23/06/18(日)17:48:10 カービ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/18(日)17:48:10 No.1068911862
カービィとか…
1 23/06/18(日)17:49:29 No.1068912446
ヒーローズとか…
2 23/06/18(日)17:50:15 No.1068912790
中二病の俺がさんざん妄想したやつ
3 23/06/18(日)17:51:40 No.1068913396
どっちかというとかませキャラの方が多いイメージ
4 23/06/18(日)17:52:48 No.1068913861
セル以外わからん…
5 23/06/18(日)17:53:08 No.1068913995
ミックスコピー…?
6 23/06/18(日)17:53:31 No.1068914149
本人より出力劣るか鍛え方が足りないとかで 工夫して変な使い方するのが好き
7 23/06/18(日)17:53:57 No.1068914323
覚えた…!
8 23/06/18(日)17:57:09 No.1068915576
めっちゃシコってる
9 23/06/18(日)17:57:10 No.1068915587
出力が劣るかわりに手数が多いとかそういうやつ好き
10 23/06/18(日)17:57:58 No.1068915923
あんまりコピーキャラのイメージないなセル…
11 23/06/18(日)18:00:33 No.1068916943
前提として本人のスペックがバカ高くないと持ち腐れになる
12 23/06/18(日)18:01:17 No.1068917251
セルはコピーじゃなくてキメラだし
13 23/06/18(日)18:01:51 No.1068917480
格闘漫画は技を即座にラーニングするタイプが多い気がする
14 23/06/18(日)18:02:17 No.1068917663
自分の力で戦えって説教されるやつ
15 23/06/18(日)18:02:29 No.1068917755
同じ技のぶつけ合いになるけど戦いの中で成長したというのか…!で負ける印象
16 23/06/18(日)18:03:39 No.1068918207
>あんまりコピーキャラのイメージないなセル… 持ち技は全部パクリ
17 23/06/18(日)18:04:25 No.1068918534
樺地と仁王
18 23/06/18(日)18:05:18 No.1068918893
101冊目の白い魔本
19 23/06/18(日)18:05:40 No.1068919042
あまり強くない味方の強さをコピーしてあっさりと負ける勇者30セカンドの魔王
20 23/06/18(日)18:05:57 No.1068919147
単純コピーだといい勝負して負ける 強化コピーだと自爆して負けるみたいなイメージがある
21 23/06/18(日)18:10:52 No.1068921092
身体に反映する系の能力だと骨格的にコピー元より能力発揮できなさそう
22 23/06/18(日)18:10:59 No.1068921135
>セルはコピーじゃなくてキメラだし 自爆→復活→瞬間移動を覚えて帰って来たぞ は正直酷い展開だと思ってる
23 23/06/18(日)18:11:53 No.1068921501
セルもブウも瞬間移動見て覚えたぞはちょっと雑すぎる
24 23/06/18(日)18:13:03 No.1068921953
>前提として本人のスペックがバカ高くないと持ち腐れになる 時間停止も停止時間長くないと持て余すな…ってなる DIOも丈太郎もスタンドのパワーもあるけど本体性能たけぇ
25 23/06/18(日)18:13:36 No.1068922187
>>あんまりコピーキャラのイメージないなセル… >持ち技は全部パクリ それじたい悟空さのパクリ
26 23/06/18(日)18:14:24 No.1068922534
物語だと敵のデメリット能力吸収しがち
27 23/06/18(日)18:14:26 No.1068922544
星が爆発して死んだと思ったら瞬間移動覚えて帰って来たオリジナルの方も同じようなもんだろ
28 23/06/18(日)18:14:38 No.1068922618
乙骨
29 23/06/18(日)18:14:57 No.1068922744
カービィのコピーって完全に自分のモノにアレンジしてる感あってコピー感薄い気がする
30 23/06/18(日)18:15:09 No.1068922834
ドラゴンボールの技って精度や威力はともかく 気のつかえるやつならだいたい練習したら出来そうだしなぁ
31 23/06/18(日)18:15:13 No.1068922877
カカシとセル以外誰だ
32 23/06/18(日)18:15:14 No.1068922884
左カカシかと思ったけど違うなこれ
33 23/06/18(日)18:16:20 No.1068923317
>左カカシかと思ったけど違うなこれ セルも微妙に違うし意図的にぼかしてるだけだろ
34 23/06/18(日)18:16:27 No.1068923366
>あんまりコピーキャラのイメージないなセル… セル出すならジャンプのコピー能力者って強キャラで味方にもわりといない?ってなる 黄瀬は敵だが
35 23/06/18(日)18:16:38 No.1068923438
黒神めだか 正確にはコピーしたうえで元を上回るのがめだかちゃんだけど
36 23/06/18(日)18:16:50 No.1068923524
>カカシとセル以外誰だ 美作昴
37 23/06/18(日)18:16:59 No.1068923589
左3人がわからないせいでセルかどうかも不安になってきた
38 23/06/18(日)18:17:30 No.1068923778
>美作昴 なんだ味方キャラじゃん!
