虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/18(日)09:54:47 まだ続... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/18(日)09:54:47 No.1068759829

まだ続いてたのかマビノギ…

1 23/06/18(日)09:58:05 No.1068760896

マビノギ2とかにしないのか…

2 23/06/18(日)10:01:39 No.1068761924

まああれでしょFF11とかもまだやってるんでしょ きがくるっとる

3 23/06/18(日)10:02:56 No.1068762241

エンジン変えるってことはそれなりに儲かってるんだ

4 23/06/18(日)10:03:19 No.1068762325

ユーザーも我々も望んでいることは マビノギ2を作ることではなくマビノギが永遠に続くことなので ってサラッと言っててだめだった こいつ…狂って…!!

5 23/06/18(日)10:04:06 No.1068762526

>ユーザーも我々も望んでいることは >マビノギ2を作ることではなくマビノギが永遠に続くことなので >ってサラッと言っててだめだった >こいつ…狂って…!! ユーザーの事をよくわかっておられる むかつく!

6 23/06/18(日)10:04:06 No.1068762527

ラグナロクオンラインもサービス継続21年だ

7 23/06/18(日)10:04:33 No.1068762657

>エンジン変えるってことはそれなりに儲かってるんだ 韓マビは去年18年目にして最高益叩き出したからな

8 23/06/18(日)10:05:19 No.1068762872

まあなんか2とかにするとあんま流行らず終わるイメージはある

9 23/06/18(日)10:07:51 No.1068763517

何だかんだで原初組は根強く続いてるよね…

10 23/06/18(日)10:08:13 No.1068763599

>韓マビは去年18年目にして最高益叩き出したからな 今までの歴史で最高を!?去年!?

11 23/06/18(日)10:08:41 No.1068763739

>韓マビは去年18年目にして最高益叩き出したからな 何やったの…

12 23/06/18(日)10:09:28 No.1068763937

アラドメイプルマビノギは後何年続くんだろうな

13 23/06/18(日)10:10:53 No.1068764329

>まあなんか2とかにするとあんま流行らず終わるイメージはある と言ってもRO2くらいな気もする…

14 23/06/18(日)10:11:03 No.1068764365

移行したら始めてみようかな

15 23/06/18(日)10:11:18 No.1068764445

継ぎ足しではなく新エンジンで基礎から作り直しとは

16 23/06/18(日)10:14:19 No.1068765272

リネージュとかほぼ2しか名前聞かないけど1も一応続いてるんだっけ

17 23/06/18(日)10:14:39 No.1068765381

>アラドメイプルマビノギは後何年続くんだろうな アラドとか昔やってた頃にはもう緩やかに衰退していってる感あったけど中国あたりだと恐ろしいほど売れてるって聞いてびびった

18 23/06/18(日)10:14:46 No.1068765417

まあ新サービスでデータ移行しないとなれば残った常連が軒並み死ぬことになるだろうし…

19 23/06/18(日)10:14:55 No.1068765445

>>韓マビは去年18年目にして最高益叩き出したからな >何やったの… PCスペックが上がってみんな8キャラとか多重起動してクリア報酬を8倍貰うみたいなのが当たり前になってそれ前提に報酬めちゃくちゃ渋い調整にされてた それを国民番号紐付けさせて1人1キャラにして渋かった報酬見直しもしてして遊びやすくしたら収益増えた!儲かってるしグラ作り直すね!って流れ

20 23/06/18(日)10:15:55 No.1068765730

>まああれでしょFF11とかもまだやってるんでしょ >きがくるっとる コロナ禍でなんか人が増えた

21 23/06/18(日)10:15:56 No.1068765732

チーム前提だからコミュ障にはきつい…

22 23/06/18(日)10:16:07 No.1068765786

>と言ってもRO2くらいな気もする… メイプル2…

23 23/06/18(日)10:16:35 No.1068765902

>PCスペックが上がってみんな8キャラとか多重起動してクリア報酬を8倍貰うみたいなのが当たり前になってそれ前提に報酬めちゃくちゃ渋い調整にされてた >それを国民番号紐付けさせて1人1キャラにして渋かった報酬見直しもしてして遊びやすくしたら収益増えた! 国の政策でネトゲが健全化するケースはじめて見た

24 23/06/18(日)10:17:20 No.1068766080

惰性でやってんのがほぼ大半だろうし新しくなったら辞めるきっかけになるんだろうね

25 23/06/18(日)10:18:19 No.1068766339

ネトゲの多キャラ前提はほんとマジ悪習だからな…

26 23/06/18(日)10:19:17 No.1068766592

すでに長年遊んでる世界のグラ作り直しとかとんでもなく恵まれてるな

27 23/06/18(日)10:19:18 No.1068766596

古いネトゲの住民はもう今で言うメタバースで住処みたいなもんだからな

28 23/06/18(日)10:19:28 No.1068766636

未だに続いてて驚くといえばラテール 気付けばがめぽの数少ない遺児の一つになってしまった

29 23/06/18(日)10:19:55 No.1068766747

日本でも多重起動前提みたいになってたけど4キャラとか立ち上げて報酬回収するの面倒臭いんだよね

30 23/06/18(日)10:20:15 No.1068766845

よーしUOとROとリネ2とFF11とMoEもエンジンアップデートするか!

