23/06/18(日)21:27:31 停止か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/18(日)21:27:31 No.1069008445
停止からの右左折がどうしても大回りになってしまうんだけどコツとかあるんですか?
1 23/06/18(日)21:28:21 No.1069008839
車体傾けたら
2 23/06/18(日)21:29:13 No.1069009208
アクセル開ける
3 23/06/18(日)21:29:58 No.1069009544
膝を擦る
4 23/06/18(日)21:30:50 No.1069009959
肩に力が入りすぎ
5 23/06/18(日)21:31:06 No.1069010072
低速の経験と練習が足りてない
6 23/06/18(日)21:31:31 No.1069010260
低速で車体傾けるの怖くないですか?てか倒れない? 半クラでアクセルあけとけば傾けても倒れないんですかね
7 23/06/18(日)21:32:27 No.1069010650
低速の旋回と8の字練習するといい 上達すればUターンも出来るようになるぞ
8 23/06/18(日)21:32:55 No.1069010834
ニーグリップと体幹でバイクと一体になるイメージで ステアリングには荷重というか体重預けない方が良いよ
9 23/06/18(日)21:33:04 No.1069010901
うまい人はリアブレーキ引きずって速度調整してる 俺は出来ない
10 23/06/18(日)21:33:54 No.1069011264
自転車でやってることをバイクでもするだけだよ
11 23/06/18(日)21:34:08 No.1069011347
>うまい人はリアブレーキ引きずって速度調整してる >俺は出来ない CBS付きだとどうするんだろうこれ
12 23/06/18(日)21:34:42 No.1069011609
いきなり曲がりながら倒そうとしない 直立のまましっかり繋いで発進してから曲がった方が結果的にマシになる
13 23/06/18(日)21:35:04 No.1069011767
意識したことないな半クラでそのまま曲がる
14 23/06/18(日)21:36:22 No.1069012353
曲がる時クラッチ切るの怖くて結局教習所ではやれなかったし公道でももちろんやれてないんだけど 交差点とかで曲がる時ってやっぱ半クラ必要?
15 23/06/18(日)21:36:45 No.1069012523
多少大回りになっても車線はみ出さなきゃよかろう
16 23/06/18(日)21:37:14 No.1069012726
最小半径旋回とかとてもできねえ…
17 23/06/18(日)21:37:54 No.1069013030
一点を中心にくるくる回る遅くしたり速くしたりステアリングロック状態でどれだけ小回りできるか分かるよ
18 23/06/18(日)21:38:24 No.1069013289
曲がるときにクラッチ切ると逆に危ないぞ
19 23/06/18(日)21:38:41 No.1069013415
>曲がる時クラッチ切るの怖くて結局教習所ではやれなかったし公道でももちろんやれてないんだけど >交差点とかで曲がる時ってやっぱ半クラ必要? 停止状態から曲がるなら当然発進時に半クラだからそのままの流れで半クラから途中で繋ぐ 減速して曲がる時はケースバイケースのような気がする
20 23/06/18(日)21:39:16 No.1069013690
完全に速度を失いさえしなければ無動力でも倒れはしない
21 23/06/18(日)21:39:58 No.1069014005
右左折でクラッチ切るかは人によって流儀が分かれるから安全でやりやすい方でやろう あと低速トルクで粘れるような車両ならさっさと繋いでしまってリアで調整すればいい
22 23/06/18(日)21:40:12 No.1069014110
停止からの右左折は大抵曲がる前に2速に入れちゃってクラッチも繋いでから曲がってるな あんま小回り聞かせる必要性ないから気にしないわ
23 23/06/18(日)21:40:25 No.1069014201
リーンアウトの姿勢こわいよね
24 23/06/18(日)21:40:38 No.1069014287
曲がる時にクラッチレバー握ったまんまだと全然曲がらなくてあわわわ…!ってなったら教官にそれだけはやるな!ってめちゃくちゃ怒られた
25 23/06/18(日)21:41:00 No.1069014436
あんまりアレコレ試して転んだりしないでね… 安全に曲がれるなら膨らんでても全然いいから
26 23/06/18(日)21:41:33 No.1069014680
無理しない程度にハンドル曲げればいいんじゃね
27 23/06/18(日)21:41:39 No.1069014723
自分はどうだったかな…と思い返すと曲がりながら2速に入れるか曲がる前に2速に入れてるから半クラのままにはしてないな
28 23/06/18(日)21:42:21 No.1069015019
でも他人のバイクでいっぱいコケても許されるのは教習所ぐらいだぜ