39 23/06/18(日)18:18:07 No.1068924016
>自爆→復活→瞬間移動を覚えて帰って来たぞ >は正直酷い展開だと思ってる 「瞬間移動をラーニングしたぞ!」って当時はズルじゃんと思ったけどよく考えたら悟空の瞬間移動自体他の人からの受け売りなんだよな
40 23/06/18(日)18:19:34 No.1068924577
>カービィのコピーって完全に自分のモノにアレンジしてる感あってコピー感薄い気がする コピー元もプレイヤーが動かせると同じような動きできるし…
41 23/06/18(日)18:19:52 No.1068924689
>>自爆→復活→瞬間移動を覚えて帰って来たぞ >>は正直酷い展開だと思ってる >「瞬間移動をラーニングしたぞ!」って当時はズルじゃんと思ったけどよく考えたら悟空の瞬間移動自体他の人からの受け売りなんだよな いや悟空が習得に期間を擁した技能をあっさりラーニングしたからどっちにしろズルいよ
42 23/06/18(日)18:20:05 No.1068924780
うえきの法則でコピーの条件が24時間対象のそばにいるで欲しくねぇ…って思ったな 終盤で相手丸呑みしたら使えるやつも出てきたけど
43 23/06/18(日)18:20:20 No.1068924891
セルとヤナ以外わからん
44 23/06/18(日)18:21:01 No.1068925182
美作スレ画にはいねえ
45 23/06/18(日)18:21:32 No.1068925425
あったら生活するうえで便利そうな能力はどんどんコピーしたいな
46 23/06/18(日)18:22:10 No.1068925696
コピー能力使いこなしてた漫画キャラだと封神演義の楊戩が一番だと思う
47 23/06/18(日)18:22:25 No.1068925809
楊戩 はたけカカシ 黒神めだか 美作昴 國崎千比路 三虎 週刊少年ジャンプのコピーキャラは味方に多くて強い連中ばっかりだな
48 23/06/18(日)18:22:26 No.1068925820
左から二人目が美作じゃないのか
49 23/06/18(日)18:23:57 No.1068926377
変身したら宝貝まで生えてくる楊戩おかしいだろ!!
50 23/06/18(日)18:24:07 No.1068926439
>楊戩 >はたけカカシ >黒神めだか >美作昴 >國崎千比路 >三虎 >週刊少年ジャンプのコピーキャラは味方に多くて強い連中ばっかりだな ハブられた黄瀬に悲しき過去…
51 23/06/18(日)18:24:21 No.1068926548
>コピー元もプレイヤーが動かせると同じような動きできるし… ソードがアクロバットにビームはチャージ弾が飛び交うとか 敵にやられるとウザいだけだな…
52 23/06/18(日)18:25:04 No.1068926817
アプトムとか…
53 23/06/18(日)18:25:11 No.1068926872
コピーしてオリジナルより上回るのってめだかとカービィと他にいたっけな…
54 23/06/18(日)18:25:12 No.1068926879
カカシ先生もコピー忍者やってたの再不斬戦位な気がするよ
55 23/06/18(日)18:25:21 No.1068926930
昔のバキは相手の技をパクる印象あったな
56 23/06/18(日)18:25:39 No.1068927057
セルの隣はもしやテニプリの仁王か
57 23/06/18(日)18:25:41 No.1068927065
ヒロアカの物間は活躍しすぎ
58 23/06/18(日)18:25:53 No.1068927139
>左から二人目が美作じゃないのか こんなワッカみたいな髪型じゃないよ美作 ソフモヒを後ろに撫でつけて結んでる感じ
59 23/06/18(日)18:25:56 No.1068927157
ああコピーあいつがいるじゃん 四星の朱雀
60 23/06/18(日)18:26:16 No.1068927318
>コピーしてオリジナルより上回るのってめだかとカービィと他にいたっけな… 美作
61 23/06/18(日)18:26:47 No.1068927537
>阿武隈四入道の朱雀
62 23/06/18(日)18:26:49 No.1068927553
だら先もコピーしたうえで再不斬より先に術出したから上位互換
63 23/06/18(日)18:26:50 No.1068927558
コピーはどうでも良いからさぁ! 本番シーンを単行本でカットすんなよ!!
