか
80 23/06/19(月)01:32:24 No.1069104011
>新参ホイホイってもうそこまで聞かなくなったけど >始めるきっかけになったキャラ位は特別…ってのはあると思う ぜかましとかな
81 23/06/19(月)01:32:59 No.1069104121
>プレイヤー=主人公キャラじゃないゲームの人気投票だと違う傾向になるの? 多少はなるけどそれでも主人公に好意的なキャラの方が好感は持たれると思う 逆にこの悪役あくらつすぎてイカスぜ~みたいなのもあるけど
82 23/06/19(月)01:33:04 No.1069104139
書き込みをした人によって削除されました
83 23/06/19(月)01:33:14 No.1069104175
>プレイヤー=主人公キャラじゃないゲームの人気投票だと違う傾向になるの? 基本的に変わらないと思う
84 23/06/19(月)01:33:19 No.1069104190
壁になる方が好きではあるけど直球のはそりゃ人気出るよね
85 23/06/19(月)01:33:39 No.1069104259
人気投票の報酬トップ層だけじゃなく100位にもあげるねみたいなの好き
86 23/06/19(月)01:33:39 No.1069104260
そもそも人気投票やってないソシャゲもあるしな…
87 23/06/19(月)01:34:09 No.1069104360
そもそもプレイヤー=主人公かどうかなんてゲームの描写やシステムじゃなくて個人個人のプレイスタイルで変わるものだし
88 23/06/19(月)01:34:29 No.1069104418
人気投票とかせずに生放送で「一番使わてるキャラランキング」みたいの発表するのが一番無難?
89 23/06/19(月)01:34:45 No.1069104462
モバマスのあれはあくまで楽曲報酬のイベントなんで 全員に声付いたら逆に毎回同じメンツがCD出すだけになるんだ それごともうやめてしまえってなると新しく集金できる企画が必要 あそこは良くも悪くも人数がおすぎだし落伍者を出さなすぎる
90 23/06/19(月)01:34:49 No.1069104474
カプあるキャラでもプレイヤーもしくは主人公に類するキャラに冷たいキャラって人気出辛いと思う
91 23/06/19(月)01:35:14 No.1069104546
>人気投票とかせずに生放送で「一番使わてるキャラランキング」みたいの発表するのが一番無難? それただの性能ランキングじゃない?
92 23/06/19(月)01:35:44 No.1069104634
自分=主人公かどうかは人それぞれだけど 主人公はプレイヤーに一番近いところにいるキャラクターではあるからそういう子が大事にされてると嬉しく思うのは普通のことだと思う
93 23/06/19(月)01:36:07 No.1069104702
むしろ最近は主人公を自己投影するほうが珍しい気がする 最初ドラクエ的無口主人公だったけど後々れっきとした個性を感じるようになってきたり
94 23/06/19(月)01:36:36 No.1069104779
>人気投票とかせずに生放送で「一番使わてるキャラランキング」みたいの発表するのが一番無難? こういうときFANZAだと見られた寝室順とかだしてくるからな
95 23/06/19(月)01:37:23 No.1069104918
人気キャラ連発しないと首が回らない時点でもうそのソシャゲは危ういというか 救済や拾い上げがあるのは余裕ある証拠という気もする
96 23/06/19(月)01:37:25 No.1069104924
>こういうときFANZAだと見られた寝室順とかだしてくるからな こういうのは面白くて好き
97 23/06/19(月)01:37:26 No.1069104931
ロリかおっぱいかという至上命題は未だに議論され続けてる
98 23/06/19(月)01:37:47 No.1069104990
>カプあるキャラでもプレイヤーもしくは主人公に類するキャラに冷たいキャラって人気出辛いと思う そもそも考えなしに主人公に冷たいキャラにしようとしてもただ無愛想で理不尽に嫌悪をぶつけてくる人になるだけなので 気を衒うことや定番を外すことしか考えてないような失敗例を生むよりはちゃんとキャラ作った方がいいのだ
99 23/06/19(月)01:38:07 No.1069105035
>>人気投票とかせずに生放送で「一番使わてるキャラランキング」みたいの発表するのが一番無難? >こういうときFANZAだと見られた寝室順とかだしてくるからな スリーサイズ大きい順で野郎も混ぜるといい感じにネタっぽいランキングになって生放送のコーナー埋めくらいにはなるかもしれない
100 23/06/19(月)01:38:07 No.1069105037
>カプあるキャラでもプレイヤーもしくは主人公に類するキャラに冷たいキャラって人気出辛いと思う マイナス面ばっかり見せられてどう好きになれっていうんだ
101 23/06/19(月)01:38:50 No.1069105155
女性向けキャラは好き好きアピールなくても人気な気がする 跡部様とか
102 23/06/19(月)01:39:04 No.1069105188
>カプあるキャラでもプレイヤーもしくは主人公に類するキャラに冷たいキャラって人気出辛いと思う 基本は敵キャラの場合だけだな人気出る可能性あるの
103 23/06/19(月)01:39:08 No.1069105205
>人気キャラ連発しないと首が回らない時点でもうそのソシャゲは危ういというか >救済や拾い上げがあるのは余裕ある証拠という気もする そもそも人気作品には人気キャラが複数いるのが当然だしなあ
104 23/06/19(月)01:39:32 No.1069105257
>女性向けキャラは好き好きアピールなくても人気な気がする >跡部様とか 跡部様って女の子に優しいキャラじゃない?
105 23/06/19(月)01:39:38 No.1069105278
そもそも味方側で主人公を嫌ってくるやつなんてほぼいないんじゃ…? 明確に相手がいたとしても
106 23/06/19(月)01:39:39 No.1069105281
四次元殺法コンビの王道論が分かりやすく当てはまると思う キャラ作りには
107 23/06/19(月)01:40:04 No.1069105345
場合による なんでこいつ俺に媚び始めた?って意味分かんないやつは急に気持ち悪く見えてくる
108 23/06/19(月)01:40:23 No.1069105403
既に好きな人がいるor付き合ってるとしてそれ以外の相手に冷たくする理由ないからな?
