虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/18(日)10:21:05 凄い成長だ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/18(日)10:21:05 No.1068767079

凄い成長だ

1 23/06/18(日)10:27:39 No.1068768769

あと少しで2週間だったのに!

2 23/06/18(日)10:28:10 No.1068768903

堕ちたか…

3 23/06/18(日)10:28:35 No.1068769008

この人今どうなってるんだろ

4 23/06/18(日)10:29:08 No.1068769153

自分の承認欲求に負けたのだ…

5 23/06/18(日)10:30:19 No.1068769499

俺の場合はコイカツだったな…

6 23/06/18(日)10:31:35 No.1068769848

闇落ちいいよね…

7 23/06/18(日)10:32:10 No.1068769992

>ごめんなさい、諸事情により引退します >このアカウントは残しておきます だってさ

8 23/06/18(日)10:33:06 No.1068770264

芸術的な画像

9 23/06/18(日)10:37:08 No.1068771305

絵の成長というエンタメをぶち壊した瞬間であった

10 23/06/18(日)10:40:49 No.1068772333

承認欲求なの? 俺がこれからいくら頑張ってもAIに敵わない…って心折れたんじゃないの?

11 23/06/18(日)10:41:36 No.1068772546

>>ごめんなさい、諸事情により引退します >>このアカウントは残しておきます >だってさ AIもやめたってこと?

12 23/06/18(日)10:42:55 No.1068772912

引退もへったくれもあるか!

13 23/06/18(日)10:43:12 No.1068772991

まあ絵描けない奴がAIやったところでな…

14 23/06/18(日)10:45:36 No.1068773662

絵って上手い下手問わず基本的に楽しい気持ちが先行して描くものなんだけど それがあったらAIの絵を投下しないだろうし筆も簡単に折らんと思うよ

15 23/06/18(日)10:46:03 No.1068773798

まだ己を恥じて引退しただけ恥ずかしげもなくAIスレ立てる「」の大部分よりマシ

16 23/06/18(日)10:46:31 No.1068773938

Ai絵が出てくる前に技法書売り捌いた連中は勝ち逃げだな

17 23/06/18(日)10:47:07 No.1068774092

>絵って上手い下手問わず基本的に楽しい気持ちが先行して描くものなんだけど >それがあったらAIの絵を投下しないだろうし筆も簡単に折らんと思うよ 世の中絵を描く楽しさだけでやってるやつは非常に少ないんだ

18 23/06/18(日)10:48:30 No.1068774481

>まだ己を恥じて引退しただけ恥ずかしげもなくAIスレ立てる「」の大部分よりマシ ここはあなたの醜い憎しみの感情をばらまくスレではありません

19 23/06/18(日)10:49:06 No.1068774651

>世の中絵を描く楽しさだけでやってるやつは非常に少ないんだ 非常にってほど少ないことは無いだろ!?

20 23/06/18(日)10:49:51 No.1068774824

>>世の中絵を描く楽しさだけでやってるやつは非常に少ないんだ >非常にってほど少ないことは無いだろ!? そもそも統計とったわけでもないんだろうしそう思いたいだけじゃないかな

21 23/06/18(日)10:50:03 No.1068774879

AI絵でスレ立てする「」は供給が少ないキャラ扱ってるから助かってるよ

22 23/06/18(日)10:50:06 No.1068774895

仕事で嫌々描いてるとかならわかるけど描き始めた理由とか好きで描いてる絵とかはそういうもんだろ

23 23/06/18(日)10:50:09 No.1068774918

世の中の大半の絵描きが絵を描く理由って 絵を描いてチヤホヤされたい絵を描いて金儲けしたい だからな

24 23/06/18(日)10:50:39 No.1068775045

AIって結局今上手い人じゃなくこれから上手くなりたい人にとって一番邪魔なんだよな

25 23/06/18(日)10:51:49 No.1068775333

100日頑張らなくてもいいし三ヶ月練習法もしなくていい タイパを考えればAIが安い

26 23/06/18(日)10:52:13 No.1068775449

>世の中の大半の絵描きが絵を描く理由って >絵を描いてチヤホヤされたい絵を描いて金儲けしたい >だからな もっと言うと別にそれが悪いことでも無いしな 原動力って大切だし 本当に描くことが好きだけで描いてるって人は稀少

