虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バスタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/18(日)15:13:39 No.1068854059

    バスターフューラー ダサい

    1 23/06/18(日)15:14:37 No.1068854366

    乗っただけはね…

    2 23/06/18(日)15:15:31 No.1068854633

    火力以外が死んでない?

    3 23/06/18(日)15:17:43 No.1068855281

    ゼロフェニックスみたいな組み替えの妙も無いのが本当…

    4 23/06/18(日)15:21:34 No.1068856439

    まあユニゾンは概ねこんなもんだったから仕方ない気はする

    5 23/06/18(日)15:23:22 No.1068856970

    もとから想定して設計してねえんだから無茶だよ

    6 23/06/18(日)15:23:49 No.1068857121

    正直俺バーサークフューラーにバスタークローがついてることすら気に入らないんだよね

    7 23/06/18(日)15:26:28 No.1068857945

    >正直俺バーサークフューラーにバスタークローがついてることすら気に入らないんだよね さすがに過激派

    8 23/06/18(日)15:27:17 No.1068858186

    >ユニゾン ダサい

    9 23/06/18(日)15:28:02 No.1068858420

    バーサークフューラーはまだしもバスターイーグルの良さが全部死んでる

    10 23/06/18(日)15:28:24 No.1068858552

    なんかスレ画だったかがセットでめちゃくちゃ安かった記憶ある

    11 23/06/18(日)15:28:35 No.1068858604

    でもねバスターフューラーは空飛べるんですよ

    12 23/06/18(日)15:29:07 No.1068858772

    間にバスタークロー付きの背負ものが挟まってるせいでフューラー本体から翼が離れすぎてるのがちょっと落ち着かないというかなんと言うか…

    13 23/06/18(日)15:29:35 No.1068858934

    >でもねバスターフューラーは空飛べるんですよ フューラーの時点でホバーできるじゃん

    14 23/06/18(日)15:30:07 No.1068859098

    >間にバスタークロー付きの背負ものが挟まってるせいでフューラー本体から翼が離れすぎてるのがちょっと落ち着かないというかなんと言うか… バスタークロー外してどっかに付け替えるなりすればいいのにバカ正直に載せてるだけだからな…

    15 23/06/18(日)15:30:11 No.1068859118

    フューラーよりゴジュラスギガの方が纏まりが良かったと思う 価格がネックになりそうだけど

    16 23/06/18(日)15:30:58 No.1068859339

    ブロックスなんだからいい感じに翼だけ生やすとかさ…

    17 23/06/18(日)15:31:16 No.1068859428

    トリニティライガーくらいがいいな

    18 23/06/18(日)15:32:36 No.1068859853

    >ブロックスなんだからいい感じに翼だけ生やすとかさ… レオストライカーを組み替えて完全に武装ユニットにして合体するコマンドストライカーは結構好き

    19 23/06/18(日)15:33:13 No.1068860060

    カニ乗せるのも大概だけどフィット感はあるからなアイツら

    20 23/06/18(日)15:33:36 No.1068860191

    マトリクスドラゴンいいよね…

    21 23/06/18(日)15:36:16 No.1068861078

    あのカニはもともと専用設計だから…

    22 23/06/18(日)15:36:41 No.1068861218

    今でも割と疑問なんだけどなんでフェニックスの次がファルコンなんです?