109 23/06/19(月)01:40:33 No.1069105428
ホームに置いてあるキャラはまあデフォキャラかそれを除くとスタートダッシュ系のガチャにいて新規が置きやすい最高レアか直近のイベガチャの最高レアになってるのが多いかなと言う印象
110 23/06/19(月)01:40:37 No.1069105439
>女性向けキャラは好き好きアピールなくても人気な気がする >跡部様とか 跡部様っておもしれー女ネタの定番みたいなキャラでは…
111 23/06/19(月)01:40:44 No.1069105459
最強シコマラランキングと好きなキャラランキングは別だわ 好きなキャラなら女以外も入ってくるし
112 23/06/19(月)01:41:00 No.1069105505
そもそも主人公を俺だと思ったことはない
113 23/06/19(月)01:42:14 No.1069105716
自分以外の全てを小馬鹿にするようなキャラデザって ゴールデンカムイの上エ地みたいな造形になるが あんなのが人気になるはずもなく 何かに対して激重感情盛り盛りな方がキャラは魅力的なもんだ
114 23/06/19(月)01:42:17 No.1069105722
今のオタクは格好をつけるけど結局人気なのは主人公がモテモテ疑似ハーレムみたいなソシャゲな辺り本当はそういうのがずっと大好きなんだ
115 23/06/19(月)01:42:37 No.1069105782
性能除いた人気投票は別衣装化やらピックアップガチャやりますみたいなニンジンぶら下げられてると性能人気の票はいったりするから分からなくなる
116 23/06/19(月)01:42:40 No.1069105788
ソシャゲは女主人公が一番そつがない 女に好かれても男に好かれてもどっちも美味しい
117 23/06/19(月)01:42:46 No.1069105804
返報性の原理知ってればスレ立てる必要なかったのにね
118 23/06/19(月)01:43:05 No.1069105858
>最強シコマラランキングと好きなキャラランキングは別だわ >好きなキャラなら女以外も入ってくるし 好きなキャラランキングって一列で並べるのが難しいところある 男キャラと女キャラの好きって結構別ラインだし他も然り
119 23/06/19(月)01:43:17 No.1069105894
主人公に自己投影するかどうかはゲームにもよる FGOグラブルなんかはもう完全にキャラクターの1人として見てる
120 23/06/19(月)01:43:27 No.1069105922
ところでリノアってキャラなんだけど
121 23/06/19(月)01:43:42 No.1069105960
>ソシャゲは女主人公が一番そつがない 主人公の性別選べてもヒロインは女固定が多いから俺は男主人公にしてるな ボーイミーツガールが好きだ
122 23/06/19(月)01:43:47 No.1069105974
>ところでリノアってキャラなんだけど ハグハグ
123 23/06/19(月)01:44:24 No.1069106071
>そもそも主人公を俺だと思ったことはない 割と有能すぎて俺じゃないな…ってなる
124 23/06/19(月)01:44:26 No.1069106074
当たり前のことではあるが 鏡の法則と言って相手がこちらに向ける感情を人間はそのまま返すものらしい 好意には好意で、敵意には敵意なのでスレ画は自然なことではある
125 23/06/19(月)01:44:35 No.1069106109
>ところでリノアってキャラなんだけど コイツの場合コイツ以外のキャラが魅力的過ぎるのが辛い
126 23/06/19(月)01:44:57 No.1069106177
まあ性別かえられるやつは脳内で適度に切り替えるのが一番いい…
127 23/06/19(月)01:44:57 No.1069106179
>ソシャゲは女主人公が一番そつがない >女に好かれても男に好かれてもどっちも美味しい うーん…もちろんそういうプレイスタイルがあるのは知ってるけどそれだけで全ての趣味嗜好をカバーできてるとは思わんな… 今の人気ソシャゲも大抵男主いるし
128 23/06/19(月)01:45:23 No.1069106248
>最強シコマラランキング ロリ幼女 >好きなキャラランキング 渋いおっさん
129 23/06/19(月)01:45:51 No.1069106314
プレイヤーに反抗的で口が悪くて 仲間や人気キャラにも態度も口も悪くて 個別シナリオもひたすら暗い展開なキャラは読んでてしんどい 公式がプッシュしてるとより辛い
130 23/06/19(月)01:45:52 No.1069106318
性別好きなタイミングでかえられるやつは好きなキャラとその話に似合う方を選んでる
131 23/06/19(月)01:46:24 No.1069106402
主人公に激重感情持ってるキャラが好きみたいなのはいいと思うんだけど 敵対してるキャラが主人公を馬鹿にしたりすると断罪しろみたいに噴きあがったり 主人公に激重感情持ってるキャラが知ったらどうなるかな~?みたいなのも併発しがちでキツい…
132 23/06/19(月)01:46:30 No.1069106419
百合は一般受けしないしかといって男主人公だからやらない層もいる 結局男女選択式が一番良い
133 23/06/19(月)01:47:02 No.1069106496
バレンタインなんかで男キャラにチョコあげる時くらいは女主人公にして それ以外の時はだいたい男主人公です
134 23/06/19(月)01:47:08 No.1069106509
>今のオタクは格好をつけるけど結局人気なのは主人公がモテモテ疑似ハーレムみたいなソシャゲな辺り本当はそういうのがずっと大好きなんだ 俺は古いオタクなので基本は個別ルートがいい おまけでハーレムルートがあると嬉しい
135 23/06/19(月)01:47:24 No.1069106554
真面目に主人公に塩対応なキャラは人気でない 好意の裏返しであれば別だけど
136 23/06/19(月)01:47:50 No.1069106636
>プレイヤーに反抗的で口が悪くて >仲間や人気キャラにも態度も口も悪くて >個別シナリオもひたすら暗い展開なキャラは読んでてしんどい それは……おもしろいの?
137 23/06/19(月)01:48:22 No.1069106737
単なる逆張りでこうじゃないキャラがいいとか言う奴は そういうキャラが人気になると掌返してまた逆張りするから相手にしなくて良い
138 23/06/19(月)01:48:28 No.1069106755
>今のオタクは格好をつけるけど結局人気なのは主人公がモテモテ疑似ハーレムみたいなソシャゲな辺り本当はそういうのがずっと大好きなんだ むしろ男女両方ガチャから出たり主人公除いたカップリング示唆とかするゲームは最近増えた気がする
139 23/06/19(月)01:48:33 No.1069106765
>百合は一般受けしないしかといって男主人公だからやらない層もいる >結局男女選択式が一番良い まあ面倒なのはたまに男いらない!とかの声のデカい人が暴れることくらいで客集めるのに選択肢は多くて損ないよな
140 23/06/19(月)01:49:34 No.1069106908
何だかんだで魅力的な男キャラもいた方が話の幅は広がると思う
141 23/06/19(月)01:50:31 No.1069107050
ソシャゲ談議になってる! まあいいか
142 23/06/19(月)01:51:17 No.1069107165
likeっぽい好きはいいけどloveっぽい好きをいきなり出されるのは苦手かも
143 23/06/19(月)01:51:19 No.1069107171
>何だかんだで魅力的な男キャラもいた方が話の幅は広がると思う 男居ないゲームにとって話の幅を求める客はお呼びじゃないってことだよ
144 23/06/19(月)01:52:25 No.1069107330
グラブルとかは男性キャラの人気強いよねぇ
145 23/06/19(月)01:52:32 No.1069107351
>>今のオタクは格好をつけるけど結局人気なのは主人公がモテモテ疑似ハーレムみたいなソシャゲな辺り本当はそういうのがずっと大好きなんだ >むしろ男女両方ガチャから出たり主人公除いたカップリング示唆とかするゲームは最近増えた気がする そんなの昔からあるし増えてはいないな
146 23/06/19(月)01:52:45 No.1069107389
カプ人気があるゲームと主人公だけ男でモテるようなゲームはどっちもそれぞれ需要あるけどカプ人気あるゲームでも主人公に塩対応カプが人気出ましたなんて聞いたことないから主人公に優しくするのはどの道大切なんだろう
147 23/06/19(月)01:53:40 No.1069107528
わりと真面目に最近は女性向けの男キャラに需要があるから そういうのは男性向けの男ともまた微妙にジャンル違う
148 23/06/19(月)01:53:43 No.1069107538
あとまぁ本末転倒だけど 巨乳って大事だなって
149 23/06/19(月)01:53:49 No.1069107550
>主人公に塩対応カプ そもそもこれが思い当たらん…本当にいるのか?