31 23/06/18(日)10:20:28 No.1068766895

重くなってまだやってた層死にそう プレイオネエンジン優秀すぎるし

32 23/06/18(日)10:21:58 No.1068767329

新しいゲーム始めるの面倒くさいしね…

33 23/06/18(日)10:24:47 No.1068768057

何年も前から毎月1~2個新規衣装出してたけど全部作り直すの…?

34 23/06/18(日)10:28:09 No.1068768899

タイトル変わるレベルの新機能とかもういらんしな…

35 23/06/18(日)10:28:43 No.1068769047

何年か前にマビノギ2は開発中止で似たようなペリアクロニクルズも開発中止でMMOの時代は終わったのかと思ったけど既存コンテンツが元気すぎる

36 23/06/18(日)10:31:09 No.1068769720

ネトゲの廃ユーザーの多くは永遠にそのネトゲが続くことを望んでるところあるから…

37 23/06/18(日)10:32:43 No.1068770135

最近はMMO風なのはあってもMMOそのものの新作ってあんま無いからね

38 23/06/18(日)10:33:06 No.1068770259

>よーしUOとROとリネ2とFF11とMoEもエンジンアップデートするか! FF11はスマホに移るかと思ったら頓挫したな

39 23/06/18(日)10:33:41 No.1068770413

プレイヤーが求めているのはマビノギ2ではなく一生マビノギをやることであるみたいなのはちょっとじわじわ来た

40 23/06/18(日)10:34:18 No.1068770560

11もなんか新仕様いれてなかったっけ…

41 23/06/18(日)10:34:44 No.1068770675

ROはアクティブどんどん減ってるけどこっちは維持できてるの?

42 23/06/18(日)10:35:14 No.1068770799

MoE…グラ改善しつつ新規マップと新規スキルも実装してくれ…

43 23/06/18(日)10:36:13 No.1068771080

>プレイヤーが求めているのはマビノギ2ではなく一生マビノギをやることであるみたいなのはちょっとじわじわ来た オフライン版ハクスラゲー+ローカル通信有りのゲームでありがちなやつ

44 23/06/18(日)10:38:17 No.1068771621

>プレイヤーが求めているのはマビノギ2ではなく一生マビノギをやることであるみたいなのはちょっとじわじわ来た これを完全に自覚してその方向に舵取りできるのは純粋にすげえと思う

45 23/06/18(日)10:39:36 No.1068772016

2年以上はかかるって話だけどその間日本でのサービス続くかな

46 23/06/18(日)10:39:37 No.1068772021

2へのデータ周りの移行がちゃんとできないと1→2は結構キツいからな…

47 23/06/18(日)10:39:40 No.1068772038

>これを完全に自覚してその方向に舵取りできるのは純粋にすげえと思う 自覚というかね…

48 23/06/18(日)10:40:20 No.1068772201

マビノギが今なら初心者でも累積LV20000まで即行けるとか言われたから復帰したら途中でソロ不可クエ出てきてクソァ!ってなった 友達ってどこで売ってる?

49 23/06/18(日)10:40:21 No.1068772207

ROもマビノギもメイプルもFF11も生きている

50 23/06/18(日)10:40:59 No.1068772379

>ROはアクティブどんどん減ってるけどこっちは維持できてるの? アプデもイベントも定期的にやってるからしっかり黒字なんだなって思う

51 23/06/18(日)10:41:18 No.1068772465

「」も完全上位互換のimg2作るよ!なんて言われても移行する「」は半分にも満たないと思う

52 23/06/18(日)10:41:30 No.1068772515

やっぱ怖いッスね 老舗のMMOは

53 23/06/18(日)10:42:04 No.1068772683

14やったけど結局11に帰ってきた辺りそういう願いはまあ確実にあるなって…

54 23/06/18(日)10:42:32 No.1068772807

展開しくじってスタッフ抜けてそっちにしか舵取れないだけなんやな

55 23/06/18(日)10:42:44 No.1068772851

ナオも当時は巨乳という事で注目されてたが今見ると貧乳だな

56 23/06/18(日)10:42:59 No.1068772933

RO2…お前は今どこで戦っている…

57 23/06/18(日)10:42:59 No.1068772934

確かずっと昔にマビノギ2開発してたよね

58 23/06/18(日)10:43:09 No.1068772971

自覚しててもどうしてもナンバリング移行してしまうからな…

59 23/06/18(日)10:43:10 No.1068772978

向こうは国民番号うまく使ってんな……

60 23/06/18(日)10:43:21 No.1068773030

>「」も完全上位互換のimg2作るよ!なんて言われても移行する「」は半分にも満たないと思う 完全上位互換ならいいけどこういうの大抵重箱の隅つつくような違いが気に入らなくて移行しないものだ

