虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/18(日)15:43:34 続編は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/18(日)15:43:34 No.1068863598

続編は母親を殺した真犯人が判明する話かな

1 23/06/18(日)15:44:37 No.1068863932

続編あるかな…

2 23/06/18(日)15:51:59 No.1068866316

>続編あるかな… やってほしいところだが役者も大変だろうしな

3 23/06/18(日)15:53:17 No.1068866735

改めてやらかしたの惜しい俳優だと思った

4 23/06/18(日)15:54:05 No.1068867011

まだ見てないけど今回のじゃ明らかにならないんだ

5 23/06/18(日)15:56:19 No.1068867767

まぁ映画の評判しだいじゃ許され…

6 23/06/18(日)15:59:09 No.1068868692

ないです

7 23/06/18(日)16:02:44 No.1068869772

主役だけ差し替えて今回の作り直しは無理だな…と思いました 作品はとても面白かった

8 23/06/18(日)16:03:46 No.1068870078

バットマンにボコられてる時に マーサ!マーサ!って言ってたのマジで笑った

9 23/06/18(日)16:04:29 No.1068870330

なにやったんだっけ?

10 23/06/18(日)16:05:00 No.1068870475

エズラは役者としてはまじで最高なのが関係者の脳を破壊する

11 23/06/18(日)16:05:28 No.1068870607

犯人明らかにする意味そんなあるかな物語的に

12 23/06/18(日)16:07:07 No.1068871074

陽キャバリーで顔は同じなのに別人ってちゃんと認識出来るのすげぇ… あっちこっちに金属片刺さってあの笑い方しただけで溺れたのが理解できるのすげぇ…

13 23/06/18(日)16:08:45 No.1068871550

>犯人明らかにする意味そんなあるかな物語的に ないけど続編として持ってくるなら妥当くらいのラインではあると思う 別にそれじゃなくてもいいとは思う

14 23/06/18(日)16:09:30 No.1068871771

oldバットマンは知らなくても楽しめる範囲で良い感じだった アナザースーパーマンは知ってる顔だ! 知らない顔だ!で耐えられなかった

15 23/06/18(日)16:10:46 No.1068872140

(悲しげな瞳でこちらを見てくるスーパーマン)

16 23/06/18(日)16:12:21 No.1068872593

カタクールポコ

17 23/06/18(日)16:13:43 No.1068872984

行きずりの強盗ってだけの話でも別に不都合がなくはないね 父親の冤罪晴れたし 後は被害者としての気持ちの問題

18 23/06/18(日)16:14:12 No.1068873144

あのニコラスケイジスーパーマンが強烈すぎるんだよ もう全ての情報があの憂鬱な目で塗りつぶされる なにしれっと公式みたいな顔してんだよお前

19 23/06/18(日)16:15:57 No.1068873652

>なにしれっと公式みたいな顔してんだよお前 没になっただけで非公式ではないだろ!?

20 23/06/18(日)16:17:05 No.1068874011

レジェンド レジェンド レジェンド 非公式 はズルだろ!!

21 23/06/18(日)16:19:06 No.1068874567

>父親の冤罪晴れたし >後は被害者としての気持ちの問題 世界変わってる時点でよくねえだろ

22 23/06/18(日)16:19:22 No.1068874651

>あっちこっちに金属片刺さってあの笑い方しただけで溺れたのが理解できるのすげぇ… ブルース邸で陽バリーと衝突した時に実は嫉妬してるって分かる老バリーの演技もすげぇ…