150 23/06/19(月)01:54:40 No.1069107682
>>今のオタクは格好をつけるけど結局人気なのは主人公がモテモテ疑似ハーレムみたいなソシャゲな辺り本当はそういうのがずっと大好きなんだ >むしろ男女両方ガチャから出たり主人公除いたカップリング示唆とかするゲームは最近増えた気がする そのゲームそういうのもあるってだけで主人公好き好きもいるでしょ?たぶん
151 23/06/19(月)01:55:01 No.1069107741
塩対応キャラなんて改善の前振りとしか思えん… そして改善されたら個性が死ぬ
152 23/06/19(月)01:55:06 No.1069107756
塩というか喧嘩ップルが塩かどうかでまた一悶着
153 23/06/19(月)01:55:24 No.1069107798
塩対応じゃないけど主人公の話と一切関わらない話もしないカップルのイベントストーリー見せられたときはなんだったんだろあの話…って正直なった
154 23/06/19(月)01:55:42 No.1069107851
>そもそもこれが思い当たらん…本当にいるのか? アッシュとナタリアとか……?
155 23/06/19(月)01:56:08 No.1069107928
原神で女人気高い男キャラが女キャラといい感じになったら女ファンがけおって荒れた事があってだな
156 23/06/19(月)01:56:31 No.1069107986
接点が少ないとか会話量が少ないはあってもそれは塩対応じゃないよな?
157 23/06/19(月)01:56:38 No.1069108001
>>主人公に塩対応カプ >そもそもこれが思い当たらん…本当にいるのか? グラブルのサメの子とモブのレズカップルとか…?
158 23/06/19(月)01:56:54 No.1069108039
>グラブルとかは男性キャラの人気強いよねぇ なんだかんだニッチだから一定の根強い需要ある気はするんだよな ソシャゲで長期的に供給そこそこ来て活気のあるイケメンが粒ぞろいな比較的メジャーな界隈 後は原神とかとうらぶとかアイドル系くらい?
159 23/06/19(月)01:57:13 No.1069108082
>グラブルのサメの子とモブのレズカップルとか…? 最初から唯一気にかけてくれてるから塩じゃないぞ
160 23/06/19(月)01:57:40 No.1069108160
>>主人公に塩対応カプ >そもそもこれが思い当たらん…本当にいるのか? 樋口とか?
161 23/06/19(月)01:58:23 No.1069108268
>原神で女人気高い男キャラが女キャラといい感じになったら女ファンがけおって荒れた事があってだな 男女逆でもたまによくある
162 23/06/19(月)01:58:32 No.1069108300
そもそもキャラ同士のカップリング=主人公に塩対応みたいな認識が違わねえか? 世の中の彼氏や彼女がいる人別に他の人全員に冷たいなんてことないしゲームでも主人公との関係が悪いわけでもないし
163 23/06/19(月)01:58:43 No.1069108329
青王とぐだの別に仲悪くないけどそれだけみたいなビジネス感ある距離感が無難
164 23/06/19(月)01:59:28 No.1069108441
単体でもキャラが確立してて濃いのはデレとかそういうのに頼らなくてもちゃんと上位に入ってくるよね
165 23/06/19(月)02:00:21 No.1069108571
>単体でもキャラが確立してて濃いのはデレとかそういうのに頼らなくてもちゃんと上位に入ってくるよね 一人でクソデカ感情と重すぎる過去持って最後に主人公らに託して死んでくライバルキャラだいたいこれ
166 23/06/19(月)02:00:21 No.1069108572
カプというとなんか違う気もするがグラブルの初期ヴィーラはそんな感じだった気がする 大分軟化したけど
167 23/06/19(月)02:01:14 No.1069108723
>青王とぐだの別に仲悪くないけどそれだけみたいなビジネス感ある距離感が無難 アーサーはまあ別作品のヒロインって感じだし 他の作品で主人公とイチャイチャしてたキャラがFGOでぐだ男とイチャイチャしてたら反感買うでしょ
168 23/06/19(月)02:01:16 No.1069108728
>樋口とか? やってなくても話聞くぐらいにはプレイヤーにデレデレなキャラじゃないの?
169 23/06/19(月)02:01:23 No.1069108759
アクナイの判事とマフィアのカップルはドクターいない場所の話だから接点もプロフ位の内容しかないけど別に塩対応とは言わんしなあ
170 23/06/19(月)02:02:10 No.1069108892
>単体でもキャラが確立してて濃いのはデレとかそういうのに頼らなくてもちゃんと上位に入ってくるよね 完全に単体でってことは珍しいんじゃないか 大体シナリオとセットで人気が出るからそれで関わったキャラとの関係性で盛り上がるし
171 23/06/19(月)02:02:55 No.1069108986
>>樋口とか? >やってなくても話聞くぐらいにはプレイヤーにデレデレなキャラじゃないの? ほんとに全部塩だとあんな人気になってないからな
172 23/06/19(月)02:03:27 No.1069109061
>一人でクソデカ感情と重すぎる過去持って最後に主人公らに託して死んでくライバルキャラだいたいこれ そういう激重感情みたいなのってここでいうデレのうちの一つじゃないの?
