ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/18(日)20:55:08 No.1068993936
ビット普通に避けてるし結構強いよね
1 23/06/18(日)20:55:50 No.1068994229
かなり強い…
2 23/06/18(日)20:56:51 No.1068994692
ブースター兼大砲いっちょでよくあれだけ戦う
3 23/06/18(日)20:57:34 No.1068994993
命削って普通に被弾したら悲しすぎるだろ
4 23/06/18(日)20:58:14 No.1068995264
あの数に対してほぼ単騎だろあれ
5 23/06/18(日)20:58:40 No.1068995426
フェンシングも強い
6 23/06/18(日)20:59:00 No.1068995570
人機一体みたいな状態とは言え初搭乗であの操縦技術は半端ない
7 23/06/18(日)21:01:15 No.1068996587
サイコ・ザクくらいの人機一体感はありそう
8 23/06/18(日)21:01:46 No.1068996822
今までどこまでエリィの介在があったかわかんなかったしね
9 23/06/18(日)21:02:11 No.1068997009
元々パイロット技能高い奴がチート機体に乗って感じだからな
10 23/06/18(日)21:02:13 No.1068997025
まぁ幼少の頃からずっとエアリアル乗って危険な水星で救助活動とかやってたくらいだし
11 23/06/18(日)21:03:55 No.1068997727
インチキ性能のオーバーライドやビットのせいでスレッタ本人の技量が些か疑問だったけど今日で疑問が晴れた
12 23/06/18(日)21:04:30 No.1068997984
普通のシャトルでもスレッタが避けられないデブリなら誰も避けられないとか言われるレベル
13 23/06/18(日)21:05:01 No.1068998210
命削りながら戦うのかっこよかったぞ 見直した
14 23/06/18(日)21:05:25 No.1068998377
今回スコア5で能力拡張はされてるんじゃない 息ゼェゼェでプラマイゼロな気がしないでもないけど
15 23/06/18(日)21:06:28 No.1068998843
他の人のスコア3くらいに見える
16 23/06/18(日)21:06:35 No.1068998905
あとエリィがスレッタと気がついて殺そうとはしてないってのもあると思う
17 23/06/18(日)21:06:54 No.1068999035
スレッタ+キャリバーン>議会連合主力艦隊な時点でもう対抗できるパイロットほぼいないだろってレベルではある
18 23/06/18(日)21:08:51 No.1068999947
>スレッタ+キャリバーン>議会連合主力艦隊な時点でもう対抗できるパイロットほぼいないだろってレベルではある まあスコア5維持しないとあの空間で動けないし…
19 23/06/18(日)21:10:11 No.1069000583
>まあスコア5維持しないとあの空間で動けないし… パーメット空間出される前からボッコボコだったんだよ議会連合…
20 23/06/18(日)21:11:22 No.1069001146
何でこんな強いのかは特に理由ないのかな 母親にみっちり仕込まれてたで済む話なんだろうけど
21 23/06/18(日)21:12:22 No.1069001607
>何でこんな強いのかは特に理由ないのかな >母親にみっちり仕込まれてたで済む話なんだろうけど ずっとレスキュー活動してたのもスキルに繋がってるんじゃない
22 23/06/18(日)21:12:25 No.1069001620
正直20話近く積み上げてきた雰囲気のせいで学生が主力として駆り出されてる現状に中々脳がついていけない…
23 23/06/18(日)21:13:47 No.1069002247
はぁはぁ言って苦しそうだけど主人公感が凄い
24 23/06/18(日)21:14:09 No.1069002395
ガンドノート出して艦隊がもっとMS出したタイミングでクワイエットゼロでしょ 遠距離射撃しててもガンドノートに弾かれてたし数相手にするのは厳しかったのかな
25 23/06/18(日)21:14:15 No.1069002436
水星っていうクソヤバ環境で人生の半分くらいレスキュー活動して5体満足は作品が作品なら水星の歴史に名前残ると思う
26 23/06/18(日)21:14:20 No.1069002470
こいつやばい
27 23/06/18(日)21:15:15 No.1069002885
そもそも姉のパーメットスコア上がるまでシャディクとガールズの猛攻凌いでたたぬきが弱いわけがなかった
28 23/06/18(日)21:15:25 No.1069002977
>正直20話近く積み上げてきた雰囲気のせいで学生が主力として駆り出されてる現状に中々脳がついていけない… 単純にスレッタがガンダムに乗ったらこの世界でもトップクラスのパイロットなんで…
29 23/06/18(日)21:15:55 No.1069003196
カッコいいけど使いにくそうな箒ライフル兼ブースターで至近距離からのライフルガンガン避けるの本当になんなの…
30 23/06/18(日)21:16:35 No.1069003485
>カッコいいけど使いにくそうな箒ライフル兼ブースターで至近距離からのライフルガンガン避けるの本当になんなの… インファイトはエリクトより得意です!!
31 23/06/18(日)21:16:43 No.1069003546
学生がレギュレーション違反機体使いまくってた 違反機体の成績が良くないと戦えない相手が出たみたいな感じよね 現段階のガンダムは意図的にスコア制限されてるみたいだし
32 23/06/18(日)21:16:54 No.1069003621
エアリアルと全然癖の違う機体でも普通に乗りこなせてる…
33 23/06/18(日)21:17:11 No.1069003747
ガンダムとそれ以外じゃ隔絶した差があるからね ガンダム以外で現状最強のMSダリルバルデでさえガンダムには勝てない
34 23/06/18(日)21:18:04 No.1069004169
窮地の主人公が強くて頼りになるなら文句はないはずなのに何か違和感すごい 別に弱いと思ってたわけではないんだけど
35 23/06/18(日)21:18:23 No.1069004301
あの変態兵器リハ無しで乗りこなしてるのはやべえな
36 23/06/18(日)21:18:48 No.1069004484
>何でこんな強いのかは特に理由ないのかな >母親にみっちり仕込まれてたで済む話なんだろうけど プロローグ読もう!
37 23/06/18(日)21:19:35 No.1069004782
>エアリアルと全然癖の違う機体でも普通に乗りこなせてる… 自分の身体の延長のように乗りこなせるのがこの世界のガンダムの強みだからね あの箒ブースター使いこなしてるのはすげえけど
38 23/06/18(日)21:19:36 No.1069004794
>何でこんな強いのかは特に理由ないのかな >母親にみっちり仕込まれてたで済む話なんだろうけど 水星でずっとMSで救助活動してたんだ
39 23/06/18(日)21:19:39 No.1069004817
まあダウンしてもリンク無しで普通にシャディク達と戦ってたから腕が悪いわけないんだよな
40 23/06/18(日)21:19:43 No.1069004839
まともな武装がビームライフルしかない機体で ガンダム相手に全弾当ててる…
41 23/06/18(日)21:19:43 No.1069004841
鍔迫り合いになったらバルカン撃ってフライトユニット破壊したり小技が光る
42 23/06/18(日)21:19:50 No.1069004892
まあ今のところキャリバーンは性能が凄いというよりフィルターないからヤバい機体以上のイメージ無いからな…
43 23/06/18(日)21:19:50 No.1069004900
はぁはぁって文章にされるとなんかエロCG集思い出す
44 23/06/18(日)21:20:03 No.1069004973
(実はあの時点で連合議会が不退転の決意で質量戦を仕掛ければクワゼロ要塞にも勝てる) くらいのバランスにしたのはまあまあ上手かったと思う そんなこと大人たちはしないという前提込みで
45 23/06/18(日)21:20:10 No.1069005032
GUNDフォーマット対応してれば機種転換訓練いらないっていうのもガンダムのヤバポイントなんだろうな…
46 23/06/18(日)21:20:44 No.1069005279
>何でこんな強いのかは特に理由ないのかな 水星でみっちりやってました!でもママの方が上です…
47 23/06/18(日)21:20:52 No.1069005351
エアリアルがクソ強いとはいえ決闘で何度も戦闘経験積んでるしね
48 23/06/18(日)21:21:11 No.1069005512
>そんなこと大人たちはしないという前提込みで そういうとこ含めてやっぱクワゼロした方がよくない? このクソ世界
49 23/06/18(日)21:21:21 No.1069005589
ガンヴォルヴァとかシャディク&ガールズと戦えてたからそりゃそうなんだけど 多方向からの攻撃捌けるのは相当だよね…
50 23/06/18(日)21:21:22 No.1069005602
>はぁはぁって文章にされるとなんか彼岸島思い出す
51 23/06/18(日)21:21:30 No.1069005677
水星でのレスキューはめっちゃ危険だったみたいだから命をかけることには慣れてるんだろう
52 23/06/18(日)21:21:41 No.1069005749
心も一気に強くなった
53 23/06/18(日)21:21:46 No.1069005786
>>何でこんな強いのかは特に理由ないのかな >水星でみっちりやってました!でもママの方が上です… ただし近接ではスレッタのが上です
54 23/06/18(日)21:22:01 No.1069005914
えーキャリバーンってこんなのがスレッタの最後の機体ー?やだー ってなってたのを箒に見立てた武装でこれは…最後の機体だわ…ってさせるのうますぎる…
55 23/06/18(日)21:22:09 No.1069005974
4歳くらいからずっとシミュレーションやってたからだぞ
56 23/06/18(日)21:22:30 No.1069006105
>心も一気に強くなった 一気にとはいうが決闘で負けてから数話かけて積み重ねた結果だよ!
