虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/18(日)10:11:42 父の日 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/18(日)10:11:42 No.1068764554

父の日

1 23/06/18(日)10:14:20 No.1068765279

クソ親父

2 23/06/18(日)10:15:37 No.1068765643

ソーンの評価が大きく上がったのに貢献した楽士のリーダー

3 23/06/18(日)10:20:23 No.1068766878

なまじ親として以外のスペックが高かったばっかりに…

4 23/06/18(日)10:26:54 No.1068768599

今度こそ完璧な理想郷を作ってくれ

5 23/06/18(日)10:27:22 No.1068768705

パワハラ上司

6 23/06/18(日)10:31:22 No.1068769774

リリドゥって名前のセンスはどうかと思いますよ

7 23/06/18(日)10:31:55 No.1068769936

なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ

8 23/06/18(日)10:35:23 No.1068770845

曲がね…

9 23/06/18(日)10:35:53 No.1068770986

>なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ ネタにマジレスすると成果がとても実感しづらい地味な努力をコツコツ続けるほうが大変だから 人間はよりドラマティックかつインスタントに結果出るほうに飛びついちゃうんだ…

10 23/06/18(日)10:37:09 No.1068771308

帰宅部で一番共感を示してたのがニコちゃんなのが印象的

11 23/06/18(日)10:38:24 No.1068771665

娘の配信見つけてひり出した褒め言葉が「μよりうまい」なのが絶妙

12 23/06/18(日)10:41:24 No.1068772491

>クソ親父 とんでもなくはた迷惑な方向に暴走したのは確かだけど じゃあどうすれば良かったのかとなるとリアルに同じ問題抱えてるご家庭相手と同じく何も有効なこと言えない

13 23/06/18(日)10:43:08 No.1068772969

楽士カバー出ねえかなぁーって思ってるけどその日はソーンが歌うのか子安くんが歌うのか

14 23/06/18(日)10:43:42 No.1068773135

単純な家庭不和ならともかくリドゥ来た人間殺して日本滅ぼしかねないことになったのは死ぬべきクソだよ!!

15 23/06/18(日)10:45:30 No.1068773634

実際のところは最低でも他と同じくらい深刻でどん詰まりなのを 如何にも超ネタキャラに見せてプレイヤーに弄らせまくるってのが スレ画と小夜子について山中が仕掛けた本命の仕掛けだと思う

16 23/06/18(日)10:45:43 No.1068773703

2の楽士は命を奪うような選択をわりと簡単に出すよね 宮司先生は躊躇してたっぽいけど

17 23/06/18(日)10:45:47 No.1068773717

僕の娘だ(ニチャア)

18 23/06/18(日)10:46:05 No.1068773809

>単純な家庭不和ならともかくリドゥ来た人間殺して日本滅ぼしかねないことになったのは死ぬべきクソだよ!! それは楽士全員

19 23/06/18(日)10:46:34 No.1068773951

ニコちゃんもまぁ家族間のすれ違いが酷いからな…

20 23/06/18(日)10:47:44 No.1068774268

クソ野郎なのは疑いようもないんだけど 崩壊した家庭と向き合えずに 仕事こなしながら少しずつ狂っていってる父親って世の中それなりにいるんだろうなって

21 23/06/18(日)10:48:10 No.1068774391

>実際のところは最低でも他と同じくらい深刻でどん詰まりなのを >如何にも超ネタキャラに見せてプレイヤーに弄らせまくるってのが >スレ画と小夜子について山中が仕掛けた本命の仕掛けだと思う 件の件とかあったのにね

22 23/06/18(日)10:48:31 No.1068774486

>実際のところは最低でも他と同じくらい深刻でどん詰まりなのを >如何にも超ネタキャラに見せてプレイヤーに弄らせまくるってのが >スレ画と小夜子について山中が仕掛けた本命の仕掛けだと思う ミルグラムと似てる構造だよね あっちも囚人は謂わば実験器具で実験されてるのは看守である視聴者だから

23 23/06/18(日)10:54:00 No.1068775935

どんだけ擁護しようがソーンの家に泥棒したという字面の時点でもうネタキャラだから…

24 23/06/18(日)10:54:05 No.1068775955

帰宅部には確かに憤る権利はある ではがっかりする権利はあるんだろうか といつか聞いた「」の感想が印象的

25 23/06/18(日)10:56:15 No.1068776541

オルターガーデンは今聴いても思わされる部分がある

26 23/06/18(日)10:56:22 No.1068776568

娘に歩みよるのは0に近いのにそれ以外の行動力が突き抜けすぎてる

27 23/06/18(日)10:56:27 No.1068776594

fu2285652.jpg 本編大体これ

28 23/06/18(日)10:57:10 No.1068776782

今流行ってるアイドルって歌聴くとどうしてもオルターガーデンが頭にチラつく

29 23/06/18(日)10:57:20 No.1068776832

コミュ障だけどソーンを凌駕するバイタリティの持ち主

30 23/06/18(日)10:57:26 No.1068776861

>オルターガーデンは今聴いても思わされる部分がある いいですよねラスボス倒してからオルターガーデンの考察し始める「」たち…

31 23/06/18(日)10:58:06 No.1068777028

>>単純な家庭不和ならともかくリドゥ来た人間殺して日本滅ぼしかねないことになったのは死ぬべきクソだよ!! >それは楽士全員 実はドクトルと件とスレ画の動機って本質的には全員同じだからね それを演出やフレーバー変えることでプレイヤーに与える印象を変えてる