27 23/06/18(日)10:52:31 No.1068775523

一応好きなキャラを可愛く描けたら満足感はあるよ

28 23/06/18(日)10:57:26 No.1068776862

>AIって結局今上手い人じゃなくこれから上手くなりたい人にとって一番邪魔なんだよな 絵が上手くなりたい人には補助輪でしかないよ 絵でちやほやされたい人にとってどうかは知らん

29 23/06/18(日)10:59:24 No.1068777390

ネットが普及した時も上手い絵で溢れてたけどそれとこれはどう違うんだ 本質的に両方俺が描いてない上手い絵じゃん

30 23/06/18(日)10:59:39 No.1068777458

生半可なレベルではAIでいいじゃんという認識になってしまったのが厳しい 絵描き冬の時代である

31 23/06/18(日)11:00:11 No.1068777601

ちやほやされたいだけなら尚更絵にこだわる必要無いはずなんだけどな 絵を描く技術に価値が付く人って本来もっと一握りの人達だけなんだよ

32 23/06/18(日)11:01:13 No.1068777901

>100日頑張らなくてもいいし三ヶ月練習法もしなくていい >タイパを考えればAIが安い 即虚しくなって筆を折れたのはタイパいいな

33 23/06/18(日)11:02:45 No.1068778339

絵なんて半端に描ける方が夢を追ってしまうから筆なんて折っていい

34 23/06/18(日)11:03:02 No.1068778425

実際のとこここから初めてAIに追いつくまで何年かかるのか

35 23/06/18(日)11:04:02 No.1068778702

上手くなりたいならツールとして使えばいいだけだからな 例えばこういう構図描きてえけど参考になりそうな絵が見つかんねえってときにガチャっていい感じの構図探して参考にするとかそのレベルでもいい

36 23/06/18(日)11:04:40 No.1068778879

>実際のとこここから初めてAIに追いつくまで何年かかるのか 要領良く真剣にやって半年しないくらいじゃない?

37 23/06/18(日)11:04:48 No.1068778912

絵の才能って絵を描く上手さじゃなくて 絵を描くことと上達することが好きになれることなのかもしれないね

38 23/06/18(日)11:06:01 No.1068779270

誰からも見てもらえない状況で絵描くってマジで精神的につらいことなんだよね… 子供の時から絵描いてることの何が強いってそこなんだ 子供の時なら見てくれる人が周りにたくさんいるから

39 23/06/18(日)11:06:13 No.1068779325

AI絵ってみんなどれもぱっと見でどれも同じっぽいからアレだけど 普通の絵とまるっきり見分けつかないくらい溶け込んだら状況は変わるとは思う

40 23/06/18(日)11:07:58 No.1068779815

>>実際のとこここから初めてAIに追いつくまで何年かかるのか >要領良く真剣にやって半年しないくらいじゃない? んなわけねーだろ

41 23/06/18(日)11:08:07 No.1068779857

背景なしのIXYみたいなAI絵出せるようになると嬉しい

42 23/06/18(日)11:09:57 No.1068780414

なんか快楽堕ちに近い感覚が沸く 二週間必死に責めに耐えたけどアヘ顔AI堕ちして最後は壊れてお人形さんになっちゃったみたいな

43 23/06/18(日)11:10:02 No.1068780430

>誰からも見てもらえない状況で絵描くってマジで精神的につらいことなんだよね… >子供の時から絵描いてることの何が強いってそこなんだ >子供の時なら見てくれる人が周りにたくさんいるから つまり絵を評価してるれるAIが必要