29 23/06/18(日)21:42:53 No.1069015285
あと合流なんかで反対側に意識がいってると無意識に膨らむから左右確認したら身体ごと曲がる方だけを見よう
30 23/06/18(日)21:44:38 No.1069016101
ローギアのまま交差点抜けて立ち上がりでシフトアップしな >自分はどうだったかな…と思い返すと曲がりながら2速に入れるか曲がる前に2速に入れてるから半クラのままにはしてないな じぶんもこれだな
31 23/06/18(日)21:45:04 No.1069016303
個人的には右折より左折のほうが難易度高い… 極力センターラインによってアウトラインから曲がってるけどできない時あるしなぁ
32 23/06/18(日)21:46:05 No.1069016750
曲がるって決めたらもうそっち見るほうに意識持ってくのがいいな そのための安全確認よ!
33 23/06/18(日)21:46:08 No.1069016776
大通りの交差点で右折するのと住宅地の丁字路で左折するのでも全然違うし割りとケースバイケースよ
34 23/06/18(日)21:46:08 No.1069016782
バイクに乗る時は「俺は転ばない」という自信が必要だなと教習所で思った 怖がる方が危ない
35 23/06/18(日)21:47:38 No.1069017468
>極力センターラインによってアウトラインから曲がってるけどできない時あるしなぁ センターからこんな曲がり方(緑)するの…?教習所で怒られるやつじゃ?
36 23/06/18(日)21:47:47 No.1069017532
どこまで行ったらコケるかわからんのがまた怖い いっそ何度か安全にコケさせてしまえばあるいは
37 23/06/18(日)21:48:45 No.1069017980
>センターからこんな曲がり方(緑)するの…?教習所で怒られるやつじゃ? どっちもダメ 真ん中走れ
38 23/06/18(日)21:49:05 No.1069018105
この手の相談にはぜひ協力したいんだけどいざ自分がどうやってるか伝えようとするとなんかいつの間にか出来るようになってて上手く伝えられない!ってなりがち
39 23/06/18(日)21:49:34 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069018333
>CBS付きだとどうするんだろうこれ スクーターくらいしか無いだろそんなもん
40 23/06/18(日)21:49:41 No.1069018400
>真ん中走れ 左寄せなくていいの?
41 23/06/18(日)21:49:53 No.1069018488
>この手の相談にはぜひ協力したいんだけどいざ自分がどうやってるか伝えようとするとなんかいつの間にか出来るようになってて上手く伝えられない!ってなりがち 信長にとにかく死ぬことを伝えるギャルみたいになる
42 23/06/18(日)21:50:08 No.1069018617
>>真ん中走れ >左寄せなくていいの? 車じゃないんだからいいよ
43 23/06/18(日)21:50:28 No.1069018766
>どこまで行ったらコケるかわからんのがまた怖い >いっそ何度か安全にコケさせてしまえばあるいは 自分としては倒しすぎてるかな!?みたいな感じだけど後ろから見てると全然平気みたいな事はあるので極端でなければ意外といける気がする
44 23/06/18(日)21:50:42 No.1069018889
右左折で車体傾けて曲がるのやれる気がしないわ めっちゃスピーディーに曲がるバイクいるけどすごい
45 23/06/18(日)21:50:55 No.1069018980
バイクはあんまり左に寄せると右を車が追い抜いて行ったりしてかえって危ない
46 23/06/18(日)21:51:01 No.1069019020
右寄せはフェイントになりそうだからさすがにアレだけど無理に左に寄せる必要はないと思う
47 23/06/18(日)21:51:30 No.1069019244
別に左足付きながら曲がってもいいのよ
48 23/06/18(日)21:51:32 No.1069019257
>スクーターくらいしか無いだろそんなもん そんなもんて …スクーターなら猶更リアブレーキでコントロールしろって指導されるしCBSの影響大きいんじゃね
49 23/06/18(日)21:51:49 No.1069019391
>右左折で車体傾けて曲がるのやれる気がしないわ 教習所でやってるんだから絶対できる
50 23/06/18(日)21:52:07 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069019514
>左寄せなくていいの? 寄せる必要など無い
51 23/06/18(日)21:52:34 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069019692
>右左折で車体傾けて曲がるのやれる気がしないわ >めっちゃスピーディーに曲がるバイクいるけどすごい 自転車乗れない「」?
