虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/18(日)08:16:28 使って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/18(日)08:16:28 No.1068734235

使ってるITボーイいる?

1 23/06/18(日)08:17:06 No.1068734356

おにまいのお兄ちゃんのアホ毛に見えてきた

2 23/06/18(日)08:18:23 No.1068734538

タブをまとめられるの便利だな

3 23/06/18(日)08:19:33 No.1068734722

Bingのチャットでたまに使うけど Chromeでも動くから正直使わん

4 23/06/18(日)08:21:47 No.1068735089

今ならあえてクローム入れなくても良いかな

5 23/06/18(日)08:22:43 No.1068735235

俺のエロブラゲ専用ブラウザきたな…

6 23/06/18(日)08:28:01 No.1068736133

重くないChrome?あんまり変わらないのかな

7 23/06/18(日)08:29:30 No.1068736363

昔と比べたら格段に良くなったけど特別こいつを使う理由もない

8 23/06/18(日)08:42:17 No.1068739613

ITでもボーイでもない…

9 23/06/18(日)08:46:32 No.1068740594

使ってる 縦タブ便利

10 23/06/18(日)08:49:05 No.1068741192

>ITでもボーイでもない… フフフ…謙遜するなよボーイ

11 23/06/18(日)08:50:28 No.1068741624

迂闊に規定のブラウザにするとChromeのと同期してしまうんだっけ

12 23/06/18(日)08:50:57 No.1068741780

>重くないChrome?あんまり変わらないのかな ゴリラなのでPCパワーでごまかす 32スレッドCPUと128GBのメモリ でもたまに重い

13 23/06/18(日)08:52:25 No.1068742143

今ってFF以外大体Chromium系でしょ

14 23/06/18(日)08:53:30 No.1068742470

youtube使ってると暗転フリーズするからChromeに戻ったよ

15 23/06/18(日)08:57:38 No.1068743569

狐で動かん時は立ち上げてアドレス貼ってつかってる スレの会話追っててふとあれ?クロームだっけこれ?ってなるCの字アイコン

16 23/06/18(日)08:58:17 No.1068743703

たまにデスクトップにBingの検索バーが出るのってこいつのせい?

17 23/06/18(日)08:58:51 No.1068743884

結局中身はChromiumなんだから何でもいいなってなる

18 23/06/18(日)08:59:21 No.1068743987

>youtube使ってると暗転フリーズするからChromeに戻ったよ それPCのせいでは…

19 23/06/18(日)09:00:21 No.1068744216

毎日使ってやってんだからいちいちデフォブラウザでない事にぐちぐち言うな

20 23/06/18(日)09:05:49 No.1068745508

>youtube使ってると暗転フリーズするからChromeに戻ったよ これおま環かと思ってた ヒの動画でもたまにブラックアウトするんだよねー

21 23/06/18(日)09:06:56 No.1068745821

beta版と2つ使ってる

22 23/06/18(日)09:08:06 No.1068746168

>それPCのせいでは… 戻って以来Chromeがフリーズする事ないのでドライバかなんか相性悪かったんだと思う

23 23/06/18(日)09:10:47 No.1068747032

メインはFFでブラゲはスレ画 クロームは入れてない

24 23/06/18(日)09:12:07 No.1068747446

スレ画使う時はbingを消すのが大前提だったけど最近はGoogleがアレすぎて

25 23/06/18(日)09:12:24 No.1068747518

pdfビュアー

26 23/06/18(日)09:12:54 No.1068747673

機能追加にも力入れてるし正直MSにしてはめっちゃよくできてるブラウザだと思う

27 23/06/18(日)09:14:07 No.1068748126

職場は大体chromeになってるな

28 23/06/18(日)09:15:38 No.1068748628

>pdfビュアー ちょっと重くなってる気がする…

29 23/06/18(日)09:17:38 No.1068749172

あんまり知られてないけどiOS版はアドブロック搭載してるぞ

30 23/06/18(日)09:20:10 No.1068749866

ブラウザは使わけるためにあるから メイン:スレ画 ネットショッピング:火狐 ここに書き込む:Vivaldi ムフフ:YANDEXブラウザ

31 23/06/18(日)09:21:32 No.1068750235

職場で愛用してる フリーソフト入れるにも色々ルールがあって面倒だからとてもありがたい存在

32 23/06/18(日)09:26:35 No.1068751836

サブで使ってるけどメインで使ってるChromeにも画面分割ほしい

33 23/06/18(日)09:28:44 No.1068752433

相性悪い動画サイト多くない?