44 23/06/18(日)11:11:03 No.1068780732

>本当に描くことが好きだけで描いてるって人は稀少 いいねと金の誘惑に負けないって人は実際すごい

45 23/06/18(日)11:11:20 No.1068780808

>誰からも見てもらえない状況で絵描くってマジで精神的につらいことなんだよね… >子供の時から絵描いてることの何が強いってそこなんだ >子供の時なら見てくれる人が周りにたくさんいるから 別に見せないけどやってたけどなあ

46 23/06/18(日)11:12:46 No.1068781228

でも正直こういう毎日シャーペンで雑に書いただけの絵を 練習◯日目って連投してる人で上達してるパターン見たこと無い

47 23/06/18(日)11:13:36 No.1068781459

別にスレ画の人はイラストレーターや漫画家目指すとかそこまで大層な志も無かっただろうというか AIを憂う人も褒める人もレスポンチで強めに出たいからと 自分の都合の良さそうな物持ってきて代理発言するの止めた方がいいと思うよ

48 23/06/18(日)11:13:38 No.1068781471

妖夢だけ見てんじゃねえよ!

49 23/06/18(日)11:15:36 No.1068782051

>本当に描くことが好きだけで描いてるって人は稀少 俺5年目くらいまで誰にも見せずに自分でシコるためだけに書き続けてたよ 今はネットにも投稿するようになってめっちゃ良い小遣い稼ぎになってるけど 多分金にならなくてもちんこが立つ間は書き続けてたと思う

50 23/06/18(日)11:17:14 No.1068782510

東方は東方板へ

51 23/06/18(日)11:17:40 No.1068782652

その場合でもつまりシコるのが重大な目的だったわけだろう

52 23/06/18(日)11:18:28 No.1068782888

>別にスレ画の人はイラストレーターや漫画家目指すとかそこまで大層な志も無かっただろうというか それが少数派ならそれで済むけど 多数派なんだよなあ

53 23/06/18(日)11:18:57 No.1068783033

AIじゃなくても自分より千倍上手い人は確実に存在するんだからそれで絵を描くの止めるなら始めからやらない方がいい

54 23/06/18(日)11:20:04 No.1068783345

>世の中の大半の絵描きが絵を描く理由って >絵を描いてチヤホヤされたい絵を描いて金儲けしたい >だからな まぁ自己顕示欲を拗らせたり他の人気絵師に嫉妬して狂ってく絵描きはちらほら見るからさもありなんではあづ

55 23/06/18(日)11:22:01 No.1068783903

>AIじゃなくても自分より千倍上手い人は確実に存在するんだからそれで絵を描くの止めるなら始めからやらない方がいい AI絵が遠慮なくぶん殴ってくるから自覚した人が多いだけで元からある構図なんだよな 人間さんは他人に優しくて冷淡だからそういう現実を伝えないだけで

56 23/06/18(日)11:22:05 No.1068783914

手だけいい感じに描いてくれるAIの開発が急がれる

57 23/06/18(日)11:22:38 No.1068784069

そのうちAIでアニメとか作れるようになるのかな

58 23/06/18(日)11:23:58 No.1068784462

これ元投稿消えてないうちに見に行ったけどそもそも13日目からAI画像までまあまあ開いてたからな AI無くてもやめてたよ

59 23/06/18(日)11:24:54 No.1068784735

これ絵描きが晒してたけどじゃあがんばって描いてた時に反応してやれよだしAI絵師晒ししてる暇あるなら絵描けよって

60 23/06/18(日)11:25:42 No.1068784969

自分の表現したいことをAIに指示して表現してくれるなら別に自分の手で描かなくたっていいや

61 23/06/18(日)11:25:53 No.1068785011

>そのうちAIでアニメとか作れるようになるのかな 3Dモデル動かしてi2iは既にあるし

62 23/06/18(日)11:26:34 No.1068785215

>がんばって描いてた時に反応してやれよ 無茶言うなよ

63 23/06/18(日)11:27:46 No.1068785545

>そのうちAIでアニメとか作れるようになるのかな 動画を生成するのも既にあるけど 画面を作りたいやつが考えてるのは今ある生成技術とは無関係だから

64 23/06/18(日)11:28:56 No.1068785898

>自分の表現したいことをAIに指示して表現してくれるなら別に自分の手で描かなくたっていいや まだまだAIだけでは難しい部分も多いんだけど例えばシコ目的やこのキャラ可愛いしたいだけの2次創作ならもうこれで十分だな俺も