57 23/06/18(日)21:23:12 No.1069006427
>>心も一気に強くなった >一気にとはいうが決闘で負けてから数話かけて積み重ねた結果だよ! 基本爆速のこのアニメとしてはかなりねっとりやったよね
58 23/06/18(日)21:23:16 No.1069006451
>えーキャリバーンってこんなのがスレッタの最後の機体ー?やだー >ってなってたのを箒に見立てた武装でこれは…最後の機体だわ…ってさせるのうますぎる… いいですよね (スレッタ・)マーキュリーの魔女(ガンダム)
59 23/06/18(日)21:23:18 No.1069006466
>>心も一気に強くなった >一気にとはいうが決闘で負けてから数話かけて積み重ねた結果だよ! 立ち直る切っ掛けも1期からスレッタが積み重ねて築いてきた仲間のおかげだしな
60 23/06/18(日)21:23:28 No.1069006546
普通は未知の敵相手に全滅覚悟の全軍突撃なんかしないよ…
61 23/06/18(日)21:23:29 No.1069006555
ガンダムの操縦経験だとぶっちぎりだしな 設定的にこれ以上存在しない
62 23/06/18(日)21:23:31 No.1069006567
多少手加減されてたとしてガンダムが強かったとして被弾なしでバシバシ落とすのはとんでもないね
63 23/06/18(日)21:23:58 No.1069006786
名は体をあらわすとは言うけど キャリバーンの武装で主人公だわこれってなるの上手いな…
64 23/06/18(日)21:23:59 No.1069006791
>>>心も一気に強くなった >>一気にとはいうが決闘で負けてから数話かけて積み重ねた結果だよ! >立ち直る切っ掛けも1期からスレッタが積み重ねて築いてきた仲間のおかげだしな 力かけるとこはマジに丁寧にやる作風だよね
65 23/06/18(日)21:24:24 No.1069006997
キャリバーンで突き進むさまは彗星の魔女って感じ
66 23/06/18(日)21:24:29 No.1069007038
今のスレッタはちゃんと主人公してて偉い
67 23/06/18(日)21:24:44 No.1069007145
>ガンダムの操縦経験だとぶっちぎりだしな >設定的にこれ以上存在しない パメスコ5程度でパメスコ6以上の軍団相手に無双すんなや!
68 23/06/18(日)21:24:56 No.1069007230
>普通は未知の敵相手に全滅覚悟の全軍突撃なんかしないよ… 勝てる!って思ってたから艦隊突っ込ませて全滅! したのが前話だしね…
69 23/06/18(日)21:25:00 No.1069007261
>正直20話近く積み上げてきた雰囲気のせいで学生が主力として駆り出されてる現状に中々脳がついていけない… だからこうしてやばい時は降伏する準備も整える …でもスレッタの突入シーンは本人強くなかったら普通に死んでるなこれ!
70 23/06/18(日)21:25:18 No.1069007379
>パメスコ5程度でパメスコ6以上の軍団相手に無双すんなや! 生パーメットだ あじが違う
71 23/06/18(日)21:25:26 No.1069007451
>キャリバーンで突き進むさまは彗星の魔女って感じ 箒もあるぜ!
72 23/06/18(日)21:25:39 No.1069007563
>正直20話近く積み上げてきた雰囲気のせいで学生が主力として駆り出されてる現状に中々脳がついていけない… 駆り出されてるんじゃない もう学生しかいねーんだ
73 23/06/18(日)21:25:42 No.1069007581
ロボット物でハァハァハァハァしてるの見るとどうしてもガサラキを連想してしまう
74 23/06/18(日)21:25:58 No.1069007688
めっちゃ使い辛そうな武器だな! めっちゃ落としてる…
75 23/06/18(日)21:26:15 No.1069007818
>正直20話近く積み上げてきた雰囲気のせいで学生が主力として駆り出されてる現状に中々脳がついていけない… 一応議会連合の艦隊が2回惨敗してる アリバイ作りに過ぎないではあるけど
76 23/06/18(日)21:26:22 No.1069007883
キャリバーンがマジでカッコいい…
77 23/06/18(日)21:26:30 No.1069007949
>>パメスコ5程度でパメスコ6以上の軍団相手に無双すんなや! >生パーメットだ >あじが違う 機械と違って人の握った寿司は別格みたいな表現やめろ
78 23/06/18(日)21:26:43 No.1069008060
キャリバーンがチャラ男からギャルになったのはちょっと面白い
79 23/06/18(日)21:26:43 No.1069008063
地球寮の連中が付き合い良すぎて笑う これが若さか
80 23/06/18(日)21:26:43 No.1069008064
パーメット耐性があって良かった それはそれとして苦しむ
81 23/06/18(日)21:26:47 No.1069008108
データストーム緩和してただけでエアリアル操作も結構自前だったのかな
82 23/06/18(日)21:26:49 No.1069008119
>めっちゃ使い辛そうな武器だな! >めっちゃ落としてる… 色々違うけど真っ先に思い出したのはディバイダー
83 23/06/18(日)21:27:21 No.1069008376
とりあえずスレッタエアリアルが強いだけ論争は決着つくのかこれで
84 23/06/18(日)21:27:28 No.1069008435
戦闘回数少ないせいか鍔迫り合いからバルカンみたいな技量感じさせる小技みたいなの入れてくるよね
85 23/06/18(日)21:27:36 No.1069008480
あっ♡はぁ♡はぁ♡
86 23/06/18(日)21:27:52 No.1069008613
>とりあえずスレッタエアリアルが強いだけ論争は決着つくのかこれで そんなことよりスレッタキャリバーンをもっと一杯見たい
87 23/06/18(日)21:28:01 No.1069008680
>データストーム緩和してただけでエアリアル操作も結構自前だったのかな ビット以外は基本スレッタ操作よ
88 23/06/18(日)21:28:01 No.1069008681
>キャリバーンがチャラ男からギャルになったのはちょっと面白い いいですよね 生パメという代償と引き換えにスレッタのやりたい事を叶えてくれる魔女キャリバーン(21歳)
89 23/06/18(日)21:28:06 No.1069008707
>地球寮の連中が付き合い良すぎて笑う >これが若さか 一人に背負わせちゃ駄目だよねって言ってるからね…
90 23/06/18(日)21:28:10 No.1069008758
イェーイエアリアルちゃん見てるー? オタクのとこのスレッタちゃんが私に乗ってパメスコ5で無双しちゃいまくりでーすw いや何してんの本当にアンタ…私なんかに乗せてスレッタちゃん苦しませる事させちゃダメでしょ…
91 23/06/18(日)21:28:14 No.1069008788
>データストーム緩和してただけでエアリアル操作も結構自前だったのかな 水星のレスキューだとスレッタで十分神技できるからアシストしないってエアリアルが言ってるんだよね
92 23/06/18(日)21:28:22 No.1069008846
>キャリバーンがチャラ男からギャルになったのはちょっと面白い 生パメ即逝きさせるはずが逆に女の子みたいにされちゃった…
93 23/06/18(日)21:28:29 No.1069008892
>キャリバーンがマジでカッコいい… ビット使わないからこれからの戦闘も映えるだろうな
94 23/06/18(日)21:28:31 No.1069008900
ファンネルがあったにしても今までエアリアルに乗って操縦してたのスレッタだからな ホルダー様が弱いわけねえんだ
95 23/06/18(日)21:28:33 No.1069008918
>ガンダムとそれ以外じゃ隔絶した差があるからね >ガンダム以外で現状最強のMSダリルバルデでさえガンダムには勝てない ファラクトは分からないけどウルソーンだったらダリルバルデは勝てそうだと思う エアリアル>>>>その他ガンダム>=その他MSじゃないかな キャリバーンはデータが少なすぎて分からん
96 23/06/18(日)21:28:38 No.1069008969
>とりあえずスレッタエアリアルが強いだけ論争は決着つくのかこれで それ言ってんの元からアレな子だし今後も言ってると思われる
97 23/06/18(日)21:28:52 No.1069009075
>とりあえずスレッタエアリアルが強いだけ論争は決着つくのかこれで パメスコ5であの軍団相手に無双は正直グエルでもキツいというか無理だと思うしうn…
98 23/06/18(日)21:28:55 No.1069009093
結局ガンダムと同じく戦闘マシンだったのかスレッタ…
99 23/06/18(日)21:29:02 No.1069009135
やっぱりビットは悪の兵器で主人公は避ける側の方が似合うな
100 23/06/18(日)21:29:05 No.1069009159
>駆り出されてるんじゃない >もう学生しかいねーんだ 議会連合の人は元々少数派っぽいし ケナンジさんもカテドラル抑えられてるから個人的な好意でやってるだけだもんね…
101 23/06/18(日)21:29:18 No.1069009254
過酷な水星の環境で生き延びた娘だ 面構えが違う
102 23/06/18(日)21:29:45 No.1069009433
本当にスレ画しかどうにか出来るのいないから困る…
103 23/06/18(日)21:29:56 No.1069009525
軍が壊滅して残りも使えないんだから大人が不甲斐ないとか言ってられねえんだ
104 23/06/18(日)21:30:23 No.1069009733
>結局ガンダムと同じく戦闘マシンだったのかスレッタ… 4歳だか5歳からずっと英才教育受けてきて10歳ちょいなってからはワンミス即死の環境でアス高入学まで最前線で現役プロレスキューしてた人だぞ?
