23/06/18(日)19:22:30 私の言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/18(日)19:22:30 No.1068950307
私の言うこと聞かない奴が多いんですよ…!
1 23/06/18(日)19:23:09 No.1068950592
ちょっと人道に外れた進言をするとすぐ却下されるんですよ…!
2 23/06/18(日)19:24:18 No.1068951122
台無しになったのはお前の人を見る目がないからだぞ!
3 23/06/18(日)19:24:59 No.1068951459
私の責任重すぎるんですよ……!
4 23/06/18(日)19:25:53 No.1068951844
>私の責任重すぎるんですよ……! それは本当にそう
5 23/06/18(日)19:26:47 No.1068952256
山頂に布陣しろとは一言も言ってないんですよ…!
6 23/06/18(日)19:27:07 No.1068952429
所詮劉備がいたからまとまってたアンチ魏の烏合の衆なんですよ…!
7 23/06/18(日)19:28:47 No.1068953229
>所詮劉備がいたからまとまってたアンチ魏の烏合の衆なんですよ…! むしろ三国の中では一番まとまってるんですよ…!
8 23/06/18(日)19:28:48 No.1068953235
>山頂に布陣しろとは一言も言ってないんですよ…! あれはあれで間違いではない とか擁護する子湧くけど孔明は「大軍が来るから小道で防げ」と命令して 登山家は「大軍なんて来る訳ねーだろ」で山昇ったから完全100%登山家の間違いなんだよな…
9 23/06/18(日)19:30:24 No.1068953969
費? 死にな
10 23/06/18(日)19:34:05 No.1068955725
ただでさえ薄々の人材が内部抗争で失われるんですよ…!
11 23/06/18(日)19:34:55 No.1068956091
魏では敗北は兵家の常って許されるらしいんですよ…!
12 23/06/18(日)19:35:48 No.1068956499
馬謖なんて兄貴とセットにされて独立した伝も立てられてない小物なんですよ…!
13 23/06/18(日)19:36:12 No.1068956659
魏延が仲間になったから歓迎しな
14 23/06/18(日)19:37:33 No.1068957238
曹操とは戦って孫権とは絶対に仲良くするんですよ…!約束ですよ…!?
15 23/06/18(日)19:38:18 No.1068957547
というか劉備が人事上手すぎなんですよ…!
16 23/06/18(日)19:40:46 No.1068958653
>というか劉備が人事上手すぎなんですよ…! でも戦は弱いんですよ…!
17 23/06/18(日)19:41:45 No.1068959139
>でも戦は弱いんですよ…! 死ななきゃ勝ちなんですよ…!
18 23/06/18(日)19:42:55 No.1068959685
さすがに弱いは言い過ぎなんですよ…!
19 23/06/18(日)19:43:05 No.1068959752
劉備は息子がクソなんですよ…!実は有能だった説とかも見るけどあくまで自分の利益だけ見た時に限るんですよ…!
20 23/06/18(日)19:43:51 No.1068960142
劉禅はアイツ地味に一人勝ちしてるんですよ…!
21 23/06/18(日)19:44:00 No.1068960229
>魏では敗北は兵家の常って許されるらしいんですよ…! 于禁は例外なんですよ…!
22 23/06/18(日)19:44:18 No.1068960381
魏が強過ぎるんですよ…!
23 23/06/18(日)19:44:20 No.1068960394
ごく自然に独裁体制が確立していて晩年まで血なまぐさい派閥争いが顕在化しなかったことに関しては魏・呉よりはマシなんですよ…!
24 23/06/18(日)19:45:06 No.1068960753
>魏では敗北は兵家の常って許されるらしいんですよ…! 撤退を予測したら死を賜ったんですよ…!
25 23/06/18(日)19:45:42 No.1068961029
劉備はむしろ強いというかそうじゃなきゃ生き残れるはずもないんですが関羽の弔い合戦でボコられたりするからその印象も分からなくもないんですよ…!
26 23/06/18(日)19:47:04 No.1068961652
>ごく自然に独裁体制が確立していて晩年まで血なまぐさい派閥争いが顕在化しなかったことに関しては魏・呉よりはマシなんですよ…! 派閥争いする前に国がなくなっただけな気がするんですよ…!
