虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/18(日)21:56:54 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/18(日)21:56:54 No.1069021543

そろそろ紙でも緩和してもいい気がするカード貼る

1 23/06/18(日)21:57:15 No.1069021708

MDで無制限のカード来たな…

2 23/06/18(日)21:58:05 No.1069022017

MDは時間制限あるから許されてるみたいなとこある

3 23/06/18(日)21:58:13 No.1069022081

TCGでも9年前に無制限になってるやつ

4 23/06/18(日)21:58:17 No.1069022110

裏側も回収出来るし魔法罠問わないのは間違いなく強い

5 23/06/18(日)21:58:48 No.1069022332

無限ループが目立つけど普通に1アドだし強いよね

6 23/06/18(日)21:59:19 No.1069022567

3枚使えるけどレガシーURという謎のバランス感覚

7 23/06/18(日)22:02:05 No.1069023840

混沌を制すものをEEにしか入ってないので今の内だぞという感じはする

8 23/06/18(日)22:03:57 No.1069024700

>裏側も回収出来るし魔法罠問わないのは間違いなく強い 壊獣カグヤで叢雲で除外した奴を擬似的な手札補充として使うと… いや無いな…

9 23/06/18(日)22:04:28 No.1069024911

EXをワンキルギミックに特化して強貪ぶち込んだカオス軸とか割と遊べそうな気がしなくもない

10 23/06/18(日)22:04:57 No.1069025141

魂の同士ユニキャリ君が禁止になってしまったのでちょっと使いづらい

11 23/06/18(日)22:05:13 No.1069025273

よく見ると条件面倒くさいし緩和しても問題なさそう

12 23/06/18(日)22:05:30 No.1069025369

混沌帝龍がエラッタ前ならなァ…

13 23/06/18(日)22:06:25 No.1069025778

>混沌帝龍がエラッタ前ならなァ… 今の基準でも制限でもきついだろう

14 23/06/18(日)22:09:22 No.1069027057

無限ループは組めるんだろうけど何が一番スマートな勝ち方なんだろうね

15 23/06/18(日)22:11:52 No.1069028132

>無限ループは組めるんだろうけど何が一番スマートな勝ち方なんだろうね ループに入るならそれこそ火の粉とかバーンカード1枚あれば勝ちよ

16 23/06/18(日)22:15:56 No.1069029837

除外用のメサイヤや追放者+種とカオス+ドロソ大量+バーン1~2枚みたいな感じ?

17 23/06/18(日)22:18:15 No.1069030839

>ドロソ大量 ここ成金にすると大量に回復させた分大量にバーンすることで勝利するから無限ループの必要性があって良い

18 23/06/18(日)22:20:14 No.1069031654

メサイヤ使うならサーチで軌跡を使いたいし必然的にPデッキになってスターヴで墓地のカオスの名称コピーするのもいいかもね

19 23/06/18(日)22:22:42 No.1069032673

カオソルと火の粉とメサイアとこれ2枚でワンキルじゃん エクゾでいいな

20 23/06/18(日)22:23:16 No.1069032941

除外されてる魔法罠を回収できる超貴重なカード

21 23/06/18(日)22:23:56 No.1069033214

エンペラーほんと使いにくくなったよね フィニッシャーやバーン強いしドロー勝負になるしで今も根本は変わってないのに

22 23/06/18(日)22:24:07 No.1069033290

まぁ結局のところループするにしても手間が割に合ってないので緩和してもいいじゃんになる

23 23/06/18(日)22:24:17 No.1069033372

>カオソルと火の粉とメサイアとこれ2枚でワンキルじゃん >エクゾでいいな こうしてみると図書館エクゾが芸術的にすらみえてくる

24 23/06/18(日)22:25:33 No.1069033885

>エンペラーほんと使いにくくなったよね >フィニッシャーやバーン強いしドロー勝負になるしで今も根本は変わってないのに どんなに工夫してもドロー勝負になっちゃうのが超絶弱体化ポイント…

25 23/06/18(日)22:28:43 No.1069035152

MDだと制限時間短いしいいか…で許されてる部分もあるのかな MtGAで無限バーンコンボ使おうとしたらものすごい勢いで回してるのにライフ半分しか減らせなかったことあった

26 23/06/18(日)22:30:11 No.1069035756

>MDだと制限時間短いしいいか…で許されてる部分もあるのかな ただ単純に海外規制参考にしてただけだと思う

27 23/06/18(日)22:34:21 No.1069037543

おそらく運営が存在を忘れてる枠

28 23/06/18(日)22:36:39 No.1069038446

カオスしながらマクロかメサイアで全除外仕掛けるのが面倒

29 23/06/18(日)22:36:58 No.1069038564

MDで3枚引いてるけど有効活用法が思いつかない

30 23/06/18(日)22:41:12 No.1069040112

規制された当時も殆ど机上論で結果を出したわけでは無いと聞く

31 23/06/18(日)22:42:09 No.1069040446

ナイトアサシンみたいな扱いのイメージ

32 23/06/18(日)22:46:21 No.1069041894

裏側触れるのかこれ

33 23/06/18(日)22:51:52 No.1069043879

これでループ作るのってマクロ貼ってある時ぐらいでしょ?それでカオス出してるならもう無限ループぐらいいいだろって思う

34 23/06/18(日)22:53:55 No.1069044632

ループ勝利系のデッキとして図書館エクゾがシンプルかつ完成されたデッキすぎるのが悪い

35 23/06/18(日)22:54:57 No.1069044987

魔導図書館は単体でターン1ないのが悪さしてるだけだからあんまり完成度高いってイメージはない

36 23/06/18(日)22:57:12 No.1069045820

ターン1あれば完成度上がるのかというとそういう話なのか? 自分はデッキの根幹が数十年変わらないって部分が完成されてると思っているが

37 23/06/18(日)22:59:22 No.1069046554

エクゾ置いといても特定の組み合わせ5枚使って勝てない展開デッキってなんなんだよってなるもんな…

38 23/06/18(日)23:01:00 No.1069047150

>エクゾ置いといても特定の組み合わせ5枚使って勝てない展開デッキってなんなんだよってなるもんな… 左腕とか強貪からスレ画に繋がるから運ゲーにしても独自の柔軟性はありそう

39 23/06/18(日)23:11:37 No.1069050901

>こうしてみると図書館エクゾが芸術的にすらみえてくる まぁ実際かなり芸術的ではある

↑Top