52 23/06/18(日)21:52:48 No.1069019780
左折で右寄せとかアホな事して右に追い越しが来て激突する動画見たことあるな…
53 23/06/18(日)21:52:49 No.1069019785
>車じゃないんだからいいよ 少なくとも教習は左寄せだな 実態はともかく道交法的にもなるべく左寄れとある
54 23/06/18(日)21:53:13 No.1069019948
極端な左寄せは歩道ギリギリに立ってる歩行者とかもいるから危ない
55 23/06/18(日)21:53:45 No.1069020208
>右左折で車体傾けて曲がるのやれる気がしないわ >めっちゃスピーディーに曲がるバイクいるけどすごい バイクは傾けないと曲がらないから 乗ってて曲がってるなら気づかないだけで傾いてるよ 傾けないと思う方が危ない
56 23/06/18(日)21:53:51 No.1069020252
>極端な左寄せは歩道ギリギリに立ってる歩行者とかもいるから危ない それもう見える位置にいる歩行者を見てないだけでは
57 23/06/18(日)21:53:57 No.1069020287
カーブ苦手だから近場の峠道でちょくちょく練習してるよ 主観じゃ上達してるか全くわかんねえ…!
58 23/06/18(日)21:54:13 No.1069020408
普通のカーブ曲がる時はちゃんと傾けて曲がれるからやれんことはないんだろうけど あれはちゃんとアクセル開いてるしスピードもそれなりにあるから倒れないだけだろ!と思ってる 低速で傾けたら死ぬぜたぶん
59 23/06/18(日)21:54:53 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069020698
>少なくとも教習は左寄せだな >実態はともかく道交法的にもなるべく左寄れとある 実際に走ってる時はよらなくて良いって教習所で言われただろ 逆ににあぶねえんだよ車が幅寄せしてくるから
60 23/06/18(日)21:55:24 No.1069020914
まずはバイクが曲がる仕組みを理解するといい
61 23/06/18(日)21:55:48 No.1069021068
>カーブ苦手だから近場の峠道でちょくちょく練習してるよ >主観じゃ上達してるか全くわかんねえ…! 俺の好きなYouTubeチャンネル貼っておくよ 中の人は教習所の教官という話だ https://m.youtube.com/channel/UCwSVWMtBTELIPh7JpgywK9Q
62 23/06/18(日)21:55:56 No.1069021129
カーブなんてしっかり減速すればいいだけよ
63 23/06/18(日)21:56:38 No.1069021444
>https://m.youtube.com/channel/UCwSVWMtBTELIPh7JpgywK9Q この人のカーブの曲がり方は参考になった アクセル操作が大事なのね
64 23/06/18(日)21:56:48 No.1069021490
>>極端な左寄せは歩道ギリギリに立ってる歩行者とかもいるから危ない >それもう見える位置にいる歩行者を見てないだけでは スレ「」みたいに自分の技量が心配なら内輪差とかリーンで引っ掛けるリスクを考えてルール上の左寄せより意識してマージンを優先した方がいい
65 23/06/18(日)21:57:28 No.1069021776
>実際に走ってる時はよらなくて良いって教習所で言われただろ >逆ににあぶねえんだよ車が幅寄せしてくるから 自動車みたいな幅寄せはいらんけど左側で小回りしろは言われてるぞ レスポンチしたいのはわかったが口汚いのなんとかしろ
66 23/06/18(日)21:57:53 No.1069021952
>まずはバイクが曲がる仕組みを理解するといい 傾いて倒れる動きで曲がる! どういうことなんです教授!