27 23/06/18(日)19:47:09 No.1068961706
内政が安定してたのはそれこそ孔明のおかげなんですよ…!
28 23/06/18(日)19:47:10 No.1068961707
>劉禅はアイツ地味に一人勝ちしてるんですよ…! ぴゃっ…! 永嘉の乱で子孫壊滅してるんですよ…!
29 23/06/18(日)19:47:51 No.1068962033
福丸龍と鳳雛奈を手に入れると天下取れるんですよ…
30 23/06/18(日)19:47:52 No.1068962044
むしろ叩き上げの武闘派集団だったから私が必要だったんですよ…!
31 23/06/18(日)19:48:19 No.1068962259
>福丸龍と鳳雛奈 おすもうさんみたいなんですよ…!
32 23/06/18(日)19:48:47 No.1068962474
生きてる間に天下を取ることはできなかったものの曹操はほぼ勝ったまま死んでいってるから実質勝者なんですよ…!
33 23/06/18(日)19:49:06 No.1068962616
>于禁は例外なんですよ…! わざわざ手間かけて辱めるなんて君主のやることじゃないんですよ…!
34 23/06/18(日)19:49:44 No.1068962956
中国は能動的な暗君暴君と何もしない暗君暴君だと後者の方がはるかに評判悪いんですよ…!
35 23/06/18(日)19:50:25 No.1068963306
>わざわざ手間かけて辱めるなんて君主のやることじゃないんですよ…! 于禁以外にも王忠とか曹丕に辱められた人いるんですよ…!
36 23/06/18(日)19:50:53 No.1068963490
曹操の「周の文王たらん」がどこまで意識してたのか気になるんですよ…!
37 23/06/18(日)19:51:08 No.1068963599
>派閥争いする前に国がなくなっただけな気がするんですよ…! 孔明死んだ後も30年くらい続いてるんですよ…!
38 23/06/18(日)19:51:12 No.1068963623
四国と西日本くらいの生産力の差があるんですよ…! 魏の方面軍にも勝てないんですよ…!
39 23/06/18(日)19:51:52 No.1068963964
劉禅はまだ人のカテゴリに入れてもいい暗君なんですよ…! 下を見たら趣味が殺人の皇帝とか出てくるんですよ
40 23/06/18(日)19:52:00 No.1068964021
司馬懿に女物の衣を送るんですよ…!
41 23/06/18(日)19:52:00 No.1068964023
>馬謖なんて兄貴とセットにされて独立した伝も立てられてない小物なんですよ…! というか白眉はどこに行ったんですよ…?
42 23/06/18(日)19:52:13 No.1068964117
>>というか劉備が人事上手すぎなんですよ…! >でも戦は弱いんですよ…! 兵隊規模以上の成果は常に出してる局地戦のプロなんですよ…!?
43 23/06/18(日)19:52:42 No.1068964384
>生きてる間に天下を取ることはできなかったものの曹操はほぼ勝ったまま死んでいってるから実質勝者なんですよ…! 曹糸赤壁で勝ってからいいな
44 23/06/18(日)19:52:51 No.1068964447
姜糸 せっかく戦乱収まったのに唆すの止めな
45 23/06/18(日)19:53:28 No.1068964732
>福丸龍と鳳雛奈を手に入れると天下取れるんですよ… ふふっ その内一人を取ればって言っておいたのに二人とも取ったわ
46 23/06/18(日)19:53:38 No.1068964801
>劉禅はアイツ地味に一人勝ちしてるんですよ…! 今となっては本人の人となりは知りようもないけど父 よくよく考えたら親から始まる蜀の後継者かつ悲願を託された者ってそして現実的な国力と がんじがらめにされた状況から生き延びようとしたらこうなる気もするんですよ…! ある意味親父譲りなんですよ…!
47 23/06/18(日)19:53:49 No.1068964876
>馬謖なんて兄貴とセットにされて独立した伝も立てられてない小物なんですよ…! そういうこと言い始めると演技でのみ活躍する面々が全方位射撃をくらうんですよ…!