64 23/06/18(日)18:26:57 No.1068927616
みんなでザ・リフレクションの話しようぜ!
65 23/06/18(日)18:27:17 No.1068927778
コピー押しってわけじゃないけど 能力の高さの表現であいつ一度見ただけで…をやる主人公は特に昔の作品はわりといる気がする 翼とか
66 23/06/18(日)18:27:26 No.1068927837
>コピーしてオリジナルより上回るのってめだかとカービィと他にいたっけな… 中華一番のミラ
67 23/06/18(日)18:28:02 No.1068928082
>ハブられた黄瀬に悲しき過去… 敵じゃん ラストゲームでは味方だったが
68 23/06/18(日)18:28:13 No.1068928165
ガロウも拳法コピー能力者か
69 23/06/18(日)18:28:20 No.1068928215
忍者と極道の長は…ちょっと違うか
70 23/06/18(日)18:28:55 No.1068928461
カカシもあんまりコピーのイメージ無いな… コピー忍者のカカシのはずなんだけど
71 23/06/18(日)18:29:06 No.1068928535
>>ハブられた黄瀬に悲しき過去… >敵じゃん >ラストゲームでは味方だったが 美作と三虎入れといてそれは酷くない??
72 23/06/18(日)18:29:09 No.1068928567
>忍者と極道の長は…ちょっと違うか 肉体自体をコピーしてリミックスはタチが悪すぎる
73 23/06/18(日)18:29:29 No.1068928708
>忍者と極道の長は…ちょっと違うか この括りでいいと思う 楊戩と近種ではあるし
74 23/06/18(日)18:29:30 No.1068928715
パワポケのホンフーはコピーはオリジナルより劣化してんのに 技使い放題で本人のフィジカル化け物だったな…
75 23/06/18(日)18:29:47 No.1068928840
>敵じゃん >ラストゲームでは味方だったが 三虎も最終盤までは敵だったろう 美作も最初は敵だし
76 23/06/18(日)18:29:58 No.1068928907
>昔のバキは相手の技をパクる印象あったな バキとかタフくんとか格闘漫画の主人公はそういうのよくやる印象ある あんまり広くは知らんけど
77 23/06/18(日)18:30:17 No.1068929014
>カカシもあんまりコピーのイメージ無いな… >コピー忍者のカカシのはずなんだけど 時空間してチャクラ切れのイメージが強すぎる
78 23/06/18(日)18:30:49 No.1068929199
>バキとかタフくんとか格闘漫画の主人公はそういうのよくやる印象ある 煉獄といえば富田流だからな
79 23/06/18(日)18:30:55 No.1068929235
エアマスターもちょいちょいパクってたな 自分のものにするってよりは単にやり返しだけど
80 23/06/18(日)18:30:59 No.1068929257
楊戩は特に制限とかなく部分変身なんかもできるのがズルすぎる
81 23/06/18(日)18:31:13 No.1068929363
ヒロアカの物間は超頑張ってたよ
82 23/06/18(日)18:31:33 No.1068929502
いじヤバの青もコピーキャラでいい?
83 23/06/18(日)18:31:38 No.1068929552
コピー忍者してたの最初だけというかザブザの印象が強い
84 23/06/18(日)18:32:04 No.1068929730
カービィさんは四~十人に分裂させられても強いわ四肢を?がれても食らいついてくるしでどうすればいいんですかね
85 23/06/18(日)18:32:06 No.1068929743
史上最強の弟子ケンイチにコピーキャラいそう
86 23/06/18(日)18:32:20 No.1068929847
インファマスセカンドサンとかゲームだとコピー系の能力主人公向きだと思う
87 23/06/18(日)18:32:32 No.1068929918
味方側だと噛ませだし敵側だと大体負ける理由が能力の経験差になりがち
88 23/06/18(日)18:33:08 No.1068930152
本家うちは写輪眼合戦になってからはカカシ先生の影が薄かったからな…
89 23/06/18(日)18:33:11 No.1068930171
コルトピはコピーキャラでいいでしょうか
90 23/06/18(日)18:33:13 No.1068930185
>カービィさんは四~十人に分裂させられても強いわ四肢を�がれても食らいついてくるしでどうすればいいんですかね 敵対しない
91 23/06/18(日)18:33:25 No.1068930269
カービィさんは好戦的なのもヤバい
92 23/06/18(日)18:33:27 No.1068930286
左端ワッカじゃね?