67 23/06/18(日)21:58:44 No.1069022307
目線を曲がる先に向ける
68 23/06/18(日)21:59:50 No.1069022789
免許とって2年2万キロくらいあちこち運転したけどいまだに運転技術が上達してる気がしない Uターンとか怖いからいまだにできないよ
69 23/06/18(日)21:59:51 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069022792
>自動車みたいな幅寄せはいらんけど左側で小回りしろは言われてるぞ >レスポンチしたいのはわかったが口汚いのなんとかしろ 普通に真ん中走れって言われるよ レスポンチ云々じゃなくて乗ってりゃ判る話だろ
70 23/06/18(日)22:00:42 No.1069023189
https://www.youtube.com/watch?v=WXpIYswnnTY#t=2m20s 教習所が色々ビデオアップしてくれていい時代だ
71 23/06/18(日)22:00:52 No.1069023256
>目線を曲がる先に向ける これだよな 曲がり切るの難しいってなる場合だいたい曲がる先45~60度くらいの角度のセンターラインの地面見ちゃってるんだろなと… もっと進行方向の奥の先を見たらスイと曲がれる
72 23/06/18(日)22:01:49 No.1069023719
左折合流で膨らむ場合によくあるのは曲がりながら右側に意識が向いてて左ハンドルを押し返してるケース 左右確認は発進する前に済ませよう
73 23/06/18(日)22:02:07 No.1069023852
>レスポンチ云々じゃなくて乗ってりゃ判る話だろ 態々「実態はともかく」って書かれてるのに
74 23/06/18(日)22:02:21 No.1069023976
上半身の力を抜いて曲がる先に腹を向ける なんかいい感じに曲がる
75 23/06/18(日)22:02:49 No.1069024170
>普通に真ん中走れって言われるよ 貼られてる教習所の動画めっちゃ左側だな どういうことなんです?
76 23/06/18(日)22:03:00 No.1069024234
教習所もピンキリだからいいところはちゃんと教えてくれるだろうけど悪いとこだとなんかなあなあで終わるからな… いいとこ通えてよかったな…
77 23/06/18(日)22:03:07 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069024291
つうか先を見れば体動かさなくても勝手に曲がるんだよな 不思議なことに体が無意識に体重移動してくれるんだわ あと二輪はセルフステアって言って傾けると勝手に曲がる乗り物
78 23/06/18(日)22:03:21 No.1069024395
いわゆるキープレフトはしなくていいとは言われたな俺も
79 23/06/18(日)22:03:28 No.1069024460
>もっと進行方向の奥の先を見たらスイと曲がれる ヘアピンカーブが初め怖くて仕方なかったけどアドバイスされて首をグイッとカーブの出口に向けたらスルッと曲がれるようになって感動したよ バイクは目線を向けた方に進んでいく乗り物だった
80 23/06/18(日)22:03:46 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069024620
書き込みをした人によって削除されました
81 23/06/18(日)22:03:46 No.1069024628
一時停止で左に寄らないと待ってる間に自転車とか来たらこわくない?
82 23/06/18(日)22:04:33 No.1069024953
>一時停止で左に寄らないと待ってる間に自転車とか来たらこわくない? 発進前と曲がる前にミラーで確認するしなんなら目視もするからあんまり怖くない
83 23/06/18(日)22:04:43 No.1069025039
>一時停止で左に寄らないと待ってる間に自転車とか来たらこわくない? 自転車なんてどっからでも抜いてくんだから先に行かせてしまえ
84 23/06/18(日)22:04:55 No.1069025120
>一時停止で左に寄らないと待ってる間に自転車とか来たらこわくない? 左に寄ると右から車が来て怖いし…
85 23/06/18(日)22:05:06 No.1069025214
手に力入れてると全然曲がれないよね
86 23/06/18(日)22:05:25 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069025341
>左に寄ると右から車が来て怖いし… それトラックにやられるとマジで怖いからな…
87 23/06/18(日)22:05:25 No.1069025344
>発進前と曲がる前にミラーで確認するしなんなら目視もするからあんまり怖くない いや自分の左の真横に自転車止まったらこわくない? それ嫌だから俺左に寄せるけど
88 23/06/18(日)22:05:55 No.1069025560
ニーグリップも結局太ももに力入れて上半身の力抜けって事だからね 楽にして曲がる先に視線を向ければあとはなんとなく曲がっていくよ
89 23/06/18(日)22:05:59 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069025590
>いや自分の左の真横に自転車止まったらこわくない? >それ嫌だから俺左に寄せるけど それどっちにしても自転車優先だからどうでも良くね?