48 23/06/18(日)19:54:16 No.1068965062
>四国と西日本くらいの生産力の差があるんですよ…! >魏の方面軍にも勝てないんですよ…! 魏も蜀と呉の内情がぐだぐだになるまで追い返される程度の軍事力なんですよ…!
49 23/06/18(日)19:54:19 No.1068965090
>というか白眉はどこに行ったんですよ…? ぴゃっ…!? 風土病でアッサリ死んでしまったんですよ…!
50 23/06/18(日)19:54:23 No.1068965129
馬謖ばっかり言われてるけど他の諸葛亮の部下もかなり酷いもんですよ…!
51 23/06/18(日)19:54:50 No.1068965313
魏と呉は早死皇帝や早期退位皇帝が多すぎなんですよ…!
52 23/06/18(日)19:55:19 No.1068965544
劉禅の時代には個人の力でどうにかなる戦力差ではなくなってると思うんですよ…!
53 23/06/18(日)19:55:39 No.1068965710
>ふふっ >その内一人を取ればって言っておいたのに二人とも取ったわ あー雛菜死んじゃったじゃん 流矢に当たって
54 23/06/18(日)19:55:46 No.1068965766
目の前で酒盛りして煽ってたらブチ切れて襲ってくるって昔の武将は馬鹿なんですよ…!?
55 23/06/18(日)19:56:08 No.1068965930
趙儼は優秀過ぎるからハブってその功績を他の者に分配するんですよ…!
56 23/06/18(日)19:56:55 No.1068966290
これ実質中原とるかとらないかの時点で趨勢決まってたんじゃないですかよ…?
57 23/06/18(日)19:57:01 No.1068966330
>劉禅はまだ人のカテゴリに入れてもいい暗君なんですよ…! >下を見たら趣味が殺人の皇帝とか出てくるんですよ 芸術で金使って国傾けた皇帝よりはマシな気もしてくるんですよ…!
58 23/06/18(日)19:57:01 No.1068966331
>>派閥争いする前に国がなくなっただけな気がするんですよ…! >孔明死んだ後も30年くらい続いてるんですよ…! ぴゃっ そんなに長かったんですよ…! 吉川三国志だと長く感じないんですよ…!
59 23/06/18(日)19:57:05 No.1068966355
一時期姜維がやたら下げられてたけど流石に今は同情されてるんですよ…! 末期の蜀の内情クソなんですよ…!
60 23/06/18(日)19:58:04 No.1068966772
というかまあ冷めた目で見ると 夷陵の戦いでもうゲームセットなんですよ…!
61 23/06/18(日)19:58:05 No.1068966773
最近シャンシャンのニュースでやたら成都を耳にしたんですよ…!
62 23/06/18(日)19:58:05 No.1068966783
羅貫糸 功臣の馬岱の字くらい用意してあげな
63 23/06/18(日)19:58:06 No.1068966787
魏延の頭の形キモすぎなんですよ… こいついつか絶対裏切るんですよ…!
64 23/06/18(日)19:58:18 No.1068966874
>一時期姜維がやたら下げられてたけど流石に今は同情されてるんですよ…! >本気出した鄧艾クソ強いんですよ…!
65 23/06/18(日)19:58:27 No.1068966942
白起にコテンパンにされた事でお馴染みの戦国時代の馬謖こと趙括の一族は趙の姓から趙奢が貰った馬服君から取った馬の姓に変えて 三国時代だと馬騰や馬超の一族が子孫なんですよ…!
66 23/06/18(日)19:58:42 No.1068967066
>というかまあ冷めた目で見ると >関羽死んだ時点でもうゲームセットなんですよ…!
67 23/06/18(日)19:59:07 No.1068967242
>一時期姜維がやたら下げられてたけど流石に今は同情されてるんですよ…! >末期の蜀の内情クソなんですよ…! あんな田舎に引き篭もってもどのみちジリ貧なんですよ…
68 23/06/18(日)19:59:11 No.1068967265
>というかまあ冷めた目で見ると >袁紹死んだ時点でもうゲームセットなんですよ…!
