23/06/18(日)07:06:46 特異点F... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/18(日)07:06:46 No.1068724776
特異点F北米妖精國といいFGOで兄貴が出てくる章大体厄ネタ
1 23/06/18(日)07:07:59 No.1068724884
人違いリン
2 23/06/18(日)07:08:00 No.1068724886
アメリカってなんかヤバい要素あったの?
3 23/06/18(日)07:08:52 No.1068724972
>アメリカってなんかヤバい要素あったの? 別マガで帯になりかけという扱いだったので多分そのうち異聞帯に…
4 23/06/18(日)07:09:19 No.1068725016
アメリカはコレ特異点修復してもダメじゃね?疑惑がある
5 23/06/18(日)07:15:41 No.1068725619
冬木と北米はそろそろ回収するパートに入った感あるし拾われそう
6 23/06/18(日)07:17:04 No.1068725743
バビロニア時点でギルギルマンの「特異点を修復してもそれらはなかったことになら同じ結果の別の出来事として認識されるだけ」って発言を踏まえると近代で大量の人死にが出て生き残った多くも機械化されてること考えるとかなりやばめなイ・プルーリバス・ウナム
7 23/06/18(日)07:17:51 No.1068725821
アメリカ以外人類死亡はどう取り繕っても修正難しい奴?
8 23/06/18(日)07:18:03 No.1068725840
オーディンなんか吐け
9 23/06/18(日)07:20:28 No.1068726084
>オーディンなんか吐け >人違いリン
10 23/06/18(日)07:21:02 No.1068726141
今日もおは顕光殿
11 23/06/18(日)07:22:00 No.1068726237
まぁ厄ネタじゃない特異点の方が少ないし…
12 23/06/18(日)07:23:15 No.1068726382
オーディールの地球儀最後にやったフリクエの場所記憶するようになった?
13 23/06/18(日)07:23:16 No.1068726387
武蔵とスレ画は早く霊衣よこせ
14 23/06/18(日)07:23:45 No.1068726441
>アメリカってなんかヤバい要素あったの? 北米特異点の被害はそれ以降の特異点は例外が介入したから被害リセットとかやってること考えたらヤバい要素しかねえ
15 23/06/18(日)07:24:14 No.1068726495
>オーディールの地球儀最後にやったフリクエの場所記憶するようになった? なってるね 昨日のメンテかな
16 23/06/18(日)07:24:53 No.1068726564
まぁエジソンが暴走した時点で武器文化の部分で北米は元通りの修復とか不可能よ
17 23/06/18(日)07:26:40 No.1068726771
>アメリカはコレ特異点修復してもダメじゃね?疑惑がある 疑惑というかまず特異点は修復なんてしてないってことと 竹箒日誌で第一第四第六第七はちゃんとこういう理由で被害の精算取れてますよやってるのを見るに 監獄塔幽閉で突入遅れた北米しか該当する特異点がないというね…
18 23/06/18(日)07:28:48 No.1068727008
グランドキャスターオーディン!とか来ないかな
19 23/06/18(日)07:30:39 No.1068727239
バニヤンに何とかしてもらうか
20 23/06/18(日)07:32:41 No.1068727479
つまり北米は時間巻き戻しでもしないと取り返しがつかないってこと?
21 23/06/18(日)07:34:41 No.1068727700
>つまり北米は時間巻き戻しでもしないと取り返しがつかないってこと? 取り返しついてないからセイレムでフォーリナー介入した可能性はある 後ブルーブックの入り込んだエリア51の設備とかも
22 23/06/18(日)07:35:04 No.1068727740
そんなこのようにメイヴちゃんが勝利してたらメイヴメイヴする異聞帯として成立してたかもしれないってだけの平凡な特異点でして
23 23/06/18(日)07:37:07 No.1068727991
真面目に汎人類史を破壊した戦犯なのかエジソン やっぱ直流はダメだな
24 23/06/18(日)07:37:38 No.1068728054
昨日バタバタしてたらポッド使い忘れた… 上限もうちょい上だったらなぁ
25 23/06/18(日)07:42:14 No.1068728681
エジソンに取りついた悪霊のアメリカ大統領たち メイヴのせいで変質したクソ真面目な愚かな王演じたクー・フーリン・オルタ 守る側にカルナがいるから敵になる!したアルジュナ 大体北米めんどくさいことにした戦犯はここらへん
26 23/06/18(日)07:44:20 No.1068729003
ビーストが生み出した被害はビースト倒したら無かった事になるってどっかでやってなかったっけ?
27 23/06/18(日)07:45:21 No.1068729176
ゲーティアがいたから被害が広がった!
28 23/06/18(日)07:46:16 No.1068729295
>昨日バタバタしてたらポッド使い忘れた… >上限もうちょい上だったらなぁ 昨日バタバタしてようが昨日より前に使ってたらよかったろ… アホか
29 23/06/18(日)07:47:32 No.1068729475
ルルハワが羽根と貝殻落ちやすくなってる気がする……修正された?
30 23/06/18(日)07:52:19 No.1068730277
ポッド溢れっぱなしよ 毎度溢れましたよ通知出るのちょっと鬱陶しいな…
31 23/06/18(日)07:53:01 No.1068730407
>ビーストが生み出した被害はビースト倒したら無かった事になるってどっかでやってなかったっけ? それは第七特異点でティアマトが出てきた後の被害のこと セラフでキアラが引き起こしたこと 大奥でカーマがやらかしたことは該当するけど 特異点自体はビーストが生み出したわけじゃないので話が別だ
32 23/06/18(日)07:54:25 No.1068730698
昨日と今日の分のポッドはまだ貯めてる 新鯖の絆上げに使う
33 23/06/18(日)07:55:07 No.1068730826
>メイヴメイヴする異聞帯 記念礼装と現地協力者がオンボロな機械化兵士になりそう
34 23/06/18(日)07:55:10 No.1068730840
あー人理の強度を0にしたのはビーストだけど特異点を作ったのはその時代の人間だったり召喚された鯖なのか
35 23/06/18(日)07:55:13 No.1068730852
今のうちに溢れさせるのに慣れておかないと虚無期間に離れた時に戻りづらくなるぞ 今の時点から溢れてれば戻る時も気分は楽だ
36 23/06/18(日)07:55:34 No.1068730913
>ルルハワが羽根と貝殻落ちやすくなってる気がする……修正された? こっちも昨日まではほぼ1個だったのに今回3個落ちが続いたよ…たまたまかな?