90 23/06/18(日)22:06:29 No.1069025814
どんどんからあとから変なシチュ盛って論破したがるこの感じ
91 23/06/18(日)22:06:49 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069025958
>どんどんからあとから変なシチュ盛って論破したがるこの感じ いつものアイツだな
92 23/06/18(日)22:07:08 No.1069026092
>それどっちにしても自転車優先だからどうでも良くね? おれはいやだけど
93 23/06/18(日)22:07:15 No.1069026138
ハンドルで曲げちゃダメ 顔上げてヘソで曲がんなさい
94 23/06/18(日)22:07:24 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069026195
>おれはいやだけど イライラしなさんな
95 23/06/18(日)22:07:28 No.1069026222
曲がった先に視線向けるってそんなので曲がれるん?試してみるね…
96 23/06/18(日)22:08:08 No.1069026539
バイクは顔向いた方に曲がるからな
97 23/06/18(日)22:08:24 No.1069026655
>曲がった先に視線向けるってそんなので曲がれるん?試してみるね… ちゃんと目線だけじゃなくて頭ごと向くんだぞ 意識しないと目だけ動かして身体は逆向きに突っ張ってたりするからね
98 23/06/18(日)22:08:29 No.1069026689
青信号ならともかく一時停止で右からトラックが被せるってもうめちゃくちゃ
99 23/06/18(日)22:08:29 No.1069026691
>>普通に真ん中走れって言われるよ >貼られてる教習所の動画めっちゃ左側だな >どういうことなんです? 教習ではこうだけど真ん中走れって話だから 教習は左なのとは矛盾しないんじゃない?
100 23/06/18(日)22:08:53 No.1069026870
バイク乗ってて目線のこと知らないのはさすがに怖いんですけお!?
101 23/06/18(日)22:09:53 No.1069027299
>教習ではこうだけど真ん中走れって話だから >教習は左なのとは矛盾しないんじゃない? そう言っているんだ最初から
102 23/06/18(日)22:09:57 No.1069027330
>俺の好きなYouTubeチャンネル貼っておくよ >中の人は教習所の教官という話だ この人の動画わかりやすいよね…今は動画あるからわかんないところはすぐ調べられていい
103 23/06/18(日)22:10:04 No.1069027364
>青信号ならともかく一時停止で右からトラックが被せるってもうめちゃくちゃ 怖いよね公道
104 23/06/18(日)22:10:07 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069027383
>青信号ならともかく一時停止で右からトラックが被せるってもうめちゃくちゃ 普通にかぶせてくるだろ だから教習所でも公道はキープレフトとするなって教えてるんだ
105 23/06/18(日)22:11:31 No.1069027974
バイクでキープレフトは50ccの原チャリ以外はしない方が本当にいいよ
106 23/06/18(日)22:11:37 No.1069028026
スレ「」はアクセルワークだけでゆっくり進もうとしてるからふらふらして大回りになってない? 低速での速度調整はリアブレーキでやるんだ
107 23/06/18(日)22:11:54 No.1069028145
車が怖いと言えば別にバイク乗ってる時に限らないんだけど 横断歩道に歩行者がいるから停止したのに追い抜き掛けてくるクソ運転手は事故るなら俺と関係ないところで事故って欲しい
108 23/06/18(日)22:12:59 No.1069028612
>>青信号ならともかく一時停止で右からトラックが被せるってもうめちゃくちゃ >普通にかぶせてくるだろ 随分治安悪いところに住んでるんだな
109 23/06/18(日)22:13:15 No.1069028729
バタイダーの動画みておけ 特撮でバイクの乗り方教えてくれる
110 23/06/18(日)22:14:13 No.1069029134
>バタイダーの動画みておけ 最近別の人しか動画に出てこないな…
111 23/06/18(日)22:14:19 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069029179
書き込みをした人によって削除されました
112 23/06/18(日)22:15:06 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069029500
>随分治安悪いところに住んでるんだな 言うに事欠いてその捨てセリフは無免丸出しで臭すぎる…
113 23/06/18(日)22:15:12 No.1069029548
>バイパス走ってりゃ都心だろうが田舎だろうが同じだけど? 一時停止のあるバイパス…?