61 23/06/18(日)10:43:28 No.1068773063

公式のアナウンスが頻度高めで稼働してるとこは安心できる

62 23/06/18(日)10:43:37 No.1068773110

>ナオも当時は巨乳という事で注目されてたが今見ると貧乳だな でもUEパワーでよりエッチになるのなら大歓迎だ

63 23/06/18(日)10:43:41 No.1068773132

ゲームエンジン変更て事実上0から再構築だから相当気合入ってる 新作作るのと大差ない

64 23/06/18(日)10:43:51 No.1068773173

>ナオも当時は巨乳という事で注目されてたが今見ると貧乳だな 慣れって怖いね

65 23/06/18(日)10:44:39 No.1068773409

ナオも令和基準で盛るか…

66 23/06/18(日)10:44:52 No.1068773470

>向こうは国民番号うまく使ってんな…… いや?民間にデータ預けまくって普通にネット上に流出しまくってるが

67 23/06/18(日)10:44:57 No.1068773499

>ゲームエンジン変更て事実上0から再構築だから相当気合入ってる >新作作るのと大差ない ならなおの事新作作るくらいなら既存をバージョンアップさせた方がいいな!

68 23/06/18(日)10:45:00 No.1068773507

スマホのカードゲーム好きだったんだけど終わっちゃって残念だった

69 23/06/18(日)10:45:22 No.1068773605

UEが入るってことは物理演算できるってことだから髪とか乳とかマントとかちゃんと揺れるようになるのかもしれん 今ロングヘアだと上見上げた時に胴体貫通する いつのゲームだよ20年前のゲームだったわ

70 23/06/18(日)10:45:28 No.1068773627

FF11は5年以上前に総決算的な最終章を実装してそれっきりだったのに最近になって急に大型アップデートを繰り返しててビビる

71 23/06/18(日)10:45:39 No.1068773679

>14やったけど結局11に帰ってきた辺りそういう願いはまあ確実にあるなって… とはいえ11と14って完全別ゲーだしなあ

72 23/06/18(日)10:45:49 No.1068773725

スマホ版は…?

73 23/06/18(日)10:45:54 No.1068773752

>スマホのカードゲーム好きだったんだけど終わっちゃって残念だった 広告がエッチで好きだった

74 23/06/18(日)10:46:34 No.1068773954

>とはいえ11と14って完全別ゲーだしなあ 続編とかじゃないもんね

75 23/06/18(日)10:46:56 No.1068774047

自社エンジン作り続ける開発力あるとこなら金さえあればUnreal移行うまくやれそうな安心感はある

76 23/06/18(日)10:47:20 No.1068774145

ぺリアクロニクルとかハスキーエクスプレスとか色々作ってたな 結局残ったのはマビノギだけだったか

77 23/06/18(日)10:47:40 No.1068774251

エンジン導入に伴ってもっとデカパイにしていいよ

78 23/06/18(日)10:47:42 No.1068774259

>>とはいえ11と14って完全別ゲーだしなあ >続編とかじゃないもんね しかし11たたまなかった上にアプデまで続けてくれたんだからありがたい話よ

79 23/06/18(日)10:47:50 No.1068774304

今見てもスケベだなマビノギちゃん

80 23/06/18(日)10:48:09 No.1068774388

やるか…NGS!

81 23/06/18(日)10:48:47 No.1068774565

MOEもUEでリメイクするか…

82 23/06/18(日)10:48:53 No.1068774590

>今見てもスケベだなマビノギちゃん 現代でも通じるデザインしてるよね

83 23/06/18(日)10:49:05 No.1068774647

MOEはスタッフ足りなすぎて無理だろ…

84 23/06/18(日)10:49:21 No.1068774710

MoEもグラフィックだけリニューアルしてくれてたらなぁ…

85 23/06/18(日)10:49:28 No.1068774736

>ECOもUEでリメイクするか…

86 23/06/18(日)10:49:30 No.1068774748

え!原神みたいに景色がリアルに?