173 23/06/19(月)02:03:32 No.1069109069
>>青王とぐだの別に仲悪くないけどそれだけみたいなビジネス感ある距離感が無難 >アーサーはまあ別作品のヒロインって感じだし >他の作品で主人公とイチャイチャしてたキャラがFGOでぐだ男とイチャイチャしてたら反感買うでしょ ぐだ子なら青王といちゃついてもセーフみたいにいうな俺はキレるぞ
174 23/06/19(月)02:03:59 No.1069109141
表面上塩だけど内面デレデレの典型だろ樋口は 全面塩で人気出るやつそうそういねぇよ
175 23/06/19(月)02:04:15 No.1069109184
プレイヤーにもデレてるけどカプ人気もあるキャラのスレがどっちのがキャラの魅力でるかで牽制しあってるのたまにみる
176 23/06/19(月)02:04:19 No.1069109200
にちかは登場時色んな意味でまぁまぁ盛り上がってた
177 23/06/19(月)02:04:49 No.1069109284
ツンデレは何だかんだで人気属性なんだ
178 23/06/19(月)02:05:08 No.1069109341
昔で言うツンデレも今だと塩対応って言われる範疇として括られてる気がする
179 23/06/19(月)02:05:55 No.1069109481
ベリアルはあれなんて形容していいのかわからんタイプの人気だ
180 23/06/19(月)02:06:18 No.1069109546
ツンデレの暴力抜きは人気あるよね今も
181 23/06/19(月)02:06:31 No.1069109573
>単体でもキャラが確立してて濃いのはデレとかそういうのに頼らなくてもちゃんと上位に入ってくるよね シャドバのベルおじとか全方位に塩だけどかなり人気あった
182 23/06/19(月)02:06:32 No.1069109575
>昔で言うツンデレも今だと塩対応って言われる範疇として括られてる気がする デレあるのに塩対応なの? 確実にデレある表面上塩はそもそも塩対応キャラという気がしない…
183 23/06/19(月)02:07:13 No.1069109692
ツンデレも結局好き前提のプロレスだからな
184 23/06/19(月)02:07:28 No.1069109724
>にちかは登場時色んな意味でまぁまぁ盛り上がってた なんだかんだwingは好きだよ
185 23/06/19(月)02:07:30 No.1069109729
>プレイヤーにもデレてるけどカプ人気もあるキャラのスレがどっちのがキャラの魅力でるかで牽制しあってるのたまにみる バカなことやってんなあって思いながら俺は俺のことを好きな人が好きだからキャラでシコってる
186 23/06/19(月)02:07:32 No.1069109737
>ツンデレは何だかんだで人気属性なんだ ツンデレはデレるまでの期間が登場人物多いソシャゲだと受けない気もする 自分の知ってるやつだと後半はデレるけど前半はツンで イベントシナリオが前半時間軸のばかりだからツン状態しか出せずに…ってのがあったり
187 23/06/19(月)02:07:43 No.1069109765
昨今の人気のあるツンデレはすぐに内面描写だとか周りにバレバレな演出入れて嫌悪な感じを長引かせない気がする
188 23/06/19(月)02:08:37 No.1069109909
今はメスガキっていう新たな人気属性もあるわけで
189 23/06/19(月)02:09:16 No.1069110011
>昨今の人気のあるツンデレはすぐに内面描写だとか周りにバレバレな演出入れて嫌悪な感じを長引かせない気がする まぁ好意見せないまま引っ張ると強火の人が荒れがちだからなぁ
190 23/06/19(月)02:09:20 No.1069110022
男を手玉に取るキャラは女人気高いだろうな
191 23/06/19(月)02:09:30 No.1069110050
やっぱり暴力はいくらデレの前振りでも不評なようで近年のツンデレは暴力してこないのが多い
192 23/06/19(月)02:09:39 No.1069110072
割とカプ要素強めのソシャゲやってるけど 限定ガチャの最高レア二人の絡みがやたら多く 主人公とその二人はほぼ会話なしみたいなイベントは流石に荒れてたな
193 23/06/19(月)02:10:22 No.1069110160
>男を手玉に取るキャラは女人気高いだろうな 男キャラが人気なタイプのゲームだとむしろ殺意向けられがちなやつ
194 23/06/19(月)02:10:43 No.1069110221
>やっぱり暴力はいくらデレの前振りでも不評なようで近年のツンデレは暴力してこないのが多い 癇癪で手を出してくる人に加点なんてできないよなぁ!?
195 23/06/19(月)02:11:00 No.1069110248
ツンデレはデレたら個性が死んで終わりっていうのをなんとなく皆が共有してるから 無意識にツンの部分を強調しようとしてちょっと誇張してでも塩対応って言おうとしてる雰囲気はたまにある
196 23/06/19(月)02:11:16 No.1069110287
暴力ヒロイン自体が消えたなぁ
197 23/06/19(月)02:11:25 No.1069110312
樋口初っ端から人気でにちかちょい物議を醸したのはデレの描写量なんだろうか
198 23/06/19(月)02:11:26 No.1069110316
>ツンデレはデレたら個性が死んで終わりっていうのをなんとなく皆が共有してるから んなことはねえよ!
199 23/06/19(月)02:11:28 No.1069110323
じゃあ好き好きアピールしつつも重くなりすぎず相手のことも尊重してくれる可愛い女の子出せば最強なんじゃない?
200 23/06/19(月)02:11:42 No.1069110351
男女いるゲームの男女カプでもこいつとこいつは絡んでもいいけどこいつとこいつはダメみたいな組み合わせがある 前者は荒れないけど後者は荒れる
201 23/06/19(月)02:12:36 No.1069110472
昔の原作のときには暴力があったツンデレキャラがソシャゲにきたけど暴力ふるってるの見たことないな
202 23/06/19(月)02:12:39 No.1069110481
>暴力ヒロイン自体が消えたなぁ あとまぁ男側のモラルも上がって殴られても仕方ないみたいなシチュ自体減ったのもある
203 23/06/19(月)02:13:20 No.1069110576
>樋口初っ端から人気でにちかちょい物議を醸したのはデレの描写量なんだろうか まず理不尽な塩対応が嫌がられる 理由がそのシナリオ中に明示されてたら逆に人気要因になる
204 23/06/19(月)02:13:24 No.1069110587
>男女いるゲームの男女カプでもこいつとこいつは絡んでもいいけどこいつとこいつはダメみたいな組み合わせがある >前者は荒れないけど後者は荒れる 身も蓋もない言い方になるけど プレイヤー人気高いキャラのカプはピリピリしがちな印象…
205 23/06/19(月)02:13:30 No.1069110595
暴力ヒロインは主人公が明確に悪いことしてるならまだしも 例えば付き合ってもいないのに別の女性に見惚れてたら暴力とか 「自分が気に入らない」からってレベルの理由で暴力はいくらギャグ化させてても微妙になっていく
206 23/06/19(月)02:13:41 No.1069110623
>じゃあ好き好きアピールしつつも重くなりすぎず相手のことも尊重してくれる可愛い女の子出せば最強なんじゃない? 実際は激重の方が最強 keyの人気投票見る限りは
207 23/06/19(月)02:14:26 No.1069110719
カプ厨の真の敵は地雷カプ
208 23/06/19(月)02:14:46 No.1069110768
暴力ヒロインはやらかした主人公への制裁みたいな側面が強いから 主人公のリテラシーが高くなってくるとどうしてもね…