105 23/06/18(日)21:30:38 No.1069009845
>>駆り出されてるんじゃない >>もう学生しかいねーんだ >議会連合の人は元々少数派っぽいし >ケナンジさんもカテドラル抑えられてるから個人的な好意でやってるだけだもんね… なんのかんのいってもあの2人の大人はめっちゃ良い人だよな
106 23/06/18(日)21:30:46 No.1069009921
スコア5ないと戦いにならないからエアリアル&ガンドノードの相手はスレッタ頼りだ…
107 23/06/18(日)21:30:48 No.1069009943
>軍が壊滅して残りも使えないんだから大人が不甲斐ないとか言ってられねえんだ ラジャンケナンジさんは凄い自分たちなりにできることやってる感あって好感持てる
108 23/06/18(日)21:31:09 No.1069010094
前回プロの軍人たちがあっさりやられているせいでエアリアルと戦ってきたグエルとシャディクの株も上がってる
109 23/06/18(日)21:31:15 No.1069010143
>>軍が壊滅して残りも使えないんだから大人が不甲斐ないとか言ってられねえんだ >ラジャンケナンジさんは凄い自分たちなりにできることやってる感あって好感持てる 大人も子供も自分たちのできることをやるってのは 数話前からずっと言っているしな
110 23/06/18(日)21:31:32 No.1069010266
スレッタ達が無理だ!ってなったら 土下座して降伏するのはケナンジ隊長達しかできねぇ仕事だからな
111 23/06/18(日)21:31:46 No.1069010356
外から介入されてるけど 基本的にはベネリットグループの内輪の話なので 手がスレッタしかないっぽいのは皆わかってるんだよね
112 23/06/18(日)21:31:50 No.1069010395
>ラジャンケナンジさんは凄い自分たちなりにできることやってる感あって好感持てる あの世界でまともな大人やるの大変だもんな… ケナンジさんの言葉すごく頼もしかったよ
113 23/06/18(日)21:32:05 No.1069010495
生パメ耐性があってパメスコ5で無双できてエアリアルが本気で戦うの躊躇する人材なら誰でもラストバトルいけるよ
114 23/06/18(日)21:32:25 No.1069010639
どうしてあと2話なのよ~~~~ッ!
115 23/06/18(日)21:32:47 No.1069010776
まずパーメットに耐性が無いと戦いにならないのが悪辣すぎるクワイエットゼロ
116 23/06/18(日)21:32:53 No.1069010827
艦隊もMSもパメ握られて使いもんにならなくなる 対抗手段はパメ5以上のガンダムのみ って前提がきっちり説明あったのに理解してない子は実況より本編見よう
117 23/06/18(日)21:32:54 No.1069010831
>生パメ耐性があってパメスコ5で無双できてエアリアルが本気で戦うの躊躇する人材なら誰でもラストバトルいけるよ ソフィさん!お願いします!
118 23/06/18(日)21:33:16 No.1069010995
まずスレッタが水星で日常的にデッドオアアライブな鉄火場に身を置いてたからな…
119 23/06/18(日)21:33:23 No.1069011045
>どうしてあと2話なのよ~~~~ッ! あと2話で終わってくれるのにホッとしてる自分がいる… これ以上スレ画が苦しく戦う姿見たくないよ悲愴すぎるよ!
120 23/06/18(日)21:33:27 No.1069011067
>>生パメ耐性があってパメスコ5で無双できてエアリアルが本気で戦うの躊躇する人材なら誰でもラストバトルいけるよ >ソフィさん!お願いします! ⚫️
121 23/06/18(日)21:33:29 No.1069011078
まぁそれはそれとして 相手が魔女だってわかってるのにほとんど無策で向かった艦隊はね
122 23/06/18(日)21:33:36 No.1069011119
>どうしてあと2話なのよ~~~~ッ! テレビ放送だけできっちりコンテンツ終わらせるのかね
123 23/06/18(日)21:33:39 No.1069011144
>結局ガンダムと同じく戦闘マシンだったのかスレッタ… ガンダムの主人公だからな!
124 23/06/18(日)21:33:39 [エアリアル] No.1069011147
>>生パメ耐性があってパメスコ5で無双できてエアリアルが本気で戦うの躊躇する人材なら誰でもラストバトルいけるよ >ソフィさん!お願いします! 死ねぇ!
125 23/06/18(日)21:34:13 No.1069011392
>まぁそれはそれとして >相手が魔女だってわかってるのにほとんど無策で向かった艦隊はね さすがに二回目は被害少なめにする戦術取って来た
126 23/06/18(日)21:34:13 No.1069011395
>まぁそれはそれとして >相手が魔女だってわかってるのにほとんど無策で向かった艦隊はね 初手は仕方ねえよ! 2回目からはそこら辺理解して超遠距離攻撃に留めたし
127 23/06/18(日)21:34:18 No.1069011427
キャリバーンさんはリスクの関係上この土壇場じゃないと出せないってのがよくわかる活躍だった… そしてこの一瞬で歴代でも最上位の好みになった
128 23/06/18(日)21:34:20 No.1069011441
>あと2話で終わってくれるのにホッとしてる自分がいる… >これ以上スレ画が苦しく戦う姿見たくないよ悲愴すぎるよ! お嫁さんを取り戻したスレッタは無敵だ
129 23/06/18(日)21:34:20 No.1069011449
なんか知らんけどディランザで付いて来てるグエルはなんなんだろうね…
130 23/06/18(日)21:34:29 No.1069011514
>まぁそれはそれとして >相手が魔女だってわかってるのにほとんど無策で向かった艦隊はね お仕事だから仕方ない 取り乱したりせずに撤退する描写は良かったよ
131 23/06/18(日)21:34:53 No.1069011684
今のとこパメスコの補助ありとはいえ作中ぶっちぎりだったはずのグエルより操縦技術ねーかこれ…
132 23/06/18(日)21:35:13 No.1069011823
>>まぁそれはそれとして >>相手が魔女だってわかってるのにほとんど無策で向かった艦隊はね >初手は仕方ねえよ! >2回目からはそこら辺理解して超遠距離攻撃に留めたし ビームは防がれてミサイルは操られて帰ってくる!クソゲーだよこれ
133 23/06/18(日)21:35:14 No.1069011835
>なんか知らんけどディランザで付いて来てるグエルはなんなんだろうね… クワゼロに乗り込むシャトルの護衛だぞ
134 23/06/18(日)21:35:16 No.1069011860
>なんか知らんけどディランザで付いて来てるグエルはなんなんだろうね… ダリルバルデもう無いからな… シュバルテッゼも設定変更間に合わないし
135 23/06/18(日)21:35:19 No.1069011891
>キャリバーンさんはリスクの関係上この土壇場じゃないと出せないってのがよくわかる活躍だった… >そしてこの一瞬で歴代でも最上位の好みになった 「」さんお好きでしょう? タイトル回収する機体…
136 23/06/18(日)21:35:34 No.1069011986
>2回目からはそこら辺理解して超遠距離攻撃に留めたし 誘導ミサイルオーバーライドされました!に対して冷静に対空砲化してるのにボコボコ船が落ちる絶望感すごいよね
137 23/06/18(日)21:35:35 No.1069011993
>まぁそれはそれとして >相手が魔女だってわかってるのにほとんど無策で向かった艦隊はね 一回目は妥協ない戦力を投入してるから失策ではないよ 壊滅したけど 二回目はアウトレンジ攻撃に徹してるから失策ではないよ ほぼ壊滅したけど
138 23/06/18(日)21:35:35 No.1069012000
>まぁそれはそれとして >相手が魔女だってわかってるのにほとんど無策で向かった艦隊はね 大量破壊兵器つっても きっと大威力武器とかだと思ってたんだと思う なんだよ…あれ
139 23/06/18(日)21:35:35 No.1069012001
ソフィは頑張ってたけどスレッタも耐性ありきだから気合いじゃ無理なのが…
140 23/06/18(日)21:35:39 No.1069012036
ある意味ではこの世界の初代ガンダムかもしれないんだよなキャリバーン…
141 23/06/18(日)21:35:53 No.1069012151
クワゼロの中にステゴロ強そうなゴドイさんいるけど大丈夫かな
142 23/06/18(日)21:36:04 No.1069012225
>キャリバーンがチャラ男からギャルになったのはちょっと面白い 純朴な田舎たぬきに力を貸す激ヤバギャル…ある!