87 23/06/18(日)10:49:41 No.1068774784

MOEはマジでギリギリで頑張ってるからよほどトチ狂ったこと起きないと…

88 23/06/18(日)10:50:06 No.1068774898

最近のネトゲ事情が気になって調べたら TERAのスク水エリーンがコラボで実装!とか出てきてビックリした

89 23/06/18(日)10:50:19 No.1068774962

流行ってる時のMMOは情報も簡単に出てくるんだけど 細々とやってるようになると中々なぁ

90 23/06/18(日)10:50:25 No.1068774988

ウン10年前ナオでめちゃくちゃ抜いてたなぁ…

91 23/06/18(日)10:50:33 No.1068775033

14発表時に引き継ぎできないと知った11廃人が発狂してたのも今や懐かしい

92 23/06/18(日)10:50:46 No.1068775076

自分の時間めっちゃ無駄にして積み上げてきたものを新作だからでリセットされるのもきつい

93 23/06/18(日)10:50:51 No.1068775100

>14発表時に引き継ぎできないと知った11廃人が発狂してたのも今や懐かしい まさか普通にずっと11続くとはね…

94 23/06/18(日)10:51:17 No.1068775208

FF11って今人口どれくらいなんだろ

95 23/06/18(日)10:51:29 No.1068775255

XBOX360版出すとか言ってなかった?

96 23/06/18(日)10:52:18 No.1068775476

>最近のネトゲ事情が気になって調べたら >TERAのスク水エリーンがコラボで実装!とか出てきてビックリした TERAは死んだけどそんな形でも残り続けるのはいいことだな…

97 23/06/18(日)10:52:19 No.1068775478

MMO時間がとにかくかかってデータ惜しいことは分かるけど 続編の話題になると別のゲームなのに引継ぎって言葉が出ること自体が不思議

98 23/06/18(日)10:52:40 No.1068775562

FF11,FF14,DQ10で3つも並行してタイトル生かすとは普通思わないから気持ちは分かる 特に11と14は同じFFシリーズだし

99 23/06/18(日)10:52:55 No.1068775620

FF14開始した時に10年後も11続いてるよって言っても信じないよな…

100 23/06/18(日)10:53:01 No.1068775645

マビノギ英雄伝はあれ2じゃなかったのか

101 23/06/18(日)10:53:07 No.1068775672

上がネクソンっていうでかい所だからできたんだろうしなぁ MoEには無理な相談だ

102 23/06/18(日)10:53:37 No.1068775808

韓国のネトゲはSSN紐づけでアカウント作成に制限かけてるの多いよね

103 23/06/18(日)10:53:51 No.1068775889

ナンバリングタイトルのネトゲは古いのはいつか終わるみたいな意識があるしな…

104 23/06/18(日)10:53:52 No.1068775894

>特に11と14は同じFFシリーズだし ゲーム性が違うつってもシリーズ単位で並行は難しそうだよね 改めてなんで生きてんだお前

105 23/06/18(日)10:53:53 No.1068775895

>マビノギ英雄伝はあれ2じゃなかったのか あれキャラメイクすらないキャラ選ぶタイプのアクションじゃなかったっけ

106 23/06/18(日)10:54:37 No.1068776086

>FF11って今人口どれくらいなんだろ ピーク4万平均2.7万ぐらい

107 23/06/18(日)10:54:39 No.1068776094

>上がネクソンっていうでかい所だからできたんだろうしなぁ でもECOは死んだしデカいところだからって必ずうまく生きるとは限らないのが難しいね

108 23/06/18(日)10:54:42 No.1068776117

マビノギ英雄伝って名前被ってるだけの全く関係ないゲームだと思ってた

109 23/06/18(日)10:55:01 No.1068776206

じゃあもしかしてたかしくんもまだマビノギでけおってたりする…?

110 23/06/18(日)10:55:03 No.1068776213

ゲームエンジン変更してまで作り直してくれるのはネトゲとしては最高の対応では?

111 23/06/18(日)10:55:34 No.1068776348

>ピーク4万平均2.7万ぐらい やったことないから全盛期が何人くらいか知らんけどめっちゃ多いんだな…

112 23/06/18(日)10:55:43 No.1068776387

>マビノギ英雄伝はあれ2じゃなかったのか なんなら前日譚っぽい感じじゃなかったかなちょっとしか触ってなかったけど

113 23/06/18(日)10:56:01 No.1068776471

ソシャゲなんかではよく見るけど昔のゲームの方が運営費が安かったりして事業として継続しやすいのかな

114 23/06/18(日)10:56:05 No.1068776482

MMOのリマスターはじめて見た

115 23/06/18(日)10:56:16 No.1068776548

>>FF11って今人口どれくらいなんだろ >ピーク4万平均2.7万ぐらい めっちゃ多いな?