37 23/06/18(日)07:56:31 No.1068731066
そういや青本世界でも樹の侵略に最後まで抵抗してたのもアメリカだったね
38 23/06/18(日)07:56:55 No.1068731132
今日蘭ちゃんとカーマの強化が来る!
39 23/06/18(日)07:57:39 No.1068731256
ポッドは上限多すぎても触らなくなるだろうし低すぎても義務的に感じて触らなくなるだろうし難しい塩梅だろうな
40 23/06/18(日)08:05:38 No.1068732477
ダルいなってなった時はサクッとりんごにできるのがこのゲームの良いところだと思ってた 3日に1回は青林檎消化しろっていうことか
41 23/06/18(日)08:05:51 No.1068732507
リンボの絆がいつの間にか8行きそう
42 23/06/18(日)08:07:10 No.1068732737
イベント中や新シナリオ中に毎日120使えは面倒臭さが勝ちそう というか回数制限キッチリしてるんだからここまでAP使わせる必要なくない…?
43 23/06/18(日)08:07:11 No.1068732742
道満いないから困ってたら魔性菩薩ニトちゃんが解決してくれた 礼装枠は余ってるしもうコレで行こう
44 23/06/18(日)08:08:51 No.1068733044
>イベント中や新シナリオ中に毎日120使えは面倒臭さが勝ちそう >というか回数制限キッチリしてるんだからここまでAP使わせる必要なくない…? 多分宝物庫とか種火集めみたいなノリなんだと思う
45 23/06/18(日)08:09:29 No.1068733136
というかポッド消費だけで回らせてくだち!
46 23/06/18(日)08:12:06 No.1068733522
AP溶かしてもいいから3倍消費3倍報酬にしてください…3回やらせないでマジで
47 23/06/18(日)08:12:09 No.1068733536
>イベント中や新シナリオ中に毎日120使えは面倒臭さが勝ちそう 出社前に2回昼休みに1回使えば帰ってから遊ぶにはちょうどいいんだワ
48 23/06/18(日)08:14:47 No.1068733979
朝にリンゴ農家して夜にポッド消化出来はするけど 実装前はそういうこと考えなくてよかった緩さがあった
49 23/06/18(日)08:16:43 No.1068734269
ORTを攻略しようとしているのですが初めての総力戦なのでどう戦えばいいのか分りません どうか先人の知恵をお貸しください
50 23/06/18(日)08:17:34 No.1068734426
>ORTを攻略しようとしているのですが初めての総力戦なのでどう戦えばいいのか分りません >どうか先人の知恵をお貸しください 捨てがまりしろ 単騎でNP礼装つけてブレイブチェインで使い捨てろ
51 23/06/18(日)08:18:53 No.1068734620
単体宝具持ち単騎で低レアから使っていくといいよ マシュは定期的に復活するから苦手なクラスの時に使うといいよ
52 23/06/18(日)08:19:24 No.1068734700
fu2285351.jpg
53 23/06/18(日)08:20:07 No.1068734797
>fu2285351.jpg ブスがそんな事するか~!
54 23/06/18(日)08:20:28 No.1068734871
>ORTを攻略しようとしているのですが初めての総力戦なのでどう戦えばいいのか分りません >どうか先人の知恵をお貸しください 変な縛りプレイしてるなら知らんけど単騎or2人で殴ってりゃ多分終わる時には(なんだったんだこれ…)ってくらい緩いよ
55 23/06/18(日)08:21:05 No.1068734969
特異点って未だによく分からない 過去が改変されてるわけじゃないんでしょう?
56 23/06/18(日)08:22:53 No.1068735265
オーディーコールってのが美味しいから早く進めたほうがいいって聞いて7章クリアした… しばらくこの白紙化クエ毎日3回で穏やかに過ごせるか…メイン追加されたら起こしてくれ
57 23/06/18(日)08:22:56 No.1068735271
>捨てがまりしろ >単騎でNP礼装つけてブレイブチェインで使い捨てろ >変な縛りプレイしてるなら知らんけど単騎or2人で殴ってりゃ多分終わる時には(なんだったんだこれ…)ってくらい緩いよ そうなんですか! びびって損した… ご助言ありがとうございます
58 23/06/18(日)08:24:22 No.1068735536
>オーディーコールってのが美味しいから早く進めたほうがいいって聞いて7章クリアした… >しばらくこの白紙化クエ毎日3回で穏やかに過ごせるか…メイン追加されたら起こしてくれ ああ、10時間後にな
59 23/06/18(日)08:24:30 No.1068735552
>しばらくこの白紙化クエ毎日3回で穏やかに過ごせるか…メイン追加されたら起こしてくれ 只の昼寝だこれ
60 23/06/18(日)08:25:26 No.1068735710
あとORTがフォーリナーになってるときはマシュで凌ぐといいよ
61 23/06/18(日)08:25:49 No.1068735773
最終再臨させてれば低レアでも単騎で1ゲージ削れるぐらいだからなあれ いやまあ流石に兄貴とかベディとかの一部の鯖だけだけど
62 23/06/18(日)08:26:11 No.1068735844
ORTは単騎で戦うのが楽なの気付いたら簡単だよね
63 23/06/18(日)08:27:21 No.1068736022
2回目の総力戦してるマスターのほうが貴重だと思う
64 23/06/18(日)08:27:38 No.1068736069
ORTは戦力温存しすぎて駄々余りになった… ある程度鯖の数保有してるなら2~3騎でカレイドで宝具ぶっぱでいいよね
65 <a href="mailto:匿名のグランドフォーリナー">23/06/18(日)08:27:59</a> [匿名のグランドフォーリナー] No.1068736124
強すぎるとヘイト溜めすぎてガチャ回らないかなって…
66 23/06/18(日)08:28:11 No.1068736160
あとORT最終戦でQP1億貰えるからもし溢れそうなら使っとこう
67 23/06/18(日)08:28:22 No.1068736185
単騎カレスコで鯖特攻が最適解なの運営はいい性格してる
68 23/06/18(日)08:28:56 No.1068736273
ルールわかってない状態でメカエリチャン発進!やったか!?の流れになるのが様式美すぎた
69 23/06/18(日)08:29:03 No.1068736291
所長とククルカンが連続で消えるシーンは若干思い返すと面白くなっちゃう
70 23/06/18(日)08:30:43 No.1068736614
まあ明らかにORTよりもカマソッソのが強かったからな… 1つ! 2つ!! 3つ!!! 光りになれええええぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!!