69 23/06/18(日)19:59:17 No.1068967294
>魏延の頭の形キモすぎなんですよ… >こいついつか絶対裏切るんですよ…! 孔糸 もうちょっと信用しな
70 23/06/18(日)19:59:28 No.1068967378
姜維は姜維で立場上戦い続けなきゃ失脚間違い無しの立場だからどうしようもないんですよ…
71 23/06/18(日)19:59:45 No.1068967490
>というかまあ冷めた目で見ると >漢の皇帝を曹操に取られた時点でもうゲームセットなんですよ…!
72 23/06/18(日)20:00:09 No.1068967652
>>というかまあ冷めた目で見ると >>袁紹死んだ時点でもうゲームセットなんですよ…! ぴやっ… でも袁紹は皇帝の器じゃないよ…?
73 23/06/18(日)20:00:11 No.1068967671
エッチ大好きなんですよ…!人妻ンコ気持ちよすぎるんですよ…!
74 23/06/18(日)20:00:16 No.1068967706
髭が赤壁で曹操殺さなかったのは上手く行ったんですよ…!
75 23/06/18(日)20:00:17 No.1068967713
>姜維は姜維で立場上戦い続けなきゃ失脚間違い無しの立場だからどうしようもないんですよ… ロシアのプの字みたいなんですよ…!
76 23/06/18(日)20:00:46 No.1068967931
>馬謖ばっかり言われてるけど他の諸葛亮の部下もかなり酷いもんですよ…! なんか最後華々しく散ったから許されてる感あるけど 黄皓組んで姜維を引き摺り下ろそうとしてた諸葛亮の息子も大概なんですよ…!
77 23/06/18(日)20:00:54 No.1068967986
ふふっ ああ言えば孔融
78 23/06/18(日)20:01:17 No.1068968169
関羽殺すなんて絶対許さないんですよ…!!! なんか知らん奴にぼこぼこにされたんですよ…
79 23/06/18(日)20:01:27 No.1068968243
>>>というかまあ冷めた目で見ると >>>袁紹死んだ時点でもうゲームセットなんですよ…! >ぴやっ… >でも袁紹は皇帝の器じゃないよ…? ふふっ 以前争って何の和解もしてないけど曹操軍に降って貰うわ
80 23/06/18(日)20:01:45 No.1068968385
劉備系 天下を取るのはアンタか私のどっちかだよ
81 23/06/18(日)20:01:47 No.1068968405
>というかまあ冷めた目で見ると >袁紹がクーデターを起こして宦官皆殺しにした挙句皇帝を董卓に奪われた時点でゲームセットなんですよ…!
82 23/06/18(日)20:01:56 No.1068968469
蜀漢滅びてからちょっとしたら魏も滅びるしまぁ頑張ったほうなんですよ…! そして呉滅亡からはじまる身内争い…!
83 23/06/18(日)20:02:06 No.1068968548
晋呉を平らげ天下大平なんですよ…!
84 23/06/18(日)20:02:07 No.1068968557
北伐するんですよ…!
85 <a href="mailto:袁紹">23/06/18(日)20:02:41</a> [袁紹] No.1068968824
>というかまあ冷めた目で見ると >漢の皇帝を曹操に取られた時点でもうゲームセットなんですよ…! あんな奴は董卓に擁立された偽皇帝なんですよ…! 俺が曹操滅ぼした暁には即座に廃位して劉備にでもやらせるんですよ…!
86 23/06/18(日)20:02:52 No.1068968895
司馬enza 運営しっかりしな
87 23/06/18(日)20:03:16 No.1068969083
諸葛亮がムカつくんですよぉぉぉぉぉぉぉぉ…!!!!!!!!!!!
88 23/06/18(日)20:03:23 No.1068969142
法正と鳳雛早く死に過ぎなんですよ…!姜維…!姜維…
89 23/06/18(日)20:03:27 No.1068969178
呉がこっちの戦略台無しにしてまで荊州取ったのに荊北合肥2戦線抱えて詰むのふざけてんですよ
90 23/06/18(日)20:03:45 No.1068969305
ぴゃっ…! 冷めた目で見るとゲームセット案件多すぎなんですよ…!
91 23/06/18(日)20:03:49 No.1068969338
小糸炎 弟と仲良くしな
92 23/06/18(日)20:04:02 No.1068969448
今の皇室を廃して劉虞を皇帝に立てて新しい漢を作る袁紹の策が成功してたら面白くなってそうなんですよ…!