143 23/06/18(日)21:36:08 [ラウダ] No.1069012262
>クワゼロに乗り込むシャトルの護衛だぞ ミオリネー!!!
144 23/06/18(日)21:36:10 No.1069012279
無策って言うけどしょうがねぇだろ!
145 23/06/18(日)21:36:13 No.1069012305
>今のとこパメスコの補助ありとはいえ作中ぶっちぎりだったはずのグエルより操縦技術ねーかこれ… 回避軌道と命中精度がイカれ過ぎてる 撃った弾はコクピットのある部分かビットに必中だし
146 23/06/18(日)21:36:21 No.1069012349
>クワゼロの中にステゴロ強そうなゴドイさんいるけど大丈夫かな チュチュパイセンなら勝てる。
147 23/06/18(日)21:36:34 No.1069012426
>誘導ミサイルオーバーライドされました!に対して冷静に対空砲化してるのにボコボコ船が落ちる絶望感すごいよね オーバーライド後に操作するのはクワイエットゼロ(エアリアル)側ってことだから 実質ファンネル・ミサイルみたいなもんだと思う
148 23/06/18(日)21:36:35 No.1069012434
初代ガンダムでνガン相手に戦うようなもんだからマジですげぇよスレッタは…
149 23/06/18(日)21:36:39 No.1069012468
初手全戦力で殴りかかってたら勝てたよ 無理だけど
150 23/06/18(日)21:36:41 No.1069012483
>今のとこパメスコの補助ありとはいえ作中ぶっちぎりだったはずのグエルより操縦技術ねーかこれ… よく考えたら水星で地獄の日常を潜り抜けた百戦錬磨のプロレスキューだった
151 23/06/18(日)21:36:48 No.1069012541
>「」さんお好きでしょう? >タイトル回収する機体… 好き…
152 23/06/18(日)21:36:55 No.1069012591
>今のとこパメスコの補助ありとはいえ作中ぶっちぎりだったはずのグエルより操縦技術ねーかこれ… 決闘再戦で片手で両手のサーベル捌いてフライングボディプレス決めた時点でとっくにそう見られてる 作中ぶっちぎりってのは贔屓目でしかないよ
153 23/06/18(日)21:36:57 No.1069012608
>ある意味ではこの世界の初代ガンダムかもしれないんだよなキャリバーン… キャリバーンじゃまともに動かせないから作ったのがルブリスなんだろうな
154 23/06/18(日)21:36:57 No.1069012610
>>キャリバーンがチャラ男からギャルになったのはちょっと面白い >いいですよね >生パメという代償と引き換えにスレッタのやりたい事を叶えてくれる魔女キャリバーン(21歳) ルブリスの前身と考えると20代半ば下手すりゃアラサーギャルだよ?
155 23/06/18(日)21:37:00 No.1069012631
>ソフィは頑張ってたけどスレッタも耐性ありきだから気合いじゃ無理なのが… 耐性って言ってるけど死なないってだけで苦痛は据え置きだから気合いも必要
156 23/06/18(日)21:37:03 No.1069012652
やはりガンドノード軍団で艦隊の集中砲火耐えるバリア展開出来たな
157 23/06/18(日)21:37:05 No.1069012661
>無策って言うけどしょうがねぇだろ! 無策とは言うがこの方法か全面降伏しかないのである…
158 23/06/18(日)21:37:11 No.1069012707
>>クワゼロに乗り込むシャトルの護衛だぞ >ミオリネー!!! 護衛がいてマジに良かった
159 23/06/18(日)21:37:14 No.1069012733
一回目オーバライドしても同士討ちさせなかったのは二回目見越してたからかな
160 23/06/18(日)21:37:36 No.1069012893
>初手全戦力で殴りかかってたら勝てたよ >無理だけど 初手全戦力壊滅してた可能性が余りに…
161 23/06/18(日)21:37:38 No.1069012902
>前回プロの軍人たちがあっさりやられているせいでエアリアルと戦ってきたグエルとシャディクの株も上がってる >>なんか知らんけどディランザで付いて来てるグエルはなんなんだろうね… >クワゼロに乗り込むシャトルの護衛だぞ 裏切り者がいたら困るからな 人手も少ないし信頼出来る護衛として駆り出されるのも仕方ない 裏切り者が身内だったわ…
162 23/06/18(日)21:37:54 No.1069013031
>今のとこパメスコの補助ありとはいえ作中ぶっちぎりだったはずのグエルより操縦技術ねーかこれ… グエルがガンダムに乗ってない以上何も分からんよ
163 23/06/18(日)21:37:55 No.1069013050
>無策って言うけどしょうがねぇだろ! ベネリットと共闘する形にしてればまだマシだったかもね 情報無いから無駄に戦力無駄にしちゃった
164 23/06/18(日)21:38:09 No.1069013171
ほぼ初見プレイでキャリバーン乗りこなしてる技量も凄いけど生身での戦いまで強いんだね君…
165 23/06/18(日)21:38:10 No.1069013181
>一回目オーバライドしても同士討ちさせなかったのは二回目見越してたからかな どうもシステム負荷とかはあるみたいだから あんま複雑な操作みたいなのは控えたほうがいいっぽい
166 23/06/18(日)21:38:11 No.1069013194
>>>クワゼロに乗り込むシャトルの護衛だぞ >>ミオリネー!!! >護衛がいてマジに良かった 襲撃者お前の身内だぞ!
167 23/06/18(日)21:38:11 No.1069013196
>今のとこパメスコの補助ありとはいえ作中ぶっちぎりだったはずのグエルより操縦技術ねーかこれ… 水星の過酷な環境で育った結果マニュアル操縦ならエアリアル(エリクト)より上手い女だ
168 23/06/18(日)21:38:13 No.1069013205
>>初手全戦力で殴りかかってたら勝てたよ >>無理だけど >初手全戦力壊滅してた可能性が余りに… ぶっちゃけクワゼロ撃破できたとして普通に全艦隊壊滅と引き換えになるリスクあるからなその最善策でも
169 23/06/18(日)21:38:21 No.1069013260
今までずっとビット頼りな戦闘してたのに今はビットなしでビット軍団と戦ってるの面白いな
170 23/06/18(日)21:38:24 No.1069013284
>>無策って言うけどしょうがねぇだろ! >ベネリットと共闘する形にしてればまだマシだったかもね >情報無いから無駄に戦力無駄にしちゃった ベルさん並みに精通してる人そうそういるわけないしな
171 23/06/18(日)21:38:43 No.1069013440
>>>>クワゼロに乗り込むシャトルの護衛だぞ >>>ミオリネー!!! >>護衛がいてマジに良かった >襲撃者お前の身内だぞ! なんか勝手に切れてる…
172 23/06/18(日)21:38:48 No.1069013470
ラウダ頼む 作戦の翌日にしてくれ
173 23/06/18(日)21:38:52 No.1069013505
>ほぼ初見プレイでキャリバーン乗りこなしてる技量も凄いけど生身での戦いまで強いんだね君… 12人のカヴンの子の中で現実での肉体を担当しただけはあるフィジカル強者…
174 23/06/18(日)21:38:56 No.1069013533
>ほぼ初見プレイでキャリバーン乗りこなしてる技量も凄いけど生身での戦いまで強いんだね君… 今のグエルならスレッタの主張に正当性をもたせるためにわざと負けるくらいはすると思うけどどうなんだろうね
175 23/06/18(日)21:39:03 No.1069013589
オーバーライドが無法過ぎるから 戦力つぎ込むほどに悲惨な結果になるわな
176 23/06/18(日)21:39:12 No.1069013660
>>ソフィは頑張ってたけどスレッタも耐性ありきだから気合いじゃ無理なのが… >耐性って言ってるけど死なないってだけで苦痛は据え置きだから気合いも必要 というか苦しみ方的に強化人士よりは適性あるだろうけどスコア8じゃ普通に死ぬか死ななくても気絶しそうなのが
177 23/06/18(日)21:39:24 No.1069013743
>今までずっとビット頼りな戦闘してたのに今はビットなしでビット軍団と戦ってるの面白いな 便利な道具があるなら使わない理由がない 足が早くても車持ってりゃ車使うわ
178 23/06/18(日)21:39:38 No.1069013843
>今までずっとビット頼りな戦闘してたのに今はビットなしでビット軍団と戦ってるの面白いな スレッタの真価発揮させるための演出だと思うとよく出来てるなって思う
179 23/06/18(日)21:39:42 No.1069013877
>>ほぼ初見プレイでキャリバーン乗りこなしてる技量も凄いけど生身での戦いまで強いんだね君… >12人のカヴンの子の中で現実での肉体を担当しただけはあるフィジカル強者… 瓦礫をえいやってしてたよね前回…
180 23/06/18(日)21:39:51 No.1069013950
>>ほぼ初見プレイでキャリバーン乗りこなしてる技量も凄いけど生身での戦いまで強いんだね君… >今のグエルならスレッタの主張に正当性をもたせるためにわざと負けるくらいはすると思うけどどうなんだろうね そこは全力で戦ってくれると思うスレッタの為にも そして恐らく負ける
181 23/06/18(日)21:39:53 No.1069013971