71 23/06/18(日)08:30:53 No.1068736662
北米特異点ってなんか成り立ちが違ったりするの?
72 23/06/18(日)08:30:55 No.1068736673
天丼は笑ってくれって言ってるようなもんだから仕方ない
73 23/06/18(日)08:31:52 No.1068736876
カマソッソはあいつシナリオ的にも心臓ありの状態のORT倒せたのおかしくない? 10億人の生贄背負ってるとは言え…
74 23/06/18(日)08:32:40 No.1068737044
檜山声はやっぱりいい…草尾声も欲しいしアジア声も欲しい
75 23/06/18(日)08:33:11 No.1068737178
ていうかアーキタイプやORTが10億人パワーに出力負けするって今まで考えられなかったと思う 人類という燃料チート過ぎだろ
76 23/06/18(日)08:33:33 No.1068737243
足りない出力は勇気で補った
77 23/06/18(日)08:34:21 No.1068737382
別にパワー負けしたわけじゃないだろORT 単純にカマソッソが勇者王だっただけで
78 23/06/18(日)08:34:26 No.1068737402
北米はまずアメリカ以外のすべての国滅ぼして当時のアメリカの偉人皆殺しだからな 多分修復しても元に戻らないって東出くん知らないって感じで盛って描いたところあると思う
79 23/06/18(日)08:34:44 No.1068737480
>北米特異点ってなんか成り立ちが違ったりするの? 上でも言われてるように北米以外が滅んでるっていう被害規模がデカすぎる ところでロストルームのアニメで旧所長が北米で戦ってるんですがね
80 23/06/18(日)08:34:54 No.1068737523
>ていうかアーキタイプやORTが10億人パワーに出力負けするって今まで考えられなかったと思う 人類史ぶちこめば約8倍の出力か…
81 23/06/18(日)08:35:04 No.1068737563
ORTは強さよりしつこさで十分インパクト残したから… 後端末破壊UFO
82 23/06/18(日)08:35:26 No.1068737657
>特異点って未だによく分からない >過去が改変されてるわけじゃないんでしょう? 100年単位で採算取って明らかに無理がある場合される可能性がある 主要な建国メンバー死に過ぎた北米は色々おかしい可能性があるけどまだ明確にしてない
83 23/06/18(日)08:35:26 No.1068737660
10億人分の精神コマンド使えたんだろう
84 23/06/18(日)08:35:49 No.1068737762
一時的に抑え込めただけだからなあ 結局滅亡は避けられなかったし
85 23/06/18(日)08:35:52 No.1068737778
あれ?つまり世界大戦みたいなノリでケルトが世界中暴れたの?
86 23/06/18(日)08:36:36 No.1068737994
なるほどディノスとかの協力もあってなんとかORT停止まで追い込んだけど王国は滅んじゃったんだな… え?本当はディノスは太陽消えて寝てて人間だけで追い込んだ?この怪物を?こわ~…ってなった
87 23/06/18(日)08:36:38 No.1068738005
>カマソッソはあいつシナリオ的にも心臓ありの状態のORT倒せたのおかしくない? まあおねんねさせただけで倒せてないんだがな!
88 23/06/18(日)08:36:39 No.1068738009
特異点も直接その時代に飛んでるというか その時代が現代のテクスチャの上に貼り付けられて疑似的に再現されているだけだしな…
89 23/06/18(日)08:36:51 No.1068738083
北米が今の原因だったら他人事面してるカルデアの者さん酷くない?