    23 23/06/18(日)15:37:01 No.1068861324

    あのかっこいいエナジーライガーがゴリラとユニゾンするなんて…

    24 23/06/18(日)15:39:10 No.1068862131

    この位置高すぎるキャノンがね… せっかくCASできるんだから専用ゾイドでも用意してほしかった

    25 23/06/18(日)15:40:31 No.1068862604

    エナジーライガーはかっこいいのになんか不遇…

    26 23/06/18(日)15:42:11 No.1068863140

    見た目もだけど本編でもあんまり印象深い活躍なかったよなバスターフューラー

    27 23/06/18(日)15:42:37 No.1068863287

    定価五千円 自重で足腰が分解する異常な重量 ポン付けしただけのなんの説得力もないデザイン そりゃ売れ残るわって位良いところがない…

    28 23/06/18(日)15:42:49 No.1068863357

    CASの良さが死んでる…

    29 23/06/18(日)15:42:51 No.1068863370

    鏡餅

    30 23/06/18(日)15:43:29 No.1068863566

    ブロックス自体はわりとナイスアイデアだったのにどうしてこうなったんだろうな

    31 23/06/18(日)15:43:56 No.1068863721

    バーサークフューラーが2倍くらいでかいならもうちょい説得力ある雰囲気にはなったかも

    32 23/06/18(日)15:44:33 No.1068863910

    ブレーメンの音楽隊

    33 23/06/18(日)15:46:18 No.1068864445

    こいつが不良在庫築いてる所にノーマルフューラー再販かけるトミー ザラスはキレた

    34 23/06/18(日)15:46:23 No.1068864478

    色んな意味で凱龍輝がこれの後継機って感じだ

    35 23/06/18(日)15:46:42 No.1068864594

    やっぱ凱龍輝だよね

    36 23/06/18(日)15:49:19 No.1068865457

    バスターイーグル単体としてはかっこよくて好きだったよ

    37 23/06/18(日)15:49:26 No.1068865499

    ただでさえ背負い物あるのにさらに背負い物付いたゾイドを背負うのは狂気の沙汰だよ せめてバスターキャノンはイーグルの翼の下に付くようにしなきゃ駄目でしょ

    38 23/06/18(日)15:49:44 No.1068865595

    (これは大人のファンがは難色示すけど子供には受けるパターンのやつだな!) って思ってたらそんなことは無かった…

    39 23/06/18(日)15:50:15 No.1068865772

    バスターはゼロとも合体するビッチ

    40 23/06/18(日)15:50:52 No.1068865956

    なんで行けると思たんですか?

    41 23/06/18(日)15:52:13 No.1068866391

    だってフェニックスは売れたし…

    42 23/06/18(日)15:52:46 No.1068866548

    >バスターはゼロとも合体するビッチ 何なら凱龍輝とも合体する

    43 23/06/18(日)15:53:04 No.1068866664

    ライガー側は好きなんだけどね あとウルフとライオンのブロックスの奴もおもちゃでかなり遊んだ記憶ある

    44 23/06/18(日)15:53:30 No.1068866805

    これが500円で売ってるときに買っておけばよかった

    45 23/06/18(日)15:53:57 No.1068866965

    >(これは大人のファンがは難色示すけど子供には受けるパターンのやつだな!) >って思ってたらそんなことは無かった… 劇中の活躍も大したこと無いしおもちゃもスレ画を見る通りカッコよくないからな…

    46 23/06/18(日)15:54:25 No.1068867138

    バスターフューラー 安かった ありがたかった

    47 23/06/18(日)15:54:28 No.1068867160

    空は素直に空戦ゾイドに任せるべきだと思うの

    48 23/06/18(日)15:54:41 No.1068867216

    ちゃんとしたB-CASになってくれたら良かったのにね

    49 23/06/18(日)15:54:48 No.1068867261

    この頃は投げ売りしまくりだったけど玩具業界全体がそんな感じだった気もする

    50 23/06/18(日)15:54:59 No.1068867323

    >そりゃ売れ残るわって位良いところがない… それぞれの素材はいいから単なるセット販売と思え

    51 23/06/18(日)15:55:29 No.1068867492

    ゾイドは投げ売り投げ売りで可哀想な時期があった

    52 23/06/18(日)15:55:40 No.1068867559

    >この頃は投げ売りしまくりだったけど玩具業界全体がそんな感じだった気もする ザらスはマジで色々投げ売りされてたからな… だから滅びた…

    53 23/06/18(日)15:56:11 No.1068867715

    バスターキャノンの位置が高すぎる

    54 23/06/18(日)15:56:11 No.1068867717

    平たく変形してくれればいいんだけどブロックスでは難しいか

    55 23/06/18(日)15:56:35 No.1068867868

    ゼロフェニックスだけデザインの完成度高いのが逆に異端にすら思える

    56 23/06/18(日)15:56:41 No.1068867912

    >バスターフューラー >安かった >ありがたかった 一つずつ別々に遊ぶ分には嬉しい 合体はさせない

    57 23/06/18(日)15:57:00 No.1068867997

    バスターフューラーとかやるならヤクトフューラー出してほしかった

    58 23/06/18(日)15:57:33 No.1068868196

    >この頃は投げ売りしまくりだったけど玩具業界全体がそんな感じだった気もする アムドラとか心滅とかも同じノリで投げられてたな…

    59 23/06/18(日)15:57:52 No.1068868295

    >ゼロフェニックスだけデザインの完成度高いのが逆に異端にすら思える そりゃフェニックスは最初からゼロとの合体前提で作ってるんだし

    60 23/06/18(日)15:57:53 No.1068868299

    >>間にバスタークロー付きの背負ものが挟まってるせいでフューラー本体から翼が離れすぎてるのがちょっと落ち着かないというかなんと言うか… >バスタークロー外してどっかに付け替えるなりすればいいのにバカ正直に載せてるだけだからな… バスタークローの背負いもの部分電池ボックスなんだから無茶言うなよ 取り替えるとか拡張性とか考慮されてねぇんだよ……

