虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クナッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/18(日)12:58:44 No.1068812893

    クナップシュタインがウルヴァシーに調査に行ってたら全部丸く収まったんじゃないか? 画像はグリルパルツァー

    1 23/06/18(日)13:00:42 No.1068813530

    そこはクナップシュタイン貼れよ

    2 23/06/18(日)13:02:12 No.1068814051

    そもそもこいつが隠蔽しなけりゃあそこまで大きな問題にはならなかった

    3 23/06/18(日)13:09:01 No.1068816307

    >そもそもこいつが隠蔽しなけりゃあそこまで大きな問題にはならなかった 地球教が悪いで終わりだよな ロイエンは軍籍剥奪か左遷だろうけど

    4 23/06/18(日)13:09:55 No.1068816593

    冒険家なのがグリルパルツァー 勇者王なのがクナップシュタイン

    5 23/06/18(日)13:10:01 No.1068816616

    大体内部のやらかしで事態悪化させるよな帝国軍

    6 23/06/18(日)13:12:44 No.1068817524

    ウルヴァシーの基地司令ですら洗脳する地球教が悪いよー

    7 23/06/18(日)13:13:23 No.1068817720

    >大体内部のやらかしで事態悪化させるよな帝国軍 後半はもう戦力的に帝国の敵がほとんどいないようなもんだから

    8 23/06/18(日)13:13:39 No.1068817803

    晩節を汚したのがグリルパルツァー 犬死にしたのがクナップシュタイン

    9 23/06/18(日)13:14:34 No.1068818096

    >晩節を汚したのがグリルパルツァー >犬死にしたのがクナップシュタイン これが次期双璧の姿か…

    10 23/06/18(日)13:14:41 No.1068818132

    要職はもう固まっちゃってるし戦功ないと出世できない!と焦ってやらかした

    11 23/06/18(日)13:15:37 No.1068818426

    大将くらいならもう人生安泰だと思うんだけどどいつもこいつも向上心高すぎる

    12 23/06/18(日)13:21:16 No.1068820268

    グリルパルツァーって学会入れて喜ぶくらい学問に力入れてるのにそれはそれとして軍人としても偉くなりたいんだ…ってなった

    13 23/06/18(日)13:23:28 No.1068820928

    >要職はもう固まっちゃってるし戦功ないと出世できない!と焦ってやらかした 焦ってやらかす若手多数の中で金髪の指示に従って戦った挙句ここで戦死しろとか言われたカルナップかわうそ…

    14 23/06/18(日)13:24:44 No.1068821346

    こんな…こんな馬鹿な話があるかぁ!!

    15 23/06/18(日)13:25:24 No.1068821557

    メックリンガーからもミッターマイヤーからもちゃんと評価されてたんだから才覚確かだったのになぁ

    16 23/06/18(日)13:29:48 No.1068822967

    時間掛ければちゃんと出世できたろうに… 晩節を汚したな!