23 23/06/18(日)16:20:28 No.1068875002

てっきり最後バリーが母親を刺すのかと思ってしまった…

24 23/06/18(日)16:20:37 No.1068875052

みんなドラマフラッシュ見てるんだし今更母親周りの話やられてもなって

25 23/06/18(日)16:20:41 No.1068875075

本当に役者の素行さえどうにかなれば……って見て思った

26 23/06/18(日)16:22:12 No.1068875519

諸々あったけど公開してくれてありがとう…という気持ち DC映画当たり続きで嬉しいよ

27 23/06/18(日)16:22:29 No.1068875610

これで最後だからと顔見せするジャスティスリーグの顔ぶれで悲しくなった サイボーグ…お前消えるのか

28 23/06/18(日)16:22:44 No.1068875674

みんなドラマフラッシュ見てるわけじゃないし母親周りの話は根幹だからやらないとね

29 23/06/18(日)16:22:52 No.1068875716

役者問題抜きにしても現状ブラックアダム以下の興収だから厳しいだろ続編

30 23/06/18(日)16:23:34 No.1068875895

>役者問題抜きにしても現状ブラックアダム以下の興収だから厳しいだろ続編 スパイダーバースのせいで負けたか

31 23/06/18(日)16:23:51 No.1068875962

プロポーションに補正かけてるかどうかわからないけどすらっとし長い手足に余計なパーツ付いてないスーツが似合いすぎてる

32 23/06/18(日)16:25:07 No.1068876303

コミックだとこれに当たる話やった後フラッシュの見た目が変わったし 時空を弄った影響で次回作は顔が変わりましたみたいな事してもいいんじゃない

33 23/06/18(日)16:25:58 No.1068876546

>スパイダーバースのせいで負けたか アメリカの話ならそっちはもう3週目だし関係ないんじゃねぇかな…

34 23/06/18(日)16:26:02 No.1068876570

力継承した後に変なポーズでぐるぐる走るところ好き

35 23/06/18(日)16:26:50 No.1068876806

全然真犯人のこと気にしてないのは気になったな

36 23/06/18(日)16:28:58 No.1068877428

面白かったけど話の流れはドラマ版見てるとどうしても既視感があったね… 後輩キャラのバリーも過去の自分と絡ませるとメンター役になるっていうのはかなり良かった

37 23/06/18(日)16:29:50 No.1068877692

ドラマ版は面白いとは聞くけど話数多すぎて今更見るの辛いとはなってる

38 23/06/18(日)16:31:39 No.1068878212

>バットマンにボコられてる時に >マーサ!マーサ!って言ってたのマジで笑った ジャスティス・リーグの面々はみんな知ってる話なんだな…

39 23/06/18(日)16:33:16 No.1068878734

>ドラマ版は面白いとは聞くけど話数多すぎて今更見るの辛いとはなってる おまけにドラマ版は間にスピンオフ回が挟まる上にそれが別作品の話数に入ってたりするからなかなか後から追うのはしんどいね…

40 23/06/18(日)16:35:28 No.1068879401

正直黄色いメンヘラキモカスはドラマで「母さんを助ける方法をずっと考えたけどなかった、お前の勝ちだ。それにその過去から自分の今ができたから憎しみもない。けれどお前は今夜ノラを殺すことで僕との無限の暴力の連鎖が生まれてお前は負け続けることになる、考え直す気はないか?」て総括でもうやりきった感があるんだよなあ

41 23/06/18(日)16:36:33 No.1068879753

シーズン3まで観てみるとかすればいい

42 23/06/18(日)16:37:13 No.1068879942

>面白かったけど話の流れはドラマ版見てるとどうしても既視感があったね… >後輩キャラのバリーも過去の自分と絡ませるとメンター役になるっていうのはかなり良かった キートンバッツ参戦までは予定調和感が凄かったのはマジである

43 23/06/18(日)16:37:14 No.1068879947

クソ速いヒーローくらいの認識だったから壁抜け出来るの!?ってなった

44 23/06/18(日)16:38:24 No.1068880257

>>バットマンにボコられてる時に >>マーサ!マーサ!って言ってたのマジで笑った >ジャスティス・リーグの面々はみんな知ってる話なんだな… たぶんクラークがこいつ僕がマーサと言ったらいきなりブルブル震えてビビったわてイジってる

45 23/06/18(日)16:38:43 No.1068880350

ダブルバリーの戦闘はかなり良かった

46 23/06/18(日)16:39:49 No.1068880649

ガスティン版フラッシュ出なかったのはちょい残念 まあ現在のバリーが導き手やってから出たら役割被っちゃいそうね

47 23/06/18(日)16:40:35 No.1068880865

>ガスティン版フラッシュ出なかったのはちょい残念 >まあ現在のバリーが導き手やってから出たら役割被っちゃいそうね あととにかく人手か経験が足りないって話だから 単独でゾッドも倒せそうなガスティンフラッシュが来るとね…