114 23/06/18(日)22:18:50 No.1069031101
掲示板でレスポンチするよりグッドライダーミーティングなら200円払うだけで一日みっちり特訓できるよ!
115 23/06/18(日)22:19:17 No.1069031259
>停止からの右左折がどうしても大回りになってしまうんだけどコツとかあるんですか? マッスルバイクチャンネルにまんまの動画があった 最初から見た方がいいけどとりあえず該当部分 https://youtu.be/T48MY4aFDTw?t=232
116 23/06/18(日)22:19:47 No.1069031459
>掲示板でレスポンチするよりグッドライダーミーティングなら200円払うだけで一日みっちり特訓できるよ! 自分のバイク持ち込みなんだね …あんまりコケたりできないじゃん!!
117 23/06/18(日)22:20:00 No.1069031547
たまにモトブログなんかで車線ギリギリ右寄りに走ってる人見るとハラハラするわ
118 23/06/18(日)22:20:08 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069031591
普通はコケねえよ…
119 23/06/18(日)22:20:41 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069031849
右は普通じゃね? つうか千鳥走行するならだいたいそうなるし
120 23/06/18(日)22:21:49 No.1069032282
ここの普通はどうなってんだ
121 23/06/18(日)22:22:11 No.1069032439
最近見なかったけどどこいってたんだろ普通おじさん
122 23/06/18(日)22:23:02 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069032841
>ここの普通はどうなってんだ 言われたこと逐一100%守ってるやつなんて居ないっていちいち言わないと理解できんのか…
123 23/06/18(日)22:23:39 No.1069033102
?
124 23/06/18(日)22:23:44 No.1069033130
スラロームやってるから車体傾けての右左折は出来てるはずだけど
125 23/06/18(日)22:24:23 No.1069033414
いいですよね急カーブでセンターラインはみ出しながら曲がってくる観光バス
126 23/06/18(日)22:25:09 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069033713
>? イライラしなさんな
127 23/06/18(日)22:25:50 No.1069034025
まるで自分に言い聞かせているようだ
128 23/06/18(日)22:27:51 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069034803
?
129 23/06/18(日)22:28:05 No.1069034897
>いいですよね急カーブでセンターラインはみ出しながら曲がってくる観光バス 俺は奴らを渋滞プロバイダと呼ぶことにしている
130 23/06/18(日)22:29:06 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069035316
この手のスレはネットの情報でイキってる無免がだいたいスレのふいんき(何故か変換できない)を悪くする
131 23/06/18(日)22:31:31 No.1069036333
はい
132 23/06/18(日)22:31:37 No.1069036357
8の字だ 8の字を練習するんだ
133 23/06/18(日)22:32:27 No.1069036708
イキり散らしてるのが誰かよくわかった
134 23/06/18(日)22:32:43 ID:YbgIA1/I YbgIA1/I No.1069036816
>イキり散らしてるのが誰かよくわかった イライラしなさんな
135 23/06/18(日)22:33:25 No.1069037117
うわ
136 23/06/18(日)22:33:27 No.1069037124
デター
137 23/06/18(日)22:34:11 No.1069037476
ハズカシェー!
138 23/06/18(日)22:34:50 No.1069037705
そんなのでよく今まで生きてこれたな? 世間に恥ずかしいと思わないのか
139 23/06/18(日)22:35:24 No.1069037948
イキって壺の定型とか客丸出しじゃん