    17 23/06/18(日)13:30:44 No.1068823276

    特に悪事がバレなかった檜山

    18 23/06/18(日)13:31:00 No.1068823355

    >時間掛ければちゃんと出世できたろうに… >晩節を汚したな! カイザー達が出世早すぎるだけなんだけど あれぐらいじゃなきゃダメなんだと思っちゃったのが…

    19 23/06/18(日)13:32:07 No.1068823710

    (1)皇帝を裏切り、(2)ロイエンタールを裏切り、(3)しかも裏切りの時期を外し、(4)その上返り討ちにされ、(5)裏切りを忌み嫌う諸将に和を乞う

    20 23/06/18(日)13:32:10 No.1068823738

    >特に悪事がバレなかった檜山 でも何故か裏切る気だったのが後世に知られてる…

    21 23/06/18(日)13:32:29 No.1068823834

    >特に悪事がバレなかった檜山 バレなかったというか実行出来なかったというか

    22 23/06/18(日)13:33:06 No.1068824001

    >バレなかったというか実行出来なかったというか 一応ロイエンタールへの義理もあってタイミング逃しちゃったとこはあった記憶

    23 23/06/18(日)13:33:10 No.1068824022

    >でも何故か裏切る気だったのが後世に知られてる… グリルパルツァーが言ったんだろ

    24 23/06/18(日)13:33:23 No.1068824098

    あの後どう遇されたんだっけ 一生牢屋?それとも放免?処刑

    25 23/06/18(日)13:34:14 No.1068824354

    除籍の後切腹

    26 23/06/18(日)13:34:35 No.1068824470

    自裁許された時点でかなりの温情だと思う

    27 23/06/18(日)13:35:03 No.1068824628

    まぁ地位は剥奪されたからマジで死に方の違いでしかないが…

    28 23/06/18(日)13:36:12 No.1068824985

    裏切るだけならまだしも裏切って更に意味のない所でまた裏切って命乞いはカイザー軍団が一番嫌うやつすぎる

    29 23/06/18(日)13:36:57 No.1068825222

    裏切るタイミングはあったけど下手するとその余波でこっちも総崩れになってヤバいから踏ん切りつかなかったという小物感すききらい

    30 23/06/18(日)13:36:59 No.1068825241

    >あの後どう遇されたんだっけ >一生牢屋?それとも放免?処刑 生前から晩節を汚したと言われたくらいだからまあ死刑でしょう

    31 23/06/18(日)13:38:39 No.1068825749

    裏切って奮闘した上でもはやここまでか…って降伏すれば命は助かったかな

    32 23/06/18(日)13:38:50 No.1068825817

    メックリンガーからめちゃくちゃキレられてた記憶がある

    33 23/06/18(日)13:40:07 No.1068826204

    >メックリンガーからめちゃくちゃキレられてた記憶がある そりゃ事件の発端知ってて下らない事で隠蔽してりゃ誰だって起こる

    34 23/06/18(日)13:40:41 No.1068826379

    >裏切って奮闘した上でもはやここまでか…って降伏すれば命は助かったかな 皇帝反逆して大将レベルが処されないわけがないから無理 名誉は守られたと思うが

    35 23/06/18(日)13:41:06 No.1068826528

    無駄にリアリティあるぐだぐだ裏切り感

    36 23/06/18(日)13:41:44 No.1068826704

    ゲリベンブリューン君こんなののために上司失って可哀想

    37 23/06/18(日)13:41:58 No.1068826785

    こいつは報告しなかったことで事態を悪化させた元凶だけど他の兵士は別にロイエンタールに付き合う義理はないと言うか裏切り者だから別に裏切る気あったところで悪事ではないよ檜山… 言い出したらオーベルとラングへの憎悪と矜持のせいで暴発したロイエンのせいだし

    38 23/06/18(日)13:41:58 No.1068826788

    キルヒアイスさえ生きていれば…

    39 23/06/18(日)13:42:59 No.1068827116

    スレ画はよくて自裁だろ

    40 23/06/18(日)13:43:15 No.1068827209

    メックリンガーもかなり怒ったけどそれよりミッターマイヤーがどう受け取ったのかが気になる

    41 23/06/18(日)13:43:35 No.1068827309

    >ゲリベンブリューン君こんなののために上司失って可哀想 皇帝陛下にお伝えしてくれ。忠臣名将をあいついで失われ、さぞご寂寥のことでしょう、と。つぎはミッターマイヤー元帥の番ですか、と。功にむくいるに罰をもってして、王朝の繁栄があるとお思いなら、これからもそうなさい、と

    42 23/06/18(日)13:44:07 No.1068827457

    黙れ下衆ゥ!も周りの同調あったけど正直やり過ぎというかオーベルがもっとその場でちゃんとフォロー入れとけばあそこまでの事態にならなかったのではってなる

    43 23/06/18(日)13:44:20 No.1068827537

    グリルパルツァーの裏切りに一番キレたのがクナップシュタイン艦隊の生き残りだったという皮肉

    44 23/06/18(日)13:44:37 No.1068827631

    あいつその手のフォローするぐらいなら暴発させて災いの種刈り取るタイプだろ

    45 23/06/18(日)13:44:52 No.1068827718

    >黙れ下衆ゥ!も周りの同調あったけど正直やり過ぎというかオーベルがもっとその場でちゃんとフォロー入れとけばあそこまでの事態にならなかったのではってなる そもそもオーベルが無断で連れて来たのが悪い

    46 23/06/18(日)13:45:11 No.1068827800

    >キルヒアイスさえ生きていれば… ホントだよ!!