48 23/06/18(日)16:40:41 No.1068880890

ドラマは話に関わるというよりマルチバースでちょっと映してくれるだけでもよかった 実際はケイジが全部持って行った

49 23/06/18(日)16:41:01 No.1068880971

楽しかったし続編も見たいけどやっぱりこの役者降ろしてどうにか新DCUまとめろって思い直した

50 23/06/18(日)16:41:17 No.1068881042

よしこれで全部元通り! …ちょっとトマト上にあげちゃお

51 23/06/18(日)16:41:33 No.1068881112

もうウォリーにしない?とは思ったりする 今回のバリーも割と性格ウォリーだし

52 23/06/18(日)16:41:56 No.1068881228

犯人:エズラ・ミラー

53 23/06/18(日)16:41:58 No.1068881243

>ドラマは話に関わるというよりマルチバースでちょっと映してくれるだけでもよかった >実際はケイジが全部持って行った やっぱ歴史的名優は存在感が違い過ぎる……

54 23/06/18(日)16:42:09 No.1068881296

>…ちょっとトマト上にあげちゃお サンキューウェイン! うわー!誰この乳首!

55 23/06/18(日)16:42:12 No.1068881310

ドラマ版の続編とかでもないのにドラマでやり切っただの言われてもね

56 23/06/18(日)16:42:26 No.1068881374

>もうウォリーにしない?とは思ったりする >今回のバリーも割と性格ウォリーだし ガスティンフラッシュはかなりウォリーだけどエズラバリーは全然だろ!?

57 23/06/18(日)16:42:38 No.1068881439

>やっぱ歴史的名優は存在感が違い過ぎる…… 寂しそうな目でこっち見るのが本当に存在感強い

58 23/06/18(日)16:42:54 No.1068881516

>>役者問題抜きにしても現状ブラックアダム以下の興収だから厳しいだろ続編 >スパイダーバースのせいで負けたか リトルマーメイドに負けたけど?

59 23/06/18(日)16:43:01 No.1068881542

>ドラマ版の続編とかでもないのにドラマでやり切っただの言われてもね いや同じのやってもしゃーないとこはどうしてもあるだろ

60 23/06/18(日)16:43:42 No.1068881744

今見てきたフラッシュはDC版スパイダーマンなの?ってくらい不憫だった

61 23/06/18(日)16:43:50 No.1068881780

>ドラマ版の続編とかでもないのにドラマでやり切っただの言われてもね 第一フラッシュ誌なんて昔から同じこと繰り返してるタイプの個人誌だしね

62 23/06/18(日)16:44:11 No.1068881893

>楽しかったし続編も見たいけどやっぱりこの役者降ろしてどうにか新DCUまとめろって思い直した いや映画観たらもう絶対降板はさせちゃダメなの分かるだろバカか

63 23/06/18(日)16:44:43 No.1068882043

>>ドラマ版の続編とかでもないのにドラマでやり切っただの言われてもね >第一フラッシュ誌なんて昔から同じこと繰り返してるタイプの個人誌だしね そうでもないよ!?

64 23/06/18(日)16:44:50 No.1068882079

サイボーグってマジでジャスティスリーグだけなのか…

65 23/06/18(日)16:45:01 No.1068882146

トーマス「彼は父親と同じ道をたどる」 マーサ「まあお医者様になるのね」 は……

66 23/06/18(日)16:45:12 No.1068882200

興行収入低いくらいでまた投げ出すのか?

67 23/06/18(日)16:45:24 No.1068882257

スーパーマン推し強くね?

68 23/06/18(日)16:45:42 No.1068882337

>興行収入低いくらいでまた投げ出すのか? ブラックアダム投げだしたのは興行収入低いからじゃないだろ

69 23/06/18(日)16:45:47 No.1068882365

サイボーグはサイボーグにならないのが幸せだろうし

70 23/06/18(日)16:45:49 No.1068882376

次回いやー散々ガチャ引いてようやくこれだってトマト缶があったよ まあ僕の顔も変わったけどねでエズラから変わっても問題ない

71 23/06/18(日)16:46:18 No.1068882514

別のスピードスターが歴史変えちゃった!っていけないか…?