    61 23/06/18(日)15:58:40 No.1068868528

    >>この頃は投げ売りしまくりだったけど玩具業界全体がそんな感じだった気もする >アムドラとか心滅とかも同じノリで投げられてたな… 心滅獣身999円は本当に狂ってた

    62 23/06/18(日)15:58:43 No.1068868538

    ザラスが仕入れ値ガン無視の在庫一掃セール連発してたせいでシリーズそのものが死に絶えた しかしゾイド遺伝子は絶えてはいなかった…! みたいなノリで蘇って今に至る

    63 23/06/18(日)15:59:37 No.1068868824

    >しかしゾイド遺伝子は絶えてはいなかった…! >みたいなノリで蘇って今に至る だいたいブキヤのおかげやんけ

    64 23/06/18(日)16:00:07 No.1068868969

    ワイルドで復活したのは自力だし…

    65 23/06/18(日)16:00:14 No.1068869002

    バスターイーグル自体は羽とかキャノンとか幾らでも使い所あるパーツなのが

    66 23/06/18(日)16:00:16 No.1068869010

    バスターイーグル自体が背中のキャノンをゴジュラスギガに強奪される悲しき定めなのに 何が悲しくてフューラーに乗らなくちゃならないんだ

    67 23/06/18(日)16:00:17 No.1068869015

    何でザラスそんなに狂ったの…

    68 23/06/18(日)16:02:29 No.1068869697

    凱龍鬼はどうおもいますか?

    69 23/06/18(日)16:02:34 No.1068869722

    バーサークフューラー3000円 バスターイーグル2000円で バスターフューラー定価5000円は極めて妥当なのだが 正直今の目で見ても高いと思えるから当時からしたら万超えの玩具に見えたんだろうなって

    70 23/06/18(日)16:02:58 No.1068869841

    >何でザラスそんなに狂ったの… いつまでも売れねぇ在庫抱えるより叩き売りでスペース作りてぇよなぁ!

    71 23/06/18(日)16:03:40 No.1068870041

    >>何でザラスそんなに狂ったの… >いつまでも売れねぇ在庫抱えるより叩き売りでスペース作りてぇよなぁ! だから滅びた…

    72 23/06/18(日)16:05:10 No.1068870529

    せめてCAS活用しろ

    73 23/06/18(日)16:05:11 No.1068870533

    合体機ならブラキオトータスがTB8活かしつつ収まりもよくて好き 嘘です3割くらいは昔見た亀おねだり擬人化ブラキオレックスの影響です

    74 23/06/18(日)16:05:56 No.1068870743

    >バスターイーグル自体が背中のキャノンをゴジュラスギガに強奪される悲しき定めなのに >何が悲しくてフューラーに乗らなくちゃならないんだ ギガにキャノン譲渡した後はダブルアームリザードとグリフォンになるから…