    47 23/06/18(日)13:45:12 No.1068827803

    >黙れ下衆ゥ!も周りの同調あったけど正直やり過ぎというかオーベルがもっとその場でちゃんとフォロー入れとけばあそこまでの事態にならなかったのではってなる オーベルも下衆の事は嫌いだから…

    48 23/06/18(日)13:45:21 No.1068827857

    >そもそもオーベルが無断で連れて来たのが悪い それはホントにそう

    49 23/06/18(日)13:45:41 No.1068827965

    こんなバカな話があるか!

    50 23/06/18(日)13:46:06 No.1068828092

    帝国の人材も在庫切れか

    51 23/06/18(日)13:46:11 No.1068828112

    ロイエンタールも被害者ではあるけど最後の決断はあいつ自身のものだしな

    52 23/06/18(日)13:46:13 No.1068828126

    オーベルは色々計算して行動してるかと思ったらそうでも無さそうだしなんなんだあいつ

    53 23/06/18(日)13:46:48 No.1068828338

    オーベル結構失策するからなぁ 功績も多いけど

    54 23/06/18(日)13:46:54 No.1068828373

    >オーベルは色々計算して行動してるかと思ったらそうでも無さそうだしなんなんだあいつ 計算はしてるけど人の心が分からないからしょうがない

    55 23/06/18(日)13:47:29 No.1068828550

    >ロイエンタールも被害者ではあるけど最後の決断はあいつ自身のものだしな なんなら計画的に陥れられて暴発したの抜きにしてもウルヴァシー乗っ取られてるのは管理責任としてどうよってのがあるからな…

    56 23/06/18(日)13:47:42 No.1068828616

    人の心がわからん奴だから無意識に煽ったり空気悪くするからなオーベル 脳筋軍団ばっかりの職場なのに

    57 23/06/18(日)13:48:22 No.1068828811

    少なくともゲリベンブリューンはギリギリまで反対してたもんなあ

    58 23/06/18(日)13:48:29 No.1068828849

    謀反疑いの段階ならちゃんと面通して詫び入れればカイザーも許しただろうけどちょっと状況が悪すぎた

    59 23/06/18(日)13:49:35 No.1068829189

    >謀反疑いの段階ならちゃんと面通して詫び入れればカイザーも許しただろうけどちょっと状況が悪すぎた 侘び入れるための真犯人の情報とか全部スレ画が隠蔽してたんだよ!

    60 23/06/18(日)13:49:56 No.1068829330

    でもなァ…マインカイザーが闘いを欲してるからなァ… 闘わざるを得ない!!!!!

    61 23/06/18(日)13:50:06 No.1068829380

    詫び入れる道中でヤンみたいな事になりそう

    62 23/06/18(日)13:50:43 No.1068829607

    >でもなァ…マインカイザーが闘いを欲してるからなァ… >闘わざるを得ない!!!!! ロイエンタールの…大馬鹿野郎!!!

    63 23/06/18(日)13:50:55 No.1068829680

    >詫び入れる道中でヤンみたいな事になりそう あれは同道してた議員の足引っ張りが無いと起こり得ない事だったからどうだろう…

    64 23/06/18(日)13:51:09 No.1068829765

    >ロイエンタールの…大馬鹿野郎!!! この話ミッターマイヤーが余りにも可哀想すぎた

    65 23/06/18(日)13:51:36 No.1068829896

    遅いじゃないかミッターマイヤー…

    66 23/06/18(日)13:52:58 No.1068830307

    >あの後どう遇されたんだっけ >一生牢屋?それとも放免?処刑 カイザーに自裁を命じられてる

    67 23/06/18(日)13:53:04 No.1068830338

    ロイエンタールは金髪の孺子が不用意な事言わなきゃまだ落ち着いてた気がする

    68 23/06/18(日)13:53:21 No.1068830415

    >大将くらいならもう人生安泰だと思うんだけどどいつもこいつも向上心高すぎる ラインハルト陣営の上位というと若くて能力の高い連中だらけだし 元々向上心高くないと余程のことがない限り上に行けなさそうだしな…

    69 23/06/18(日)13:54:01 No.1068830615

    >ロイエンタールの…大馬鹿野郎!!! 卿と俺が組んだらマインカイザーに負けると思うやついる? いねぇよなぁ!