34 23/06/18(日)09:29:53 No.1068752718

仕事ではこれ使ってる なんとなくだけど翻訳機能がChromeよりこっちの方がすき

35 23/06/18(日)09:31:43 No.1068753394

>仕事ではこれ使ってる >なんとなくだけど翻訳機能がChromeよりこっちの方がすき 数字がめちゃくちゃになるのが難点

36 23/06/18(日)09:32:20 No.1068753576

新しいPCにChromeをインストールする際にお世話になる

37 23/06/18(日)09:32:48 No.1068753723

androidでも使いたいのに同期オンにすると起動しなくなって再インストールもスマホ再セットアップも効かない

38 23/06/18(日)09:32:55 No.1068753784

サブとして使ってる firefoxダメなところちょくちょくあるから

39 23/06/18(日)09:35:58 No.1068754586

普通に使ってる

40 23/06/18(日)09:38:02 No.1068755141

>新しいPCにChromeをインストールする際にお世話になる こいつchromeインストールする時にヤンデレみたいな事言ってくる…

41 23/06/18(日)09:38:41 No.1068755302

>新しいPCにChromeをインストールする際にお世話になる おじいちゃん、最近のWindowsはブラウザ立ち上げなくてもwingetでChrome入れられるのよ

42 23/06/18(日)09:39:15 No.1068755457

>、

43 23/06/18(日)09:39:27 No.1068755518

新しいタブ開いたときとかに妙な通信しなければもっと使うんだけど…

44 23/06/18(日)09:40:33 No.1068755841

MSにはVSCodeとかEdgeとか割とまともな奴もいればフォトみたいな禄でもないの作る奴もいる

45 23/06/18(日)09:40:57 No.1068755943

アドビのリーダーが微妙に使いづらくなったのでpdfだけこいつで見てる

46 23/06/18(日)09:41:51 No.1068756212

>新しいタブ開いたときとかに妙な通信しなければもっと使うんだけど… マイクロソフトの収集癖はあきらめろ OSからしてそうなんだから

47 23/06/18(日)09:42:18 No.1068756335

新しい Web ブラウザーをダウンロードする必要はありません

48 23/06/18(日)09:42:24 No.1068756356

PC買い替えた時普通にこっちにした 設定まんま引き継げる

49 23/06/18(日)09:42:34 No.1068756396

Chromeにプラグインとかは入れてまっさらで使いたい時にこいつ使う

50 23/06/18(日)09:43:57 No.1068756760

ITボーイは未だにIE8とか使ってない?

51 23/06/18(日)09:45:39 No.1068757218

>ITボーイは未だにIE8とか使ってない? そいつはただのおじさんだ

52 23/06/18(日)09:45:44 No.1068757234

>ITボーイは未だにIE8とか使ってない? 失礼な最新版のEdge使っとるわ IEモードでな!