まぁゆったりしたホルダー服が基本だからわかりにくいけどガタイ結構すごいしスレッタ…
182 23/06/18(日)21:39:59 No.1069014013
結果的に議会連合も力かなり削がれたからこの後ベネリットに手を出せなくなりそう
183 23/06/18(日)21:40:11 No.1069014093
>今までずっとビット頼りな戦闘してたのに今はビットなしでビット軍団と戦ってるの面白いな ガンダムならどうせガンビット戦闘だろつまんね…という予想を良い感じに裏切って来た
184 23/06/18(日)21:40:11 No.1069014099
体格からしてパワー系だからな…
185 23/06/18(日)21:40:24 No.1069014192
>>>ほぼ初見プレイでキャリバーン乗りこなしてる技量も凄いけど生身での戦いまで強いんだね君… >>12人のカヴンの子の中で現実での肉体を担当しただけはあるフィジカル強者… >瓦礫をえいやってしてたよね前回… あまりにもフィジカルたぬき…
186 23/06/18(日)21:40:33 No.1069014251
>まぁゆったりしたホルダー服が基本だからわかりにくいけどガタイ結構すごいしスレッタ… 伊達に170㎝あるわけじゃないしな
187 23/06/18(日)21:40:35 No.1069014266
ノレア<5号<グエル<スレッタ
188 23/06/18(日)21:40:37 No.1069014278
>まぁゆったりしたホルダー服が基本だからわかりにくいけどガタイ結構すごいしスレッタ… 絶対脱いだら凄いよ
189 23/06/18(日)21:40:40 No.1069014306
>>今までずっとビット頼りな戦闘してたのに今はビットなしでビット軍団と戦ってるの面白いな >スレッタの真価発揮させるための演出だと思うとよく出来てるなって思う ビットに精通してるからこそ動きの粗とか癖もわかるんだろうな…
190 23/06/18(日)21:40:40 No.1069014310
メンタル含め本気の本気で戦えたかはともかく手は抜いてないだろう 普通にスレッタが強いんだよなんか
191 23/06/18(日)21:40:41 No.1069014315
その気になれば理解らせることはできるんですよ グエルさんもミオリネさんも
192 23/06/18(日)21:40:54 No.1069014383
でもスレッタって肝心な時には何故かビット戻してサーベル抜く癖あるぞ
193 23/06/18(日)21:40:57 No.1069014414
>まぁゆったりしたホルダー服が基本だからわかりにくいけどガタイ結構すごいしスレッタ… 今回の引きこもってたミオミオと並ぶとすごい分かりやすかったな
194 23/06/18(日)21:41:00 No.1069014432
>結果的に議会連合も力かなり削がれたからこの後ベネリットに手を出せなくなりそう 全戦力平等にダメージ受けたから後はクワゼロを粉砕したらなぁなぁになるしかない状況
195 23/06/18(日)21:41:05 No.1069014458
グエルにフェンシングで勝てる奴大分限られそう
196 23/06/18(日)21:41:17 No.1069014557
>ビームは防がれてミサイルは操られて帰ってくる!クソゲーだよこれ どうして無誘導の質量兵器を用意しないのですか?
197 23/06/18(日)21:41:19 No.1069014576
ジオング相手にしてたアムロさんみたいな戦い方するなや!
198 23/06/18(日)21:41:24 No.1069014614
スレッタはレスキューやってるからな
199 23/06/18(日)21:41:25 No.1069014623
>でもスレッタって肝心な時には何故かビット戻してサーベル抜く癖あるぞ スレッタは接近戦ではプロスペラより強いんだ
200 23/06/18(日)21:41:32 No.1069014670
>まぁゆったりしたホルダー服が基本だからわかりにくいけどガタイ結構すごいしスレッタ… ただグエルやシャディクに何なら5号までスレッタより身長高くてフィジカルも強そうなせいで言うほど目立たない
201 23/06/18(日)21:41:44 No.1069014751
スレッタ本人の得手は接近戦らしい
202 23/06/18(日)21:42:00 No.1069014857
>>ビームは防がれてミサイルは操られて帰ってくる!クソゲーだよこれ >どうして無誘導の質量兵器を用意しないのですか? 知らんのか パメスコ軍団に破壊されるからだ
203 23/06/18(日)21:42:01 No.1069014860
>>ビームは防がれてミサイルは操られて帰ってくる!クソゲーだよこれ >どうして無誘導の質量兵器を用意しないのですか? ダインなんとかくらいの規格外じゃないと普通に迎撃されて終わりだよ!
204 23/06/18(日)21:42:04 No.1069014870
人がボロボロになるのがスタンダードな水星の過酷な環境で5体満足元気いっぱいのスレッタさんが強いのはサイヤ人が地球人より強いのと同じような理屈なのかもしれない
205 23/06/18(日)21:42:04 No.1069014875
>でもスレッタって肝心な時には何故かビット戻してサーベル抜く癖あるぞ ゆりかごの描写も見るに恐らく接近戦が本業というか一番の得意距離っぽい
206 23/06/18(日)21:42:06 No.1069014882
なんかフィールドの外でえらいことなってんな…
207 23/06/18(日)21:42:08 No.1069014899
>でもスレッタって肝心な時には何故かビット戻してサーベル抜く癖あるぞ スレッタの本領は近接だぞ あとレスキューでマジにヤバい時はサーベル使うし
208 23/06/18(日)21:42:12 No.1069014953
お姉ちゃんなんかもういらない!!
209 23/06/18(日)21:42:24 No.1069015046
>スレッタ本人の得手は接近戦らしい 1期の戦いも必要もないのに接近戦によく持って行ってたのはスレッタの好みなんだろうね
210 23/06/18(日)21:42:34 No.1069015124
よくよく見るとライフルで薙ぎ払いビームしてる時にビットも落してる…
211 23/06/18(日)21:42:39 No.1069015159
>どうして無誘導の質量兵器を用意しないのですか? 隕石とか氷の塊を アナログな方法で動かしてぶつけるやつだな
212 23/06/18(日)21:42:42 No.1069015188
水星で生きてきた蛮族が弱い訳無かった
213 23/06/18(日)21:42:45 No.1069015214
>人がボロボロになるのがスタンダードな水星の過酷な環境で5体満足元気いっぱいのスレッタさんが強いのはサイヤ人が地球人より強いのと同じような理屈なのかもしれない 生まれた時から水星で暮らしてるおかげで肉体が水星に適当したゴリラなんだ
214 23/06/18(日)21:42:48 No.1069015242
>人がボロボロになるのがスタンダードな水星の過酷な環境で5体満足元気いっぱいのスレッタさんが強いのはサイヤ人が地球人より強いのと同じような理屈なのかもしれない スーパー水星人…
215 23/06/18(日)21:42:58 No.1069015318
ガンドノードおすぎ 長期戦に持ち込まれたらスレッタ逝っちゃうよぉ
216 23/06/18(日)21:43:03 No.1069015350
>よくよく見るとライフルで薙ぎ払いビームしてる時にビットも落してる… アムロさんか?
217 23/06/18(日)21:43:16 No.1069015446
アムロもキラも本気でやるときはサーベル抜くしな
218 23/06/18(日)21:43:17 No.1069015456
>人がボロボロになるのがスタンダードな水星の過酷な環境で5体満足元気いっぱいのスレッタさんが強いのはサイヤ人が地球人より強いのと同じような理屈なのかもしれない エリクトのクローンなのに水星でスクスク育つのマジにクレイジー
219 23/06/18(日)21:43:19 No.1069015470
水星人の筋肉ってお堅いのね
220 23/06/18(日)21:43:21 No.1069015486
>ガンドノードおすぎ >長期戦に持ち込まれたらスレッタ逝っちゃうよぉ エリクトもそう思ってるから慌ててエアリアルが飛び出してきたのウケる
221 23/06/18(日)21:43:26 No.1069015523
>ガンドノードおすぎ >長期戦に持ち込まれたらスレッタ逝っちゃうよぉ なのでお姉ちゃんが出てきた
222 23/06/18(日)21:43:40 No.1069015634
スレッタの活躍はもう心配ないから心残りはまたエアリアルと呼んで欲しいくらいかな… 何らかの理由で共闘になっても今のままじゃエリクト呼ばわりだろうし
223 23/06/18(日)21:43:41 No.1069015638
キャリバーンさんがガンド方面抜きにしてもシンプルかつ扱いづらそうな機体なおかげでやっとスレッタは強いんだぞ!って大きな声で言っても反感買わないな
224 23/06/18(日)21:43:41 No.1069015641
職業軍人は弱いのに……
225 23/06/18(日)21:43:44 No.1069015661
>>どうして無誘導の質量兵器を用意しないのですか? >隕石とか氷の塊を >アナログな方法で動かしてぶつけるやつだな クワイエットゼロどころか改修型単体に対しても通用する気がしねぇ!