209 23/06/19(月)02:15:13 No.1069110822
>樋口初っ端から人気でにちかちょい物議を醸したのはデレの描写量なんだろうか 塩対応された受け手に否があるかどうかの違い
210 23/06/19(月)02:15:30 No.1069110859
あたるとか顕著だね
211 23/06/19(月)02:15:33 No.1069110864
>身も蓋もない言い方になるけど >プレイヤー人気高いキャラのカプはピリピリしがちな印象… やってたゲームで無人気の女キャラがエンディングでモブと結婚したの唐突にだされて荒れないどころか話題にもならなかったのこれ逆にキャラ売りしてるゲームでだめだよな…ってなった
212 23/06/19(月)02:16:09 No.1069110941
まるで昔の主人公が覗きとかやるリテラシー無いやつみたいじゃん
213 23/06/19(月)02:16:49 No.1069111027
>まるで昔の主人公が覗きとかやるリテラシー無いやつみたいじゃん 結果覗きがなくなったときメモに悲しき過去……
214 23/06/19(月)02:16:58 No.1069111042
>>暴力ヒロイン自体が消えたなぁ >あとまぁ男側のモラルも上がって殴られても仕方ないみたいなシチュ自体減ったのもある ラッキースケベの不慮の事故とか何なら女の子側に原因があるのに暴力に走るのはなんかもうその子の人格や常識に問題があるからな… そして殴られて当然のようなことをするセクハラスケベ主人公は今度はそいつのモラルがクソになるので現代では死滅状態 ソシャゲじゃないけど伊波さんとかは暴力ヒロインだけど暴力が発動する原因が毒親の教育虐待のせいというとんでもない理由で本人の罪を軽減してたりしたな…
215 23/06/19(月)02:17:12 No.1069111083
単に気に食わないからみたいな理由で暴力は売れ筋なら昔でもまぁそこまで多くはなかったように思える
216 23/06/19(月)02:17:26 No.1069111123
女好き主人公はエロくてアホなのは前提として その上で強く優しい人格者であることが求められるからな
217 23/06/19(月)02:17:27 No.1069111126
樋口は二次だと結構なこと言ってるの見るからプレイしてると良さが分かるタイプのキャラなんだろうなと思う
218 23/06/19(月)02:17:30 No.1069111136
暴力ヒロインはボケとツッコミの夫婦漫才だからね… ボケてないのにツッコミで叩かれたら意味がわからん
219 23/06/19(月)02:17:51 No.1069111178
暴力はダメだけどいっそ殺そうとしてくるくらいになると文脈が産まれるかもしれない
220 23/06/19(月)02:18:19 No.1069111243
>ソシャゲじゃないけど伊波さんとかは暴力ヒロインだけど暴力が発動する原因が毒親の教育虐待のせいというとんでもない理由で本人の罪を軽減してたりしたな… こっちはまずちゃんと条件反射であることかつ謝罪してくれるしな…
221 23/06/19(月)02:18:24 No.1069111254
シティーハンターとか未遂で終わるのが確定してるとは言え夜這いは本当にヤバい 性欲モンスターすぎる
222 23/06/19(月)02:18:44 No.1069111290
>女好き主人公はエロくてアホなのは前提として >その上で強く優しい人格者であることが求められるからな やはりランスさんか…
223 23/06/19(月)02:19:01 No.1069111326
ブルアカで人気投票したら誰が一位になるのかは正直わからない このキャラは上位だろうなってのはいるけど
224 23/06/19(月)02:19:08 No.1069111335
ラスオリやってた時はみんながみんな好き好きアピールしかしてこないからちんちんおかしくなるかと思った
225 23/06/19(月)02:19:45 No.1069111410
>暴力はダメだけどいっそ殺そうとしてくるくらいになると文脈が産まれるかもしれない マンガとかその子中心の買い切りゲームならいいけど複数女性キャラでてきて話に一区切りなくて成長が望めないタイプのソシャゲだと相性悪そう
226 23/06/19(月)02:19:47 No.1069111424
>>女好き主人公はエロくてアホなのは前提として >>その上で強く優しい人格者であることが求められるからな >やはりランスさんか… 人格者かな…人格者かも…
227 23/06/19(月)02:20:23 No.1069111500
ランスをソシャゲで!?
228 23/06/19(月)02:20:26 No.1069111507
FAの量なり公式から出るスキンなんかの数でこいつ人気あるんだろうなあ…ってのは思うことはあるけど公式人気投票が無いので実際のところは不明である
229 23/06/19(月)02:20:37 No.1069111542
思えばルイズは現代だと受けないのかもしれない
230 23/06/19(月)02:20:53 No.1069111579
>ブルアカで人気投票したら誰が一位になるのかは正直わからない ブルアカはワカモがスレ画理論で開発的にはもっと人気出ると思ってたんだろうなとはちょっと思う 別に今も無い訳じゃないけど
231 23/06/19(月)02:21:22 No.1069111650
>ラスオリやってた時はみんながみんな好き好きアピールしかしてこないからちんちんおかしくなるかと思った 根本的な設定がね…仕方ないよ
232 23/06/19(月)02:21:37 No.1069111696
>思えばルイズは現代だと受けないのかもしれない 原作はそうかも アニメだと声で好きなのが漏れ出てるの分かるから強い
233 23/06/19(月)02:21:55 No.1069111738
>思えばルイズは現代だと受けないのかもしれない 主人公同士でがっつりいちゃついてて当時としても内容的に浮いてたと思う
234 23/06/19(月)02:22:00 No.1069111748
>>女好き主人公はエロくてアホなのは前提として >>その上で強く優しい人格者であることが求められるからな >やはりランスさんか… あの世界基準だと女に対してはマジで優しいから困る 他の男のやることがヤバすぎるよー
235 23/06/19(月)02:22:05 No.1069111763
>思えばルイズは現代だと受けないのかもしれない あれも内心はデレッデレの夫婦漫才だしいけると思う 当時ほどの人気を…ってなると別だろうけど
236 23/06/19(月)02:22:18 No.1069111794
横島くらいなら今でもいけるのかな
237 23/06/19(月)02:22:27 No.1069111811
俺は俺の事が好きじゃないから俺と好きなキャラが絡むよりも好きなキャラと好きなキャラの関係性を見てる方が楽しい スケベな意味ではなくて
238 23/06/19(月)02:22:33 No.1069111821
>ブルアカはワカモがスレ画理論で開発的にはもっと人気出ると思ってたんだろうなとはちょっと思う デフォがお面つけてるキャラじゃ無理だ… 外さないわけではないけども
239 23/06/19(月)02:23:55 No.1069111990
>横島くらいなら今でもいけるのかな この際おキヌちゃんでいいか…
240 23/06/19(月)02:24:00 No.1069111997
でもランスももう現代のキャラかというと…
241 23/06/19(月)02:24:24 No.1069112040
シティハンターとからんま1/2みたいに主人公側がタフだったりそれなりにセクハラとかヘイト稼ぐことやった上で暴力ヒロインやるとバランス取れるけど普通の主人公で暴力ヒロインやったらヘイト貯まるだけなんだよな
242 23/06/19(月)02:24:25 No.1069112042