93 23/06/18(日)18:34:00 No.1068930527
カカシ先生はもう先の戦いや任務で一通り術をコピーし終わってるせいで 再不斬でぐらいしかコピー忍者としての真髄が目立たなかったんだと思う……
94 23/06/18(日)18:34:03 No.1068930558
>インファマスセカンドサンとかゲームだとコピー系の能力主人公向きだと思う ロックマンみたいに敵倒して能力得るのがゲーム向きだよね
95 23/06/18(日)18:34:04 No.1068930559
>コルトピはコピーキャラでいいでしょうか ダミー能力だろあれは
96 23/06/18(日)18:35:02 No.1068930990
>味方側だと噛ませだし敵側だと大体負ける理由が能力の経験差になりがち 具体的な場面は俺の中にはない敵側だと能力の負荷とかその辺考えずに連発してガタがくる印象
97 23/06/18(日)18:35:07 No.1068931010
カカシ先生は写輪眼で相手の印を即記憶してるだけで五属性使えるのはただの自前の才能らしいから 写輪眼無くなった後も今までコピーした術使えそうなんだよな
98 23/06/18(日)18:35:22 No.1068931135
ケンシロウはコピーキャラではないけど 昔戦った強敵の技はラーニングできてるな
99 23/06/18(日)18:36:08 No.1068931433
>ケンシロウはコピーキャラではないけど >昔戦った強敵の技はラーニングできてるな 悟空とかテニプリもそういう展開が割とあるから少年漫画の王道よね
100 23/06/18(日)18:36:12 No.1068931468
格闘技は敵の技使えるようになるとわかりやすいパワーアップだし親和性高いよな
101 23/06/18(日)18:36:16 No.1068931484
漫画だと味方側のコピー能力者が弱かった印象あんまないんだよな ゲームだとそうでもないが
102 23/06/18(日)18:36:20 No.1068931507
ハンターだと制約つけて能力盗んだりレンタルしたりしてたな コピー能力に近いのは相手の能力を見ただけで真似できるジンかな
103 23/06/18(日)18:36:48 No.1068931701
コピー能力だけどコピーした能力の一部が劣化するせいで使い所によっては本物よりエグい性能になったりするの好き
104 23/06/18(日)18:36:53 No.1068931733
まぁワッカは強キャラだけどさ
105 23/06/18(日)18:36:57 No.1068931772
逆に普通に強くて勝てねえ…!みたいなコピー能力者の敵キャラ居るかな
106 23/06/18(日)18:37:13 No.1068931880
観察力と技術でコピー出来る場合はただの天才だよね
107 23/06/18(日)18:37:35 No.1068932026
知力25も見て覚えるコピー能力者だし格闘ものはそういうとこある
108 23/06/18(日)18:37:37 No.1068932035
青魔法使いはイマイチなイメージ
109 23/06/18(日)18:37:43 No.1068932072
魔都精兵のスレイブのコピー能力ちゃんは好きなんだけどインフレについてこられそうにない
110 23/06/18(日)18:37:51 No.1068932126
タイバニの楓ちゃんはコピー能力なんて便利に使えるわけねえだろという制作側の都合を感じる
111 23/06/18(日)18:37:56 No.1068932173
>格闘技は敵の技使えるようになるとわかりやすいパワーアップだし親和性高いよな 「あの野郎…俺は習得に〇年かかったつーのに…」みたいなのベタだけど良いよね
112 23/06/18(日)18:38:01 No.1068932201
今のテニプリの敵はある意味コピー能力かも? どうなってるのかわかんないけど
113 23/06/18(日)18:38:07 No.1068932236
主人公がコピー系能力者で好きな作品だとウィザーズブレイン コピーというか再現系というべきか
114 23/06/18(日)18:38:15 No.1068932301
ジンとか勇次郎みたいに凄いセンスで見た技を見様見真似で出来ちゃうのはコピーって言って良いのか
115 23/06/18(日)18:38:44 No.1068932478
たまに使えない能力をコピーするロックマン
116 23/06/18(日)18:39:15 No.1068932718
ディアモンキー西遊記とかニードレスは主役がコピー能力だったかな
117 23/06/18(日)18:39:25 No.1068932788
個々で違った異能持ってる作品だとコピー系は8~9割ぐらい敵の能力だけど 才能さえあれば技や術とか魔法が誰だって使える作品だとコピーは普通に主人公や味方側もする印象ある
118 23/06/18(日)18:39:31 No.1068932833
>カービィさんは四~十人に分裂させられても強いわ四肢を?がれても食らいついてくるしでどうすればいいんですかね 四人に分裂:単に4倍戦力になってるのでそもそもダメタがちゃんと仕事できてない 十人に分裂:一人逃がすミスしてなければ勝ってた 四肢をもがれる:魔法の絵筆を落とさない、異次元からあなたという存在が来るのを想定して勝ち確になっても油断しない
119 23/06/18(日)18:39:58 No.1068933048
>青魔法使いはイマイチなイメージ 青魔法パロディのもんぱらの妖術はやらかしてるレベルで強いな
120 23/06/18(日)18:40:12 No.1068933125
カービィは決戦だとコピー使わないで戦いだすしバフ乗っければHPゲージにも干渉する コイツと戦えてるデデデやメタナイトもそうとうなバケモノでは?