    70 23/06/18(日)13:54:02 No.1068830617

    向上心無いのに上行けるのなんてヤン位だよ…

    71 23/06/18(日)13:54:19 No.1068830705

    >カイザー達が出世早すぎるだけなんだけど >あれぐらいじゃなきゃダメなんだと思っちゃったのが… 同盟滅亡で敵対勢力がヤン残党しかいないという 戦乱が急速に収束してる状況だったから焦ってたんだろうな

    72 23/06/18(日)13:54:25 No.1068830733

    閑職送りになりつつもさらっと大将になってフェードアウトしてるトゥルナイゼンがだいぶ勝ち組だと思う

    73 23/06/18(日)13:55:04 No.1068830934

    >でもなァ…マインカイザーが闘いを欲してるからなァ… >闘わざるを得ない!!!!! この時代の人間に言ってもどうにもならんだろうが一対一の決闘でもしてろ 部下を巻き込むなと いやでも外伝だとなんか古風な決闘やってたな…あれやれよ

    74 23/06/18(日)13:55:56 No.1068831211

    >閑職送りになりつつもさらっと大将になってフェードアウトしてるトゥルナイゼンがだいぶ勝ち組だと思う まぁ金には困らないだろうけどカイザーの直営艦隊から左遷された奴って心無い兵士に言われてたりして

    75 23/06/18(日)13:55:58 No.1068831219

    白兵戦だとカイザーがロイエンタールに勝てる訳ないだろ! キルヒアイスなら勝てるだろうけど

    76 23/06/18(日)13:57:18 No.1068831647

    可愛そうなゲリベンブリューン

    77 23/06/18(日)13:57:24 No.1068831684

    平穏に耐えられないこと漏らしてる上に破滅願望のせいでひたすら不穏なことばっか考えてるからどのみちどっかで暴発したよ

    78 23/06/18(日)13:59:02 No.1068832206

    子供まで押し付けられるミッターマイヤーが不憫すぎる

    79 23/06/18(日)13:59:47 No.1068832445

    子供に関してはむしろミッターマイヤーからすると救いだろ

    80 23/06/18(日)13:59:59 No.1068832505

    仮にあの後生き残ってたら共和政府に何らかの理由で戦争仕掛けてたかもね ユリアンはそこそこ戦える相手だし

    81 23/06/18(日)14:00:09 No.1068832554

    どの道ルッツ死なせた時点で引き返せないしなぁ…

    82 23/06/18(日)14:01:15 No.1068832871

    >いやでも外伝だとなんか古風な決闘やってたな…あれやれよ 白羽取りはさすがにギャグだよ!!

    83 23/06/18(日)14:02:03 No.1068833101

    ゲームだとそんなに弱くないから2軍として有能なトゥルナイゼン

    84 23/06/18(日)14:02:19 No.1068833173

    責任は取ることになるだろうけどちゃんと犯人分かってれば激発はしなかったと思うよ 地球教相手に本腰入れて汚名雪ぐ機会もあったかもしれないし

    85 23/06/18(日)14:03:53 No.1068833621

    >平穏に耐えられないこと漏らしてる上に破滅願望のせいでひたすら不穏なことばっか考えてるからどのみちどっかで暴発したよ 閣下!滅多なことをおっしゃらないでください!(青ざめるベルゲングリューン)

    86 23/06/18(日)14:03:59 No.1068833660

    オーベルはちゃんとラングを見張っとけよ…ラングは元々そういう裏工作が得意な奴ということで採用したんだろうに

    87 23/06/18(日)14:04:11 No.1068833728

    >勇者王なのがクナップシュタイン こんな馬鹿な二つ名があるかぁーっ!!!