90 23/06/18(日)08:37:27 No.1068738249
ORT殴り飛ばして頭に風穴開けて心臓取り出したキャラがいます きのこ以外が書いたら荒れるやつ
91 23/06/18(日)08:37:48 No.1068738356
>檜山声はやっぱりいい…草尾声も欲しいしアジア声も欲しい >草尾声 丁度そこに☆5の金髪のイケメンセイバーがいますね
92 23/06/18(日)08:37:55 No.1068738386
>北米が今の原因だったら他人事面してるカルデアの者さん酷くない? 実際は他人事で済ます気ないから首突っ込んでるわけだし…
93 23/06/18(日)08:38:02 No.1068738412
再現ではあるけどそこでの生き死にが実際の歴史に影響あるみたいなのあったような気がしたけど勘違いかな
94 23/06/18(日)08:38:17 No.1068738461
ていうか米軍ならケルト兵と普通に渡り合えると言われたのが意外だった
95 23/06/18(日)08:38:35 No.1068738537
>ORT殴り飛ばして頭に風穴開けて心臓取り出したキャラがいます >きのこ以外が書いたら荒れるやつ それだけだったら大荒れだったかもしれんけど引き換えにしたものとその後の末路もあれだし…
96 23/06/18(日)08:38:44 No.1068738571
カーン王国民一人一人がオリュンポス市民みたいに鯖並みの強さあってその生贄だから凄まじく強くなれたとかかな…
97 23/06/18(日)08:39:19 No.1068738809
>再現ではあるけどそこでの生き死にが実際の歴史に影響あるみたいなのあったような気がしたけど勘違いかな 100年単位で見てるからその事件無くても基本死ぬから大勢に影響はない よほど重要なことをした人だとしても一人くらいなら代わりにやる人が出てくるので辻褄合わせはできる それが余りに数多すぎると流石にダメ
98 23/06/18(日)08:39:20 No.1068738825
でもカマソッソはちょっとくらいニトちゃんにスケベな事しろと思いました
99 23/06/18(日)08:39:24 No.1068738840
>別にパワー負けしたわけじゃないだろORT >単純にカマソッソが勇者王だっただけで 物理しか使えないカマソッソに外殻ぶち抜かれてるからなあ
100 23/06/18(日)08:39:30 No.1068738859
>ていうか米軍ならケルト兵と普通に渡り合えると言われたのが意外だった 完全武装どころか機械化した米軍兵ならそりゃやりあえるだろう
101 23/06/18(日)08:39:58 No.1068738974
いうほどきのこ信奉者でもないから面白ければ何でもいいぞ
102 23/06/18(日)08:40:15 No.1068739062
>ていうか米軍ならケルト兵と普通に渡り合えると言われたのが意外だった いくらケルトでも無名の雑兵だけで軍蹂躙できるほどの練度はないから…
103 23/06/18(日)08:40:20 No.1068739082
>>ORT殴り飛ばして頭に風穴開けて心臓取り出したキャラがいます >>きのこ以外が書いたら荒れるやつ >それだけだったら大荒れだったかもしれんけど引き換えにしたものとその後の末路もあれだし… 普通に偉業なのに自分の事弱き王とか言っちゃうのがね 民無くして王も国もないから民全て犠牲にして王だけ残っても…ネ…
104 23/06/18(日)08:40:26 No.1068739116
>物理しか使えないカマソッソに外殻ぶち抜かれてるからなあ 外殻自体は結構誰でもぶち抜いてね? それこそカルデアが相手できてるし
105 23/06/18(日)08:40:38 No.1068739165
>カーン王国民一人一人がオリュンポス市民みたいに鯖並みの強さあってその生贄だから凄まじく強くなれたとかかな… カーン王国はそもそも文明がめちゃくちゃ今の人類より発展してるから数百年後ならORTなんとかできるっしょっていうカレスコ理論でなんとかできたと思ってる
106 23/06/18(日)08:41:01 No.1068739267
ただ増えただけの弱っちい現代人とかじゃなくカーンの市民戦士の10億人だから多分相当差があるぞ
107 23/06/18(日)08:41:45 No.1068739437
なんか強制的に人類悪に認定された英雄だよね
108 23/06/18(日)08:41:45 No.1068739440
一部の死んだら死んだままとかの設定は正直よく分かってない
109 23/06/18(日)08:41:51 No.1068739464
あの気温60度近い環境で生き抜いてるんだから汎人類史の人類とは別物だろう
110 23/06/18(日)08:42:29 No.1068739670
>でもカマソッソはちょっとくらいニトちゃんにスケベな事しろと思いました 腕掴んでるスチルはちょっとえっちで好きでした
111 23/06/18(日)08:42:53 No.1068739763
まあ異聞帯のORTて汎人類史のものとはやや弱体化してるらしいし…
112 23/06/18(日)08:43:02 No.1068739796
ゼル爺の言う通りならもう科学が魔術追い抜かすのもあと僅かなんやな
113 23/06/18(日)08:43:05 No.1068739800
今日はメンチないんだ
114 23/06/18(日)08:43:06 No.1068739807
なんかガチャ画面とかめっちゃ色々変わったFGOしてる夢見てた 爆死した
115 23/06/18(日)08:43:11 No.1068739828
>一部の死んだら死んだままとかの設定は正直よく分かってない 生き物が死んだら蘇っちゃいけないだろってだけの話でしょ ねぇパイセン
116 23/06/18(日)08:43:53 No.1068739983
あと本人達の意思も全然違うだろうしな 単に燃料として殺されたんじゃなくて民たちが皆勇者王の事信じて喜んで捧げてるから
117 23/06/18(日)08:44:07 No.1068740029
>生き物が死んだら蘇っちゃいけないだろってだけの話でしょ >ねぇパイセン (分裂して2人に増える)
118 23/06/18(日)08:44:07 No.1068740030
>生き物が死んだら蘇っちゃいけないだろってだけの話でしょ 私は生き物じゃないからよくわからないわ
119 23/06/18(日)08:44:31 No.1068740114
カーンの王国は文明的に汎人類史より進んでる上に汎人類史でいう神代の人間達って考えるとまあね…
120 23/06/18(日)08:44:34 No.1068740126
>普通に偉業なのに自分の事弱き王とか言っちゃうのがね >民無くして王も国もないから民全て犠牲にして王だけ残っても…ネ… 好き
121 23/06/18(日)08:44:35 No.1068740131
きのこじゃなかったら荒れる程の事でもなくね?