93 23/06/18(日)20:04:04 No.1068969455
周瑜くんにお手紙書くんですよ…!
94 <a href="mailto:髭">23/06/18(日)20:04:23</a> [髭] No.1068969606
孔糸 馬超ってどんな奴?
95 23/06/18(日)20:04:44 No.1068969775
仮に袁紹が曹操を倒して献帝廃位を実現したとして史実通りの寿命なら史実より遥かにひどい内ゲバが始まるのが目に見えているのがif考える時のおつらみなんですよ…! どうあがいてもあの兄弟仲良くやれるはずがないんですよ…!
96 23/06/18(日)20:05:09 No.1068969982
何か誰かがピンチになったら毎回趙雲が颯爽と現れて助けてくれるんですよ…!
97 23/06/18(日)20:05:13 No.1068970004
ぴゃっ… ヒゲ殿にはおよばないんですよ…!
98 23/06/18(日)20:05:29 No.1068970159
法正ってそんなにすごいんですよ?
99 23/06/18(日)20:05:40 No.1068970225
どう考えても楊儀より魏延の方が大事なキャラじゃね?
100 23/06/18(日)20:05:53 No.1068970316
劉虞本人が乗り気じゃないのが勿体ないんですよ…! それはそれとしてあくらつな公孫瓚
101 23/06/18(日)20:05:56 No.1068970338
>何か誰かがピンチになったら毎回趙雲が颯爽と現れて助けてくれるんですよ…! あいつ初登場から退場まで強すぎなんですよ…!
102 23/06/18(日)20:06:02 No.1068970382
孔糸 魏延にだけ理不尽に冷たすぎない?
103 23/06/18(日)20:06:07 No.1068970416
反三国志で憂さ晴らしなんですよ…!
104 <a href="mailto:費禕">23/06/18(日)20:06:31</a> [費禕] No.1068970577
>どう考えても楊儀より魏延の方が大事なキャラじゃね? 勝手に軍動かそうとする奴も勝手に全権掌握しようとする奴もどっちも死ねばいいんですよ…!
105 23/06/18(日)20:06:35 No.1068970617
趙雲くんは若き猛将って感じでカッコ良いんですよ…!
106 23/06/18(日)20:06:58 No.1068970794
>孔糸 >魏延にだけ理不尽に冷たすぎない? こいつは裏切るんですよ…! ソースは頭蓋骨の形なんですよ…!
107 23/06/18(日)20:06:59 No.1068970801
周瑜くんの計は天下に名高いが姫と兵を失ったんですよ…!
108 23/06/18(日)20:07:09 No.1068970873
>>何か誰かがピンチになったら毎回趙雲が颯爽と現れて助けてくれるんですよ…! >あいつ初登場から退場まで強すぎなんですよ…! 南蛮編のちょっとはっちゃけた感じ好きなんですよ…!
109 23/06/18(日)20:07:39 No.1068971115
無双7のIFシナリオで鬱憤を晴らすんですよ…!
110 23/06/18(日)20:07:40 No.1068971125
劉焉は州牧の権利強化法案通したらさっさと蜀に引きこもって隙を窺うってかなりのヤバい爺さんなんですよ…!
111 23/06/18(日)20:07:45 No.1068971163
>何か誰かがピンチになったら毎回趙雲が颯爽と現れて助けてくれるんですよ…! なまっちょろい青瓢箪同士 諸葛は趙雲を重用しすぎるんですよ…!
112 23/06/18(日)20:07:49 No.1068971194
>趙雲さんはいぶし銀の老将って感じでカッコ良いんですよ…!
113 23/06/18(日)20:07:52 No.1068971228
>趙雲くんは若き猛将って感じでカッコ良いんですよ…! 地味に長生きなんですよ…!
114 23/06/18(日)20:07:57 No.1068971270
>>孔糸 >>魏延にだけ理不尽に冷たすぎない? >こいつは裏切るんですよ…! >ソースは頭蓋骨の形なんですよ…! 孔糸 もうちょっとマシなソースだしな
115 23/06/18(日)20:08:15 No.1068971449
天下三分の計って拮抗するには良いけど それってワンミスしたら即死のギリギリの状態だから 全員が頭良くて最善手打ち続けることが前提の無理ゲーだと思うんですよ・・・!