116 23/06/18(日)10:56:24 No.1068776585

俺のやってるゲーム多分ゴールデンタイムでも1000人くらいしかいない…

117 23/06/18(日)10:56:26 No.1068776593

FF11は未だにストーリー更新やるし今度開発資料とかの展示会やるからな…

118 23/06/18(日)10:56:28 No.1068776605

無限に続けるとして唯一問題になりそうなのはメインストーリーくらいか

119 23/06/18(日)10:56:31 No.1068776619

>でもECOは死んだしデカいところだからって必ずうまく生きるとは限らないのが難しいね 囚われている「」がモリモリ生えてくるの笑う 俺もだよ…

120 23/06/18(日)10:57:12 No.1068776788

>でもECOは死んだしデカいところだからって必ずうまく生きるとは限らないのが難しいね ECOは毎月のペット作りがコスト掛かり過ぎだったんじゃないかな…

121 23/06/18(日)10:57:26 No.1068776863

MMOだとUOが最古なのかな

122 23/06/18(日)10:57:28 No.1068776871

マビノギは本国版があってそっちが普通に盛況だからできたんだろう ECOはそうじゃないから…いや俺もデッ様にまた会いたいが…

123 23/06/18(日)10:58:35 No.1068777157

UOも3Dモード実装したりちょくちょくグラフィックアプデしてたんだけど クラシックな2Dモードのまま遊んでるプレイヤーが多いという…

124 23/06/18(日)10:58:51 No.1068777236

ペットもそうだけど古参なのにどんどん服のクオリティ上がっておかしなことになってたからなECO

125 23/06/18(日)10:59:08 No.1068777318

2Dの懐かしい感じのグラはそれだけでちょっとした需要があるしね…

126 23/06/18(日)11:00:12 No.1068777605

ナオッパイがもっと自然になるのか… 復帰するか…

127 23/06/18(日)11:01:10 No.1068777888

今MoEは青の廟堂作ってるから…

128 23/06/18(日)11:01:21 No.1068777944

マビノギまだやってんの!?嘘だろ!?

129 23/06/18(日)11:02:22 No.1068778227

その手のゲーマーなら名前くらいは耳にしたことあるってタイトルは流石に長生きなの多いな

130 23/06/18(日)11:02:39 No.1068778313

原初のMMOは開発費も運営費も安いからな…原住民族見捨てるのももったいないし

131 23/06/18(日)11:03:09 No.1068778457

ベリタさんすき

132 23/06/18(日)11:03:18 No.1068778503

前にちょっとUOやってたけど普通に孫がいる人ちらほらいてすげえと思ったよ… もう終生の趣味なんだろうな

133 23/06/18(日)11:03:30 No.1068778551

といっても昔からかなりシステム変わったよね

134 23/06/18(日)11:03:32 No.1068778562

リネージュもまだやってるしな ncソフトはあまりサービス終わってないしその資金源はどこからってなる

135 23/06/18(日)11:03:36 No.1068778584

マツケン突撃マビノギとかCMあったな

136 23/06/18(日)11:03:38 No.1068778593

MoEのわらげは深夜0時回った辺りで活気がピークを迎えるらしいな

137 23/06/18(日)11:03:45 No.1068778624

マルチコアCPU云々の所が一番笑う 確かに開始当初から考えたらそうなるのか

138 23/06/18(日)11:03:47 No.1068778633

要求スペック上がって本末転倒にならないといいけどなぁ

139 23/06/18(日)11:03:54 No.1068778666

最近Vtuberがプレイしてたり話題に出してたのはそういうことか…

140 23/06/18(日)11:04:43 No.1068778894

案件じゃないから何も関係ないのでは…

141 23/06/18(日)11:05:08 No.1068779007

PSO生きてたらな…

142 23/06/18(日)11:05:10 No.1068779014

>前にちょっとUOやってたけど普通に孫がいる人ちらほらいてすげえと思ったよ… >もう終生の趣味なんだろうな 30年近く前に開始したゲームだから当時30代後半くらいだとまあおかしくはないのか…

143 23/06/18(日)11:05:20 No.1068779063

20年前の基幹エンジンがいまだに動き続けてるってすごいよね レガシーの代名詞みたいな金融機関の勘定系だって20年もあれば2回は更改してるのに

144 23/06/18(日)11:05:21 No.1068779065

昔からずっと続けてるmmoって第二の人生みたいになってそう

145 23/06/18(日)11:05:38 No.1068779158

以前VTuberが14やりますって言いながら11始めたのを思い出した まあババアのことなんだけど

146 23/06/18(日)11:05:50 No.1068779224

まあ確かに新エンジンの2を作るからそっちに移行してくだされ!より今の世界を建て替えます!のほうがユーザーに寄り添ってるけど寄り添いすぎて怖い

147 23/06/18(日)11:06:11 No.1068779316

>マルチコアCPU云々の所が一番笑う >確かに開始当初から考えたらそうなるのか ClipStudioも見習って欲しい

148 23/06/18(日)11:06:48 No.1068779477

>20年前の基幹エンジンがいまだに動き続けてるってすごいよね >レガシーの代名詞みたいな金融機関の勘定系だって20年もあれば2回は更改してるのに 引継ぎ不十分のままスタッフの減員や入れ替わりの結果ブラックボックス化しちゃうデメリットもある…

