虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/18(日)07:28:17 朝から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/18(日)07:28:17 No.1068726936

朝から大量の唐揚げを作ると癒される

1 23/06/18(日)07:30:53 No.1068727274

食べきれる?手伝うよ

2 23/06/18(日)07:30:56 No.1068727279

黒くない?

3 23/06/18(日)07:31:31 No.1068727341

ったねぇな…

4 23/06/18(日)07:31:42 No.1068727364

油が途中からゴミになってないか…?

5 23/06/18(日)07:32:55 No.1068727500

後半こうなるよね…

6 23/06/18(日)07:35:16 No.1068727763

これくらいの黒さが一番すき

7 23/06/18(日)07:35:41 No.1068727816

醤油でガッツリ味付けすると黒くなりがち

8 23/06/18(日)07:36:05 No.1068727862

多くない…?

9 23/06/18(日)07:36:06 No.1068727865

お店の唐揚げってどうやって綺麗さを維持してるんだろう

10 23/06/18(日)07:38:32 No.1068728176

いつでも唐揚げが食べられるという安心感がある

11 23/06/18(日)07:39:18 No.1068728266

料理することがストレスになるタイプとストレス発散になるタイプいる

12 23/06/18(日)07:43:47 No.1068728914

何時間で食べるの?

13 23/06/18(日)07:43:55 No.1068728936

黒い唐揚げいいよね…

14 23/06/18(日)07:45:25 No.1068729186

里芋かと

15 23/06/18(日)07:47:18 No.1068729445

>お店の唐揚げってどうやって綺麗さを維持してるんだろう まずフライヤーの大きさが違うから油の量が違う

16 23/06/18(日)07:47:57 No.1068729542

焦げた衣が付くんだよな…

17 23/06/18(日)07:49:32 No.1068729805

>お店の唐揚げってどうやって綺麗さを維持してるんだろう バックヤードに油が入った一斗缶が積み上げられてるよ

18 23/06/18(日)07:50:06 No.1068729886

焦げすぎだろ

19 23/06/18(日)07:50:43 No.1068729982

後フライヤーがデカいと焦げたカスが下に沈むので揚げ物には付きづらい

20 23/06/18(日)07:54:05 No.1068730614

味が濃いとか粉はたくだけのやつはそもそも汚れやすいけど この焦げ具合は強火しか知らない人種か色盲を疑う

21 23/06/18(日)07:55:56 No.1068730971

家の唐揚げなんてこんなもんだろ

22 23/06/18(日)07:55:57 No.1068730972

家庭用の鍋でこんなに大量に揚げるなら油温かなり上下するだろうし気遣わないと普通に難易度は高くなるよ

23 23/06/18(日)08:00:40 No.1068731746

うちのとそっくりだ

24 23/06/18(日)08:03:26 No.1068732160

色なんざどうでもいい 料理は彩りも大事~とか真に受けてる奴は一生おでんもカレーも食うな

25 23/06/18(日)08:07:22 No.1068732774

うまけりゃええ!

26 23/06/18(日)08:09:04 No.1068733074

焦げめの唐揚げにマヨつけて食べたい日もある

27 23/06/18(日)08:15:06 No.1068734028

最近は片栗粉派に転向した

28 23/06/18(日)08:25:13 No.1068735669

黒すぎる そういう下味処理してんのかな

29 23/06/18(日)08:33:03 No.1068737146

濃すぎるってほどか?

30 23/06/18(日)08:33:55 No.1068737314

大量に作って雑に掻っ込む

31 23/06/18(日)08:35:26 No.1068737656

下味の付け方で普通にこんな色になるよ

32 23/06/18(日)08:35:26 No.1068737659

こげこげぇ~☝️三☝️

33 23/06/18(日)08:35:56 No.1068737798

ベーキングパウダーで衣作るとこうなるよ

34 23/06/18(日)08:38:49 No.1068738597

>お店の唐揚げってどうやって綺麗さを維持してるんだろう 中華タイプだと卵液を混ぜてから衣をつける 卵液と小麦粉や片栗粉が混ざった層が膨らんで色味が薄まるから真っ黒な色になりにくい

35 23/06/18(日)08:47:57 No.1068740891

奥が最初の方に揚げた奴で手前が新しい方だな

36 23/06/18(日)08:52:41 No.1068742204

いやぁ~カラッと揚がってるわぁ~

37 23/06/18(日)08:58:11 No.1068743678

>食べきれる?手伝うよ 誰にも渡さないよ!

38 23/06/18(日)09:09:24 No.1068746595

今日は唐揚げ祭りかい?

39 23/06/18(日)09:14:15 No.1068748189

休日がダメになると分かった上でビールも付ける

40 23/06/18(日)09:34:02 No.1068754078

全ての唐揚げ屋というか揚げ物屋は本当にめちゃくちゃな量の灯油が常備されているのだ

41 23/06/18(日)09:40:06 No.1068755703

唐揚げのプロフェッショナル多すぎだろ

42 23/06/18(日)09:41:05 No.1068755974

灯油…?

43 23/06/18(日)09:41:33 No.1068756103

実家の唐揚げに似てる

44 23/06/18(日)09:42:36 No.1068756407

プロフェッショナルというかとにかくケチ付けたい系の人だと思う

↑Top