32 23/06/18(日)10:58:18 No.1068777085

こういう家庭実際にそれなりにありそうだからこそ ここまでの行動力発揮してるのが怖い

33 23/06/18(日)10:58:31 No.1068777138

最初にオルターガーデンのボス戦版聴いた時は何だこの馬鹿みてえな流れ!?ってなったけど過去読んだら何とも言えない感情になった

34 23/06/18(日)10:59:10 No.1068777327

こいつと結婚まで行った小夜子ママが凄い

35 23/06/18(日)10:59:28 No.1068777407

>最初にオルターガーデンのボス戦版聴いた時は何だこの馬鹿みてえな流れ!?ってなったけど過去読んだら何とも言えない感情になった アイドル自身も植物園にいるのがひどい

36 23/06/18(日)11:01:48 No.1068778071

>実はドクトルと件とスレ画の動機って本質的には全員同じだからね >それを演出やフレーバー変えることでプレイヤーに与える印象を変えてる ぶっちゃけスレ画父娘の話をおエモさたっぷりで演出してあげたらドクトル&クランケの話になるなあとは思った

37 23/06/18(日)11:05:27 No.1068779102

ソーンはキモいけどお前がそんな風に扱っていい曲じゃねぇんだよって思っちゃった俺は頭家永

38 23/06/18(日)11:07:07 No.1068779580

盗作(物理)で滅茶苦茶笑ってしまった

39 23/06/18(日)11:07:25 No.1068779664

もしもパパンと小夜子を中盤の楽士コンビにして 宮司先生とマリアちゃんを楽士リーダーとラスボスに据えたら とても「」好みな王道ジュブナイルってやつになると思う 話そのものは実は今と何も変わらないのがポイント

40 23/06/18(日)11:08:28 No.1068779965

その場合車椅子がラスボスになるのが…

41 23/06/18(日)11:08:31 No.1068779974

>ソーンはキモいけどお前がそんな風に扱っていい曲じゃねぇんだよって思っちゃった俺は頭家永 家永は本物のソーンだったら重用してただろうなあ…

42 23/06/18(日)11:10:10 No.1068780465

スレ画家永に対して当たり強すぎるからな… 件すら一言フォロー入れるレベルで

43 23/06/18(日)11:15:10 No.1068781914

>実はドクトルと件とスレ画の動機って本質的には全員同じだからね >それを演出やフレーバー変えることでプレイヤーに与える印象を変えてる 献身してる相手がそんなこと望んでないんだけど当人は自分の気持ちでいっぱいで相手の気持ち考えてないってとこ一緒だよね 件の親父さんは本編に出てないけど娘が敬愛するとおりの政治家ならまず間違いなくこんなこと望まないだろうし

44 23/06/18(日)11:17:42 No.1068782661

家永は自分の曲調とか芸風に対して本人の気質が諦め上等すぎる

45 23/06/18(日)11:17:58 No.1068782741

言われてみると件とスレ画は丁度父と娘の立場が逆転してるのか

46 23/06/18(日)11:19:56 No.1068783307

>>オルターガーデンは今聴いても思わされる部分がある >いいですよねラスボス倒してからオルターガーデンの考察し始める「」たち… ネタバレインタビューで本当にそういう意図があったらしくてだめだった

47 23/06/18(日)11:24:25 No.1068784598

>今流行ってるアイドルって歌聴くとどうしてもオルターガーデンが頭にチラつく いつかYOASOBIベスト盤とか出る機会あったら 是非オルターガーデンのセルフカバーをアイドルの直後に置いてほしい ……配信全盛の今もベスト盤ってあるんだろうか?

48 23/06/18(日)11:27:15 No.1068785404

関係ないけどオルターガーデンはYOASOBIブレイク直前という依頼タイミングも神がかってた

49 23/06/18(日)11:29:52 No.1068786158

今や一世を風靡するまさにアイドルユニットに 冷めました推しから外しますって内容の曲作らせてたの ロックにも程がある…

50 23/06/18(日)11:33:53 No.1068787244

コイツが奥さんにもう少し気を使えれば2は丸ごと起きなかったのがひどい

51 23/06/18(日)11:34:34 No.1068787439

オルターガーデンは今作のそういう意味かよ!枠だったね

52 23/06/18(日)11:34:35 No.1068787444

嘘でも愛してるって言う歌の後にオルターガーデン置くのやばいな…

53 23/06/18(日)11:34:54 No.1068787548

妄想だけどヨアソビが遠からず大ブレイクすると読んだからこそ パンドラ担当を頼んだとか山中ならやりかねない

54 23/06/18(日)11:35:37 No.1068787723

>アイドル自身も植物園にいるのがひどい えっ まじで?