149 23/06/18(日)11:06:51 No.1068779489

リフォームするヤツは珍しいな…

150 23/06/18(日)11:06:57 No.1068779525

>新エンジンの2を作るからそっちに移行してくだされ! RO2と言うのがあったな…

151 23/06/18(日)11:07:26 No.1068779666

俺はいまだにECO2を待っておるよ

152 23/06/18(日)11:07:35 No.1068779704

末期のECOは引き継ぎ失敗してそうな雰囲気がかなりあった

153 23/06/18(日)11:08:10 No.1068779876

マビがサービスインした頃ってPentium3とか4がまだバリバリ現役だもんな 俺自身Pen4のオンボでやってた記憶がある

154 23/06/18(日)11:08:40 No.1068780019

リフォームと言うか基礎から建て替えレベルだよこれ!

155 23/06/18(日)11:08:48 No.1068780060

スマホ版のROそんな何本も作るなら1本くらいECOにならねーかなってずっと思ってる

156 23/06/18(日)11:09:44 No.1068780346

次はそろそろソシャゲのビッグタイトルが次回作への引き継ぎの問題になってくる頃か

157 23/06/18(日)11:10:04 No.1068780436

データ引き継ぎして一からとかプレイヤー面倒だしまあリフォームの方が妥当か

158 23/06/18(日)11:10:14 No.1068780484

エンジンは動くけど根幹部分が触れないからアバターの実装とかしかできなくなるよくあるやつ

159 23/06/18(日)11:10:48 No.1068780666

>次はそろそろソシャゲのビッグタイトルが次回作への引き継ぎの問題になってくる頃か ソシャゲに引き継ぎとか実装するところあるのかな…

160 23/06/18(日)11:12:17 No.1068781091

鬼斬が半端に三次寄りのキツいモデルだったのが二次寄りモデルに総とっかえみたいなことはあった

161 23/06/18(日)11:13:15 No.1068781364

あったなあ鬼斬…

162 23/06/18(日)11:16:02 No.1068782184

C21も未だに生きてるなそういえば なんか思い立ったようにここでスレ立つし

163 23/06/18(日)11:16:23 No.1068782284

>>次はそろそろソシャゲのビッグタイトルが次回作への引き継ぎの問題になってくる頃か >ソシャゲに引き継ぎとか実装するところあるのかな… サービス終了で他のゲームで特典貰えるのはあったり蘇生したら旧データの引き継ぎとかの例はある でも完全新作に引き継ぎは聞いたこと無い

164 23/06/18(日)11:16:39 No.1068782360

>ラグナロクオンラインもサービス継続21年だ お前は2だのオリジンだの浮気しまくっているじゃん

165 23/06/18(日)11:16:45 No.1068782390

2作るより完全新作作ったほうがいいのかもな

166 23/06/18(日)11:17:26 No.1068782573

ガンホーはパズドラ当ててソシャゲに舵切ったから…

167 23/06/18(日)11:17:34 No.1068782620

>2作るより完全新作作ったほうがいいのかもな ツリーオブセイヴァーできた!

168 23/06/18(日)11:17:58 No.1068782740

鬼斬グラ一新なんてしてたのか サ開のときに乗り込んだけどめちゃくちゃ面白かったわバグ祭りで

169 23/06/18(日)11:17:59 No.1068782743

そりゃいまだにやってる人はそのゲームだからやってるってだけで2とかはなんか違うわなてなるわね

170 23/06/18(日)11:18:04 No.1068782768

メイプルだっけ 2作ったけどそのまま沈んでそれはそれとして1続いてる奴

171 23/06/18(日)11:18:17 No.1068782840

ROはスマホにいくつもゲーム出て混乱する

172 23/06/18(日)11:18:38 No.1068782939

>ガンホーはパズドラ当ててソシャゲに舵切ったから… 当てなければECOは生きていたのかな…

173 23/06/18(日)11:18:49 No.1068782994

右のグラも初期から比べると結構アプデされてたんだけどな

174 23/06/18(日)11:18:53 No.1068783016

続編出したけどなんか上手くいかなくて結局初代が生き延びてるパターンちらほらある気がする

175 23/06/18(日)11:18:57 No.1068783028

メイプル2は1と比べるとそんな楽しくなかったのがな…

176 23/06/18(日)11:19:05 No.1068783074

>ツリーオブセイヴァーできた! アレ一時期触ったけどステータスポイントの消費が一定だったのが勿体ねえ そんなのみんな同じステータスになるじゃん!