53 23/06/18(日)09:45:58 No.1068757286

EdgeにはとりあえずNew Google Tabを入れる あとは自社サービスのゴリ押しがたまにウザいだけの優等生だ

54 23/06/18(日)09:46:22 No.1068757377

グーグルと同期出来たら使うんだけど

55 23/06/18(日)09:46:47 No.1068757486

ここのログが他じゃ開けないことが多くてmhtはIEモードで開く

56 23/06/18(日)09:47:27 No.1068757653

もうパスワードとか全部Chrome経由じゃないと入力できないから他のに移れないんだ

57 23/06/18(日)09:48:07 No.1068757820

>EdgeにはとりあえずNew Google Tabを入れる >あとは自社サービスのゴリ押しがたまにウザいだけの優等生だ まぁそこは営利企業だし仕方ない 表示だとかオフにできるし俺は許したよ

58 23/06/18(日)09:48:19 No.1068757875

>もうパスワードとか全部Chrome経由じゃないと入力できないから他のに移れないんだ これと履歴、ブックマークの共有が便利すぎてな

59 23/06/18(日)09:49:19 No.1068758190

MSは独禁法違反を恐れてるせいかある程度選択肢用意してくれるから…

60 23/06/18(日)09:50:10 No.1068758448

>すき

61 23/06/18(日)09:50:48 No.1068758619

>マイクロソフトの収集癖はあきらめろ >OSからしてそうなんだから NewTabPageとかの通信をhostでブロックすると無駄な通信が減って更に軽くなるから困る

62 23/06/18(日)09:51:03 No.1068758691

>もうパスワードとか全部Chrome経由じゃないと入力できないから他のに移れないんだ 俺はEdgeに全部インポートした上でMicrosoft Authenticatorをパスワードマネージャーとして使ってるよ PCスマホ両方で使えて便利だからもう戻れねえ

63 23/06/18(日)09:51:56 No.1068759010

>おじいちゃん、最近のWindowsはブラウザ立ち上げなくてもwingetでChrome入れられるのよ マジで俺おじいちゃんジャン

64 23/06/18(日)09:52:42 No.1068759192

iOSのedgeっていいもの?

65 23/06/18(日)09:53:26 No.1068759421

webブラウザの関連が強制的にこれになるのを解除できなくてつらい

66 23/06/18(日)09:54:43 No.1068759812

>iOSのedgeっていいもの? お気に入りや履歴も開いてるタブの情報もデバイス間で素早く共有できるしABPついてるしたまにちょっと重くなる以外は悪くないかな

67 23/06/18(日)09:54:56 No.1068759883

スマホに限ってはEdgeよりもVivaldiの方が良い 全画面表示できないのがネックだけどデフォで広告ブロック入ってるし Edgeにも入ってるけどザル

68 23/06/18(日)09:56:13 No.1068760280

>iOSのedgeっていいもの? 特に不満はない無難なブラウザ スワイプでタブ閉じやすいからChromeより個人的に使いやすい

69 23/06/18(日)09:56:36 No.1068760422

ABPは企業に魂を売った成れの果てだけど長押しで漏れた広告をブロックできるからまぁ… EdgeはMacWinはもちろんLinuxとかで出してくれてるのもありがたいな

70 23/06/18(日)09:58:00 No.1068760871

ページの復元 いくつかのページを開いている間、Microsoft Edge は閉じました。 復元

71 23/06/18(日)09:58:56 No.1068761177

自分の場合iOSはEdgeメインでSafariはサブブラウザとしてゴリゴリにアドブロック設定してリーディングリストにシコネタを蓄積する場となりつつある

72 23/06/18(日)10:06:39 No.1068763220

>ページの復元 > >いくつかのページを開いている間、Microsoft Edge は閉じました。 > >復元 あるよね

73 23/06/18(日)10:07:06 No.1068763315

>あるよね レジストリいじっても消せない

74 23/06/18(日)10:07:09 No.1068763333

>お気に入りや履歴も開いてるタブの情報もデバイス間で素早く共有できるしABPついてるしたまにちょっと重くなる以外は悪くないかな そのくらいの違いだったらChromeでいいかな…

75 23/06/18(日)10:08:31 No.1068763696

>ページの復元 > >いくつかのページを開いている間、Microsoft Edge は閉じました。 > >復元 βの頃から使ってるけど記憶にないな…

76 23/06/18(日)10:09:44 No.1068764018

>βの頃から使ってるけど記憶にないな… 復元したい人がマジョリティだからな

↑Top