122 23/06/18(日)08:44:51 No.1068740199
円卓が殺した人間はノーカンって言ってたよな ルキウスがいたところまでがデッドゾーン
123 23/06/18(日)08:44:59 No.1068740230
>ねぇパイセン パイセンは厳密には死んでなくてただ肉の器爆破してるだけだし 例えば直死とか食らったら普通に死ぬやつ
124 23/06/18(日)08:45:24 No.1068740304
ORTに効く武器があるわけでもなく不死だけを頼りにゴリ押しで挑むとかいかにもきのこ好み
125 23/06/18(日)08:45:35 No.1068740346
>単に燃料として殺されたんじゃなくて民たちが皆勇者王の事信じて喜んで捧げてるから 信仰とか色々な補正受けてそうだよね
126 23/06/18(日)08:46:04 No.1068740503
書き込みをした人によって削除されました
127 23/06/18(日)08:46:27 No.1068740571
>円卓が殺した人間はノーカンって言ってたよな 獅子王がやってる事振り切ってるおかげだな
128 23/06/18(日)08:46:41 No.1068740626
そういえばカーンの民ってオセロトルと同じ類人猿みたいなのなんだろうか それともかまちょと同じコウモリから進化したみたいな哺乳類なんだろうか
129 23/06/18(日)08:46:57 No.1068740689
ニトちゃん自分をオルタ化までさせる心臓捧げる行為は2度とやらんだろうな…と思ったら割とすぐ2回目やってダメだった ヒーローの変身みたいになってるじゃん…と思ったら取り返しつかないリスクあったじゃん
130 23/06/18(日)08:47:20 No.1068740764
>きのこじゃなかったら荒れる程の事でもなくね? いやORT大好きな人が文句言うでしょ
131 23/06/18(日)08:47:25 No.1068740783
>今日はメンチないんだ アンジョーさんがヒでしにかけ芸まだやってるけどラセングルは休み120以上土日休みのホワイト環境だからな まぁトラブルに備えて代休かなんかで誰か居るだろうけど
132 23/06/18(日)08:48:11 No.1068740936
まあ実際カマソッソは今まで出てきた吸血種の中でもぶっ飛んだ存在だと思う 糧のスケールが違う
133 23/06/18(日)08:48:19 No.1068740971
正直前回の件あったせいで時間通りに始められるのかなって今なってる
134 23/06/18(日)08:48:22 No.1068740986
>>円卓が殺した人間はノーカンって言ってたよな >獅子王がやってる事振り切ってるおかげだな そもそも獅子王が介入せずゲーティアがロンドン出てこなければ 北米よりも先に突入できてたんだけどな
135 23/06/18(日)08:48:34 No.1068741043
>それともかまちょと同じコウモリから進化したみたいな哺乳類なんだろうか 偉大なるカマソッソは色々捧げられた結果あの異形になってそうなイメージ
136 23/06/18(日)08:48:45 No.1068741088
>そういえばカーンの民ってオセロトルと同じ類人猿みたいなのなんだろうか >それともかまちょと同じコウモリから進化したみたいな哺乳類なんだろうか 汎人類史みたいに類人猿から人類にきちんと進化した人間じゃない? オセロトルはまた人間が生まれだす過渡期の存在なんじゃないかな…
137 23/06/18(日)08:48:47 No.1068741104
ソソソッソって吸血種なの?
138 23/06/18(日)08:49:00 No.1068741163
>>単に燃料として殺されたんじゃなくて民たちが皆勇者王の事信じて喜んで捧げてるから >信仰とか色々な補正受けてそうだよね それ自体が儀式になってそうだよね
139 23/06/18(日)08:49:19 No.1068741296
今日はガチャで来るお兄さんも恒常だしシナリオを集中して進められる… 前後編に分かれたりはしれないよね今回は
140 23/06/18(日)08:49:21 No.1068741301
>いやORT大好きな人が文句言うでしょ いや、別に……
141 23/06/18(日)08:49:56 No.1068741453
設定上しか存在しなかったキャラの扱いで言うほど怒り狂う人が大勢いるとはとても思えない
142 23/06/18(日)08:50:28 No.1068741630
なんかファンは荒れるほどじゃないと思うけど荒れネタに利用しそうな人はいそうな気がしてきたよ今…
143 23/06/18(日)08:50:41 No.1068741697
カマソッソたぶん人間絶滅した瞬間にビースト化してるよな
144 23/06/18(日)08:50:42 No.1068741705
>設定上しか存在しなかったキャラの扱いで言うほど怒り狂う人が大勢いるとはとても思えない 何ならリメイクに伴って消えたっぽい設定上にしか存在しなかったキャラがいるのが型月だしな
145 23/06/18(日)08:51:08 No.1068741828
でもこう再興するためのアダムとイヴは最低限残さないと王国民全員生贄になったら手段と目的入れ替わってない?
146 23/06/18(日)08:51:55 No.1068742034
ORTはさいきょうだから負けないもん!! ってキレる人がいるって?単に自分がそうってだけでは?