キャラの矢印が主人公向いてないから止めたってのはソシャゲあるあるなのか
243 23/06/19(月)02:24:57 No.1069112113
>横島くらいなら今でもいけるのかな バイタリティとしてはあれくらいあった方が人気になる要因になるだろうけど 卑屈さは今だとイヤミか貴様ッてなるからやっぱりチューンしないとダメだと思う
244 23/06/19(月)02:25:06 No.1069112121
ペルソナやってると明らかにあいつとそいつがカップルできるよなーだったとこに なんかこう割り込むように急な主人公にフラグたつのもなあと思わんことはない まあもう後戻りできない選択肢選んだの自分なんだが
245 23/06/19(月)02:25:07 No.1069112128
>>樋口初っ端から人気でにちかちょい物議を醸したのはデレの描写量なんだろうか >まず理不尽な塩対応が嫌がられる >理由がそのシナリオ中に明示されてたら逆に人気要因になる まるで樋口から見た初期シャニPが疑わしい不審者みたいじゃん
246 23/06/19(月)02:25:31 No.1069112188
>キャラの矢印が主人公向いてないから止めたってのはソシャゲあるあるなのか あんまりないと思う 思ってたのと違ったから去るってのはあるだろうけどそれソシャゲに限らないと思うし
247 23/06/19(月)02:25:44 No.1069112223
>キャラの矢印が主人公向いてないから止めたってのはソシャゲあるあるなのか やめた理由のひとつくらいにはなる人もいるんじゃない
248 23/06/19(月)02:26:02 No.1069112264
>キャラの矢印が主人公向いてないから止めたってのはソシャゲあるあるなのか そういう極端な話ではなくて主人公絡まない話が続いてなんか冷めたとかそういう感じじゃないかな…
249 23/06/19(月)02:26:24 No.1069112313
>キャラの矢印が主人公向いてないから止めたってのはソシャゲあるあるなのか そういう人もいる場合もあるんじゃない? どういうゲームを見てその期待をしたのかによりそうだけど
250 23/06/19(月)02:26:31 No.1069112340
>まるで樋口から見た初期シャニPが疑わしい不審者みたいじゃん 普段靡かねえのわかってる友人が急にスカウトされてオッケーしちゃった!だから仕方ない 根本的な理由を特に言ってない浅倉が悪いのはそう
251 23/06/19(月)02:26:45 No.1069112375
>シティハンターとからんま1/2みたいに主人公側がタフだったりそれなりにセクハラとかヘイト稼ぐことやった上で暴力ヒロインやるとバランス取れるけど普通の主人公で暴力ヒロインやったらヘイト貯まるだけなんだよな とらドラあたりから言われてた気がするけど内容を知らん 主人公の悪辣さを描いてないならそりゃそうなるよね
252 23/06/19(月)02:27:25 No.1069112461
好意どうこうじゃなくて主人公絡まなさすぎて蚊帳の外が続くのはそれはそれで嫌なんだよな…
253 23/06/19(月)02:27:35 No.1069112483
主人公のスケベがフリならヒロインの鉄拳制裁はオチみたいなもんだしな
254 23/06/19(月)02:27:40 No.1069112490
現代でもパワーちゃんとデンジ君がウケてるから暴力ヒロイン自体は間違ってはいない属性だと思う
255 23/06/19(月)02:28:32 No.1069112599
>現代でもパワーちゃんとデンジ君がウケてるから暴力ヒロイン自体は間違ってはいない属性だと思う パワーちゃんは暴力ヒロインにくくっていい属性か…?
256 23/06/19(月)02:28:54 No.1069112657
>キャラの矢印が主人公向いてないから止めたってのはソシャゲあるあるなのか あるあるかどうかはともかく他のキャラとフラグ立ててたことにキレて止めるみたいなのは見たことある
257 23/06/19(月)02:29:16 No.1069112709
パワーは暴力ヒロインっていうのか…? ヒロインっぽい暴力みたいな感じじゃないかな
258 23/06/19(月)02:29:21 No.1069112717
パワーちゃんヒロインっていうか駄犬とかそういう枠というか
259 23/06/19(月)02:29:49 No.1069112790
それはデンジくんが結構クソボケー!なとこあるからでは…
260 23/06/19(月)02:29:57 No.1069112816
おバカ系なんじゃないの
261 23/06/19(月)02:30:32 No.1069112899
デンジくんは元々考えるおつむが無いから違うだろ
262 23/06/19(月)02:30:42 No.1069112922
パワーちゃん一部最終盤になるまでヒロインじゃなくてマスコットキャラだと思ってた
263 23/06/19(月)02:30:47 No.1069112934
パワーちゃんをヒロインとして認識したことなかったわ
264 23/06/19(月)02:30:55 No.1069112949
そもそも作中の世界が暴力に溢れてるからパワーちゃんの暴れなんて誤差よ誤差
265 23/06/19(月)02:31:09 No.1069112994
広義上の意味でのヒロインではあるからなパワーちゃん!
266 23/06/19(月)02:32:19 No.1069113155
パワーちゃんは色んな方位に酷いからってのはある 嫌われてた暴力ヒロインって主人公だけに暴力振るうやつだし
267 23/06/19(月)02:33:03 No.1069113252
まぁそういうのは人外設定あるだけで諸々の認識がだいぶ緩和されるし…
268 23/06/19(月)02:34:05 No.1069113387
学園ラブコメでの暴力系とはだいぶ違うからな…
269 23/06/19(月)02:34:34 No.1069113465
自己中の塊でもそれはそれで人気系はいるはずだがパッと思い浮かばない
270 23/06/19(月)02:35:24 No.1069113587
>自己中の塊でもそれはそれで人気系はいるはずだがパッと思い浮かばない 初期設定はそんな感じでもイベやらでデレて人気でるやつばかりだ
271 23/06/19(月)02:35:31 No.1069113605
>好意どうこうじゃなくて主人公絡まなさすぎて蚊帳の外が続くのはそれはそれで嫌なんだよな… でもこれは男向けでも女向けでもあるけど主人公空気化してキャラ同士の絡みがメインに舵取りすることがよくあるんだよね 初めは異性の主人公にデレてたのにどんどん同性キャラのカプになっていく
272 23/06/19(月)02:35:33 No.1069113612
>自己中の塊でもそれはそれで人気系はいるはずだがパッと思い浮かばない 何で俺はこの流れで坂巻泥努なんか思い浮かんだんだろうな…
273 23/06/19(月)02:35:57 No.1069113655
パワーちゃんは自分自身が報いを受けてるパターンも多いから暴力系ヒロインとやられる主人公の関係性を自己完結してるとも言える
274 23/06/19(月)02:36:00 No.1069113662
安易に落ちない女が好きだけどこれって無意識で逆張りしてんのかな
275 23/06/19(月)02:36:03 No.1069113668
ソシャゲは尖ったキャラ個性持ってても丸くなっていきがち
276 23/06/19(月)02:36:13 No.1069113691
>>自己中の塊でもそれはそれで人気系はいるはずだがパッと思い浮かばない >何で俺はこの流れで坂巻泥努なんか思い浮かんだんだろうな… ヒロイン!!?
277 23/06/19(月)02:36:59 No.1069113815
>>自己中の塊でもそれはそれで人気系はいるはずだがパッと思い浮かばない >何で俺はこの流れで坂巻泥努なんか思い浮かんだんだろうな… 主人公大好きじゃねーか!