55 23/06/18(日)11:36:01 No.1068787826

晩御飯のリクエストがあった!うれしい!!!

56 23/06/18(日)11:37:08 No.1068788115

Ayaseに頼めたのが今考えると大きすぎる いまや世界的アーティストだぜYOASOBI

57 23/06/18(日)11:38:10 No.1068788411

山中の人材発掘能力高いよね… あとノリツッコミ

58 23/06/18(日)11:38:27 No.1068788492

>晩御飯のリクエストがあった!うれしい!!! リアルにこの手の問題に関わったことある身だと いつもと違う反応があるだけで嬉しいとなるそれはあまりネタ扱いして笑えない

59 23/06/18(日)11:39:26 No.1068788764

俺は祈ってるだけ好きだぜぇ どこまでもエゴだけでどん詰まりな曲が綺麗で良いよなぁ

60 23/06/18(日)11:41:35 No.1068789352

>妄想だけどヨアソビが遠からず大ブレイクすると読んだからこそ >パンドラ担当を頼んだとか山中ならやりかねない Ayaseもだけど件担当したツミキもバズってたりでそういうのみつけるのは上手だなと思う リグレットの中の人に執拗にクソ女の役やらせるのはよくわかんないけど

61 23/06/18(日)11:41:45 No.1068789407

祈っているだけ聞けるタイミング少ないのを除けば凄くいいよね

62 23/06/18(日)11:41:48 No.1068789433

立場隠すさずにプロデュースしてあげれば…という思いと行動の是非はともかくスペック高いな父親!となるやつ

63 23/06/18(日)11:42:22 No.1068789587

でもクソ女の演技上手いし… コイツゥ~!ってなる

64 23/06/18(日)11:42:32 No.1068789634

すげー頑張ってなんとか娘を褒める言葉をひり出したら 娘の機嫌が良くなって一緒に久しぶりの晩ごはんを食べることができた …やるか

65 23/06/18(日)11:43:29 No.1068789914

2の楽士どいつも不器用というか目的と手段が微妙に嚙み合ってない

66 23/06/18(日)11:44:14 No.1068790126

ドクターはちょっと真面目すぎた

67 23/06/18(日)11:44:56 No.1068790314

歯科助手は現実の姿知ると正直ぽっぽ先輩になりかけた

68 23/06/18(日)11:46:20 No.1068790723

スレ画も真面目は真面目だ こいつが親としての責任を完全に放棄してても起きなかった事件ではあるし

69 23/06/18(日)11:49:54 No.1068791694

境遇も妄執も似た者同士だよね ドクトルと件とスレ画 それで一切シンパシーどころか同属嫌悪さえ生まれてないのは面白い

70 23/06/18(日)11:52:15 No.1068792281

全員自分のことばかりでいっぱいなのも似た者同士だからね…

71 23/06/18(日)11:53:23 No.1068792593

オスティナートはなんだかんだμに助けられちゃった者同士って自覚あるから一応の仲間意識あるけどオブリガードの面子はほとんど望みの当てにできるのがリグレットってだけだからな

72 23/06/18(日)11:54:08 No.1068792806

あのコミュ力で受け入れてくれる企業があったり幼馴染の嫁がいたり運に関してはめちゃくちゃいいと思う

73 23/06/18(日)11:54:44 No.1068792974

>スレ画も真面目は真面目だ >こいつが親としての責任を完全に放棄してても起きなかった事件ではあるし 余所様に大迷惑はかけてないママンの方が親としてってだけで言えばクソなんだよなあ… まあそれも五十歩百歩だけども

74 23/06/18(日)11:56:00 No.1068793306

娘が不登校になって旦那は目もくれず仕事ばかりならそりゃ母親出てくよ

75 23/06/18(日)11:57:00 No.1068793555

>あのコミュ力で受け入れてくれる企業があったり幼馴染の嫁がいたり運に関してはめちゃくちゃいいと思う もし子どもいなかったらギリギリ踏み外さなかった感はある

76 23/06/18(日)11:58:59 No.1068794152

付き合い方が全くわからなかっただけで家族愛はめちゃくちゃあったが故に起きた騒動 ついでに働いてた職場にS氏がいたのもまずい

77 23/06/18(日)11:59:25 No.1068794295

μより上手いで本人も調子乗っちゃったんだろうけどやっぱ何かと比較しての上げ下げは駄目だな…

78 23/06/18(日)11:59:40 No.1068794383

>娘が不登校になって旦那は目もくれず仕事ばかりならそりゃ母親出てくよ 母親はしょうがないと言えばしょうがないけど娘の責任の一端はあるし完全な被害者とも言えん…

↑Top