116 23/06/18(日)20:08:35 No.1068971624
反逆者魏延を討って軍を帰還させた私が丞相の後継者になれないのは納得いかないんですよ…!
117 23/06/18(日)20:08:40 No.1068971679
南蛮変はファンタジーすぎるんですよ…!ぴゃ!横山御大がノリノリで描いてるんですよ…!
118 23/06/18(日)20:09:05 No.1068971912
>劉焉は州牧の権利強化法案通したらさっさと蜀に引きこもって隙を窺うってかなりのヤバい爺さんなんですよ…! 朝廷も程なくやばさに気づいて息子の一人をよこしてさっさと帰れって伝えたんですよ…! ぴゃっ…!そのまま息子を蜀に監禁して後継者に仕立て上げたんですよ…!
119 23/06/18(日)20:09:08 No.1068971935
>孔糸 >もうちょっとマシなソースだしな ぴぇ…祈祷で神風起こしますよ…!
120 23/06/18(日)20:09:13 No.1068971991
>>趙雲くんは若き猛将って感じでカッコ良いんですよ…! >地味に長生きなんですよ…! コーエーの贔屓でオッサングラもカッコいいんですよ…
121 23/06/18(日)20:09:20 No.1068972035
ここにいるんですよ…!
122 23/06/18(日)20:09:43 No.1068972209
>天下三分の計って拮抗するには良いけど >それってワンミスしたら即死のギリギリの状態だから >全員が頭良くて最善手打ち続けることが前提の無理ゲーだと思うんですよ・・・! ほっといても無理ゲーなのでしょうがないんですよ…!
123 23/06/18(日)20:10:08 No.1068972388
実際マジで魏延は裏切るんですよ…!
124 23/06/18(日)20:10:32 No.1068972571
三分の計は正解なんですけど発案者が当時基準のキチガイなのが問題なんですよ…!
125 23/06/18(日)20:10:41 No.1068972661
>南蛮変はファンタジーすぎるんですよ…!ぴゃ!横山御大がノリノリで描いてるんですよ…! 最終章に入る前の箸休め回として見れば面白いんですよ…!
126 23/06/18(日)20:10:51 No.1068972764
ふふ 明帝に後託されたらなんか天下いけたわ
127 23/06/18(日)20:11:10 No.1068972910
何で趙雲くんは若者だと勘違いされがちなんですよ…!?
128 23/06/18(日)20:11:12 No.1068972919
>実際マジで魏延は裏切るんですよ…! 冷遇した結果じゃないんですよ…?
129 23/06/18(日)20:11:19 No.1068972979
コーエーは立派な風貌の拡大解釈でよくもまぁあんなにイケメンにしたんですよ…!
130 23/06/18(日)20:11:36 No.1068973111
>>実際マジで魏延は裏切るんですよ…! >冷遇した結果じゃないんですよ…? 孔明は冷遇なんかしてないんですよ
131 23/06/18(日)20:11:41 No.1068973145
>南蛮変はファンタジーすぎるんですよ…!ぴゃ!横山御大がノリノリで描いてるんですよ…! 劉備たちが死んで人気に陰りが出てたとこで打ち切りもあるかってことで カンフル剤に南蛮編をヒロイックな作りにしたら人気回復したんですよ…!
132 23/06/18(日)20:11:49 No.1068973215
魯粛やっぱり凄いと思うんですよ…!
133 23/06/18(日)20:11:53 No.1068973242
>何で趙雲くんは若者だと勘違いされがちなんですよ…!? 9割無双のせいなんですよ…!
134 23/06/18(日)20:12:22 No.1068973486
晋の予後がアレでナニなのは司馬昭が高貴郷公事件で信じられない大ポカしでかしたのがかなり尾を引いていると思うんですよ…
135 23/06/18(日)20:12:22 No.1068973487
>実際マジで魏延は裏切るんですよ…! 劉備には従うけど孔明に従う理由なんか無いんですよ…!