121 23/06/18(日)18:40:16 No.1068933167
>ジンとか勇次郎みたいに凄いセンスで見た技を見様見真似で出来ちゃうのはコピーって言って良いのか その二人は戦闘の天才だからコピー可能ってところでコピー能力者とは別だと思う
122 23/06/18(日)18:40:28 No.1068933250
大空翼はちょいちょい技パクってた気がする
123 23/06/18(日)18:40:30 No.1068933265
>逆に普通に強くて勝てねえ…!みたいなコピー能力者の敵キャラ居るかな ブリーチの星十字騎士団みたいに卍解パクるけど無い方が強いみたいな?
124 23/06/18(日)18:40:42 No.1068933351
>青魔法使いはイマイチなイメージ 青魔法自体が癖あるから何も考えずに使うと弱い 熟知してるやつが使うと手がつけられない
125 23/06/18(日)18:40:43 No.1068933365
>格闘技は敵の技使えるようになるとわかりやすいパワーアップだし親和性高いよな 選択肢も増えるしキャラとの繋がりも出せるしいいよね あの技教えてよ展開好き
126 23/06/18(日)18:40:53 No.1068933448
>青魔法使いはイマイチなイメージ ストラゴスもクイナも使いこなすと強いよ キマリは今丁度リマスターXやってるんだけどこいつどうすればいいんだろう…
127 23/06/18(日)18:41:01 No.1068933505
瞬間移動に関しては悟空以外のキャラが悟空由来でしか取得しないのが逆に変なんだよ みんな使えたら困るのはわかるけど
128 23/06/18(日)18:41:21 No.1068933652
>キマリは今丁度リマスターXやってるんだけどこいつどうすればいいんだろう… 通さない
129 23/06/18(日)18:41:45 No.1068933814
>あなた コイツはなんなんだよ!
130 23/06/18(日)18:41:46 No.1068933820
>キマリは今丁度リマスターXやってるんだけどこいつどうすればいいんだろう… 盗む要員
131 23/06/18(日)18:41:50 No.1068933842
FF9やり込みだとクイナ最強クラスだな
132 23/06/18(日)18:42:18 No.1068934035
ソーマは 美作 オリジナルの技術と能力を一歩上回るレベルでコピー ラスボス オリジナルの特殊能力だけをコピー なのがお前マジでなんなんだよ感凄い
133 23/06/18(日)18:42:35 No.1068934169
アニメしか見てないけどニードレスは主人公がコピーでラスボスが強化コピーだったな 最終戦で強化コピーをコピーしてそれを更に強化コピーしたのをコピーしてみたいな事してた気がする
134 23/06/18(日)18:43:08 No.1068934406
>FF9やり込みだとクイナ最強クラスだな しらそん ダガーのケツとエーコの股間しか興味なかったけど久々にやろうかな
135 23/06/18(日)18:44:21 No.1068934857
コピーしたせいで弱体化するの好き
136 23/06/18(日)18:44:21 No.1068934860
そういや青魔法はコピーか …なんなんだあれ
137 23/06/18(日)18:44:45 No.1068935003
テニプリは結構色んなキャラが使えたけど消費激しいから使わなくなっちゃったね コピー特化の仁王はめっちゃ強いけど
138 23/06/18(日)18:44:51 No.1068935056
>大空翼はちょいちょい技パクってた気がする ワールドユースで雷獣そっくりのスカイウイング出てサンターナまでトルネードうんたらスカイウイングシュートとかやり始めた時はもう何が何やらって感じになった
139 23/06/18(日)18:45:13 No.1068935207
>そういや青魔法はコピーか >…なんなんだあれ ラーニングです!
140 23/06/18(日)18:45:15 No.1068935217
>FF9やり込みだとクイナ最強クラスだな ミニゲームでカエル技のダメージが上がるとかだっけ
141 23/06/18(日)18:45:18 No.1068935232
ニードレスのアダムとか…
142 23/06/18(日)18:46:00 No.1068935491
>コピーしたせいで弱体化するの好き ゲェーッこれは3年前のキン肉マンのカセット!