147 23/06/18(日)08:52:10 No.1068742086
>前後編に分かれたりはしれないよね今回は 分かれるのが例外だったんだよ 1.5部みたいなもんだと思うよ奏章
148 23/06/18(日)08:52:47 No.1068742260
ORTってウルトラマンキングじゃないと倒せないんだっけ
149 23/06/18(日)08:52:51 No.1068742282
>でもこう再興するためのアダムとイヴは最低限残さないと王国民全員生贄になったら手段と目的入れ替わってない? だから駄目だよねってなってるのがカマソッソ
150 23/06/18(日)08:52:57 No.1068742306
>なんかファンは荒れるほどじゃないと思うけど荒れネタに利用しそうな人はいそうな気がしてきたよ今… 荒れネタに利用するにしても今更過ぎるしきのこ云々言うほど気にしてる人いたら毎回もっとその辺であれてるというか FGO自体に文句言ってるんじゃないのって
151 23/06/18(日)08:53:04 No.1068742343
>でもこう再興するためのアダムとイヴは最低限残さないと王国民全員生贄になったら手段と目的入れ替わってない? 国を残すってことじゃなくてあれは世界を守るための戦いだからカーンの民は間違えていない カーンはカマソッソが死なない限り滅ばないのだから
152 23/06/18(日)08:53:05 No.1068742345
>でもこう再興するためのアダムとイヴは最低限残さないと王国民全員生贄になったら手段と目的入れ替わってない? だからカマソッソは弱き王なのだ
153 23/06/18(日)08:53:26 No.1068742446
ORT関係は心臓ない出力落ちまくってるとか倒したと思ったらそれを克服して自分を召喚してきて 倒すの無理じゃないのこれってなるように十分配慮されてたように感じたが
154 23/06/18(日)08:53:42 No.1068742518
あれそれの揉め事見ると別にきのこが絶対聖域なわけじゃなく 過激派は普通に今のきのこは拝金ソシャゲに頭をヤラれてかつての志を失った腐った焚書野郎みたいに思ってるから キレる奴は奈須きのこがやろうがキレるだろ
155 23/06/18(日)08:53:54 No.1068742558
ORTは本体だと思ってた部分が老廃物の塊だったっていうのがきったねえなって…
156 23/06/18(日)08:54:58 No.1068742854
>ORTってウルトラマンキングじゃないと倒せないんだっけ 昔の話でもジャックとかだったはず 今ならまあ一回苦戦してから新フォームとかで倒す感じになりそう
157 23/06/18(日)08:55:09 No.1068742911
>>設定上しか存在しなかったキャラの扱いで言うほど怒り狂う人が大勢いるとはとても思えない >何ならリメイクに伴って消えたっぽい設定上にしか存在しなかったキャラがいるのが型月だしな 月姫Rの二十七祖だと思うけど基本的に全員続投してるよね?
158 23/06/18(日)08:55:34 No.1068743015
>ORTは本体だと思ってた部分が老廃物の塊だったっていうのがきったねえなって… この汚いの硬え!
159 23/06/18(日)08:56:40 No.1068743295
運命に会ってないロアをエドモンが倒したら散々桜井がどうのとブツクサ言ってたのはあったな 結局きのこが主導してたってわかるとあからさまに消えたけど
160 23/06/18(日)08:56:54 No.1068743383
でも俺の垢もあんな感じだし…
161 23/06/18(日)08:57:29 No.1068743522
>>何ならリメイクに伴って消えたっぽい設定上にしか存在しなかったキャラがいるのが型月だしな >月姫Rの二十七祖だと思うけど基本的に全員続投してるよね? プラ犬がいなさそうなくらいだけどフォウいるから消えたってのは違いそうだしな… まあ新しく追加!そいつは過去に殺されてるぜ!は名前のかっこよさもあって書いてくれよ!ってなったが
162 23/06/18(日)08:57:36 No.1068743563
>運命に会ってないロアをエドモンが倒したら散々桜井がどうのとブツクサ言ってたのはあったな >結局きのこが主導してたってわかるとあからさまに消えたけど そもそも月姫とfateが大きな部分で世界観違うの明かされたのもそこだったよね確か
163 23/06/18(日)08:58:19 No.1068743713
ああそういう方向に持っていきたいのね
164 23/06/18(日)08:58:27 No.1068743758
まあ…ロアが死んだ所で良くやった!としか思わないけど…
165 23/06/18(日)08:58:51 No.1068743883
人気投票0票の奴にブツクサ言うのか…
166 23/06/18(日)08:58:56 No.1068743899
ていうかロアvsエドモンはチートアイテムなかったら絶対エドモン勝てなかったしコンチェッタちゃん殺されたし
167 23/06/18(日)08:59:15 No.1068743960
ロアはアルクに出会ってないから弱い死徒だし ORTは汎人類史とは別個体だから若干劣化してるし 月姫の話には何ら影響はないんだ
168 23/06/18(日)08:59:29 No.1068744010
人気投票0票の実績が強過ぎるのはダメ
169 23/06/18(日)09:00:15 No.1068744186
あのドラマCD結構面白かったぞ 代行者が爆弾で死んだのなんか笑った
170 23/06/18(日)09:00:15 No.1068744192
Fate時空のロアはちょっと強い死徒レベルらしいし別にそんな気にならなかったけど そもそもあの時点のネロアさんが殺されて怒るファンが居た方がちょっとびっくりしたわ
171 23/06/18(日)09:00:33 No.1068744250
終章といい桜井を叩いてきのこを持ち上げる→逆だと分かったら謝罪もせずなかった事にするのイチャモンパターン多くない?
172 23/06/18(日)09:00:37 No.1068744275
怒る前に投票してやれよ
173 23/06/18(日)09:01:05 No.1068744391
だから結局ORT倒したのはORTじゃん
174 23/06/18(日)09:01:47 No.1068744553
ORTは代名詞の水晶渓谷が出てこなかったのがなんか月姫の方で語る予定なのかなって感じ いや水晶全部壊さないと復活する可能性あるみたいにもいわれてたけど
175 23/06/18(日)09:02:06 No.1068744615
死にかけても結晶化して取り込まれたりしないマシュは何なの…
176 23/06/18(日)09:02:11 No.1068744646
ロアはぶっちゃけどんな雑に扱われても人気投票0票だろあいつとしか思われないから
177 23/06/18(日)09:02:16 No.1068744664
どんなにケチ付けられてもお前投票してないじゃんの反論は無敵すぎる
178 23/06/18(日)09:02:17 No.1068744668
>そもそもあの時点のネロアさんが殺されて怒るファンが居た方がちょっとびっくりしたわ ぶっちゃけ大して知らない層が勝手に代弁してキレてるだけっていうか…… そもそも姫君に会ってないロアとか相当スケールダウンしてるだろって
179 23/06/18(日)09:02:46 No.1068744776
やった事はともかく最近のロアはマジの天才じゃん…みたいな方向で評価されてるだろ
180 23/06/18(日)09:02:53 No.1068744798
>だから結局ORT倒したのはORTじゃん アルク倒すのもアルクの力だったしもう化け物には化け物ぶつけるしか無いんだな
181 23/06/18(日)09:03:00 No.1068744823
ロアとシキが合体したロシアキの話でもするか
182 23/06/18(日)09:03:15 No.1068744887
正直ORTより対概念宝具の雷霆持ってるゼウスの方が強そう
183 23/06/18(日)09:03:40 No.1068744985
>どんなにケチ付けられてもお前投票してないじゃんの反論は無敵すぎる 絶対投票してないのは確定だからな 俺は投票してたが通じない最強のカード
184 23/06/18(日)09:03:52 No.1068745033
>だから結局ORT倒したのはORTじゃん その状況にまでもっていくのがまず偉大過ぎる…
185 23/06/18(日)09:03:57 No.1068745049
昨日ようやくトラオムクリアしたよほめて
186 23/06/18(日)09:04:00 No.1068745061
過去キャラが新キャラの踏み台にされたって感じて怒ってたんでしょあれ?