    88 23/06/18(日)14:04:45 No.1068833909

    >オーベルはちゃんとラングを見張っとけよ…ラングは元々そういう裏工作が得意な奴ということで採用したんだろうに 見張ってたけどなんで泳がしてたのあいつ

    89 23/06/18(日)14:04:50 No.1068833940

    >大体内部のやらかしで事態悪化させるよな帝国軍 帝国軍って本来は中将が一個艦隊率いるのに なんか上級大将共が内輪でその辺のポスト独占し続けるし 若手はパワハラで潰すんだもん

    90 23/06/18(日)14:05:51 No.1068834256

    >白羽取りはさすがにギャグだよ!! へー地球の東洋ではこんなのあったんだ 練習するぞキルヒアイス できた!

    91 23/06/18(日)14:06:07 No.1068834330

    >なんか上級大将共が内輪でその辺のポスト独占し続けるし 失点してない上級大将を降ろすのも難しくない?

    92 23/06/18(日)14:06:13 No.1068834364

    >大体内部のやらかしで事態悪化させるよな帝国軍 内部のやらかしで国を滅ぼした自由惑星同盟ほどではないですよハハハ

    93 23/06/18(日)14:06:41 No.1068834520

    階級が上がっても権限が増えないからな中盤以降の帝国軍

    94 23/06/18(日)14:06:54 No.1068834570

    >若手はパワハラで潰すんだもん 遠縁の親戚の美少女がある日居候することになって結婚した上司に恋愛について説かれたくない!

    95 23/06/18(日)14:07:01 No.1068834601

    元勲クラスはミスしても互いに庇うけど 中将少将クラスはミスしたら更迭とか最悪処刑とかある上に上司もフォローしないローエングラム王朝

    96 23/06/18(日)14:07:29 No.1068834738

    帝国も長くはありませんな

    97 23/06/18(日)14:07:33 No.1068834762

    >>なんか上級大将共が内輪でその辺のポスト独占し続けるし >失点してない上級大将を降ろすのも難しくない? そういうののために本来は名誉職というのがある

    98 23/06/18(日)14:07:45 No.1068834824

    >>大体内部のやらかしで事態悪化させるよな帝国軍 >内部のやらかしで国を滅ぼした自由惑星同盟ほどではないですよハハハ 提督、何か言い返すことはないんですか? いやユリアン、まったく返す言葉がないね

    99 23/06/18(日)14:07:45 No.1068834825

    メルカッツが生きてるかもってゴシップを 軍務省でもなく統帥本部でもなく宇宙艦隊司令の家に飯時に一人で持って来るバイエルライン

    100 23/06/18(日)14:08:01 No.1068834918

    >>若手はパワハラで潰すんだもん >遠縁の親戚の美少女がある日居候することになって結婚した上司に恋愛について説かれたくない! それはそれとして卿は冗談の腕くらいは自分で磨けよ

    101 23/06/18(日)14:08:50 No.1068835226

    >メルカッツが生きてるかもってゴシップを >軍務省でもなく統帥本部でもなく宇宙艦隊司令の家に飯時に一人で持って来るバイエルライン それを口実にして上官とおしゃべりしたかっただけだから… よりによってロイエンタールがいた

    102 23/06/18(日)14:09:22 No.1068835389

    実力主義に唯才是挙だからなぁ…

    103 23/06/18(日)14:09:24 No.1068835393

    少将くらいで後方勤務やってるくらいが1番安泰かもしれん

    104 23/06/18(日)14:09:42 No.1068835496

    >それを口実にして上官とおしゃべりしたかっただけだから… >よりによってロイエンタールがいた バイエルラインがロイエンタール苦手なの好き

    105 23/06/18(日)14:09:53 No.1068835559

    ウルヴァシー事件ってラング関わってたっけ? ロイエンタールが裏切るって噂を流したのはラングだけど実行したのは地球教の単独犯行じゃなかった?