143 23/06/18(日)18:46:01 No.1068935497
中華一番だとでたらめな料理をコピーさせつつ見えないところで本命の料理作って逆転してたな
144 23/06/18(日)18:46:06 No.1068935520
>ミニゲームでカエル技のダメージが上がるとかだっけ あとHP1だと確定で9999ダメージとか
145 23/06/18(日)18:46:15 No.1068935592
>テニプリは結構色んなキャラが使えたけど消費激しいから使わなくなっちゃったね >コピー特化の仁王はめっちゃ強いけど 跡部「無我の境地でコピーだと?…その程度素でできんだよ!」
146 23/06/18(日)18:46:30 No.1068935693
>まぁワッカは強キャラだけどさ 10の最強キャラ挙げろって言われたらワッカかリュックの二択になんじゃねーかな…
147 23/06/18(日)18:46:45 No.1068935798
本人より使いこなして能力同士の融合もしてロボに乗ればロボごと変質させるカービィさん
148 23/06/18(日)18:46:45 No.1068935799
通背拳も雷神もラーニングしてくるボル将軍怖すぎだった
149 23/06/18(日)18:46:59 No.1068935918
>FF9やり込みだとクイナ最強クラスだな 9の状態異常無効アビ簡単に付け外しできるシステムと夜の相性が異常で初見プレイでもガンガン使ってたなクイナ
150 23/06/18(日)18:47:00 No.1068935926
>テニプリは結構色んなキャラが使えたけど消費激しいから使わなくなっちゃったね >コピー特化の仁王はめっちゃ強いけど コピー特化の樺地…
151 23/06/18(日)18:47:12 No.1068936011
仁王は結局コピーしないほうが強いんだっけ?
152 23/06/18(日)18:47:33 No.1068936145
>カービィのコピーって完全に自分のモノにアレンジしてる感あってコピー感薄い気がする 取り込んだ相手の能力を自分の物として扱うという意味ではダークマター族の憑依に近いんだよな という所からの3である意味中間的な存在?なグーイが現れるからな…
153 23/06/18(日)18:48:00 No.1068936323
>コピーしたせいで弱体化するの好き ふとった界王神様を吸収したブゥいいよね…
154 23/06/18(日)18:48:10 No.1068936391
バトル・ロワイヤルで謎拳法謎ラーニングして謎拳法繰り出してくるばらららっさんには参るね…
155 23/06/18(日)18:48:15 No.1068936421
RPGでボスがこっちの攻撃コピーして倍返ししてくる奴怖い
156 23/06/18(日)18:48:43 No.1068936588
>通背拳も雷神もラーニングしてくるボル将軍怖すぎだった あれも戦闘の天才だからコピーできるタイプだったな 他の漫画だと主役か主役の父親がやる流れをシリーズボスがやらないでもらえますか…
157 23/06/18(日)18:49:10 No.1068936768
マリオRPGのベロームはコピーとはちょっと違うな…
158 23/06/18(日)18:49:11 No.1068936769
コピーした技を嬉々として使い始めると大体コピー元の方がよほど強かったぜとか言われてるボロ負けする印象がある
159 23/06/18(日)18:49:27 No.1068936882
>ミニゲームでカエル技のダメージが上がるとかだっけ こっちは分かりやすい >あとHP1だと確定で9999ダメージとか こっちは説明文がダメージを与えるくらいしか書いてない上にHP1以外全部ミスだから運良く気付けないとハズレとしか思えない
160 23/06/18(日)18:49:42 No.1068936966
技能完コピだけじゃなく相手の思考もトレースして創意工夫まで読んでそれを上回る工夫を考案して上乗せする美作 努力しまくった結果だから道具奪えばいいだけのラスボスの異能より好きなコピー能力だったよ
161 23/06/18(日)18:49:47 No.1068937006
>バトル・ロワイヤルで謎拳法謎ラーニングして謎拳法繰り出してくるばらららっさんには参るね… しかも感動イベントで窮地に開眼したばかりの技だという ひどい
162 23/06/18(日)18:49:56 No.1068937061
>コピーした技を嬉々として使い始めると大体コピー元の方がよほど強かったぜとか言われてるボロ負けする印象がある 主役の友人やライバルからコピーした技を使うと負け確
163 23/06/18(日)18:50:28 No.1068937231
>コピーしたせいで弱体化するの好き ポケモンSVでテラレイドバトルでメタモンにホスト側で挑む時はレベル1をシューッ!してる
164 23/06/18(日)18:50:42 No.1068937355
強いコピー能力者といえば楊戩と仁王
165 23/06/18(日)18:50:46 No.1068937370
>技能完コピだけじゃなく相手の思考もトレースして創意工夫まで読んでそれを上回る工夫を考案して上乗せする美作 上の中華一番!の敵コピーの穴を回収して強い敵として出したバージョンよね どっちも好き
166 23/06/18(日)18:50:46 No.1068937376
>コピーした技を嬉々として使い始めると大体コピー元の方がよほど強かったぜとか言われてるボロ負けする印象がある 爆肉鋼体!