72 23/06/18(日)16:46:31 No.1068882575

続編あるとしてエズラ本人は出るつもりあるんか?

73 23/06/18(日)16:47:19 No.1068882847

>>>ドラマ版の続編とかでもないのにドラマでやり切っただの言われてもね >>第一フラッシュ誌なんて昔から同じこと繰り返してるタイプの個人誌だしね >そうでもないよ!? むしろウォリーバリーウォリーと主役変わりまくっててバットマンスーパーマンに比べるとかなり流動的だよね グリーンランタンには流石に及ばないけど

74 23/06/18(日)16:47:23 No.1068882861

>別のスピードスターが歴史変えちゃった!っていけないか…? バットマンがバットケイヴからスマイルマークのバッジを発見するところから話始まるやつかな

75 23/06/18(日)16:47:42 No.1068882974

>よしこれで全部元通り! >…ちょっとトマト上にあげちゃお 下手なヴィランよりスーパーヒーローを殺すトマト缶

76 23/06/18(日)16:47:58 No.1068883042

最後にトマト缶上げるなら顔変わっても良かったよなフラッシュ

77 23/06/18(日)16:47:59 No.1068883049

>>ドラマ版の続編とかでもないのにドラマでやり切っただの言われてもね >いや同じのやってもしゃーないとこはどうしてもあるだろ みんなが見てるならそれでもいいけど

78 23/06/18(日)16:48:00 No.1068883050

>続編あるとしてエズラ本人は出るつもりあるんか? あるでしょ そもそもフラッシュの単独映画の企画が進まなくて自分で脚本書いてワーナーに提出した奴だぞ

79 23/06/18(日)16:48:04 No.1068883068

エズラが話に集中できなくなる胸毛してるから…

80 23/06/18(日)16:48:05 No.1068883070

>>興行収入低いくらいでまた投げ出すのか? >ブラックアダム投げだしたのは興行収入低いからじゃないだろ 独自に自分中心のユニバース作ろうとしてたのは正直怖いわ

81 23/06/18(日)16:48:06 No.1068883075

>全然真犯人のこと気にしてないのは気になったな 犯人に手を出すぐらいまでいくとちょっと変わりすぎちゃうからだめだよな…ってのは最初からわかってたからなバリーも

82 23/06/18(日)16:48:21 No.1068883148

>トーマス「彼は父親と同じ道をたどる」 >マーサ「まあお医者様になるのね」 >は…… それやったら尺絶対足りなくなるし陰鬱にしかならんと思う というかその流れやるなら映画じゃなくてスピンオフドラマで作った方が受けはいいんじゃないかな

83 23/06/18(日)16:48:22 No.1068883153

そういやレイフィッシャーって今何してるんだ

84 23/06/18(日)16:49:25 No.1068883468

ベンアフレックが撮影現場でバッツの衣装着たまま脚本書き直してたりとか DCは主演に脚本描かせてるパターンおおくないる

85 23/06/18(日)16:49:46 No.1068883559

ゴッサムが平和になったっていうのはブルースの嘘らしいな

86 23/06/18(日)16:49:50 No.1068883581

まあ正直観るとどんだけやらかしても周りを魅了する気持ちはわかるわエズラ 演技力が凄すぎる

87 23/06/18(日)16:49:53 No.1068883597

これでいつかの続編でヒロインの役者が変わったりしてもフラッシュのせいにできるな

88 23/06/18(日)16:50:10 No.1068883694

トマトを上にやるとブルースが老けるなら下に置いたら...

89 23/06/18(日)16:50:19 No.1068883740

>ベンアフレックが撮影現場でバッツの衣装着たまま脚本書き直してたりとか >DCは主演に脚本描かせてるパターンおおくないる それは別にそんなに珍しくない

90 23/06/18(日)16:51:38 No.1068884133

この世界の続編見たいかどうかで言うとめっちゃ見たいよ

91 23/06/18(日)16:51:48 No.1068884163

>ゴッサムが平和になったっていうのはブルースの嘘らしいな キングダムカムで監視社会作って漸く大きな犯罪が起こらなくなった程度だった筈なのでゴッサムはどうしようもないな!