226 23/06/18(日)21:43:45 No.1069015671
なんか地味なMS続いてんなこのガンダムからの 特徴全部武装に全振りしたガンダムお出しされてテンション上がりっぱなしよ
227 23/06/18(日)21:43:46 No.1069015678
>水星人の筋肉ってお堅いのね まるで鋼のようね
228 23/06/18(日)21:43:51 No.1069015724
パーメット使ってる物なんかないって言われるレベルなんでマジで神になれる兵器だよ魔城クワイエットゼロ
229 23/06/18(日)21:43:56 No.1069015773
>>ガンドノードおすぎ >>長期戦に持ち込まれたらスレッタ逝っちゃうよぉ >エリクトもそう思ってるから慌ててエアリアルが飛び出してきたのウケる 妹想いと言って欲しい
230 23/06/18(日)21:43:57 No.1069015782
水星の過酷な環境での救助活動がビットよけの動きに活きてるんだろうなあ
231 23/06/18(日)21:44:21 No.1069015968
パーメットに完全適合したエリクトとスレッタの違いはなんなんだろうな
232 23/06/18(日)21:44:21 No.1069015969
>アムロもキラも本気でやるときはサーベル抜くしな キラさんがアーマーシュナイダーを抜いた時はアレだ なんでもできるスーパーコーディネーターがなりふり構わずに生き延びようとしてる時だ 敵は死ぬ
233 23/06/18(日)21:44:22 No.1069015978
>全戦力平等にダメージ受けたから後はクワゼロを粉砕したらなぁなぁになるしかない状況 ベネリットは世論からの評価がボロボロではあるけど 艦隊戦力としてはベネリット系艦隊はそんなにダメージ受けてはない この状況下で議会が強制執行なんてしても激しく抵抗されたらどっちに転ぶかわからない すでに20隻以上艦船失ってる議会がそんな賭けに出れるかって言うと…
234 23/06/18(日)21:44:39 No.1069016103
キャリバーン欲しいけど絶対しばらく買えないよなあ
235 23/06/18(日)21:44:53 No.1069016220
最初のMSにあんなもん作るヴァナディースはバカなの?
236 23/06/18(日)21:45:04 No.1069016304
>職業軍人は弱いのに…… ドミニコス強かっただろ!
237 23/06/18(日)21:45:24 No.1069016452
>最初のMSにあんなもん作るヴァナディースはバカなの? はい
238 23/06/18(日)21:45:24 No.1069016456
戦艦にロケット積んで加速してもぶつけるくらいの質量兵器か ただのロケットなので終末誘導がなくなっちゃうけど
239 23/06/18(日)21:45:27 No.1069016475
>最初のMSにあんなもん作るヴァナディースはバカなの? 最初だからあんなもん作っちゃって即これダメだろって流れでルブリスに流れたんだから存在価値は果たしてるぞ
240 23/06/18(日)21:45:30 No.1069016492
スレッタには流派東方不敗あたり習得していただきたい ビルドファイターさんなんとかなりませんか?
241 23/06/18(日)21:45:32 No.1069016514
>クワイエットゼロどころか改修型単体に対しても通用する気がしねぇ! ビームじゃ撃ち落とせないしMSじゃ押し返せないだろう
242 23/06/18(日)21:45:33 No.1069016516
>キャリバーン これ何年前のテクノロジーで作られたやつなんだろう
243 23/06/18(日)21:45:33 No.1069016521
議会連合は強硬派が力を失って穏健派とベネリットが手を結ぶ目が出てきてる
244 23/06/18(日)21:45:37 No.1069016545
>最初のMSにあんなもん作るヴァナディースはバカなの? 最初だからこそあんなもんになっちゃったんだよ!
245 23/06/18(日)21:45:44 No.1069016587
>>職業軍人は弱いのに…… >ドミニコス強かっただろ! あいつらソフィに蹴散らされてたし
246 23/06/18(日)21:45:46 No.1069016604
>最初のMSにあんなもん作るヴァナディースはバカなの? 最初から完璧な仕様の製品作れるわきゃねえだろ
247 23/06/18(日)21:45:48 No.1069016622
キャリバーンのプラモ欲しいよね あの箒ランチャー絶対に格好良い
248 23/06/18(日)21:45:53 No.1069016662
>パーメットに完全適合したエリクトとスレッタの違いはなんなんだろうな ルブリス…というかレイヤーなんちゃらの差なんだろうな キャリバーンにも意味深な描写あったしもしかしたらこっちにも何かあるかもしれない
249 23/06/18(日)21:45:59 No.1069016696
>ビームじゃ撃ち落とせないしMSじゃ押し返せないだろう あんだけガンドノートいたら普通に落ちるって
250 23/06/18(日)21:46:03 No.1069016732
>最初のMSにあんなもん作るヴァナディースはバカなの? 多分普通の義手と同じノリで作ったんだろう…
251 23/06/18(日)21:46:05 No.1069016747
>これ何年前のテクノロジーで作られたやつなんだろう 21年以上前
252 23/06/18(日)21:46:05 No.1069016749
ダンスレイヴ的なのがあればまだワンチャン狙えるけどそんなものはない
253 23/06/18(日)21:46:09 No.1069016791
職業軍人は超強いワンオフ機なんか乗せてもらえないからな…
254 23/06/18(日)21:46:21 No.1069016873
国内外問わずたぬきって呼ばれてるけど フィジカルも真っ向に強くて狸とはもう呼べねえ…
255 23/06/18(日)21:46:30 No.1069016945
というかあの弾幕で明らかに邪魔な大砲抱えて被弾皆無はマジで化物だってスレッタ 種割れした時の准将並に避けてるじゃん
256 23/06/18(日)21:46:38 No.1069017005
>ダンスレイヴ的なのがあればまだワンチャン狙えるけどそんなものはない 鉄血世界でもそこまで有効打にならんやつだし…
257 23/06/18(日)21:46:41 No.1069017031
マスドライバー持ってこい
258 23/06/18(日)21:46:41 No.1069017032
>国内外問わずたぬきって呼ばれてるけど >フィジカルも真っ向に強くて狸とはもう呼べねえ… たぬきの姿をしたゴリラ
259 23/06/18(日)21:46:43 No.1069017047
>キャリバーンのプラモ欲しいよね >あの箒ランチャー絶対に格好良い 流石に新商品Bだろう…
260 23/06/18(日)21:46:45 No.1069017060
お古のポンコツにしてはやたらデザインが洗練されてやがる
261 23/06/18(日)21:46:45 No.1069017072
>国内外問わずたぬきって呼ばれてるけど >フィジカルも真っ向に強くて狸とはもう呼べねえ… あれはラーテルの類だよ
262 23/06/18(日)21:47:00 No.1069017174
行ってみればファンネル詰まない分サイコミュを機体反応のみに全振りしたシナンジュみたいな機体だよキャリバーン
263 23/06/18(日)21:47:01 No.1069017182
多分ガンドの反動わからんままクソでかい義体のノリで作ったのがキャリバーンなんだろ
264 23/06/18(日)21:47:05 No.1069017218
>あいつらソフィに蹴散らされてたし アンチドート決める形まではいけてたから 操縦技術はかなりあったように見える スコア4がなけりゃ勝ててた
265 23/06/18(日)21:47:08 No.1069017238
>国内外問わずたぬきって呼ばれてるけど >フィジカルも真っ向に強くて狸とはもう呼べねえ… たぬきだって野生動物だぞ やる時はやるぞ
266 23/06/18(日)21:47:09 No.1069017245
>ダンスレイヴ的な 小さすぎるよそれ
267 23/06/18(日)21:47:10 No.1069017252
ダインスレイヴはあれだけ撃っても ミカと昭弘瀕死にしか出来てないからな
268 23/06/18(日)21:47:19 No.1069017316
>>>職業軍人は弱いのに…… >>ドミニコス強かっただろ! >あいつらソフィに蹴散らされてたし 初見で情報ない時でもパメ4使わせるまでは追い詰める程度には強かったぞクエタの防衛隊
269 23/06/18(日)21:47:25 No.1069017362
幼い頃からガンダムに乗ってきたパイロットなんてマジでスレッタしかいないんだあの世界
270 23/06/18(日)21:47:31 No.1069017416
ガンド技術をMSに応用するための試作機なのはわかるけどなんなんだあの箒型のブースタービーム砲
271 23/06/18(日)21:47:50 No.1069017553
>あいつらソフィに蹴散らされてたし ガールズ相手に正規軍人が強さを見せたから やっぱりガンダムは危険だなって思いました
272 23/06/18(日)21:48:04 No.1069017655
>>国内外問わずたぬきって呼ばれてるけど >>フィジカルも真っ向に強くて狸とはもう呼べねえ… >あれはラーテルの類だよ キリングバイツじゃん
273 23/06/18(日)21:48:07 No.1069017680
>ガンド技術をMSに応用するための試作機なのはわかるけどなんなんだあの箒型のブースタービーム砲 魔女は魔女らしく意匠しました
274 23/06/18(日)21:48:22 No.1069017798
>ガンド技術をMSに応用するための試作機なのはわかるけどなんなんだあの箒型のブースタービーム砲 良いだろうパーメットGバードだぜ
275 23/06/18(日)21:48:24 No.1069017819
>ガンド技術をMSに応用するための試作機なのはわかるけどなんなんだあの箒型のブースタービーム砲 機動性と火力を同時に付与できてお得!