187 23/06/18(日)09:04:11 No.1068745091
>ロアとシキが合体したロシアキの話でもするか としあきみたいなんやな
188 23/06/18(日)09:04:14 No.1068745107
>やった事はともかく最近のロアはマジの天才じゃん…みたいな方向で評価されてるだろ あいつ長生きしてる上本来の目的が目的だから知識量もやべーことが最近よく分かってきた だから詳しく教えろてめえ!
189 23/06/18(日)09:04:25 No.1068745157
仮にも主人公やヒロインの宿敵かつラスボスで本当に一票も入らなかったの凄くない?
190 23/06/18(日)09:04:25 No.1068745160
全部解放したゼウスは惑星簡単に消し去れるからORTより強いのかな? カオスくんはそこで他所の星食べてて
191 23/06/18(日)09:04:26 No.1068745162
ククルカンだけじゃ勝てないのも良い あれ1番大事なの初代様が紅閻魔に授けた絶技でしょ
192 23/06/18(日)09:04:56 No.1068745275
そもそもきのこを介さず勝手にやれる事なんかないんだからきのこじゃないからって文句言うのがズレてるのでは?
193 23/06/18(日)09:04:58 No.1068745284
>仮にも主人公やヒロインの宿敵かつラスボスで本当に一票も入らなかったの凄くない? まあロアに入れるくらいならハルオに入れるし
194 23/06/18(日)09:05:17 No.1068745390
>やった事はともかく最近のロアはマジの天才じゃん…みたいな方向で評価されてるだろ だからあの時点のって言ってるだろ…Rだと描写盛られて俺も好きになったけど原作時点だとマジであいつただのカスストーカーって印象しかなかったぞ
195 23/06/18(日)09:05:44 No.1068745490
>仮にも主人公やヒロインの宿敵かつラスボスで本当に一票も入らなかったの凄くない? まあ四季ならともかく同人版のピアニストはわな…
196 23/06/18(日)09:05:55 No.1068745531
ていうか天才だろうがアレなの変わんないし…
197 23/06/18(日)09:05:59 No.1068745544
>>ていうかアーキタイプやORTが10億人パワーに出力負けするって今まで考えられなかったと思う >人類史ぶちこめば約8倍の出力か… カーンの科学力による肉体強化の差も相当デカいから
198 23/06/18(日)09:06:00 No.1068745546
ロアが好きだから弱いのが許せないのではなくて月姫のラスボス的存在の扱いが雑なのが気に食わないのでは
199 23/06/18(日)09:06:21 No.1068745616
1票でも入ってれば俺は投票した!って言えたのに…
200 23/06/18(日)09:06:39 No.1068745728
>ロアが好きだから弱いのが許せないのではなくて月姫のラスボス的存在の扱いが雑なのが気に食わないのでは 当時から結構雑だったろって言われてるんですよ!
201 23/06/18(日)09:06:43 No.1068745757
>ロアが好きだから弱いのが許せないのではなくて月姫のラスボス的存在の扱いが雑なのが気に食わないのでは つまり結局ただのめんどくさいやつって事じゃん
202 23/06/18(日)09:06:53 No.1068745809
>ロアが好きだから弱いのが許せないのではなくて月姫のラスボス的存在の扱いが雑なのが気に食わないのでは 路地裏同盟であれだけ雑に弄り倒されたのに…
203 23/06/18(日)09:07:14 No.1068745901
そういや女将戦でゲスト参戦してた初代様は何だったの…? 戦い前後のテキストでも特に触れられなかったが
204 23/06/18(日)09:07:22 No.1068745934
ロアは突然ラジオ体操始めて駄々滑りしてるからダメ
205 23/06/18(日)09:07:23 No.1068745940
お気持ち表明しても投票してないのバレるからダメだぞ
206 23/06/18(日)09:08:02 No.1068746144
>>ロアが好きだから弱いのが許せないのではなくて月姫のラスボス的存在の扱いが雑なのが気に食わないのでは >当時から結構雑だったろって言われてるんですよ! まぁ思い入れは人に寄りけりだし…
207 23/06/18(日)09:08:04 No.1068746154
>そういや女将戦でゲスト参戦してた初代様は何だったの…? >戦い前後のテキストでも特に触れられなかったが ただの徘徊してた野良翁だけど?