136 23/06/18(日)20:12:25 No.1068973509
ふふっ 司馬糸はずっとジジイのイメージ
137 23/06/18(日)20:12:32 No.1068973565
南蛮編は急に作風変わった後また元に戻るの何なんですよ…?
138 23/06/18(日)20:12:52 No.1068973730
>何で趙雲くんは若者だと勘違いされがちなんですよ…!? 関羽張飛の後輩イメージなんですよ… 赤壁の頃はもう40代なんですよ…!
139 23/06/18(日)20:12:53 No.1068973736
子桓 もっと家臣に優しくしな
140 23/06/18(日)20:13:02 No.1068973809
趙雲さんは史実だと数行レベルしか書いてないから好きなように盛るんですよ…!
141 23/06/18(日)20:13:03 No.1068973814
無双から三国志に入ったから趙雲が老将扱いされてて驚いたんですよ…!
142 23/06/18(日)20:13:04 No.1068973818
>魯粛やっぱり凄いと思うんですよ…! いつの間にか死んでたんですよ…!
143 23/06/18(日)20:13:11 No.1068973879
>実際マジで魏延は裏切るんですよ…! 蜀に反逆するんじゃなくて楊儀殺したいだけなんですよ…!
144 23/06/18(日)20:13:44 No.1068974159
>関羽張飛の後輩イメージなんですよ… 黄巾の乱の時点で既に一緒に戦ってなかったんですよ…?
145 23/06/18(日)20:13:55 No.1068974241
陰謀はばれないようにしなと遺言があったけど誰もが司馬氏の企みを知っているんですよ…!
146 23/06/18(日)20:14:14 No.1068974392
>南蛮編は急に作風変わった後また元に戻るの何なんですよ…? 現代の漫画でもよくあることなんですよ…!
147 23/06/18(日)20:14:22 No.1068974449
趙雲人気は子孫が資料っぽいなにかを持ち込んで祖先顕彰しまくったのが大きいんですよ…! いぶし銀みたいなポジションの奴の記述は史実ベースならまあ少なくて当然なんですよ…
148 23/06/18(日)20:14:44 No.1068974617
正史の魏延は入蜀のタイミングで出てきてその功績で他の重鎮を差し置いて漢中任せられるって大抜擢で 劉備は高く評価しててもそりゃ軍内で嫌われるわって扱いなんですよ…!
149 23/06/18(日)20:15:11 No.1068974861
廖化は一体何歳なんですよ…!?
150 23/06/18(日)20:15:44 No.1068975126
趙雲が仲魔になったんだから太史慈も…なんて思ったりするんですよ…!
151 23/06/18(日)20:15:46 No.1068975149
>晋の予後がアレでナニなのは司馬昭が高貴郷公事件で信じられない大ポカしでかしたのがかなり尾を引いていると思うんですよ… 昭糸 賈充斬りな
152 23/06/18(日)20:15:54 No.1068975211
>趙雲人気は子孫が資料っぽいなにかを持ち込んで祖先顕彰しまくったのが大きいんですよ…! 小糸 横山御大は趙雲を生涯独身を貫いたって言ってたのに子孫いるのどういう事?
153 23/06/18(日)20:16:08 No.1068975321
>黄巾の乱の時点で既に一緒に戦ってなかったんですよ…? その頃は劉備の部下ですらないんですよ…!
154 23/06/18(日)20:16:15 No.1068975365
将が小粒なんですよ…! 魏や呉が羨ましいんですよ…!
155 23/06/18(日)20:17:05 No.1068975753
劉備と趙雲のファーストコンタクトは運命の出会いって感じがして好きなんですよ…!
156 23/06/18(日)20:17:23 No.1068975904
高貴郷公事件の時点では司馬昭の「野望」は面倒くさい曹髦を廃位する方だったんじゃないの?説は割と信憑性ある気がするんですよ…!
157 23/06/18(日)20:17:41 No.1068976039
趙雲は史実の情報あんまりないから盛られてるパターンじゃないですかよ?
158 23/06/18(日)20:18:01 No.1068976163
黄忠は夏侯淵討って翌年に死ぬんですよ…!