276 23/06/18(日)21:48:30 No.1069017863
>マスドライバー持ってこい じっさいあの巨体で獣の巨人の投擲攻撃宇宙版みたいなことされたらアウトだよな スペーシアンにとってそれをすることはクワイエットゼロの脅威以上に禁忌みたいだが
277 23/06/18(日)21:48:34 No.1069017893
ウチら世間から魔女扱いなんだって じゃあ武装は箒型にしちゃう?ギャハハみたいなやりとりバナディースではあったのかな
278 23/06/18(日)21:48:35 No.1069017901
>というかあの弾幕で明らかに邪魔な大砲抱えて被弾皆無はマジで化物だってスレッタ >種割れした時の准将並に避けてるじゃん まあスコア5まで上げてボロボロになるのと引き換えにだいぶ性能引き上げてるし
279 23/06/18(日)21:48:42 No.1069017963
ロボットアニメによくあるプロトタイプなんだけど 特に後継機より高性能ということもなくむしろ危険なだけで 強さの理由はパーメットスコアを爆上げしたスレッタ自身のマンパワー由来という
280 23/06/18(日)21:48:48 No.1069017999
かっこいいけどパーメットキメないと操縦すら難しいだろうなあの箒
281 23/06/18(日)21:48:55 No.1069018040
そうか…今日終わったからもう後2話しか無いのか…
282 23/06/18(日)21:48:57 No.1069018059
>ガンド技術をMSに応用するための試作機なのはわかるけどなんなんだあの箒型のブースタービーム砲 プラモの説明書とかで本当はキャリバーン専用の武装でもないとか書かれてても不思議ではない
283 23/06/18(日)21:48:58 No.1069018064
困ったことにあの手のブースターと一体になった大型の砲はガンダムの歴史ではちらほら見られるブツなんだ
284 23/06/18(日)21:49:33 No.1069018325
>強さの理由はパーメットスコアを爆上げしたスレッタ自身のマンパワー由来という そもそもガンドアームは人体を拡張した兵器だしな
285 23/06/18(日)21:49:41 No.1069018394
実弾禁止って言ってるからミサイル以外は無理だよ 実弾兵器使用は宇宙で
286 23/06/18(日)21:49:44 No.1069018417
>困ったことにあの手のブースターと一体になった大型の砲はガンダムの歴史ではちらほら見られるブツなんだ ディバイダー! ブースターシールドライフル! 他色々!
287 23/06/18(日)21:49:56 No.1069018518
>幼い頃からガンダムに乗ってきたパイロットなんてマジでスレッタしかいないんだあの世界 まずガンダムが禁忌で生産大っぴらに出来ないし負担肩代わりにしてくれるお姉ちゃんも普通はいねえからな!
288 23/06/18(日)21:50:11 No.1069018631
>ガンド技術をMSに応用するための試作機なのはわかるけどなんなんだあの箒型のブースタービーム砲 メガバズーカランチャー抱き着いて移動してるようなもんだろ
289 23/06/18(日)21:50:17 No.1069018672
>ガンド技術をMSに応用するための試作機なのはわかるけどなんなんだあの箒型のブースタービーム砲 平成ライダー世代にはメタ的なモチーフデザイン以上の意味はないああいうデザイン受け入れやすそう
290 23/06/18(日)21:50:17 No.1069018681
格好良いけど初見であの武器使いこなせるのそう居ないだろうな… 理屈は解るけど癖がすまじく強そうだし
291 23/06/18(日)21:50:27 No.1069018757
>幼い頃からガンダムに乗ってきたパイロットなんてマジでスレッタしかいないんだあの世界 初手魔女狩りしたからな!
292 23/06/18(日)21:50:32 No.1069018794
>困ったことにあの手のブースターと一体になった大型の砲はガンダムの歴史ではちらほら見られるブツなんだ ええいままよ!
293 23/06/18(日)21:50:33 No.1069018805
>ロボットアニメによくあるプロトタイプなんだけど >特に後継機より高性能ということもなくむしろ危険なだけで >強さの理由はパーメットスコアを爆上げしたスレッタ自身のマンパワー由来という ある意味対話のための機体である
294 23/06/18(日)21:50:34 No.1069018811
>ロボットアニメによくあるプロトタイプなんだけど >特に後継機より高性能ということもなくむしろ危険なだけで >強さの理由はパーメットスコアを爆上げしたスレッタ自身のマンパワー由来という こういうピーキーな設定は男の子心をくすぐってしまう…
295 23/06/18(日)21:50:35 No.1069018823
何の成果もあげられなかった百式のメガバズーカランチャー…
296 23/06/18(日)21:50:43 No.1069018898
グエルにフェンシングで勝つぐらいスレッタ自身が普通に強い
297 23/06/18(日)21:51:17 No.1069019141
大人がみんな頼りないかと言えばケナンジさん見てそれ言えんのかってなるし まじでスレ画が何とかするしかねぇんだ…
298 23/06/18(日)21:51:21 No.1069019173
G-BRDというほぼそのままの前例がいるんだ
299 23/06/18(日)21:51:26 No.1069019203
G-BRDだよね
300 23/06/18(日)21:51:40 No.1069019319
んもー
301 23/06/18(日)21:51:41 No.1069019324
>まあスコア5まで上げてボロボロになるのと引き換えにだいぶ性能引き上げてるし 撃ってる方のガンビットはスコア8まで上げられてますよね?
302 23/06/18(日)21:51:44 No.1069019356
そもそも起動すらろくに出来なかったキャリバーンに武装とか用意されてんの?ってくらいの立ち位置
303 23/06/18(日)21:51:51 No.1069019407
>何の成果もあげられなかった百式のメガバズーカランチャー… いやいやアクシズの人材大幅に減らしたぞ
304 23/06/18(日)21:51:56 No.1069019438
>何の成果もあげられなかった百式のメガバズーカランチャー… アフィ用に適当言わなくていいよ
305 23/06/18(日)21:52:01 No.1069019472
スレッタの操縦技術に関してはグエルとの2戦目がビットも使えない状態だったので分かりやすい グエル側もグエルが動かし始めるのは途中からだけど それでも最後の決着は純粋にスレッタ対グエルのパイロット勝負だったし
306 23/06/18(日)21:52:02 No.1069019479
>何の成果もあげられなかった百式のメガバズーカランチャー… ガザC部隊めっちゃ撃墜してましたが?
307 23/06/18(日)21:52:14 No.1069019558
素で強化人士以上のパーメット耐性持ってるインチキボディだしな…
308 23/06/18(日)21:52:17 No.1069019575
>>まあスコア5まで上げてボロボロになるのと引き換えにだいぶ性能引き上げてるし >撃ってる方のガンビットはスコア8まで上げられてますよね? 所詮は遠隔操作されてる機体だからな…
309 23/06/18(日)21:52:24 No.1069019622
ついでで聞いておきたいんだが キャリバーン以外のMSにはどんな装備を施して対応するのだ?
310 23/06/18(日)21:52:37 No.1069019702
>グエルにフェンシングで勝つぐらいスレッタ自身が普通に強い あれグエルが忖度しただろ
311 23/06/18(日)21:52:39 No.1069019723
>そもそも起動すらろくに出来なかったキャリバーンに武装とか用意されてんの?ってくらいの立ち位置 まあ専用武装ではないよね 噛み合っただけで
312 23/06/18(日)21:52:53 No.1069019821
ネオガンダムを映像化してもかっこいい戦闘シーンが作れることを証明したキャリバーン
313 23/06/18(日)21:52:58 No.1069019855
マシンスペックはともかく操縦はスレッタ本人がしてたんだからそりゃそうだった
314 23/06/18(日)21:53:09 No.1069019917
>ついでで聞いておきたいんだが >キャリバーン以外のMSにはどんな装備を施して対応するのだ? 目隠し運転するよって説明が合った パーメットの影響を遮断するらしい
315 23/06/18(日)21:53:22 No.1069020014
>ガンド技術をMSに応用するための試作機なのはわかるけどなんなんだあの箒型のブースタービーム砲 火力はパワーだぜ!
316 23/06/18(日)21:53:37 No.1069020145
>ついでで聞いておきたいんだが >キャリバーン以外のMSにはどんな装備を施して対応するのだ? 今日聞いた話ではパーメットフリーな制御装置を後付けして運転すると言ってたが
317 23/06/18(日)21:53:44 No.1069020205
キャリバーン自体があの事件の時に接収されたやつだから同じ格納庫に置いてあったくらいの武器なんだろうなGバード箒
318 23/06/18(日)21:53:51 No.1069020250
>そもそも起動すらろくに出来なかったキャリバーンに武装とか用意されてんの?ってくらいの立ち位置 押収品の中にあったキャリバーンとは全く無関係の武装でも不思議じゃない ルブリスの武装バリエーション予定だったとか
319 23/06/18(日)21:53:52 No.1069020263
あんなバカ武器をガンダム以外の為に用意してたとしたら相当のバカだぜ!