177 23/06/18(日)11:19:10 No.1068783090

>メイプルだっけ >2作ったけどそのまま沈んでそれはそれとして1続いてる奴 メイプル2は流石に別ゲー過ぎたしなぁ 2Dだからこそやってるって人が多そうなゲームだしあれ

178 23/06/18(日)11:19:21 No.1068783150

コズミックブレイクも2死んで1も死んだけどなんか蘇生して普通に続いてるし 老舗オンゲの2ってかなり鬼門の印象

179 23/06/18(日)11:19:51 No.1068783284

>そんなのみんな同じステータスになるじゃん! バランス取れてる!最後に頼るのは己のスキルだ!

180 23/06/18(日)11:20:18 No.1068783415

コロナ禍もあってネトゲには需要が更に生まれたからな…

181 23/06/18(日)11:20:45 No.1068783552

そういやTSどうなってんだ やろうと思って忘れてたわ

182 23/06/18(日)11:20:49 No.1068783565

0から新しいもの始めるのって大変だから復帰も結構ありそうだな

183 23/06/18(日)11:20:50 No.1068783567

2でグラ刷新!モデリング作業量激増! 新規マップやキャラの実装頻度ガタ落ち!沈没!おばか!

184 23/06/18(日)11:20:55 No.1068783587

サイバーステップのロボゲーで見るとC21でやりたいことやれちゃうしな…

185 23/06/18(日)11:21:00 No.1068783625

RO2もメイプル2もCSO2も全員1より先に死んでるからまぁリメイクでいいよな…

186 23/06/18(日)11:21:35 No.1068783781

ワールド拡張とかしないんですか?

187 23/06/18(日)11:21:41 No.1068783806

続編が失敗して初代も巻き込まれて終わるってなりそうだけど 意外に初代は継続ってパターンしか耳に入ってこないな

188 23/06/18(日)11:22:19 No.1068783994

メイプルは今度6次職でるらしいっすよ

189 23/06/18(日)11:22:57 No.1068784162

>続編が失敗して初代も巻き込まれて終わるってなりそうだけど >意外に初代は継続ってパターンしか耳に入ってこないな 運営が畳まない限り原住民は止める理由ないからな…

190 23/06/18(日)11:23:48 No.1068784416

20年って凄いな 続いてるってことは利益は出てるんだな…

191 23/06/18(日)11:24:01 No.1068784476

同じゲーム何十年も遊ぶ集中力は凄いわ 俺なんて3か月続ければいいほうだよ

192 23/06/18(日)11:24:21 No.1068784578

>PCスペックが上がってみんな8キャラとか多重起動してクリア報酬を8倍貰うみたいなのが当たり前になってそれ前提に報酬めちゃくちゃ渋い調整にされてた ff11も複垢多重プレイが当たり前だったのを思い出す まあ6人pt前提のコンテンツばっかだし仕方ないんだが…

193 23/06/18(日)11:24:56 No.1068784748

>メイプルは今度6次職でるらしいっすよ 5次転職がスタートラインみたいな状態だったしここまで長かったな…

194 23/06/18(日)11:25:16 No.1068784845

>同じゲーム何十年も遊ぶ集中力は凄いわ >俺なんて3か月続ければいいほうだよ 「」にとってのimgみたいなもんだよ それが生活の一部になってるから「遊ぶ」なんて感覚じゃない

195 23/06/18(日)11:25:19 No.1068784856

>同じゲーム何十年も遊ぶ集中力は凄いわ >俺なんて3か月続ければいいほうだよ まあこの手の人たちもずっと集中力保ってるかは実は微妙かもしれないよ でも最終的には帰ってくるんだ

196 23/06/18(日)11:25:47 No.1068784988

途中数年引退してたとか普通にあると思う

197 23/06/18(日)11:25:48 No.1068784992

友人がやってるから惰性でやるなんてのも普通にあるし

198 23/06/18(日)11:26:04 No.1068785065

受け皿用意しないまま畳んだECOおかしいよ! ECO畳めばROに人来るとでも思ったんだろうか

199 23/06/18(日)11:26:18 No.1068785144

昔はストーリー完結したらまあ終わっちゃうしなって思ってたけど近年いろんなソシャゲがストーリー完結させた上でじゃあ第二部行ってみよう!できてるの見ると ストーリー完結できそうになると露骨に引き伸ばしたりして完結させないようにする一部ネトゲのシナリオが歯痒い

200 23/06/18(日)11:26:19 No.1068785150

古いMMOが時代に合わせてゲームエンジンを切り替えて高品質化って初めて見た気がする…

201 23/06/18(日)11:26:39 No.1068785244

>受け皿用意しないまま畳んだECOおかしいよ! VRCにECOユーザーいっぱいいるよ

202 23/06/18(日)11:27:29 No.1068785469

ぶっちゃけ2にする理由ってエンジン入れ換えとかで前のが継続できなくなるとか老害プレイヤーを入れ換えたいとかであって前のをやめる理由としては消極的だからな

203 23/06/18(日)11:28:05 No.1068785640

ゲームのデータ的な所はともかくとしてもう一作分ぐらい作れるコスト掛かってないこれ??