159 23/06/18(日)20:18:02 No.1068976172
>昭糸 >賈充斬りな これ言ったあとすぐ病死したのって暗殺…
160 23/06/18(日)20:18:49 No.1068976501
劉備は本当に王族の血筋なんですよ…?
161 23/06/18(日)20:18:55 No.1068976550
関羽と張飛の息子も義兄弟の契りを結ぶんですよ…!
162 23/06/18(日)20:18:56 No.1068976558
趙雲は下手すると張飛より主役級の活躍してる気がするんですよ…!
163 23/06/18(日)20:19:36 No.1068976870
曹仁どんだけでるんですよ…?
164 23/06/18(日)20:20:18 No.1068977214
三国志二次創作でも趙雲は大抵扱い良い気がするんですよ…!
165 23/06/18(日)20:20:40 No.1068977415
趙雲と同格の陳到にも盛るべきなんですよ…!
166 <a href="mailto:陳到">23/06/18(日)20:20:55</a> [陳到] No.1068977514
なんで私はいないんですよ…?
167 23/06/18(日)20:21:01 No.1068977563
>三国志二次創作でも趙雲は大抵扱い良い気がするんですよ…! 他の有名どころがひげ面のイメージが完璧についちゃってるからイケメンに出来るんですよ…!
168 23/06/18(日)20:21:09 No.1068977617
>劉備は本当に王族の血筋なんですよ…? 袁家の人間の推薦人になったりしてるから少なくとも卑しい身分ではないんですよ…!
169 23/06/18(日)20:21:12 No.1068977643
>曹仁どんだけでるんですよ…? とりあえず曹仁と夏侯惇を出陣させるんですよ…!
170 23/06/18(日)20:21:36 No.1068977871
>曹仁どんだけでるんですよ…? 曹操さんが困ったら投入するんですよ…!
171 23/06/18(日)20:22:18 No.1068978260
魏は国力が圧倒的だと言われるけど支配面積が広い上に接敵点が多くて密度が薄いんですよ…! これは呉も同じなんですよ…!
172 <a href="mailto:コウホスウ">23/06/18(日)20:22:29</a> [コウホスウ] No.1068978351
私は漢の臣であって皇帝の身ではないんですよ…!
173 23/06/18(日)20:22:53 No.1068978530
>曹洪どんだけ金に汚いんですよ…?
174 23/06/18(日)20:22:53 No.1068978532
>曹操さんが困ったら投入するんですよ…! とりあえず生みたいな扱いなのに強いんですよこいつ…!
175 23/06/18(日)20:23:13 No.1068978697
張飛はマスコット枠兼任なんですよ!
176 23/06/18(日)20:23:36 No.1068978879
曹真曹休死後の曹家将軍がパッとしないんですよ…!
177 23/06/18(日)20:23:50 No.1068978991
>張飛はマスコット枠兼任なんですよ! このマスコット暴力的すぎるんですよ…!
178 23/06/18(日)20:23:53 No.1068979022
エリート部隊率いる曹仁の弟の曹junは謎ポジなんですよ…!
179 23/06/18(日)20:23:56 No.1068979058
>>曹洪どんだけ金に汚いんですよ…? 曹丕糸 根に持ちすぎ
180 23/06/18(日)20:24:14 No.1068979226
>劉備は本当に王族の血筋なんですよ…? 中山靖王劉勝は好色で孫が100人超えるてるんですよ…! 確かめるのが困難すぎるんですよ…!
181 23/06/18(日)20:24:17 No.1068979250
>劉備は本当に王族の血筋なんですよ…? 時の皇帝が自ら叔父上と呼んでるだけで十分なんですよ…! 劉備に敵対する人も劉備が皇族じゃないことを疑ったり槍玉にあげたりしてないんですよ…!
182 23/06/18(日)20:24:56 No.1068979593
張糸に范糸 三日以内に白装束そろえな
183 23/06/18(日)20:25:02 No.1068979668
劉姓なんてうかつに名乗れたもんじゃないから多分そこは本当なんですよ…!
184 23/06/18(日)20:25:33 No.1068979894
孔明丞相のような人はもういらっしゃらないように思うんですよ…!