320 23/06/18(日)21:53:54 No.1069020278
>あれグエルが忖度しただろ グエルが決闘しようと言い出したのインチキ使ったスレッタへの勝利が不服だからこそそんな事やらない
321 23/06/18(日)21:54:20 No.1069020461
>あれグエルが忖度しただろ する理由がない
322 23/06/18(日)21:54:25 No.1069020497
エアリアル搭乗時はビットはエリーたち制御で本体操作はずっとスレッタがやってたんじゃないかと思う
323 23/06/18(日)21:54:30 No.1069020536
>>ついでで聞いておきたいんだが >>キャリバーン以外のMSにはどんな装備を施して対応するのだ? >目隠し運転するよって説明が合った >パーメットの影響を遮断するらしい 誰が目隠しするのだ?
324 23/06/18(日)21:54:31 No.1069020540
>>あれグエルが忖度しただろ >グエルが決闘しようと言い出したのインチキ使ったスレッタへの勝利が不服だからこそそんな事やらない グエルは大人になっちまったしなぁ…
325 23/06/18(日)21:54:39 No.1069020610
>>グエルにフェンシングで勝つぐらいスレッタ自身が普通に強い >あれグエルが忖度しただろ 実力勝ちだぞ
326 23/06/18(日)21:54:40 No.1069020615
パイロットの腕の描写は地味だけど今までもスレッタの場合結構されてるからな 5号もノレアからガンヴォルヴァの操作権移った時とかも明らかに動きよくなったりもあったな
327 23/06/18(日)21:54:49 No.1069020660
>誰が目隠しするのだ? AI
328 23/06/18(日)21:54:49 No.1069020667
流石に全機対策はできないから言ってたウイルス?みたいなの流して解除してから一気に雪崩れ込むんじゃないか
329 23/06/18(日)21:54:55 No.1069020712
>>ガンド技術をMSに応用するための試作機なのはわかるけどなんなんだあの箒型のブースタービーム砲 >火力はパワーだぜ! この東方MSパロにありがちな武装!
330 23/06/18(日)21:55:09 No.1069020798
グエルも本気の本気ではないにしろわざと負けるようなやつではない
331 23/06/18(日)21:55:10 No.1069020802
デミはパーメット使わない操縦システムに換装して使う ディランザは…お留守番でしょうね
332 23/06/18(日)21:55:11 No.1069020805
ようやく理解が追い付いてきたが シズマに支配されたGロボみたいな世界でそれを全部牛耳られようとしている状態なのね
333 23/06/18(日)21:55:28 No.1069020935
>マシンスペックはともかく操縦はスレッタ本人がしてたんだからそりゃそうだった 素でパイロット能力高い上にガンドアーム操縦も強化人士より経験値あるからそりゃガンダムに乗せたら生身のパイロットじゃ最強格よ
334 23/06/18(日)21:55:32 No.1069020956
>>誰が目隠しするのだ? >AI 後ろの人いないの!?嘘だろ!!
335 23/06/18(日)21:55:34 No.1069020974
>デミはパーメット使わない操縦システムに換装して使う >ディランザは…お留守番でしょうね シャトルの護衛とかします
336 23/06/18(日)21:55:58 No.1069021141
>>>誰が目隠しするのだ? >>AI >後ろの人いないの!?嘘だろ!! 本当だよ!本編見ろや!!!!
337 23/06/18(日)21:56:06 No.1069021210
>デミはパーメット使わない操縦システムに換装して使う >ディランザは…お留守番でしょうね うおおお!ミオリネ!うおおお!!
338 23/06/18(日)21:56:19 No.1069021304
なんですか新主人公機がまるで物置に突っ込んでたポンコツ家電の魔改造セットみたいなそんな
339 23/06/18(日)21:56:23 No.1069021324
ラウダ!帰ってくれ!
340 23/06/18(日)21:56:29 No.1069021368
>>あれグエルが忖度しただろ >実力勝ちだぞ ブックだぞ
341 23/06/18(日)21:56:33 No.1069021397
>>>>誰が目隠しするのだ? >>>AI >>後ろの人いないの!?嘘だろ!! >本当だよ!本編見ろや!!!! 見た上で言ってんだ!!見逃してる?そうかもしれない!!
342 23/06/18(日)21:56:45 No.1069021475
グエルはあのフェンシングで勝ったとしてもスレッタの本気見れれば何だかんだ言って通しそう
343 23/06/18(日)21:56:57 No.1069021567
>なんですか新主人公機がまるで物置に突っ込んでたポンコツ家電の魔改造セットみたいなそんな あの箒とか作ったはいいけど誰も使いこなせなかった感が凄い
344 23/06/18(日)21:57:01 No.1069021608
>なんですか新主人公機がまるで物置に突っ込んでたポンコツ家電の魔改造セットみたいなそんな 掃除機が魔女の箒…ヤダモン…
345 23/06/18(日)21:57:25 No.1069021764
>>>誰が目隠しするのだ? >>AI なるほどここでジェたーく社のAI技術が生きてくるわけか
346 23/06/18(日)21:57:30 No.1069021786
ガンドノードと鍔迫り合いした時に頭部バルカンで装甲が薄いフライトユニットを潰す判断が早過ぎる
347 23/06/18(日)21:57:42 No.1069021871
>うおおお!ミオリネ!うおおお!! 機体だけおいて今すぐ帰れ!
348 23/06/18(日)21:58:01 No.1069021997
>>>>誰が目隠しするのだ? >>>AI >なるほどここでジェたーく社のAI技術が生きてくるわけか ブリオンさんちのハロのが活きてねえかな
349 23/06/18(日)21:58:02 No.1069022005
>ガンドノードと鍔迫り合いした時に頭部バルカンで装甲が薄いフライトユニットを潰す判断が早過ぎる 腕はともかく判断の速さは救助作業の賜物だろうな
350 23/06/18(日)21:58:05 No.1069022013
あのでけえクワイエットゼロを破壊すれば全部解決するんだ それだけ知ってれば大丈夫
351 23/06/18(日)21:58:23 No.1069022156
ラウダよりもシュバルゼッテが不憫で…
352 23/06/18(日)21:58:35 No.1069022248
スレッタ+キャリバーンがあの世界の最強戦力かもしれない強さだけど エリィもスレッタを死なせないように手足をもぐだけで無力化しようと手加減してたかもしれない
353 23/06/18(日)21:58:40 No.1069022282
>ラウダよりもシュバルゼッテが不憫で… 名前からして不幸が似合うから…
354 23/06/18(日)21:58:47 No.1069022328
目隠し云々は4話のセンサーオフ操縦の授業みたいな事するハメになるって意味でしょ
355 23/06/18(日)21:58:58 No.1069022413
バオリに人が乗らないのはあんだけ候補がいて勿体無いから多分乗ると思う
356 23/06/18(日)21:59:00 No.1069022424
>ラウダよりもシュバルゼッテが不憫で… ギャルバーンさんのデコイに始まり今はなんか突っ込んでくる0歳児…
357 23/06/18(日)21:59:10 No.1069022506
>ラウダよりもシュバルゼッテが不憫で… まぁ最強ホルダー置いといてラウダが使い潰すだけで終わらせはせんだろ
358 23/06/18(日)21:59:27 No.1069022617
>目隠し云々は4話のセンサーオフ操縦の授業みたいな事するハメになるって意味でしょ それでやつらが再登場したのか
359 23/06/18(日)21:59:34 No.1069022663
>スレッタ+キャリバーンがあの世界の最強戦力かもしれない強さだけど >エリィもスレッタを死なせないように手足をもぐだけで無力化しようと手加減してたかもしれない 最初に攻撃した時は多分スレッタだと気付いてないんじゃないか?
360 23/06/18(日)21:59:48 No.1069022773
>まぁ最強ホルダー置いといて 今またスレッタに戻ったぞ
361 23/06/18(日)21:59:50 No.1069022786
寿命ゴリゴリ削ってて死なないか不安だ…
362 23/06/18(日)21:59:59 No.1069022849
>バオリに人が乗らないのはあんだけ候補がいて勿体無いから多分乗ると思う マルタン乗せるか…
363 23/06/18(日)22:00:05 No.1069022899
生きて帰ってこい
364 23/06/18(日)22:00:37 No.1069023146
シュバルゼッテ君もう一人のラスボスみたいになってる…
365 23/06/18(日)22:00:38 No.1069023152
>あのでけえクワイエットゼロを破壊すれば全部解決するんだ >それだけ知ってれば大丈夫 プラントクエタにあったというクワゼロを完成させる最後の何かを破壊しちゃえばいいよね
366 23/06/18(日)22:01:04 No.1069023371
>シュバルゼッテ君もう一人のラスボスみたいになってる… まぁジェダ―ク編のラスボスではある
367 23/06/18(日)22:01:36 No.1069023629
>>あれグエルが忖度しただろ >グエルが決闘しようと言い出したのインチキ使ったスレッタへの勝利が不服だからこそそんな事やらない んでまともにやったら結果は見えてるのに決闘を提案した自分に自嘲してバカだな俺はに繋がるわけね