92 23/06/18(日)16:51:58 No.1068884216

だいたいの悲しい過去持ちヒーローは悲しい過去なかったことにしたらろくなことにならんからな

93 23/06/18(日)16:52:12 No.1068884290

>ゴッサムが平和になったっていうのはブルースの嘘らしいな よかった…平和になったゴッサムシティはなかったんだ…

94 23/06/18(日)16:52:37 No.1068884403

>犯人明らかにする意味そんなあるかな物語的に リバースフラッシュ出してIt was me,Barry.が聞きたい

95 23/06/18(日)16:52:51 No.1068884467

続編やるなら強盗の件でストーカー野郎が絡んでたとかあるのかな

96 23/06/18(日)16:53:09 No.1068884559

バリー同士以外ヒーロー間のやり取り仲良しで進んでいったのが良い

97 23/06/18(日)16:53:13 No.1068884580

サイボーグが善いターミネーター呼ばわりでなんか笑った 親父ダイソンさんだもんな

98 23/06/18(日)16:53:20 No.1068884608

ドラマで過去改変で戻せないって話やったのに なんで映画は別軸といえ被るような話の流れもってきたの?

99 23/06/18(日)16:53:41 No.1068884707

冒頭のレスキューシーンが一番俺が観たかったシーンだったのでそれだけでお釣りが来たわ

100 23/06/18(日)16:53:54 No.1068884760

>だいたいの悲しい過去持ちヒーローは悲しい過去なかったことにしたらろくなことにならんからな VS鷹の爪団いいよね

101 23/06/18(日)16:54:05 No.1068884811

>ドラマで過去改変で戻せないって話やったのに >なんで映画は別軸といえ被るような話の流れもってきたの? みんながドラマ見てないから

102 23/06/18(日)16:54:14 No.1068884868

リバフラは倒すにしても二時間でやっちゃうのはもったいないというか延々死んだり復活したりを繰り返して粘着するキモさが個性だし

103 23/06/18(日)16:54:29 No.1068884960

>キングダムカムで監視社会作って漸く大きな犯罪が起こらなくなった程度だった筈なのでゴッサムはどうしようもないな! 分かりました スケアクロウと組んで洗脳薬を上水道に混入して市民が犯罪に走らないようにします

104 23/06/18(日)16:55:33 No.1068885275

>ドラマで過去改変で戻せないって話やったのに >なんで映画は別軸といえ被るような話の流れもってきたの? 全員が履修してる訳でもないし 話の元になるフラッシュポイントは大事な話だから

105 23/06/18(日)16:55:47 No.1068885348

ちょい役なのに体張るモモアマン

106 23/06/18(日)16:56:12 No.1068885489

映画の方が割とフラッシュポイントとしてはかなり忠実にやってたと思うよ

107 23/06/18(日)16:57:44 No.1068886014

>ドラマで過去改変で戻せないって話やったのに >なんで映画は別軸といえ被るような話の流れもってきたの? ドラマは観てる人いたとしてもDCEUしか追ってない人もいるから配慮はするだろうね

108 23/06/18(日)16:58:31 No.1068886287

いや過去は変えられる ワンダもそう思うだろ?

109 23/06/18(日)16:59:21 No.1068886584

ドラマ前提だと脱落者増えるからね

110 23/06/18(日)16:59:39 No.1068886675

カーラはこの作品だけだと勿体無いキャラだから主演作出ないかな

111 23/06/18(日)17:00:07 No.1068886871

海外ドラマ長すぎてついていけないわ

112 23/06/18(日)17:00:24 No.1068887056

>カーラはこの作品だけだと勿体無いキャラだから主演作出ないかな あのおっぱいは映画だけは勿体無い 若バリーとバリーとカーラの関係も良かったし

113 23/06/18(日)17:00:52 No.1068887311

>よしこれで全部元通り! >…ちょっとトマト上にあげちゃお ここまで自分の行いでずっと酷い事が起きたのを身をもって知ってるのに 今更試さないと思うんだよね

114 23/06/18(日)17:01:15 No.1068887540

>ドラマで過去改変で戻せないって話やったのに >なんで映画は別軸といえ被るような話の流れもってきたの? フラッシュポイントは原作でも有名なエピソードだから

115 23/06/18(日)17:01:21 No.1068887591

>>よしこれで全部元通り! >>…ちょっとトマト上にあげちゃお >ここまで自分の行いでずっと酷い事が起きたのを身をもって知ってるのに >今更試さないと思うんだよね バリーは人の話聞かないとこあるから…

116 23/06/18(日)17:01:46 No.1068887842

>ドラマ前提だと脱落者増えるからね 今ディズニープラスの話した?