278 23/06/19(月)02:36:59 No.1069113816
>自己中の塊でもそれはそれで人気系はいるはずだがパッと思い浮かばない BL需要を除くとだいたい主人公にデレてくるイメージ
279 23/06/19(月)02:37:00 No.1069113818
>>>自己中の塊でもそれはそれで人気系はいるはずだがパッと思い浮かばない >>何で俺はこの流れで坂巻泥努なんか思い浮かんだんだろうな… >ヒロイン!!? めっちゃ人気キャラでヒロインだわ…
280 23/06/19(月)02:37:27 No.1069113887
理不尽でもいいから当たり強い子が好きだけど単にマゾだからだなと思ってる
281 23/06/19(月)02:37:32 No.1069113898
ソシャゲだと悪いことした敵キャラが味方になってプレイアブル化しても漫画やアニメほど荒れたりしないよね
282 23/06/19(月)02:37:33 No.1069113899
>安易に落ちない女が好きだけどこれって無意識で逆張りしてんのかな わりと普通じゃない? 頑なな子が好きな人もお高くとまってる女が好きな人もいるだろうし
283 23/06/19(月)02:37:36 No.1069113904
ベントーの暴力ヒロイン嫌われてたよな
284 23/06/19(月)02:38:28 No.1069114019
>でもこれは男向けでも女向けでもあるけど主人公空気化してキャラ同士の絡みがメインに舵取りすることがよくあるんだよね >初めは異性の主人公にデレてたのにどんどん同性キャラのカプになっていく 同性キャラならまだしも異性カプに途中で舵切って微妙な空気になってって消えたソシャゲ二つは知ってる…
285 23/06/19(月)02:38:50 No.1069114073
おいやめろ深夜に全く関係ないスレの流れで泥努ヒロインとかいう謎概念確立させるな
286 23/06/19(月)02:39:35 No.1069114147
>ソシャゲだと悪いことした敵キャラが味方になってプレイアブル化しても漫画やアニメほど荒れたりしないよね やってるゲームだと悪い事(が実は本当は悪いことしてませんでした!そう見えてただけでした)みたいにな味方になる理由付けがかなり強かった 後性能が高いと許される時もある
287 23/06/19(月)02:39:54 No.1069114182
そういうキャラ自体は嫌いじゃないけど胃もたれせずに楽しめるの一つのゲームで3人までだな…
288 23/06/19(月)02:40:14 No.1069114218
>ベントーの暴力ヒロイン嫌われてたよな あれは単に暴力を振るうってだけじゃなく恣意的なのもダメだったな… 産まれる時代を間違えた以前の問題だった
289 23/06/19(月)02:40:17 No.1069114224
>ベントーの暴力ヒロイン嫌われてたよな あれはもう普通に頭おかしかったからな…
290 23/06/19(月)02:40:30 No.1069114251
>ベントーの暴力ヒロイン嫌われてたよな おとなしい女キャラに自分は変態レズ行為しながら悪いことしてない主人公には男だからって暴力振るうのは人気出る要素ないよ…
291 23/06/19(月)02:40:43 No.1069114270
>ベントーの暴力ヒロイン嫌われてたよな あれはアニメだと主人公のセクハラがカットされたせいだって聞いたけど本当?
292 23/06/19(月)02:41:02 No.1069114311
>自己中の塊でもそれはそれで人気系はいるはずだがパッと思い浮かばない そういうのって人気だけど大体主人公か他のキャラに惚れてる描写ありきだよな…
293 23/06/19(月)02:41:39 No.1069114386
ベントーの暴力ヒロインはまずヒロインだったの?主人公への好意は一切ないタイプの暴力にしか見えなかった覚えがある
294 23/06/19(月)02:41:47 No.1069114413
>安易に落ちない女が好きだけどこれって無意識で逆張りしてんのかな 安易に落ちない女はそれだけデレの価値が上がるってことだから 逆張りってこたぁないと思う ほとんどのキャラがデレッデレになる作品だとそういう子の方が人気出たりもするし
295 23/06/19(月)02:41:52 No.1069114423
>安易に落ちない女が好きだけどこれって無意識で逆張りしてんのかな 趣味を自分に寄せてくる女って俺も好きじゃないわ 絡みたいと思ってくれんのは光栄だけど当然それは俺が好きだった部分じゃないわけで って男は少なくないと思う
296 23/06/19(月)02:42:07 No.1069114456
やってるゲームがどれもちゃんとした人気投票とかやってくれないからイマイチ実情がわからん 公式グッズとか二次創作の量とかで何となくはわかるけど単に運営が気に入ってるだけのケースもあるからな…
297 23/06/19(月)02:42:29 No.1069114485
安易に落ちないヒロインで好きだったの武装錬金だわ
298 23/06/19(月)02:42:50 No.1069114525
>安易に落ちない女が好きだけどこれって無意識で逆張りしてんのかな 安易には落ちないって要は最後には落ちるんでまあ順当じゃない?
299 23/06/19(月)02:43:31 No.1069114598
>ベントーの暴力ヒロインはまずヒロインだったの?主人公への好意は一切ないタイプの暴力にしか見えなかった覚えがある マルチエンドで結ばれてたからヒロインだよ
300 23/06/19(月)02:43:32 No.1069114601
>>安易に落ちない女が好きだけどこれって無意識で逆張りしてんのかな >安易には落ちないって要は最後には落ちるんでまあ順当じゃない? これが最後まで落ちないだとレアになると思う
301 23/06/19(月)02:43:46 No.1069114628
>やってるゲームがどれもちゃんとした人気投票とかやってくれないからイマイチ実情がわからん 人気投票いる? 地獄の釜の蓋開けるだけじゃない?
302 23/06/19(月)02:44:00 No.1069114649
ガチの人気投票ってオタクコンテンツだと何か少なくなったよね まぁ荒れる可能性あるからなのかな
303 23/06/19(月)02:44:06 No.1069114658
デレていくまでの描写の積み重ねを前提にしてるなら逆張りどころか順張りだわな
304 23/06/19(月)02:44:26 No.1069114699
ゲームの仲間とかで彼氏持ちの女の子と主人公を慕う女の子がいたら普通に後者の方が人気出る
305 23/06/19(月)02:45:06 No.1069114777
結局投票だけして終わりですみたいなのってなくて上位に何か餌が出てくるからまあ…
306 23/06/19(月)02:45:12 No.1069114794
>ガチの人気投票ってオタクコンテンツだと何か少なくなったよね >まぁ荒れる可能性あるからなのかな 明確な人気投票とはまた違うが直近とデレステがまあ荒れてっからな…
307 23/06/19(月)02:46:05 No.1069114902
ソシャゲとかの人気投票は嫌いじゃないけど一番好きってわけでもないキャラが票とれずに不人気弄りされるようになったのみると最推しキャラじゃなくても胃が痛くなってつらい
308 23/06/19(月)02:46:07 No.1069114905
>>>安易に落ちない女が好きだけどこれって無意識で逆張りしてんのかな >>安易には落ちないって要は最後には落ちるんでまあ順当じゃない? >これが最後まで落ちないだとレアになると思う ラッキーマンのみっちゃんとかこれだな 最終的にヒロイン扱いされないのを持ちネタにし出したが…
309 23/06/19(月)02:46:07 No.1069114906
>>やってるゲームがどれもちゃんとした人気投票とかやってくれないからイマイチ実情がわからん >人気投票いる? 投票は要らないけど人気は知りたい俺は神の目を持ちたいのだという気持ちはある
310 23/06/19(月)02:46:10 No.1069114916
>まぁ荒れる可能性あるからなのかな あと荒らされる可能性も高いから色んな意味でリスクが高い
311 23/06/19(月)02:46:28 No.1069114949
二次創作の量基準にするはネタにし易い性格とかSNSでバズったとかもあるから難しい