167 23/06/18(日)18:50:54 No.1068937422
美作は強すぎて勝った理由にいまいち納得できなかった あとなんか唐突にヒールになったなって思った
168 23/06/18(日)18:51:14 No.1068937562
ARMSのハンプティダンプティが強いコピー能力だったな 攻撃無効化して尚且つ無効化した攻撃をコピーできた
169 23/06/18(日)18:51:17 No.1068937583
楊戩は格上のコピーはさすがに無理か…ってなってたけど 対極符印みたいな操作系の宝貝や羽根なんかは普通に便利だしそもそも楊戩自体の格がかなり高いからズルすぎる…
170 23/06/18(日)18:51:47 No.1068937765
ニードレスか
171 23/06/18(日)18:51:52 No.1068937795
最終ボスのステージでわざとユニットを減らしてタイマンを強いる 慣れた主役機で戦うのにラーニングしたコピーなぞ敵ではない
172 23/06/18(日)18:52:04 No.1068937858
エロゲのオンリーユーはライバルの鴉丸からコピーした奥義が一番使いやすかったな
173 23/06/18(日)18:52:10 No.1068937904
キン肉マンだと2世のスカーフェイスが技をパクった上に改良してくるのが強キャラ感が凄かったな まぁその後の話はしないが
174 23/06/18(日)18:52:16 No.1068937947
素が弱いコピー能力者はイキりがち
175 23/06/18(日)18:52:30 No.1068938033
楊?はスーパー宝具があの中では微妙だった気がする
176 23/06/18(日)18:52:34 No.1068938060
>>コピーした技を嬉々として使い始めると大体コピー元の方がよほど強かったぜとか言われてるボロ負けする印象がある >主役の友人やライバルからコピーした技を使うと負け確 今度作る時は俺のデータを組み込んでおくんだな
177 23/06/18(日)18:52:48 No.1068938133
相手の能力も技もコピーできる(へんしん)し何なら『覚えさせる技』を”全て”会得可能なミュウなんているけど ポケモンのシリーズが進むとその度にやれる事が増える分何を覚えさせて何をすればいいかとか迷うから思ってたよりも扱いこなすの難しいな
178 23/06/18(日)18:53:10 No.1068938285
>爆肉鋼体! 前回優勝者だか何だか知らんが戸愚呂程度の技ならこの通りよ!
179 23/06/18(日)18:53:27 No.1068938392
コピー忍者のカカシは通り名通りじゃない戦い方した方が暴れる
180 23/06/18(日)18:53:33 No.1068938436
>楊?はスーパー宝具があの中では微妙だった気がする 封神計画の全容知った上で見返すと厄介すぎるわアレ
181 23/06/18(日)18:53:37 No.1068938473
>相手の能力も技もコピーできる(へんしん)し何なら『覚えさせる技』を”全て”会得可能なミュウなんているけど >ポケモンのシリーズが進むとその度にやれる事が増える分何を覚えさせて何をすればいいかとか迷うから思ってたよりも扱いこなすの難しいな ドーブルはまぁたまに使われてるし
182 23/06/18(日)18:53:46 No.1068938536
>ARMSのハンプティダンプティが強いコピー能力だったな 取り込むって過程から取り込んだ能力を使ってくるので 元々の体の持ち主がラスボスを取り込んで乗っ取られちゃったのと その特性を利用して自爆攻撃で兄弟が元の体の持ち主に自分の精神を届かせる展開なのいいよね
183 23/06/18(日)18:53:47 No.1068938541
ゴクウもそうだ
184 23/06/18(日)18:54:10 No.1068938688
越前リョーマ
185 23/06/18(日)18:54:14 No.1068938708
剣だけだしワンランク落ちるけどストックできるし元の持ち主の筋力や技量まで再現できるUBW いやおかしいだろ特に筋力
186 23/06/18(日)18:54:17 No.1068938727
>>楊?はスーパー宝具があの中では微妙だった気がする >封神計画の全容知った上で見返すと厄介すぎるわアレ あぁそっか魂ごと消しちゃうのか…
187 23/06/18(日)18:54:24 No.1068938770
>ドーブルはまぁたまに使われてるし ダークライ「許さないよ…」
188 23/06/18(日)18:54:54 No.1068938958
>まぁその後の話はしないが 味方になって声援の話をする時はめっちゃいいシーンだし タッグ編もいままで合わせたことのない技に即席で合わせてツープラトンできるしセンスは健在だったろ!?