    106 23/06/18(日)14:09:53 No.1068835562

    ゴールデンバウム王朝は完膚なきまでに滅んでるから同じよ同じ

    107 23/06/18(日)14:09:59 No.1068835591

    >元勲クラスはミスしても互いに庇うけど >中将少将クラスはミスしたら更迭とか最悪処刑とかある上に上司もフォローしないローエングラム王朝 処断されてるのはどれもこれも致命的やらかしばっかりじゃないの

    108 23/06/18(日)14:10:19 No.1068835702

    >バイエルラインがロイエンタール苦手なの好き 家に遊びに来たらあいついたの気まずすぎて笑う

    109 23/06/18(日)14:10:38 No.1068835812

    書き込みをした人によって削除されました

    110 23/06/18(日)14:10:41 No.1068835824

    >少将くらいで後方勤務やってるくらいが1番安泰かもしれん ただそういうポジだとヤン艦隊が来て「敵襲だと!?なぜこんな場所に!」ってなりそう

    111 23/06/18(日)14:11:02 No.1068835922

    >バイエルラインがロイエンタール苦手なの好き 聞いてくださいよ~って軽いノリで入った瞬間ロイエンタール見て固くなるのすき

    112 23/06/18(日)14:11:18 No.1068836004

    >>なんか上級大将共が内輪でその辺のポスト独占し続けるし >失点してない上級大将を降ろすのも難しくない? やはりポストの数は大事…要塞司令官と駐留艦隊司令官を兼任するなんてとんでもない…

    113 23/06/18(日)14:11:26 No.1068836051

    >ウルヴァシー事件ってラング関わってたっけ? >ロイエンタールが裏切るって噂を流したのはラングだけど実行したのは地球教の単独犯行じゃなかった? ラングの手引きあって派手に暗躍できた可能性は否定できない

    114 23/06/18(日)14:11:31 No.1068836071

    >ただそういうポジだとヤン艦隊が来て「敵襲だと!?なぜこんな場所に!」ってなりそう まるで敵地なのに呑気にダラダラ輸送船団を護衛してた奴みたいだな 命まで掛けてたのに

    115 23/06/18(日)14:11:37 No.1068836122

    元帥=三長官 上級大将=副長官・総監 大将=方面軍司令 中将=一個艦隊司令 本来はこうなのに偉い人らがそのまま現場の実権握り続けるので 大将以下と上級大将以上に軋轢ができている

    116 23/06/18(日)14:11:41 No.1068836140

    というか上官ちに気軽に遊びに行ける関係すげぇな

    117 23/06/18(日)14:11:54 No.1068836228

    >>>なんか上級大将共が内輪でその辺のポスト独占し続けるし >>失点してない上級大将を降ろすのも難しくない? >やはりポストの数は大事…要塞司令官と駐留艦隊司令官を兼任するなんてとんでもない… ライバル関係なのもめんどくせえ!

    118 23/06/18(日)14:12:10 No.1068836313

    >>元勲クラスはミスしても互いに庇うけど >>中将少将クラスはミスしたら更迭とか最悪処刑とかある上に上司もフォローしないローエングラム王朝 >処断されてるのはどれもこれも致命的やらかしばっかりじゃないの 補給ミスとかもあるよ

    119 23/06/18(日)14:12:38 No.1068836483

    小官にとっては軍が恋人でありますから

    120 23/06/18(日)14:12:40 No.1068836504

    >というか上官ちに気軽に遊びに行ける関係すげぇな バイエルラインくらいだな…

    121 23/06/18(日)14:13:09 No.1068836663

    >というか上官ちに気軽に遊びに行ける関係すげぇな ミッターマイヤーは平民出身だしそのへんいつでもいいぞ!って感じはありそう ワーレンとかもアポなしで遊びに行っても怒らないんじゃないかな

    122 23/06/18(日)14:13:22 No.1068836749

    まず最初に実務から降ろすべきはカイザーなんだよな 本人は絶対降りないけど…

    123 23/06/18(日)14:13:33 No.1068836811

    元帥連中の中でミッターマイヤーが1番親しみ易いと思う

    124 23/06/18(日)14:13:35 No.1068836820

    帝国で部下を積極的に育てる描写があるのが ミッターマイヤーとミスターレンネン