208 23/06/18(日)09:08:05 No.1068746158
雑に死んでもAUOだしな…ってなりそうなギルは凄い
209 23/06/18(日)09:08:16 No.1068746222
月姫関係はそこかしこで琥珀さんの良さにようやくみんなが気が付いたって言ってる人そこかしこで見たなって
210 23/06/18(日)09:08:31 No.1068746303
ロアはラスボス言うても強さでラスボスになったわけじゃないタイプだから負けても別にな…
211 23/06/18(日)09:08:40 No.1068746350
とにかく聴いたら分かるよ ロアが化け物すぎてエドモンが内心(え?え?どんな武器使っても全く効いてねぇ!マジでこんな化け物存在するの?どうやって戦えば良いの?)くらいに焦ってるの面白いから
212 23/06/18(日)09:08:48 No.1068746404
別にあの批判自体は反対だけど0票のロアに~とか言ってるのはそもそも批判の意味すらわかってないでしょ ロアが0票なのも最初期の投票であってそのあとメルブラとかにも参戦してるからむしろそっちの方がよく知らないで言ってるイメージ
213 23/06/18(日)09:08:50 No.1068746418
0票野郎を自分の意見通すために利用するな
214 23/06/18(日)09:08:53 No.1068746432
まあ一応0票は第一回の話なんだけど発売してからしばらくガチで人気なかったのは証明されちゃうからな…
215 23/06/18(日)09:09:01 No.1068746474
>雑に死んでもAUOだしな…ってなりそうなギルは凄い どっちかって言うとステイナイト以降の方が王らしい面を押し出してきてるくらいだしなあ
216 23/06/18(日)09:09:13 No.1068746539
>雑に死んでもAUOだしな…ってなりそうなギルは凄い あいつ初登場作品から慢心しまくってるからね…
217 23/06/18(日)09:09:31 No.1068746633
流れ的にそういう立場になっただけ以上のラスボスではないからそりゃあね
218 23/06/18(日)09:09:38 No.1068746666
UBWより恥ずかしいAUOの死に方書ける気がしない
219 23/06/18(日)09:09:41 No.1068746678
>ロアはラスボス言うても強さでラスボスになったわけじゃないタイプだから負けても別にな… 一応魔術に関しては冠位級の天才って設定なかったっけ? 原作で語られてたかどうかは忘れたけど
220 23/06/18(日)09:10:06 No.1068746812
教授も直死が相性良かっただけで普通に戦うと地味に厄介なんだっけ
221 23/06/18(日)09:10:07 No.1068746822
で 何の話だっけ
222 23/06/18(日)09:10:09 No.1068746832
>ロアが0票なのも最初期の投票であってそのあとメルブラとかにも参戦してるからむしろそっちの方がよく知らないで言ってるイメージ メルブラでの扱いなんてピアニストピアニスト路地裏構成員番外位じゃんよ!
223 23/06/18(日)09:10:14 No.1068746866
>そういや女将戦でゲスト参戦してた初代様は何だったの…? >戦い前後のテキストでも特に触れられなかったが 紅ちゃんが修行の助っ人いるって言ってたじゃん あとニトクリスが冥界に関わるなら手助けしたほうがいいかなってマテリアルで
224 23/06/18(日)09:10:37 No.1068746981
>>ロアが0票なのも最初期の投票であってそのあとメルブラとかにも参戦してるからむしろそっちの方がよく知らないで言ってるイメージ >メルブラでの扱いなんてピアニストピアニスト路地裏構成員番外位じゃんよ! 基本的には弄られてるけど本人のルートは良かっただろ!?
225 23/06/18(日)09:10:57 No.1068747089
よもやそこま、ガッ────
226 23/06/18(日)09:11:07 No.1068747140
なんかORTの扱いに文句言う云々の話から別の意味で続々とめんどくさい人が出てきちゃった感じが凄い
227 23/06/18(日)09:11:25 No.1068747244
>ククルカンだけじゃ勝てないのも良い >あれ1番大事なの初代様が紅閻魔に授けた絶技でしょ あいつ偉そうなこと言ったくせに結局私ごと斬ったからきらい
228 23/06/18(日)09:11:28 No.1068747257
>UBWより恥ずかしいAUOの死に方書ける気がしない 雑種ぅ~~~!!!我が這い上がるまで踏ん張れよ~~~~~!!!!!
229 23/06/18(日)09:11:33 No.1068747279
HFも結構恥ずかしい死に方だと思う
230 23/06/18(日)09:11:42 No.1068747320
魔術の上手さ≠強さ
231 23/06/18(日)09:11:48 No.1068747353
ネロと言えば可愛い皇帝だよね!
232 23/06/18(日)09:12:12 No.1068747478
まあ錦の御旗は大切だからさ… そういうのも大事だとは思うよ
233 23/06/18(日)09:12:19 No.1068747496
>HFも結構恥ずかしい死に方だと思う 胃もたれ起こさせて手駒にされるのは避けたし…
234 23/06/18(日)09:12:22 No.1068747508
>HFも結構恥ずかしい死に方だと思う 劇場版は最後まで台詞言えたから…
235 23/06/18(日)09:12:34 No.1068747561
>HFも結構恥ずかしい死に方だと思う 昔はHFが一番恥ずかしい扱いだったよね 今はアニメ、映画補正で逆転したかもしれないけど
236 23/06/18(日)09:12:38 No.1068747579
上位死徒相手に「大猩猩(ゴリラ)すら封じ込める拘束具だ!どうだ動けまい!」みたいに言ってるエドモン可愛いよね... ロアも「いやゴリラと一緒にするのかよ」と笑いながらぶちぶち外す
237 23/06/18(日)09:12:40 No.1068747587
>教授も直死が相性良かっただけで普通に戦うと地味に厄介なんだっけ 逆に代わりに来た田舎者さんは志貴と相性最悪の類いで援護無しだと何もかも噛み合わずに絶対負けるバランスと言うね
238 23/06/18(日)09:12:48 No.1068747628
ロアのかっこいい活躍は漫画版までマジでないからな…
239 23/06/18(日)09:13:00 No.1068747706
史実だとネロ男性説もあるって聞いて脳がバグる 三度洛陽を迎えてもの場面男だと潔くないだけにならん?