65 23/06/18(日)11:29:44 No.1068786129

なんで晒すのスレ「」…?

66 23/06/18(日)11:31:03 No.1068786478

AI絵とか別に好きにしたら良いし

67 23/06/18(日)11:32:17 No.1068786816

単純に絵描くの好きなのが多かったらAI絵にお気持ちしねぇからな

68 23/06/18(日)11:33:45 No.1068787206

こういうの晒してさぁ叩け!してもAI凄い!にしかならんと思うよ

69 23/06/18(日)11:34:30 No.1068787415

AIはネタ画像ジェネレーターとして楽しいけどさすがに自分の作品ですって公開するのは面の皮が厚くないと難しい

70 23/06/18(日)11:35:09 No.1068787605

>こういうの晒してさぁ叩け!してもAI凄い!にしかならんと思うよ そんな複雑なスレじゃないと思う

71 23/06/18(日)11:35:46 No.1068787768

>こういうの晒してさぁ叩け!してもAI凄い!にしかならんと思うよ AI叩きのスレだったの…?

72 23/06/18(日)11:39:05 No.1068788665

>こういうの晒してさぁ叩け!してもAI凄い!にしかならんと思うよ 何がすごいんだろう…筆折った話だよな?

73 23/06/18(日)11:43:12 No.1068789819

>AIもやめたってこと? 垢新しく作って転生したんでしょ

74 23/06/18(日)11:43:43 No.1068789973

可能性を根こそぎ摘み取った やはりAIは悪

75 23/06/18(日)11:44:24 No.1068790175

AI絵じゃオフパコ出来ないし…

76 23/06/18(日)11:45:02 No.1068790345

日数とか何年で成長とか意味ないから ちやほやされるのも3年までだ

77 23/06/18(日)11:47:07 No.1068790951

>日数とか何年で成長とか意味ないから >ちやほやされるのも3年までだ 描き始めが一番伸びるしな 0から50まで行くのと50から100まで伸ばすのは後者が圧倒的に時間掛かる…

78 23/06/18(日)11:47:14 No.1068790982

練習と言っても別に一日一点って決まりはないわけで書き込んでもいいのにそれもせず義務的に一点ずつ描いてくって絵が好きでもなんでもない ただ絵のうまい自分を見せたいだけだ

79 23/06/18(日)11:48:00 No.1068791195

AIどうこう以前にこんな生首の落書き描いてるだけじゃ上達するわけ無い

80 23/06/18(日)11:48:44 No.1068791389

妖夢ちゃんのイラストクリックしてんじゃないよ!

81 23/06/18(日)11:49:19 No.1068791556

絵描こうと思っても何から練習したらいいか全く分かんなくてすぐやめちゃう

82 23/06/18(日)11:49:34 No.1068791618

スレ画は絵師がAI落ちしたとか言われてよく貼られてたけど これ手書き1枚あたり10分も掛かってないだろうから絵師がAI落ちしたっていうのはちょっと違う気がするんだ…

83 23/06/18(日)11:49:52 No.1068791689

練習し続ければうまくなる論は売れなくて消えていってるのを数に入れてないからな そして流行りジャンル追いかけ続けれなくなって発狂するまでがワンセット

84 23/06/18(日)11:50:16 No.1068791788

実際下手だからAIに手を出すタイプはすぐ消えるな…

85 23/06/18(日)11:50:25 No.1068791822

>絵描こうと思っても何から練習したらいいか全く分かんなくてすぐやめちゃう 最初が難しいよね 好きなもの描けとか模写しろとか人によって言うこと違うし

86 23/06/18(日)11:51:24 No.1068792080

>実際下手だからAIに手を出すタイプはすぐ消えるな… 絵描くのは超大変だけどだからといってAIにも根気が必要ないってわけじゃないからね 絵描くの辛くて投げ出しちゃう人はAIも割と難しいと思う