312 23/06/19(月)02:46:30 No.1069114954
まぁ人気の指標なんて投票とかさせずにマイページ設定ランキングを生放送とかで出せばいいしな…
313 23/06/19(月)02:47:04 No.1069115023
>マイページ設定ランキング (デフォ設定キャラを除外しない運営)
314 23/06/19(月)02:47:30 No.1069115073
ジャンプとかの人気投票も昔に比べると票数減ったなと感じることはある まあ多分昔の漫画が超異常なだけなんだけど
315 23/06/19(月)02:47:30 No.1069115074
みんな嫌われてないゲームほどみんな愛されてるでいいじゃんやめておこうぜ…ってなる人気投票
316 23/06/19(月)02:47:37 No.1069115093
プロセカとかで人気投票やったらマジで大荒れすると思うからコンテンツの寿命縮めたいという破滅願望でもなければやらないだろう
317 23/06/19(月)02:47:41 No.1069115110
>>まぁ荒れる可能性あるからなのかな >あと荒らされる可能性も高いから色んな意味でリスクが高い 出た結果で煽りのマウント取りに使ってくることもままあるしな…
318 23/06/19(月)02:47:44 No.1069115117
>(すぐ止めたであろう低プレイヤーレベル帯を除外しない運営)
319 23/06/19(月)02:47:52 No.1069115123
ジャンプとかまだやってるけど意外なキャラ人気あるなとか思うから何だかんだ結果見るのは好き
320 23/06/19(月)02:49:07 No.1069115255
「」は大麻やってる女とか知的障害一歩手前のロリとか私文書偽造する女とか好きじゃん
321 23/06/19(月)02:49:21 No.1069115280
>ジャンプとかの人気投票も昔に比べると票数減ったなと感じることはある >まあ多分昔の漫画が超異常なだけなんだけど ダンボール多重投票とか除外しはじめた関係もあるかな
322 23/06/19(月)02:49:34 No.1069115304
公式グッズになる回数が高いキャラはまあ人気あるんだな…って思う
323 23/06/19(月)02:49:48 No.1069115326
安易な人気が欲しかったらとりあえずケモ耳か角生やして白髪・銀髪にしとけばいい
324 23/06/19(月)02:50:01 No.1069115341
人気投票って最近出てきたキャラ出番があったキャラが強いとかある程度流動もするからなぁ
325 23/06/19(月)02:50:26 No.1069115386
>人気投票って最近出てきたキャラ出番があったキャラが強いとかある程度流動もするからなぁ 知名度調査みたいなとこある
326 23/06/19(月)02:50:36 No.1069115415
逆に元ネタのAKBでもやめた総選挙まだやってるデレが異常というか
327 23/06/19(月)02:50:49 No.1069115436
>「」は大麻やってる女とか知的障害一歩手前のロリとか私文書偽造する女とか好きじゃん それらは匿名掲示板で弄りやすいネタを持ってるからよく見かけるだけで大多数は安牌なキャラが大好きだぞ
328 23/06/19(月)02:50:59 No.1069115456
結果上から見てうnうnあのエピソード良いよねってなれる漫画の人気投票は好き
329 23/06/19(月)02:50:59 No.1069115458
>「」は大麻やってる女とか知的障害一歩手前のロリとか私文書偽造する女とか好きじゃん 「」しか好きじゃないだろ
330 23/06/19(月)02:51:14 No.1069115484
>人気投票って最近出てきたキャラ出番があったキャラが強いとかある程度流動もするからなぁ うしおととらのカマイタチ兄弟もその話が終わったら落ちていったしな…
331 23/06/19(月)02:51:22 No.1069115502
アニメージュってまだキャラランキングやってんのか…
332 23/06/19(月)02:51:23 No.1069115504
>逆に元ネタのAKBでもやめた総選挙 こんなスレでこんなこと知るとは思わなかった
333 23/06/19(月)02:51:36 No.1069115528
昔っからだけどデレの総選挙は特典とか考えるともう呪いの装備みたいなところあるから…
334 23/06/19(月)02:51:48 No.1069115547
人気投票というとブラクロのダンテが浮かぶ 一体どこにいるんだダン信…
335 23/06/19(月)02:52:16 No.1069115599
今更やめてもとやかく言われそうではある
336 23/06/19(月)02:52:21 No.1069115608
5年前にPUされた出番もない原作キャラがホーム率集計ベスト10にいたときは一途多すぎてちょっと感動したことはあるけど人気投票は結果でるまでも荒れるからなんかなあ
337 23/06/19(月)02:52:46 No.1069115645
ジャンプの人気投票って言ったら真冬先生
338 23/06/19(月)02:53:15 No.1069115690
もうやってないけど昔やってたやつは投票期間やたら長くてダレてたな…
339 23/06/19(月)02:54:06 No.1069115770
シャニのガチ人気投票はちょっと見てみたい
340 23/06/19(月)02:54:55 No.1069115843
アズレンは未だにゲーム内人気投票やってるな 何故か公式イラストレーターの描くスケベイラストが増えるから感謝しかないけど
341 23/06/19(月)02:55:33 No.1069115913
>逆に元ネタのAKBでもやめた総選挙まだやってるデレが異常というか ニュース速報のテロップとか出してたし 馬鹿かと思った人の数が無視できなかったんだろうな
342 23/06/19(月)02:56:05 No.1069115965
ガチの人気投票は無理じゃない? どういう方式でも多重投票しようとするやつが出てくるから純粋な数は測れない
343 23/06/19(月)02:59:15 No.1069116252
>昔っからだけどデレの総選挙は特典とか考えるともう呪いの装備みたいなところあるから… キャラの権利持ってるバンナムがそういうの好きなのもあるんじゃねえかな…
344 23/06/19(月)02:59:33 No.1069116279
上でも言われてるけど直近に出番のあった子は票集めやすいしな 完結した漫画とか動きのなくなったコンシューマゲームとかなら冷静な人気投票ができるのかもしれないが
345 23/06/19(月)03:00:40 No.1069116377
ソシャゲだと投票をレア度別に分けるくらいはしたらちょっと冷静な結果になるかな 面倒なだけか
346 23/06/19(月)03:02:38 No.1069116545
どんなに上位報酬を緩くというか何の特典もない名誉だけにしても冷静にはならんからな
347 23/06/19(月)03:03:45 No.1069116638
低レアのキャラは追加されなくなっていくからレア別は最高以外は変わらない結果見せられるんだよな…
348 23/06/19(月)03:04:01 No.1069116668
たまにやってないタイトルだけどここでよく見るから人気なのかなと思ったらそうでもない子が居る
349 23/06/19(月)03:04:27 No.1069116704
主人公に矢印向いてるから好きだったのにその子に急に彼氏が出来て脳が破壊される とかもたまにあるからな…
350 23/06/19(月)03:04:39 No.1069116724
>どんなに上位報酬を緩くというか何の特典もない名誉だけにしても冷静にはならんからな その名誉を棒にしたがるのがいる以上なんならやらないが最適解なんだ
351 23/06/19(月)03:08:11 No.1069117057
鬼滅はだいぶ終わり際に人気投票やったのもあってだいぶ納得できる結果だった気がする 魘夢が妙に高くてビックリしたくらいで
352 23/06/19(月)03:12:19 No.1069117447
今考えると人気でそうなヤベー女のハルヒだって当時は長門に負けてたし
353 23/06/19(月)03:18:27 No.1069117985
ハルヒはみくるが意外と人気なかったな