189 23/06/18(日)18:54:58 No.1068938983
>剣だけだしワンランク落ちるけどストックできるし元の持ち主の筋力や技量まで再現できるUBW >いやおかしいだろ特に筋力 身体は剣で出来ている
190 23/06/18(日)18:55:20 No.1068939131
ロックマンはボスの能力しかコピーできないから最初の一人目を倒すのがきつい
191 23/06/18(日)18:55:28 No.1068939166
>剣だけだしワンランク落ちるけどストックできるし元の持ち主の筋力や技量まで再現できるUBW >いやおかしいだろ特に筋力 筋力Dのクセに…
192 23/06/18(日)18:55:30 No.1068939180
>ドーブルはまぁたまに使われてるし みねうちありがたい…
193 23/06/18(日)18:55:32 No.1068939192
主人公じゃないコピー能力の方が断然多いだろうけど コピー能力って言われて連想するのカービィが強すぎてスレ画には同意しかねる
194 23/06/18(日)18:56:23 No.1068939511
>いやおかしいだろ特に筋力 そんなに強くないですよーといいつつ弱くしきれないのが透けて見えるな…ってのがいくつかあるけどそのひとつだあれ そうか何言ってんだってなる
195 23/06/18(日)18:56:31 No.1068939558
サスケも後半全然コピー能力使わなかったな
196 23/06/18(日)18:57:14 No.1068939862
型月主人公の凡人面は結構無理あるよね
197 23/06/18(日)18:57:20 No.1068939917
カービィのヤバい所は「手にした力を適応させてる」部分が優秀な所 だからコピー能力で取り込んだ能力は勿論特殊装備とかの類を手にしてぶん回す時も大体扱いこなせてる
198 23/06/18(日)18:57:49 No.1068940114
コピー能力って能力のストックとか出来ないと微妙すぎるよね
199 23/06/18(日)18:57:59 No.1068940180
>相手の能力も技もコピーできる(へんしん)し何なら『覚えさせる技』を”全て”会得可能なミュウなんているけど >ポケモンのシリーズが進むとその度にやれる事が増える分何を覚えさせて何をすればいいかとか迷うから思ってたよりも扱いこなすの難しいな それはコンプライアンスに違反してるから翻訳できないニャ
200 23/06/18(日)18:58:13 No.1068940288
>カービィのヤバい所は「手にした力を適応させてる」部分が優秀な所 >だからコピー能力で取り込んだ能力は勿論特殊装備とかの類を手にしてぶん回す時も大体扱いこなせてる カービィはスマブラだとオリジナルより威力が高くなる オリジナルより使いこなしてる
201 23/06/18(日)18:58:22 No.1068940370
>サスケも後半全然コピー能力使わなかったな 写輪眼がオーバースペックすぎて他の使い方した方が強い
202 23/06/18(日)18:58:25 No.1068940390
美作いいよね
203 23/06/18(日)18:59:01 No.1068940625
>コピー能力って能力のストックとか出来ないと微妙すぎるよね 銀河に願いを「ニヤッ」
204 23/06/18(日)18:59:43 No.1068940894
>ARMSのハンプティダンプティが強いコピー能力だったな >攻撃無効化して尚且つ無効化した攻撃をコピーできた ハンプティは一度コピーした能力いつでも使えるし同時に使うことも出来るからめちゃくちゃチートだったな 出力もコピー元と遜色ないか下手すりゃ同等以上出てたように見えるし
205 23/06/18(日)18:59:48 No.1068940927
>コピー能力って能力のストックとか出来ないと微妙すぎるよね 頭レナちゃんだから許される魔法少女の能力…
206 23/06/18(日)19:00:41 No.1068941271
コピーじゃなくて奪うだけだけどホワイトスネイクなんかもロマンを感じる
207 23/06/18(日)19:00:53 No.1068941344
>コピー能力って能力のストックとか出来ないと微妙すぎるよね 了解!修羅道至高天!
208 23/06/18(日)19:01:00 No.1068941391
ドロッチェ団でもストックできたな
209 23/06/18(日)19:01:52 No.1068941735
>コピー能力って能力のストックとか出来ないと微妙すぎるよね デュープリズムはルゥ側がゲーム的に不憫でな…