87 23/06/18(日)11:52:10 No.1068792260

AIで絵を出力するのと自分で絵を描くのは楽しみ所が違うと思うけどその辺の心の中の折り合いの付け方を出力して欲しい

88 23/06/18(日)11:52:52 No.1068792473

>>絵描こうと思っても何から練習したらいいか全く分かんなくてすぐやめちゃう >最初が難しいよね >好きなもの描けとか模写しろとか人によって言うこと違うし 自分に合った方をやれば ええ!

89 23/06/18(日)11:52:55 No.1068792484

選ばれし者だったのに!

90 23/06/18(日)11:52:56 No.1068792488

とりあえずマスピを外せ 話はそれからだ

91 23/06/18(日)11:53:06 No.1068792530

AIで上手い絵出力するのも今は努力しなきゃならないしね

92 23/06/18(日)11:53:18 No.1068792578

絵で何をしたいか目的ないと自作だろうとAIだろうと長続きしないよね 性癖を絵で満たしたいタイプはどちらも伸びる

93 23/06/18(日)11:53:41 No.1068792678

やる気ない人は何やってもダメだよ

94 23/06/18(日)11:54:24 No.1068792886

貧乳キャラを盛りたいという強い意思は感じる

95 23/06/18(日)11:55:09 No.1068793074

>AIで上手い絵出力するのも今は努力しなきゃならないしね 人力は独自性とか性癖とか人力だからって言い訳とか出せるけどAIだとただただ技術の差を見せつけられるからな…

96 23/06/18(日)11:56:35 No.1068793451

>こういうの晒してさぁ叩け!してもAI凄い!にしかならんと思うよ AIで遊んでる人ほどスレ画程度のAIで凄いとか言ってほしくないと思うよ loraも何も使ってないだろこれ

97 23/06/18(日)11:57:29 No.1068793682

誰だかわからんけど13日以前のも東方キャラなのかな

98 23/06/18(日)11:58:42 No.1068794066

モデルもNAIそのままで全く弄ってる感じ無いしな

99 23/06/18(日)11:58:53 No.1068794129

5日目がてゐなのはわかる

100 23/06/18(日)11:58:55 No.1068794138

俺が上手くなるのよりAIに任せた方がええっ!って開き直れる人じゃないとダメよね

101 23/06/18(日)11:59:01 No.1068794168

たった1枚の画像で汚い人間たちが群がってくる AIの力ってすごいな

102 23/06/18(日)11:59:45 No.1068794409

>こういうの晒してさぁ叩け!してもAI凄い!にしかならんと思うよ 絵描いたこともAIで生成したこともなさそうなレス…

103 23/06/18(日)12:00:25 No.1068794598

AI絵師も序列があるからな

104 23/06/18(日)12:01:43 No.1068795022

オワコンとかマイナー作品出してくれる人は助かる メジャーなんはとにかく邪魔…AIタグ外してるんじゃねえ!

105 23/06/18(日)12:04:06 No.1068795763

描いてない人がAI使うとAI絵師呼ばわりする割に 元々描いてた人が使うのをAI絵師呼ばわりしないのは良く分からんな…

106 23/06/18(日)12:06:41 No.1068796555

>描いてない人がAI使うとAI絵師呼ばわりする割に >元々描いてた人が使うのをAI絵師呼ばわりしないのは良く分からんな… そりゃAI絵師呼ばわりしてるのが普通の絵描きだからだろう 見てるだけの側からすれば描いてる人は誰だって構わないしな

↑Top