    75 23/06/18(日)16:06:03 No.1068870765

    >何でザラスそんなに狂ったの… 子供向け玩具は放送時期を越えると誰も買わなくなるので… 戦隊玩具なんて最たるもの

    76 23/06/18(日)16:06:21 No.1068870848

    トランスフォーマーもめちゃめちゃ安売りされててカゴがパンパンよ

    77 23/06/18(日)16:07:40 No.1068871233

    子供向けはともかくGAROのフィギュアまで大量に仕入れて投げ売ってたのは正気かよって感じだった

    78 23/06/18(日)16:07:58 No.1068871322

    >>何でザラスそんなに狂ったの… >子供向け玩具は放送時期を越えると誰も買わなくなるので… >戦隊玩具なんて最たるもの 残るもんは2年近く残ってるからな今でも…

    79 23/06/18(日)16:10:43 No.1068872116

    ゾイドのアーケードゲームのゾイドインフィニティだと背が高いせいで障害物越しに撃たれるので弱いと聞いたバスターフューラー

    80 23/06/18(日)16:10:46 No.1068872134

    ざらすアメリカ本社は滅んだけど独立したアジア支社は元気だよ! 本社滅んだ原因はアマゾンと競り合ったせいなのでまあ…

    81 23/06/18(日)16:11:24 No.1068872319

    元気という割にベビーザラス化していてあまり元気とも思えん

    82 23/06/18(日)16:11:45 No.1068872437

    カツカレーみたいなゾイド…にはならなかった

    83 23/06/18(日)16:11:46 No.1068872445

    日本のトイザらスもベビーザらスで生き残ってる気がする

    84 23/06/18(日)16:13:12 No.1068872838

    書き込みをした人によって削除されました

    85 23/06/18(日)16:13:15 No.1068872858

    バーサークフューラーもエナジーライガーも元のデザインがいいと素直な足し算はプラスじゃなくて蛇足に見えるから難しいよね ライガーゼロはその辺がいい塩梅だった

    86 23/06/18(日)16:13:46 No.1068873006

    >凱龍鬼はどうおもいますか? 凱旋する輝く龍で凱龍輝だ間違えるな

    87 23/06/18(日)16:14:06 No.1068873106

    ギルドラゴンとかもかなり安く売ってた記憶がある

    88 23/06/18(日)16:14:42 No.1068873271

    >凱龍鬼はどうおもいますか? 勝手に真つけられて知らんイノシシがくっついてきた…こわ

    89 23/06/18(日)16:14:46 No.1068873293

    集光パネル良いよね!

    90 23/06/18(日)16:16:51 No.1068873936

    >バスターイーグル自体は羽とかキャノンとか幾らでも使い所あるパーツなのが デカい羽とデカいキャノンはいつだって少年のあこがれだからな…

    91 23/06/18(日)16:18:59 No.1068874530

    ゼロフェニは売れたからな

    92 23/06/18(日)16:19:15 No.1068874603

    バラバラで戦った方が強そう

    93 23/06/18(日)16:19:41 No.1068874742

    >ゼロフェニは売れたからな (新発売の赤の隣で投げ売りしている青い方)

    94 23/06/18(日)16:19:58 No.1068874836

    フューラーは白の洗練されたボディにゴリゴリ無骨なアームとバスタークローで完成されてる感ある 何か載せるならせめてバスタークローと交換すればまだマシだった

    95 23/06/18(日)16:20:07 No.1068874887

    バスターフューラーが一番ひどいの完全に乗っけただけな部分だよね イヤそこは分離させろよって思うんだけどバーサークフューラーに思ったほどパーツ付ける余裕がなかったのかな

    96 23/06/18(日)16:21:54 No.1068875413

    ライガーゼロファルコンも背負った感じの合体だよね?

    97 23/06/18(日)16:21:57 No.1068875425

    CASを前提とした設計のはずだけどバスタークローが完璧と言っていいぐらいピタリとはまってる…

    98 23/06/18(日)16:21:59 No.1068875437

    >バスターフューラーが一番ひどいの完全に乗っけただけな部分だよね >イヤそこは分離させろよって思うんだけどバーサークフューラーに思ったほどパーツ付ける余裕がなかったのかな 凝ると追加パーツとか結構いるからポン付がいいとなる

    99 23/06/18(日)16:23:44 No.1068875930

    ファルコンなんかは上の高さ調整したらかなり良くなったな

    100 23/06/18(日)16:23:48 No.1068875946

    ブロックス一段分減らせればまだマシだったのかなバスターフューラー

    101 23/06/18(日)16:23:52 No.1068875966

    >>ゼロフェニは売れたからな >(新発売の赤の隣で投げ売りしている青い方) 両方買って好きな組み合わせにした

    102 23/06/18(日)16:24:08 No.1068876033

    >ライガーゼロファルコンも背負った感じの合体だよね? ギミックのせいでファルコンに厚みがあるしね…

    103 23/06/18(日)16:26:02 No.1068876572

    元々の運用がバスターキャノンだけ外してギガに載せてくださいね!な組み替えがしにくいイーグル本体にも問題の一端はあると思う

    104 23/06/18(日)16:27:10 No.1068876896

    >元々の運用がバスターキャノンだけ外してギガに載せてくださいね!な組み替えがしにくいイーグル本体にも問題の一端はあると思う キャノン外してもグリフォンってかっこいいチェンジマイズ形態がフュザ前にはあったんですよ

    105 23/06/18(日)16:34:01 No.1068878947

    メイン二機の羽物背負ってバタバタ飛行に限らずユニゾン概念自体が割と失敗気味というか… ブロックスとか凱龍輝みたいのもあるから全否定はしないが

    106 23/06/18(日)16:35:34 No.1068879440

    1000円とかでバーサーク単体より安く投げられてたのは悲惨だった

    107 23/06/18(日)16:35:35 No.1068879442

    素直にギガに載せろよ…

    108 23/06/18(日)16:36:12 No.1068879644

    ダークスパイナーぐらいのシンプルなユニゾンにしておけば良かったのに