117 23/06/18(日)17:02:26 No.1068888335

>バリーは人の話聞かないとこあるから… 人の話どころか自分で体験したろ!

118 23/06/18(日)17:02:37 No.1068888419

今作で初めてフラッシュ関連を見たけど正直大人のフラッシュが母ちゃん殺してしまった展開想定してました……

119 23/06/18(日)17:03:10 No.1068888657

まあ何度目だフラッシュポイントは本当にそう まあ楽しんだしオッケーオッケー

120 23/06/18(日)17:03:28 No.1068888783

>>よしこれで全部元通り! >>…ちょっとトマト上にあげちゃお >ここまで自分の行いでずっと酷い事が起きたのを身をもって知ってるのに >今更試さないと思うんだよね 俺映画でほぼ初めてフラッシュに触れたけど バリーが思い込んだら一直線なのって 映画の範囲だけでめっちゃ描写してると思う

121 23/06/18(日)17:04:11 No.1068889239

原作フラッシュポイントはトーマスバッツもあるけどダイアナやアーサーが虐殺者として君臨してるからそのまま話持ってこれねえよなってなるなった

122 23/06/18(日)17:04:26 No.1068889449

バリートマト缶弄ってない説はかなり無理あると思う

123 23/06/18(日)17:04:27 No.1068889470

ケイジは本物?CG? スタッフロール読みきれんかった…

124 23/06/18(日)17:05:17 No.1068889947

陽キャバリーも止めても聞かないし 隠キャバリーもちょっと考えついたら周り忘れてやってしまうってのは 冒頭から何度も描写されてたよね

125 23/06/18(日)17:05:30 No.1068890047

タンバリン股間で隠すところは流石に劇場で大爆笑起きてた

126 23/06/18(日)17:05:38 No.1068890113

最後の世界線でも結局ママは死んでパパは収監されてるからな…

127 23/06/18(日)17:06:08 No.1068890347

フラッシュポイントはとりあえず雑にダイアナさん悪役しとけという 20年代辺りまでの古典ホモソーシャルしぐさを踏襲してるからなあ

128 23/06/18(日)17:06:27 No.1068890459

>最後の世界線でも結局ママは死んでパパは収監されてるからな… でも父さんの冤罪は晴らすことができた!ブルースありがとう!!!!! 誰君バットマンじゃないよね?

129 23/06/18(日)17:07:50 No.1068891309

>フラッシュポイントはとりあえず雑にダイアナさん悪役しとけという >20年代辺りまでの古典ホモソーシャルしぐさを踏襲してるからなあ 52も慈愛より勇猛さがプッシュされててダイアナさんこんなんだっけ?となった俺がいた

130 23/06/18(日)17:07:53 No.1068891356

バルキルマーとチャンベールはいなかった?

131 23/06/18(日)17:08:06 No.1068891577

世界が変わったならまたバッツ誕生もスーパーマン誕生もジャスティスリーグ結成も作れるじゃん!

132 23/06/18(日)17:09:01 No.1068892090

>バルキルマーとチャンベールはいなかった? バルキルマーは闘病中でチャンベールは別撮影してる 後者はなくても参加してくれたかは…

133 23/06/18(日)17:09:52 No.1068892485

ドラマはあれだよ コメディドラマとしてジャスティスリーグインターナショナルして そのあとに52やる

134 23/06/18(日)17:10:20 No.1068892864

缶を弄った結果未来で終わるかもしれないけど 弄らなくても終わってるかもしれないし 未来のことはわからないさ

135 23/06/18(日)17:10:52 No.1068893148

映画面白かったから元ネタらしいフラッシュポイントって言うのも買おうかと思ったらプレ値ついてるのね このタイミングで再販されてないの映画がそんなに期待されて無かったみたいで悲しい

↑Top