204 23/06/18(日)11:28:29 No.1068785765

>ゲームのデータ的な所はともかくとしてもう一作分ぐらい作れるコスト掛かってないこれ?? 我々もユーザーも永遠に続けばいいと思っている

205 23/06/18(日)11:28:38 No.1068785802

メイポ未だにアクティブプレイヤー数全世界45万とか居るからな…

206 23/06/18(日)11:28:49 No.1068785858

>メイポ未だにアクティブプレイヤー数全世界45万とか居るからな… そんなに

207 23/06/18(日)11:29:58 No.1068786183

まあネトゲって数字の積み上げが最重要だから2出します!でユーザーが食いつかないのもわかる気がする

208 23/06/18(日)11:30:44 No.1068786386

資産取り上げて1からやれよなって言われて ヒャッホウ!!するには相当のグレードアップが要る

209 23/06/18(日)11:31:41 No.1068786665

>PCスペックが上がってみんな8キャラとか多重起動してクリア報酬を8倍貰うみたいなのが当たり前になってそれ前提に報酬めちゃくちゃ渋い調整にされてた >それを国民番号紐付けさせて1人1キャラにして渋かった報酬見直しもしてして遊びやすくしたら収益増えた!儲かってるしグラ作り直すね!って流れ 過去に多重や2PCが当たり前MMOプレイヤーのモラルに嫌気さしてたから普通に羨ましいわ

210 23/06/18(日)11:32:09 No.1068786786

メイポとかそうだけど経験値での成長に煮詰まってくるとゲーム内通貨での成長システム入れてくるからいよいよコストがえげつないしね

211 23/06/18(日)11:32:59 No.1068787022

あの…18年続いてる大航海時代オンラインのことも少しでいいから思い出してくださいね…

212 23/06/18(日)11:33:12 No.1068787077

PSU→PSO2って2年くらい空いてたんだな 何か資産リセットでそのまま移行のイメージだった

213 23/06/18(日)11:34:11 No.1068787337

多重起動どころかPC複数用意してたな…やる気ありすぎるだろ!

214 23/06/18(日)11:34:32 No.1068787430

tosは最初から快適な状態でリリースできてたらなあ

215 23/06/18(日)11:35:27 No.1068787678

それはそれとして新タイトルは作ったほうがよくない?

216 23/06/18(日)11:35:45 No.1068787761

>あの…18年続いてる大航海時代オンラインのことも少しでいいから思い出してくださいね… それと信長は長いのは知ってるが一回も触ったことも無いな…

217 23/06/18(日)11:35:57 No.1068787808

古い作品が元気すぎて新参が入る余地がねえ

218 23/06/18(日)11:36:09 No.1068787868

過去コンテンツそのまま使えるほうがお得だろ!

219 23/06/18(日)11:36:19 No.1068787917

ROは今5000人くらいしかいないんだっけ 残った人からくじやらなんやらで集金して生き残れてるのか

220 23/06/18(日)11:36:34 No.1068787965

古参20周年中堅10周年がどんどん出てくる

221 23/06/18(日)11:37:27 No.1068788201

今更リネージュやってるわ エミュ鯖だけど

222 23/06/18(日)11:37:53 No.1068788327

なんなら過剰なほどに初期・序盤のコンテンツやレベリングは超簡単になって現行コンテンツに追いつくのは案外楽なのがお約束だったりする

223 23/06/18(日)11:37:54 No.1068788336

多重起動は規約違反だからPC2台用意するね!ってスタンスの人は多かった

224 23/06/18(日)11:39:05 No.1068788662

MoEもこれやらねぇかなぁ!?

225 23/06/18(日)11:39:20 No.1068788731

11は5垢くらい使ってたなあ…

226 23/06/18(日)11:39:30 No.1068788783

タイトルを変えちゃうとここがいい区切りだなになっちゃうというか もう中身はフルリメイクレベルじゃんでも大型アップデート扱いにしといた方がなのは分かる

227 23/06/18(日)11:39:50 No.1068788880

>MoEもこれやらねぇかなぁ!? 一生新規アイテムだけ追加されはするだろ それで満足しろ

228 23/06/18(日)11:40:21 No.1068789024

国民番号が良いように使われた例だけど あの国民番号民間が管理してていもげみたいな掲示板ですら国民番号が必要な国だぞ 匿名もへったくれもない

↑Top